コメント1
kumiko
天井までの吊り下がり戸

この写真を見た人へのおすすめの写真

cherryさんの実例写真
照明を点灯した初めてのpic❁ シーリングファンと吊り下げ照明は自動昇降式にしています。こんな上でもすごいホコリが積もるので掃除がしやすく正解でした(^^) そのおかげて照明カバーを1個割ってしまいましたが(^^; シーリングファンにリメイクシートを貼れたのもそのおかげです٩(ˊᗜˋ*)و
照明を点灯した初めてのpic❁ シーリングファンと吊り下げ照明は自動昇降式にしています。こんな上でもすごいホコリが積もるので掃除がしやすく正解でした(^^) そのおかげて照明カバーを1個割ってしまいましたが(^^; シーリングファンにリメイクシートを貼れたのもそのおかげです٩(ˊᗜˋ*)و
cherry
cherry
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
洗面の後ろの収納。無印良品週間で購入したポリプロピレンワゴンのキャスター付きで下の収納もアップしました^ - ^ カインズの積み重ねれる吊り下げラックにセリアのライナケースがぴったり。
洗面の後ろの収納。無印良品週間で購入したポリプロピレンワゴンのキャスター付きで下の収納もアップしました^ - ^ カインズの積み重ねれる吊り下げラックにセリアのライナケースがぴったり。
niko
niko
家族
chiekawa63さんの実例写真
ワイングラスホルダーを追加。 ワイン、買って来なきゃ(笑)
ワイングラスホルダーを追加。 ワイン、買って来なきゃ(笑)
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 我が家の小さなキッチン、シンク側です♡ DIYしたアイアンの吊り下げシェルフのおかげでリビング側と緩やかに仕切って、調理スペースにはなるべく(せめて)今は物を置かないようにしています。 まな板とドルチェは今はここが定位置です。 Kcudのゴミ箱はシンク下に3つ並べていますがとっても便利☆ レンジフードはクックフードルで、ブラックカッパーにアイアン塗料を塗ってリメイク。 全体的には男前なキッチンです(*^^*)
おはようございます(*^^*) 我が家の小さなキッチン、シンク側です♡ DIYしたアイアンの吊り下げシェルフのおかげでリビング側と緩やかに仕切って、調理スペースにはなるべく(せめて)今は物を置かないようにしています。 まな板とドルチェは今はここが定位置です。 Kcudのゴミ箱はシンク下に3つ並べていますがとっても便利☆ レンジフードはクックフードルで、ブラックカッパーにアイアン塗料を塗ってリメイク。 全体的には男前なキッチンです(*^^*)
Chika
Chika
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
グリルパン¥4,400
リビング側からのDK☆ 床のウォールナットより少し濃いめの黒枠ありの吊り下げ天井と,どうしてもこれが良かったLIXILリシェル(グレースグレー)♪ こだわりました!!
リビング側からのDK☆ 床のウォールナットより少し濃いめの黒枠ありの吊り下げ天井と,どうしてもこれが良かったLIXILリシェル(グレースグレー)♪ こだわりました!!
Miho
Miho
4LDK | 家族
hassakuさんの実例写真
IKEAで見つけた框組のカントリーなキッチン。 形状は可愛いけど、グレーでかっこいい! ただ和には合わないので却下
IKEAで見つけた框組のカントリーなキッチン。 形状は可愛いけど、グレーでかっこいい! ただ和には合わないので却下
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
karubi_candyさんの実例写真
ハンモック、意外と大きくてギリギリになりました…。 端の紐はだいぶ結んで短くしてこんな感じ。 なかなかバランスとれなくて、ドラちゃんたち載せるのに苦戦。 穴から赤い尻尾が出てる。笑
ハンモック、意外と大きくてギリギリになりました…。 端の紐はだいぶ結んで短くしてこんな感じ。 なかなかバランスとれなくて、ドラちゃんたち載せるのに苦戦。 穴から赤い尻尾が出てる。笑
karubi_candy
karubi_candy
家族
karubi_candyさんの実例写真
ぬいぐるみが増えてしまったので、カービィ を一匹移動。 もう少し乗ると思うんだけど、バランスとれなくてひっくり返してしまいうまく乗せられずイライラ…٩( ᐛ )و 心が折れる笑 ドラえもん好きすぎてます(*´꒳`*)
ぬいぐるみが増えてしまったので、カービィ を一匹移動。 もう少し乗ると思うんだけど、バランスとれなくてひっくり返してしまいうまく乗せられずイライラ…٩( ᐛ )و 心が折れる笑 ドラえもん好きすぎてます(*´꒳`*)
karubi_candy
karubi_candy
家族
mikakoteさんの実例写真
リビングと洋室の間はLIXILの吊りの3枚ドア。 吊り引き戸なので、下がスッキリ。 視界は遮れるけど、防音効果はほとんどありません。 洋室にピアノを置いているので、防音もう少し考えると良かったかもです。
リビングと洋室の間はLIXILの吊りの3枚ドア。 吊り引き戸なので、下がスッキリ。 視界は遮れるけど、防音効果はほとんどありません。 洋室にピアノを置いているので、防音もう少し考えると良かったかもです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
takeshi.violaさんの実例写真
takeshi.viola
takeshi.viola
2LDK | 一人暮らし
yukakoume092さんの実例写真
キッチンに吊り棚がなくて、リビングから丸見えなので、少し目隠しになるよう、いろいろ吊り下げてみました♪ エアプラントを入れるテラリウムの容器がまだ届かないので、取りあえずはタコ糸で😅
キッチンに吊り棚がなくて、リビングから丸見えなので、少し目隠しになるよう、いろいろ吊り下げてみました♪ エアプラントを入れるテラリウムの容器がまだ届かないので、取りあえずはタコ糸で😅
yukakoume092
yukakoume092
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
リフォーム工事後 木目の床と天井、薄いグレーの壁紙です。 写真右側の部屋は和室を洋室にリフォームしました。 ふすまをなくして 吊り戸はオーダーメイドしています。
リフォーム工事後 木目の床と天井、薄いグレーの壁紙です。 写真右側の部屋は和室を洋室にリフォームしました。 ふすまをなくして 吊り戸はオーダーメイドしています。
haru
haru
3LDK | 家族
KIKOさんの実例写真
引っ越ししました🌿
引っ越ししました🌿
KIKO
KIKO
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
吊り下げ収納。 最近シャンプー コンディショナー ボディソープをボトルから吊り下げタイプに変更。 ヌメリから解放、最後まで使い切れるってことでなかなか斬新な感じです。
吊り下げ収納。 最近シャンプー コンディショナー ボディソープをボトルから吊り下げタイプに変更。 ヌメリから解放、最後まで使い切れるってことでなかなか斬新な感じです。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
rerunさんの実例写真
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
rerun
rerun
家族
KIKOさんの実例写真
KIKO
KIKO
4LDK | 家族
shinoo94さんの実例写真
リビングには2ヶ所シーリングがあります♡ 普通の丸いシーリングライトは なんだか気に入らなくて 天井が低いので吊下げ型も合わないし ローゼット丸見えも何だか。。。 と、悩んでいたらAmazonでステンレス製の シーリングライトを見つけました♡ お気に入りです♡♡
リビングには2ヶ所シーリングがあります♡ 普通の丸いシーリングライトは なんだか気に入らなくて 天井が低いので吊下げ型も合わないし ローゼット丸見えも何だか。。。 と、悩んでいたらAmazonでステンレス製の シーリングライトを見つけました♡ お気に入りです♡♡
shinoo94
shinoo94
2LDK | カップル
doremiさんの実例写真
書類・プリント収納、とりあえずの書類たち。 これはリビングのクローゼット内です(´˘`*) シフトだったり、学校の献立だったり… 長期保管では無いけど、必要な時にサッと見たい書類は、 DAISOの「吊り下げシャツ収納」に入れています♪ 前にsasaeriちゃんが紹介してくれて、 これは良い!ってまねっ子させてもらってますー💛 A4サイズがすっぽり入るポケットが5つあるので、家族分それぞれを分けて収納。 中身を取り出しやすいよう書類はクリアファイルに入れてからポケットへ入れていて、小学生の子どもも自分で取り出します☆*° そのうち子どもが自分で、大事な書類はこの中へって入れるようになってくれたら助かるなぁ…( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )💓 ちなみに写っていない反対側右の壁には突っ張り棒収納でお掃除道具たち。 https://roomclip.jp/photo/O38o?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 壁の有効活用です(*´艸`*)ウシシ
書類・プリント収納、とりあえずの書類たち。 これはリビングのクローゼット内です(´˘`*) シフトだったり、学校の献立だったり… 長期保管では無いけど、必要な時にサッと見たい書類は、 DAISOの「吊り下げシャツ収納」に入れています♪ 前にsasaeriちゃんが紹介してくれて、 これは良い!ってまねっ子させてもらってますー💛 A4サイズがすっぽり入るポケットが5つあるので、家族分それぞれを分けて収納。 中身を取り出しやすいよう書類はクリアファイルに入れてからポケットへ入れていて、小学生の子どもも自分で取り出します☆*° そのうち子どもが自分で、大事な書類はこの中へって入れるようになってくれたら助かるなぁ…( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )💓 ちなみに写っていない反対側右の壁には突っ張り棒収納でお掃除道具たち。 https://roomclip.jp/photo/O38o?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 壁の有効活用です(*´艸`*)ウシシ
doremi
doremi
家族
tokonさんの実例写真
リビングは天井の明かりだけだと暗いので、吊り下げライトとアップライトも*͛💡⋆͛
リビングは天井の明かりだけだと暗いので、吊り下げライトとアップライトも*͛💡⋆͛
tokon
tokon
3DK | 家族
M30さんの実例写真
浴室用の吊り下げラックを購入しました。 ステンレスで、且つ、 浴室乾燥機の物干し竿に引っ掛けておけるので湿気知らずです🎉🎉 しかもこのラック、 同じものを下に連結させることもできます。 しっかりした作りでサイズも丁度良いのでもう一つ買おうと思います。 洗面器もマグネットタイプを選び、天井に貼り付けています!
浴室用の吊り下げラックを購入しました。 ステンレスで、且つ、 浴室乾燥機の物干し竿に引っ掛けておけるので湿気知らずです🎉🎉 しかもこのラック、 同じものを下に連結させることもできます。 しっかりした作りでサイズも丁度良いのでもう一つ買おうと思います。 洗面器もマグネットタイプを選び、天井に貼り付けています!
M30
M30
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Tinaさんの実例写真
洗面台に吊りタイプのティッシューケースを設置しました♪
洗面台に吊りタイプのティッシューケースを設置しました♪
Tina
Tina
3LDK | 家族
mさんの実例写真
鍋敷き¥770
m
m
家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
・海外製の食洗機とオーブンを腰高に設置したかった ・吊り戸棚はガラスドアが良かった ・接続部が見えないアイアンの吊り棚が欲しかった ・キッチン前面収納が欲しかった ため、家具屋さんにオーダーしてつくっていただきました アイアンの吊り棚は家の設計時から建築士さんも交えて話をして 天井に下地を入れていただき、着工してから早い段階で設置していただきました その後に天井とクロスを貼っていただいたので 見た目がとてもスッキリしています アイアン吊り棚の高さや棚板、設置場所にもこだわりました とても使いやすいキッチンになって 大満足です🪵
・海外製の食洗機とオーブンを腰高に設置したかった ・吊り戸棚はガラスドアが良かった ・接続部が見えないアイアンの吊り棚が欲しかった ・キッチン前面収納が欲しかった ため、家具屋さんにオーダーしてつくっていただきました アイアンの吊り棚は家の設計時から建築士さんも交えて話をして 天井に下地を入れていただき、着工してから早い段階で設置していただきました その後に天井とクロスを貼っていただいたので 見た目がとてもスッキリしています アイアン吊り棚の高さや棚板、設置場所にもこだわりました とても使いやすいキッチンになって 大満足です🪵
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
aiko.さんの実例写真
よく見る書類は、ダイソーの吊り下げシャツ収納に。 A4書類サイズにぴったりで重宝しています✨ 主に息子たちの小学校と習い事のプリントや、まだ読んでない子ども新聞を入れています🍀
よく見る書類は、ダイソーの吊り下げシャツ収納に。 A4書類サイズにぴったりで重宝しています✨ 主に息子たちの小学校と習い事のプリントや、まだ読んでない子ども新聞を入れています🍀
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
usameguさんの実例写真
我が家のキッチンのカップボードについて よくある質問をブログにまとめました😆 よかったら覗いてみてくださいね♡ キッチン選びの参考に😁 https://www.usamegu.com/cupboard-question/ キッチン・カップボード共にリクシルです(^^)
我が家のキッチンのカップボードについて よくある質問をブログにまとめました😆 よかったら覗いてみてくださいね♡ キッチン選びの参考に😁 https://www.usamegu.com/cupboard-question/ キッチン・カップボード共にリクシルです(^^)
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
ya-coさんの実例写真
*グリーン化* 久しぶりにお家いじり💓 グリーンをぷらんっぷらん吊り下げ🌿🌵🌿 照明周りをにぎやかにしました❣️❣️
*グリーン化* 久しぶりにお家いじり💓 グリーンをぷらんっぷらん吊り下げ🌿🌵🌿 照明周りをにぎやかにしました❣️❣️
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
キッチンの折下げ天井𓅯 ⸒⸒ フロートっぽくしています。 天井のモヤモヤクロスが キッチンの扉柄とマッチしていてお気に入りです◎
キッチンの折下げ天井𓅯 ⸒⸒ フロートっぽくしています。 天井のモヤモヤクロスが キッチンの扉柄とマッチしていてお気に入りです◎
naa
naa
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
キッチンの背面棚を外して 吊り下げ収納に戻しました。 ダルトンの計量カップが超お気に入り🎵
キッチンの背面棚を外して 吊り下げ収納に戻しました。 ダルトンの計量カップが超お気に入り🎵
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
玄関の一角に掃除道具を吊り下げ収納しています すぐに手の届くところにあるので、掃除のハードルが下がります🤭
玄関の一角に掃除道具を吊り下げ収納しています すぐに手の届くところにあるので、掃除のハードルが下がります🤭
yuko
yuko
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥790
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
おはようございます🌈 お風呂はほぼ吊り下げ収納🤍 洗顔類に泡立てネット、 ディスペンサー類に歯ブラシなども! ぬめりにくお掃除しやすい🧼
おはようございます🌈 お風呂はほぼ吊り下げ収納🤍 洗顔類に泡立てネット、 ディスペンサー類に歯ブラシなども! ぬめりにくお掃除しやすい🧼
chim
chim
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
宿題のプリントや手紙を吊り下げファイルに仕舞っています📖散らばらなくていいですね😊✨
宿題のプリントや手紙を吊り下げファイルに仕舞っています📖散らばらなくていいですね😊✨
wako
wako
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
記念すべきRoomClip初投稿です🎵 夫がDIYでお鍋やお玉用の吊り下げ収納を作ってくれました! 火に強いアルミ【G-fun (ジーファン)】で骨組みを作っています(^^) G-funは高さも長さも自由にカスタマイズできるのが魅力です! 今回、お鍋ややかんのちょい置きと、菜箸や油などを置けるスペースも作りましたが、100均のオーブン用トレーがシンデレラフィットして嬉しかったです🎵
記念すべきRoomClip初投稿です🎵 夫がDIYでお鍋やお玉用の吊り下げ収納を作ってくれました! 火に強いアルミ【G-fun (ジーファン)】で骨組みを作っています(^^) G-funは高さも長さも自由にカスタマイズできるのが魅力です! 今回、お鍋ややかんのちょい置きと、菜箸や油などを置けるスペースも作りましたが、100均のオーブン用トレーがシンデレラフィットして嬉しかったです🎵
hamu
hamu
家族
Miiさんの実例写真
ダイソーの「吊り下げシャツ収納」 書類収納などにも使われてる便利アイテム✨ うちでも郵便物や学校からのプリントなどの一時置きに使ってます。 前までは、目立たないようにクローゼットの扉の内側にぶら下げてたのですが…(pic2枚目) 扉を開けるっていう動作が面倒なのと、見えないから存在を忘れちゃうのよね😅 …なので、リビングにある棚にぶら下げることにしました〜♪ ここなら分かりやすいし、ポイっと入れるだけ👍(ポケットには名前を書いたクリアファイルを入れてます) 階段の上り下りの時に目につく位置なので、学校への提出書類も忘れないはず!😁 pic3枚目 落ちないように、ひっつき虫で固定してます。 pic4枚目 薄いから、正面からは見えないよ👍✨
ダイソーの「吊り下げシャツ収納」 書類収納などにも使われてる便利アイテム✨ うちでも郵便物や学校からのプリントなどの一時置きに使ってます。 前までは、目立たないようにクローゼットの扉の内側にぶら下げてたのですが…(pic2枚目) 扉を開けるっていう動作が面倒なのと、見えないから存在を忘れちゃうのよね😅 …なので、リビングにある棚にぶら下げることにしました〜♪ ここなら分かりやすいし、ポイっと入れるだけ👍(ポケットには名前を書いたクリアファイルを入れてます) 階段の上り下りの時に目につく位置なので、学校への提出書類も忘れないはず!😁 pic3枚目 落ちないように、ひっつき虫で固定してます。 pic4枚目 薄いから、正面からは見えないよ👍✨
Mii
Mii
4LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
玄関に吊り下げ収納を設置して、カバン、帽子など掛けてます。 2階に持っていくのが面倒なランドセルをここに掛けるようになって、リビングに放置されることも無くなったし、宿題、忘れ物チェックもスムーズになりました。 冬場は上着など(お客さんのも)掛けられるので便利です😄
玄関に吊り下げ収納を設置して、カバン、帽子など掛けてます。 2階に持っていくのが面倒なランドセルをここに掛けるようになって、リビングに放置されることも無くなったし、宿題、忘れ物チェックもスムーズになりました。 冬場は上着など(お客さんのも)掛けられるので便利です😄
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
¥550
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る