【さよなら さよなら 食洗機😢】
2018年末、食洗機がとうとう壊れました。
15年使いましたので、ま~よくもったな❗️という感じです✨。
…さて、当然、新しい物を購入するつもりで、年末の忙しい最中、某大型家電店へ🏃🏻
そこで知ったこの事実⚠️
選択肢が少なすぎる💦
(3台のみ)
デザインも、まったく進化しておらず、キッチンに置きたい、という気持ちが萎える⤵︎⤵︎⤵︎
もう、置き型の時代は終わったんですかね❓😰
「その勝負、受けて立つ」
という訳で、食洗機とは決別し、手洗いに戻るという勝負に出ました😊
だったら、カッコイイ水切りラックを探そうじゃないの❗️
そこで見つけたのが、これ😄。
2段にもなります❗️(またの機会に…)
おかげで、省スペース化にも成功し、空いた所に キッチンペーパー&ラップホルダーを作りました✨
ラップホルダーに、継手チーズを使ったのがポイント⭐️
。
2019年、初DIY作品になりました✨。
【さよなら さよなら 食洗機😢】
2018年末、食洗機がとうとう壊れました。
15年使いましたので、ま~よくもったな❗️という感じです✨。
…さて、当然、新しい物を購入するつもりで、年末の忙しい最中、某大型家電店へ🏃🏻
そこで知ったこの事実⚠️
選択肢が少なすぎる💦
(3台のみ)
デザインも、まったく進化しておらず、キッチンに置きたい、という気持ちが萎える⤵︎⤵︎⤵︎
もう、置き型の時代は終わったんですかね❓😰
「その勝負、受けて立つ」
という訳で、食洗機とは決別し、手洗いに戻るという勝負に出ました😊
だったら、カッコイイ水切りラックを探そうじゃないの❗️
そこで見つけたのが、これ😄。
2段にもなります❗️(またの機会に…)
おかげで、省スペース化にも成功し、空いた所に キッチンペーパー&ラップホルダーを作りました✨
ラップホルダーに、継手チーズを使ったのがポイント⭐️
。
2019年、初DIY作品になりました✨。