コメント1
mitsumitsu
リメイクかなぁ〜💦て感じなんですが・・・キッチンに置いてある折りたたみ式のテーブルの裏側にワイヤーネット×2枚でバッグを掛けられるようにしました🙌毎日使うバッグなので、掛けやすい場所!を探した結果、ここになりました😅ワイヤーネットの後ろに黒のカラーボードを付けて目隠しをしたところがポイントです( - ̀ω -́ )✧後ろにはゴミ箱があるので・・・笑S字フックのオススメは二重みたいになってるやつ?が横ズレしなくてプチイラが解消されます✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

tnaito01さんの実例写真
tnaito01
tnaito01
1K | 一人暮らし
73さんの実例写真
73
73
1K | 一人暮らし
Chapter_3さんの実例写真
Chapter_3
Chapter_3
3LDK | 家族
kndsa62grkさんの実例写真
kndsa62grk
kndsa62grk
1LDK | 一人暮らし
naaaaamiさんの実例写真
調理台が狭いので食器カゴを置くだけで半分スペースがなくなります.. 食器カゴを一回り小さい物に変え、シンク上にワイヤーネットで棚をDIYする事で、この棚にも洗った後の食器を置くスペースに
調理台が狭いので食器カゴを置くだけで半分スペースがなくなります.. 食器カゴを一回り小さい物に変え、シンク上にワイヤーネットで棚をDIYする事で、この棚にも洗った後の食器を置くスペースに
naaaaami
naaaaami
yuさんの実例写真
yu
yu
4LDK | 家族
Sachiyoさんの実例写真
狭いキッチンなので少しでも使いやすくo(^o^)o
狭いキッチンなので少しでも使いやすくo(^o^)o
Sachiyo
Sachiyo
2LDK | 家族
mmiさんの実例写真
mmi
mmi
家族
PR
楽天市場
zuchi51さんの実例写真
シンク下のデットスペース‼︎ 裏扉収納‼︎まだおしゃれにしていない調味料はここに収納しておけばOK٩( ᐛ )و 100均様々でござる!
シンク下のデットスペース‼︎ 裏扉収納‼︎まだおしゃれにしていない調味料はここに収納しておけばOK٩( ᐛ )و 100均様々でござる!
zuchi51
zuchi51
一人暮らし
Rokuさんの実例写真
Roku
Roku
1K | 一人暮らし
Chiekoさんの実例写真
100均のワイヤーネットを曲げてカトラリーを立てて収納‼️取り出しやすくしまいやすくなりました☆
100均のワイヤーネットを曲げてカトラリーを立てて収納‼️取り出しやすくしまいやすくなりました☆
Chieko
Chieko
家族
shousuke9999さんの実例写真
キッチンペーパーがむき出しなのが気になり キッチンペーパーホルダーを設置 そのままだと無地で地味なので飾ってみた
キッチンペーパーがむき出しなのが気になり キッチンペーパーホルダーを設置 そのままだと無地で地味なので飾ってみた
shousuke9999
shousuke9999
1K | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
連投すみません!これもイベント用です。キッチン編。 ここも100均大活躍。吸盤とワイヤーネットとフックで吊り下げ。 調理器具はやはり吊り下げ収納が使いやすいです。 調理器具の並びも地味にこだわっています♪
連投すみません!これもイベント用です。キッチン編。 ここも100均大活躍。吸盤とワイヤーネットとフックで吊り下げ。 調理器具はやはり吊り下げ収納が使いやすいです。 調理器具の並びも地味にこだわっています♪
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
いいねも保存も100件!! 嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
いいねも保存も100件!! 嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
amelie1259
amelie1259
家族
kana_roomさんの実例写真
本日更新のroom clip magに掲載されてました! ありがとうございます(^◇^;) https://roomclip.jp/mag/archives/55500/
本日更新のroom clip magに掲載されてました! ありがとうございます(^◇^;) https://roomclip.jp/mag/archives/55500/
kana_room
kana_room
1K | 一人暮らし
tsuuukunさんの実例写真
キッチン周りを少し整理したくて、少し参考にして自分なりに整理してみました。
キッチン周りを少し整理したくて、少し参考にして自分なりに整理してみました。
tsuuukun
tsuuukun
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Mikiko.Tさんの実例写真
シンク下収納の右側(♡´∀`♡)ワイヤーネットとかでDIY(ᐥᐜᐥ)♡ᐝよく使うトレーとかザルを置きました!
シンク下収納の右側(♡´∀`♡)ワイヤーネットとかでDIY(ᐥᐜᐥ)♡ᐝよく使うトレーとかザルを置きました!
Mikiko.T
Mikiko.T
Kazukiさんの実例写真
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kaさんの実例写真
狭い我が家 キッチン収納のスペースは限られている中でなんとか収めています、、 ダイソーのワイヤーネットスタンドと ワイヤーネット、ハリガネで作りました◎ 右の蓋置きもダイソーのです 鍋が増えて重ねて置いてるのもありますが 狭いスペースなので仕方ない😂 なんだかんだ使いやすいです◎ 旦那さんコレクションの魚料理用の包丁達も写しときます😂私は一切使っていません(笑)
狭い我が家 キッチン収納のスペースは限られている中でなんとか収めています、、 ダイソーのワイヤーネットスタンドと ワイヤーネット、ハリガネで作りました◎ 右の蓋置きもダイソーのです 鍋が増えて重ねて置いてるのもありますが 狭いスペースなので仕方ない😂 なんだかんだ使いやすいです◎ 旦那さんコレクションの魚料理用の包丁達も写しときます😂私は一切使っていません(笑)
ka
ka
家族
yumirinさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットでミニ飾り棚 33×55 2枚 33×62.5 1枚 33×33 3枚 結束バンド お好み、用途によって バスケット 2つ 目隠しにカーテンとか のれんとか付けてもいいかも😊
ダイソーのワイヤーネットでミニ飾り棚 33×55 2枚 33×62.5 1枚 33×33 3枚 結束バンド お好み、用途によって バスケット 2つ 目隠しにカーテンとか のれんとか付けてもいいかも😊
yumirin
yumirin
家族
Sayakaさんの実例写真
Sayaka
Sayaka
1LDK | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
キッチン周り
キッチン周り
pipi
pipi
1LDK | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
sachi
sachi
1LDK | カップル
PR
楽天市場
shun_is_livingさんの実例写真
100均のワイヤーネットとフックを使った壁収納。つっぱり棒でスポンジ、タオル掛けに。備え付きの冷蔵庫は取り外し食器や鍋・フライパンの置くスペースにしました!キッチン横はスリムワゴンで調味料などを置くスペースに。
100均のワイヤーネットとフックを使った壁収納。つっぱり棒でスポンジ、タオル掛けに。備え付きの冷蔵庫は取り外し食器や鍋・フライパンの置くスペースにしました!キッチン横はスリムワゴンで調味料などを置くスペースに。
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
mzykさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットを折り曲げてランチョンマット収納に。 曲げ過ぎてちょっとメッキが剥がれてしまったw
ダイソーのワイヤーネットを折り曲げてランチョンマット収納に。 曲げ過ぎてちょっとメッキが剥がれてしまったw
mzyk
mzyk
2LDK | 家族
Emkさんの実例写真
たくさんの水筒、お弁当箱、保存容器の保管場所確保に苦労しました💦 ダイソーのワイヤーネットがこれまたぴったり収まり、結束バンドでとめました。 色が違うのは、どちらの色も必要個数なくて💦 お弁当箱エリアとタッパーエリアに余裕があるように見えますが、出払っているものが戻ってくるとスペースは一杯です。
たくさんの水筒、お弁当箱、保存容器の保管場所確保に苦労しました💦 ダイソーのワイヤーネットがこれまたぴったり収まり、結束バンドでとめました。 色が違うのは、どちらの色も必要個数なくて💦 お弁当箱エリアとタッパーエリアに余裕があるように見えますが、出払っているものが戻ってくるとスペースは一杯です。
Emk
Emk
家族
sachiさんの実例写真
久しぶりの投稿。 相変わらず試行錯誤しながら、使いやすくスッキリとしたキッチンを目指しています。
久しぶりの投稿。 相変わらず試行錯誤しながら、使いやすくスッキリとしたキッチンを目指しています。
sachi
sachi
1LDK | カップル
yu0ka7ri1さんの実例写真
yu0ka7ri1
yu0ka7ri1
suemonta14さんの実例写真
セリアで買ってきたワイヤーネットをタッカーで固定。ワイヤーラックを斜めにかけて、取り出しやすくしました👍 固定観念で「ラックは水平に設置」でしたが…斜めにすることでとても楽になりました💕 ワイヤーネットの可能性が広がった気がします(笑)
セリアで買ってきたワイヤーネットをタッカーで固定。ワイヤーラックを斜めにかけて、取り出しやすくしました👍 固定観念で「ラックは水平に設置」でしたが…斜めにすることでとても楽になりました💕 ワイヤーネットの可能性が広がった気がします(笑)
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ashuniuniさんの実例写真
セリアグッズでDIY とにかく機能性にこだわりました!
セリアグッズでDIY とにかく機能性にこだわりました!
ashuniuni
ashuniuni
1R | 一人暮らし
norimaki_rrrさんの実例写真
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
norimaki_rrr
norimaki_rrr
一人暮らし
PR
楽天市場
ka10935さんの実例写真
吊り戸棚の下、流しとコンロの間の壁にiPad壁付したいと思い、ワイヤーネットを取り付けました。レシピ検索や動画を見ながら調理するためすごく便利です!たまたま電源が近いのとワイヤーネットのカゴの隙間からケーブルを刺せるので充電もスムーズです。初めはレシピ本もかけられるように強めのスカートハンガーに本を挟んでかけられるようにしていましたが、レシピ本はほぼ見ないので今はサプリやティッシュをセットしています。
吊り戸棚の下、流しとコンロの間の壁にiPad壁付したいと思い、ワイヤーネットを取り付けました。レシピ検索や動画を見ながら調理するためすごく便利です!たまたま電源が近いのとワイヤーネットのカゴの隙間からケーブルを刺せるので充電もスムーズです。初めはレシピ本もかけられるように強めのスカートハンガーに本を挟んでかけられるようにしていましたが、レシピ本はほぼ見ないので今はサプリやティッシュをセットしています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
nana
nana
mocoさんの実例写真
洗面台の扉、右側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
洗面台の扉、右側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
moco
moco
megurinさんの実例写真
ワイヤーネットは貧乏くさくて苦手。
ワイヤーネットは貧乏くさくて苦手。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
ayu_さんの実例写真
計量スプーン¥1,980
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
yuaさんの実例写真
yua
yua
meri-70nnさんの実例写真
ワイヤーネットをコの字に曲げて 突っ張り棒で固定しました。 1本でも落ちませんでした。
ワイヤーネットをコの字に曲げて 突っ張り棒で固定しました。 1本でも落ちませんでした。
meri-70nn
meri-70nn
3LDK | 家族
PR
楽天市場
lovepeaceさんの実例写真
イベント参加。 洗面所の扉に はがせるフックをつけて ワイヤーネットをぶら下げて メッシュのカゴをつけて メラミンスポンジ(ネコ) 洗面のゴミ取りスポンジと お風呂のゴミ取りネットを 収納しています。 すべて 100均一商品です。 すぐに取り出せて便利になりました。
イベント参加。 洗面所の扉に はがせるフックをつけて ワイヤーネットをぶら下げて メッシュのカゴをつけて メラミンスポンジ(ネコ) 洗面のゴミ取りスポンジと お風呂のゴミ取りネットを 収納しています。 すべて 100均一商品です。 すぐに取り出せて便利になりました。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
もっと見る