コメント1
TOMO
お風呂のS字フックたち。左は掃除系、右はタオル系。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Riiさんの実例写真
お風呂場* イスや桶などはS字フックで吊るしてカビ防止!
お風呂場* イスや桶などはS字フックで吊るしてカビ防止!
Rii
Rii
milkさんの実例写真
我が家も お風呂は吊るしてます◡̈*✧ そして、最後の人は水切りワイパーをするのです✧*。 他の物は ステンのカゴに入れて窓辺に置いてます。 浴室外に置くか 検討中٩ʕ๑>᎑<๑ʔ۶
我が家も お風呂は吊るしてます◡̈*✧ そして、最後の人は水切りワイパーをするのです✧*。 他の物は ステンのカゴに入れて窓辺に置いてます。 浴室外に置くか 検討中٩ʕ๑>᎑<๑ʔ۶
milk
milk
家族
Michiyoさんの実例写真
フックを変えました☺️ 今までのS字フックは、よく落ちてたのでイライラが解消できて良かったです‼️ ちなみにダイソー商品です♡
フックを変えました☺️ 今までのS字フックは、よく落ちてたのでイライラが解消できて良かったです‼️ ちなみにダイソー商品です♡
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
前の住居とお風呂の構造が違うので使えなくなってしまった、無印用品のお風呂用ラック。同じく無印用品で良い感じのS字フックを見つけたので、試しに購入したところジャストサイズでした。普通のフックより頑丈で落ちる心配も無さそうです。 床に直置きはカビや汚れが気になって嫌だったので、ラックが無駄にならなくて良かったです!
前の住居とお風呂の構造が違うので使えなくなってしまった、無印用品のお風呂用ラック。同じく無印用品で良い感じのS字フックを見つけたので、試しに購入したところジャストサイズでした。普通のフックより頑丈で落ちる心配も無さそうです。 床に直置きはカビや汚れが気になって嫌だったので、ラックが無駄にならなくて良かったです!
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
ancoさんの実例写真
かける派
かける派
anco
anco
1K | 一人暮らし
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
okayageさんの実例写真
完全に真似させていただきました…! ですがボトル底のヌメリ知らずで 使用後も掛けておくだけですぐ乾くので、 本当にイイです‼︎
完全に真似させていただきました…! ですがボトル底のヌメリ知らずで 使用後も掛けておくだけですぐ乾くので、 本当にイイです‼︎
okayage
okayage
1LDK | 家族
byuさんの実例写真
byu
byu
PR
楽天市場
meme________chanさんの実例写真
主婦の敵! かびるんるんと、ぬめぬめるんるんが 大嫌いなので防御策で S字フック大活躍(๑′ᴗ‵๑)
主婦の敵! かびるんるんと、ぬめぬめるんるんが 大嫌いなので防御策で S字フック大活躍(๑′ᴗ‵๑)
meme________chan
meme________chan
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
お風呂は シンプルに
お風呂は シンプルに
Aya
Aya
1LDK | 一人暮らし
mixx_yuさんの実例写真
シャンプーが リニューアルし白色に変わったので、併せて 使っていなかった軽石を外し、念願のホワイト化に少し近付きました♡ メイク落としは 詰め替え用のボトルを購入したので、残りは 夏用の冷感シャンプーと 洗顔料! そして ボディスポンジ!! 少しずつ少しずつ、微々たる変化ですが、 理想に近付いていくのが嬉しいですね*.°
シャンプーが リニューアルし白色に変わったので、併せて 使っていなかった軽石を外し、念願のホワイト化に少し近付きました♡ メイク落としは 詰め替え用のボトルを購入したので、残りは 夏用の冷感シャンプーと 洗顔料! そして ボディスポンジ!! 少しずつ少しずつ、微々たる変化ですが、 理想に近付いていくのが嬉しいですね*.°
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
chi...さんの実例写真
プチストレスだったS字フックを変えました。 取るときにS字フックが外れる事がなくなりました!
プチストレスだったS字フックを変えました。 取るときにS字フックが外れる事がなくなりました!
chi...
chi...
4LDK | 家族
tamaeさんの実例写真
S字フックは万能なので何処にでも登場(๑•ᴗ•๑)
S字フックは万能なので何処にでも登場(๑•ᴗ•๑)
tamae
tamae
1DK | 家族
Linostyleさんの実例写真
狭いバスルームでもS字フックはかかせません☺
狭いバスルームでもS字フックはかかせません☺
Linostyle
Linostyle
1K
marni.さんの実例写真
ボディタオル・ボディブラシ¥450
「S字フック、ここで使っています」 イベント用です。 お風呂グッズを掛けています🛁🚿
「S字フック、ここで使っています」 イベント用です。 お風呂グッズを掛けています🛁🚿
marni.
marni.
3LDK | 家族
myhooomeさんの実例写真
2019.8 bathroom.🛁 100均のドライヤー収納のフックとS字フックでコテも収納⭐️
2019.8 bathroom.🛁 100均のドライヤー収納のフックとS字フックでコテも収納⭐️
myhooome
myhooome
3LDK
PR
楽天市場
tina315mhさんの実例写真
S字フックイベント参加です。 バスシューズは大きなS字フックで浴室のバーに引っかけてます😃 見た目はよくないけど、この位置にあるのが1番使いやすくてずっとここに落ち着いてます。
S字フックイベント参加です。 バスシューズは大きなS字フックで浴室のバーに引っかけてます😃 見た目はよくないけど、この位置にあるのが1番使いやすくてずっとここに落ち着いてます。
tina315mh
tina315mh
keiさんの実例写真
お風呂場はなるべく吊るす収納にしたいのでS字フックたくさん使ってます😅 子供のおもちゃを入れたネットや風呂桶はtidyのSフックを使っています。フックがバーから外れなくて便利です!
お風呂場はなるべく吊るす収納にしたいのでS字フックたくさん使ってます😅 子供のおもちゃを入れたネットや風呂桶はtidyのSフックを使っています。フックがバーから外れなくて便利です!
kei
kei
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
fukoさんの実例写真
S字フック!無印良品のものを使用しています。 シャンプーや、洗顔フォームなどのクリップ等は、セリアのものを使っています^ ^ 洗剤ボトルも無印良品のものです^ ^ 無印良品のS字フックは、錆びない加工になっているので、お風呂場で重宝🛁
S字フック!無印良品のものを使用しています。 シャンプーや、洗顔フォームなどのクリップ等は、セリアのものを使っています^ ^ 洗剤ボトルも無印良品のものです^ ^ 無印良品のS字フックは、錆びない加工になっているので、お風呂場で重宝🛁
fuko
fuko
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
シール¥950
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
sumiko
sumiko
4LDK
Loveupinto74ersさんの実例写真
S字フック、ロック付きのにしました。 セリアの商品☆
S字フック、ロック付きのにしました。 セリアの商品☆
Loveupinto74ers
Loveupinto74ers
1R | 一人暮らし
may52さんの実例写真
may52
may52
2LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
椅子・桶・洗面器全てS字フックに吊るして水切りしています。なるべく接地面を少なくして乾燥させてヌメリ防止✨ モニター中のスコッチブライトのお風呂スポンジ「バスシャイン」もここにひっかけてみました❇️こちらはS字フックいらず✨薄いグレーと白だから、白のお風呂グッズたちともなじむなあ😺 ちなみに我が家はお風呂のフタを使わないので、入居の時に一度も使わずクローゼットの奥底へしまいこみました。おかげでお風呂のフタ掃除しなくて済むから楽です🍀
椅子・桶・洗面器全てS字フックに吊るして水切りしています。なるべく接地面を少なくして乾燥させてヌメリ防止✨ モニター中のスコッチブライトのお風呂スポンジ「バスシャイン」もここにひっかけてみました❇️こちらはS字フックいらず✨薄いグレーと白だから、白のお風呂グッズたちともなじむなあ😺 ちなみに我が家はお風呂のフタを使わないので、入居の時に一度も使わずクローゼットの奥底へしまいこみました。おかげでお風呂のフタ掃除しなくて済むから楽です🍀
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m.mさんの実例写真
掃除の回数を減らすアイデア② 元々付いていた、シャンプーなどを置く棚を取っ払って、無印のステンレスワイヤーラックで吊り下げたことです♬ タオルかけにステンレスフックでぶら下げてます☆ 鏡横の白い6個の点々が棚がついていたところです(*´∀`*) ラックは月に1回、オキシ漬けにするだけで、ざっとすすげば良いですし、拭き取り要らずで、またすぐにセッティングできます☆ ピンクヌメリとはおさらばです!
掃除の回数を減らすアイデア② 元々付いていた、シャンプーなどを置く棚を取っ払って、無印のステンレスワイヤーラックで吊り下げたことです♬ タオルかけにステンレスフックでぶら下げてます☆ 鏡横の白い6個の点々が棚がついていたところです(*´∀`*) ラックは月に1回、オキシ漬けにするだけで、ざっとすすげば良いですし、拭き取り要らずで、またすぐにセッティングできます☆ ピンクヌメリとはおさらばです!
m.m
m.m
家族
cocoさんの実例写真
洗面器や掃除用具は タオルバーにS字フックをつけ 掛けて収納してます
洗面器や掃除用具は タオルバーにS字フックをつけ 掛けて収納してます
coco
coco
asuさんの実例写真
お風呂から出るときにイスと洗面器を吊るしています( ・∇・) S字フックに洗面器を引っかけていましたが、洗面器を取るときにフックが落ちるのがプチストレスに(><) セリアで「しっかりとまるS字フック」を発見✨ フック部分も深めで使いやすそうです(^_^)
お風呂から出るときにイスと洗面器を吊るしています( ・∇・) S字フックに洗面器を引っかけていましたが、洗面器を取るときにフックが落ちるのがプチストレスに(><) セリアで「しっかりとまるS字フック」を発見✨ フック部分も深めで使いやすそうです(^_^)
asu
asu
2LDK | 家族
7さんの実例写真
100均のS字フックとネオジム磁石で何ちゃってマグネット式ソープホルダー 当初はダルトンか山崎実業のマグネット式のものを購入予定でしたが 手持ちの100均グッズで代用できそうだったので試したところ、これで十分でした こちらのブログを参考にしました http://apollo-fmfm.com/952
100均のS字フックとネオジム磁石で何ちゃってマグネット式ソープホルダー 当初はダルトンか山崎実業のマグネット式のものを購入予定でしたが 手持ちの100均グッズで代用できそうだったので試したところ、これで十分でした こちらのブログを参考にしました http://apollo-fmfm.com/952
7
7
izuさんの実例写真
お風呂の小物たち 今まで普通のS字フックでしたが、小物とる時一緒にS字フックまでポロン💦 これがちょっとしたストレスを生み出してました😏 吸盤タイプも使ってますが、お掃除は断然マグネットが楽かな、、と思い、、 Seriaさまの しっかり止まるS字フック マグネット付きD型フック 重くない物なら充分みたいです♡ いちお、D型フックとマグネットの間に強力両面テープで補強済!! これでS字フックが落ちるスレトスとByeBye✋😁できました✨ やったぁ😍
お風呂の小物たち 今まで普通のS字フックでしたが、小物とる時一緒にS字フックまでポロン💦 これがちょっとしたストレスを生み出してました😏 吸盤タイプも使ってますが、お掃除は断然マグネットが楽かな、、と思い、、 Seriaさまの しっかり止まるS字フック マグネット付きD型フック 重くない物なら充分みたいです♡ いちお、D型フックとマグネットの間に強力両面テープで補強済!! これでS字フックが落ちるスレトスとByeBye✋😁できました✨ やったぁ😍
izu
izu
家族
sasaeriさんの実例写真
お気に入りのバスアイテム🛀 無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊るして、その中にお風呂グッズを入れてます。 下のラックは少し低めの位置で、バスチェアに座ったままで手が届きます。 てか私のモノより旦那専用スペースが多いっ て‼️('A`) らっきょうみたいに歪んだスポンジはアンパンマンです🤣子供が気に入って使ってます。そろそろ捨てたい(笑) 汚れやすい既存の棚は全部取りました。
お気に入りのバスアイテム🛀 無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊るして、その中にお風呂グッズを入れてます。 下のラックは少し低めの位置で、バスチェアに座ったままで手が届きます。 てか私のモノより旦那専用スペースが多いっ て‼️('A`) らっきょうみたいに歪んだスポンジはアンパンマンです🤣子供が気に入って使ってます。そろそろ捨てたい(笑) 汚れやすい既存の棚は全部取りました。
sasaeri
sasaeri
家族
sasaeriさんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥1,430
吊り下げ収納イベントに参加♪ 無印良品 ステンレスワイヤーラックを S字フックで吊るして その中にお風呂グッズを収納してます。 お掃除ブラシやスキージーも もとの棚を取って、残った金具にフックを付けて吊るしました🪝 らっきょうみたいに歪んだアンパマンスポンジ。 まだ使ってます(笑) コメスルーしてください😙
吊り下げ収納イベントに参加♪ 無印良品 ステンレスワイヤーラックを S字フックで吊るして その中にお風呂グッズを収納してます。 お掃除ブラシやスキージーも もとの棚を取って、残った金具にフックを付けて吊るしました🪝 らっきょうみたいに歪んだアンパマンスポンジ。 まだ使ってます(笑) コメスルーしてください😙
sasaeri
sasaeri
家族
mikigumaさんの実例写真
お風呂場のアイテムたち。 シャンプーなどはまとめてカゴに入れて、 以前はお風呂に入る時のみお風呂場に持っていって 普段は脱衣所に置くようにしてましたが 結局、使った後に水切りするため お風呂場の入り口に置いたままの事が多かったので お風呂場のタオル掛けにぶら下げて、 使う時はカゴごと下ろして使うようにしました。 洗面器と椅子も、どうしてもぶら下げたくて S字フックで無理矢理ぶら下げてます(^◇^;) カゴ→無印 S字フック→セリア 椅子と洗面器→ニトリ
お風呂場のアイテムたち。 シャンプーなどはまとめてカゴに入れて、 以前はお風呂に入る時のみお風呂場に持っていって 普段は脱衣所に置くようにしてましたが 結局、使った後に水切りするため お風呂場の入り口に置いたままの事が多かったので お風呂場のタオル掛けにぶら下げて、 使う時はカゴごと下ろして使うようにしました。 洗面器と椅子も、どうしてもぶら下げたくて S字フックで無理矢理ぶら下げてます(^◇^;) カゴ→無印 S字フック→セリア 椅子と洗面器→ニトリ
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
togokoroさんの実例写真
ワイヤーバスケットとS字フックでお風呂用おもちゃのカビの恐怖から解放された…!ついでに浴室清掃ブラシも吊るしてる。
ワイヤーバスケットとS字フックでお風呂用おもちゃのカビの恐怖から解放された…!ついでに浴室清掃ブラシも吊るしてる。
togokoro
togokoro
7さんの実例写真
セリアのモビロンバンドでS字フックとハンギングステンレスピンチを動かないよう固定 ゴムをフックの先端に潜らせ巻き付けるだけで落下予防に 100均に閉じるタイプのフックもありますが、輪ゴムさえあれば普通のS字フックを固定できます コスパも👌🏻
セリアのモビロンバンドでS字フックとハンギングステンレスピンチを動かないよう固定 ゴムをフックの先端に潜らせ巻き付けるだけで落下予防に 100均に閉じるタイプのフックもありますが、輪ゴムさえあれば普通のS字フックを固定できます コスパも👌🏻
7
7
izuさんの実例写真
フックを活用したアイデア イベント参加✨ 我が家のお風呂で大活躍している seriaの『しっかり止まるS字フック』 ずーーっと前にもご紹介しました。 https://roomclip.jp/photo/4aCT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまた現役で使ってます✨ S字フックって、かけているものを取る時一緒に落ちる‼︎‼︎‼︎‼︎ あのストレスが解消します🤩🤩🤩 一緒に同じくseriaのマグネット付きのD型フックも使用してます✨ ※マグネットと本体の粘着が弱く外れるので、強力両面テープで貼り付けてます さぁー‼︎ 月曜日‼︎ 始まりましたね‼︎ 今日は車で1時間以上かかる市外のお客様に夕方行くので残業確定💦 いってきまーす👋
フックを活用したアイデア イベント参加✨ 我が家のお風呂で大活躍している seriaの『しっかり止まるS字フック』 ずーーっと前にもご紹介しました。 https://roomclip.jp/photo/4aCT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまた現役で使ってます✨ S字フックって、かけているものを取る時一緒に落ちる‼︎‼︎‼︎‼︎ あのストレスが解消します🤩🤩🤩 一緒に同じくseriaのマグネット付きのD型フックも使用してます✨ ※マグネットと本体の粘着が弱く外れるので、強力両面テープで貼り付けてます さぁー‼︎ 月曜日‼︎ 始まりましたね‼︎ 今日は車で1時間以上かかる市外のお客様に夕方行くので残業確定💦 いってきまーす👋
izu
izu
家族
KONBUさんの実例写真
今日は午後から末っ子の参観日と引き渡し訓練があったので、午前中に買い出しに行ってきました。 そこでizu ちゃんが紹介してた「セリアのしっかりとまるS字フック」GETしてきましたぁ٩(ˊᗜˋ*)و あと!ひっかけられるバススポンジも♡ お風呂場のタオルバーは背面にあるため、使いにくいので掃除用品を引っ掛けています。 その際、普通のS字フックだと取る時一緒にくっついてきたり、落ちたり…とストレス満載🤦‍♀️ このフックが見事、そのストレスを解決してくれました🙆‍♀️ バーに合わせてサイズ調整できるところも高ポイント❣️ 見た目もスッキリして、お掃除する時のストレスが無くなるのは嬉しいな😆 izu ちゃん、ありがとう〜〜〜💕💕 お掃除といえば、昨日入浴中にカウンターの裏に黒カビがびっしり付いてるのを発見😱 気が気じゃなくて、全裸で這いつくばってお掃除しましたーヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ
今日は午後から末っ子の参観日と引き渡し訓練があったので、午前中に買い出しに行ってきました。 そこでizu ちゃんが紹介してた「セリアのしっかりとまるS字フック」GETしてきましたぁ٩(ˊᗜˋ*)و あと!ひっかけられるバススポンジも♡ お風呂場のタオルバーは背面にあるため、使いにくいので掃除用品を引っ掛けています。 その際、普通のS字フックだと取る時一緒にくっついてきたり、落ちたり…とストレス満載🤦‍♀️ このフックが見事、そのストレスを解決してくれました🙆‍♀️ バーに合わせてサイズ調整できるところも高ポイント❣️ 見た目もスッキリして、お掃除する時のストレスが無くなるのは嬉しいな😆 izu ちゃん、ありがとう〜〜〜💕💕 お掃除といえば、昨日入浴中にカウンターの裏に黒カビがびっしり付いてるのを発見😱 気が気じゃなくて、全裸で這いつくばってお掃除しましたーヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
先日のお風呂収納のアップです。 ワイヤーかごは、内側から通すようにS字フックをかけています。そのせいか、まだ一度もカゴがはずれたことはありません。 S字フックの向きを90°回転させたい時は、結束バンド+S字フックが便利です! ワイヤーかごやワイパーが掛けやすくなりました。S字フックも外れにくいです。 シャンプーボトル掛けとタオル掛けなども、全て100均で揃えました。 お手軽に便利なお風呂場が作れるのでありがたいです!
先日のお風呂収納のアップです。 ワイヤーかごは、内側から通すようにS字フックをかけています。そのせいか、まだ一度もカゴがはずれたことはありません。 S字フックの向きを90°回転させたい時は、結束バンド+S字フックが便利です! ワイヤーかごやワイパーが掛けやすくなりました。S字フックも外れにくいです。 シャンプーボトル掛けとタオル掛けなども、全て100均で揃えました。 お手軽に便利なお風呂場が作れるのでありがたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
arebanaさんの実例写真
イベント用に再投稿します! (お風呂その2) 以前住んでいた家のお風呂です。 狭かったのでワイヤーネットも使って、掛けるスペースを縦に作っていました。
イベント用に再投稿します! (お風呂その2) 以前住んでいた家のお風呂です。 狭かったのでワイヤーネットも使って、掛けるスペースを縦に作っていました。
arebana
arebana
4DK | 家族
yk143さんの実例写真
汚風呂で失礼します。 吊り下げたいけど、吊り下げるとこない、マグネットはくっつかないうちの汚風呂。 今日はダイソーで大きめのS字フックを2つ購入! 風呂釜にかけてブラさげてみました。 これでカビが生えにくくなるといいな😈
汚風呂で失礼します。 吊り下げたいけど、吊り下げるとこない、マグネットはくっつかないうちの汚風呂。 今日はダイソーで大きめのS字フックを2つ購入! 風呂釜にかけてブラさげてみました。 これでカビが生えにくくなるといいな😈
yk143
yk143
2DK | 家族
sasaeriさんの実例写真
無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊り下げてお風呂グッズを収納してます。 とにかくお掃除を楽にする為 お風呂は全部吊り下げ収納です。 元からあった棚も掃除が大変になるので 全部取りました(ノ˙³˙)ノ⌒ポイ 狭いお風呂の撮影は大変ですね (何度撮っても鏡に自分が映る…笑) 成功した1枚がこちら!( ᐛ )و✨
無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊り下げてお風呂グッズを収納してます。 とにかくお掃除を楽にする為 お風呂は全部吊り下げ収納です。 元からあった棚も掃除が大変になるので 全部取りました(ノ˙³˙)ノ⌒ポイ 狭いお風呂の撮影は大変ですね (何度撮っても鏡に自分が映る…笑) 成功した1枚がこちら!( ᐛ )و✨
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
mikigumaさんの実例写真
お風呂場の収納🛀 基本的になんでもぶら下げ収納にして 掃除をしやすくするのと、カビ防止しています🧹 ----- シャンプー類 無印良品のカゴ+100均のS字フックでぶら下げ スクイージー こちらのモニターでいただいたフックでぶら下げ 洗面器と風呂椅子 こちらもモニターでいただいたクーポンを使い roomclipショッピングでお迎えした ぶら下げ収納ができるようなデザインのもの
お風呂場の収納🛀 基本的になんでもぶら下げ収納にして 掃除をしやすくするのと、カビ防止しています🧹 ----- シャンプー類 無印良品のカゴ+100均のS字フックでぶら下げ スクイージー こちらのモニターでいただいたフックでぶら下げ 洗面器と風呂椅子 こちらもモニターでいただいたクーポンを使い roomclipショッピングでお迎えした ぶら下げ収納ができるようなデザインのもの
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
もっと見る