mizucchiさんの部屋
ブラインド 木製 リーズナブルな巾35mmの(ウッド)木製ブラインド 立川機工製 ウッドブラインド 35
ブラインド¥4,378
藤垣窯業 D.I.Yタイル マーレ・白目地 ふつうのシール サファイアイエロー 縦100mm×横100mm(1枚)厚さ約9mm MR-30 DIY 簡単 おしゃれ 20セット
内装用タイル¥6,912
エコカラット ペトラスクエア■60角ネット張り LIXIL (ライトグレー)
LIXIL内装用タイル-
エコカラット たけひご■303角平 LIXIL (ホワイト)
LIXIL内装用タイル-
BALMUDA(バルミューダ) GreenFan LE EGF-1400-WG(ホワイト×グレー)
バルミューダ扇風機-
コメント9
mizucchi
タイルイベント参加ですダイニングテーブルを置いてしまうとタイルの良さが見えなくなるのでイスだけwモニターさせていただいたD.I.Y-TILEマーレをカウンター下とチェストの天板に貼りました。貼った後一工夫してカウンター下は一番上に練り目地を入れカウンターからの水分の侵入を防ぎチェストは天板なので埃の侵入を防ぐために薄く目地を入れました。 「D.I.Y-TILEその後。。。ちょっとの工夫でより使いやすくなりました!」と題してその様子をブログ更新しています(^_-)https://bukiyou-handmade.com/dyi/16246/これから地元のハンズに行って昨日の長財布作りの続きをします。昨日は11時から1時間昼休憩をはさみ7時半過ぎまでみんなで作業してました。帰り際先生に「残り仕上げるのにあと3時間くらい?と聞いたら4時間は掛かるわね。。。」と言われ凹みましたw今日も頑張ります!

この写真を見た人へのおすすめの写真

jimny_103さんの実例写真
一番大変だった作業です(-_-)
一番大変だった作業です(-_-)
jimny_103
jimny_103
Keiko  Hattoriさんの実例写真
キッチンカウンター下はセンスある大工さんのモザイク
キッチンカウンター下はセンスある大工さんのモザイク
Keiko  Hattori
Keiko Hattori
家族
kanaさんの実例写真
カウンターの立ち上がりにコラベル貼ってもらいました♥ そして、カウンターの下10センチぐらい?は収納出来るように、もう一枚棚を付けました(^^)
カウンターの立ち上がりにコラベル貼ってもらいました♥ そして、カウンターの下10センチぐらい?は収納出来るように、もう一枚棚を付けました(^^)
kana
kana
家族
Rikokkumamaさんの実例写真
キッチンカウンターは土台を組んでその上にタイルを貼ったものです。 ディアウォールでパーテーションを付けて、下の方にはネスカフェ ドルチェグストのカプセルを収納しています^^* お客様が来た時にはメニューボードを渡して飲み物を決めていただく・・・ 完全に自己満ですが、お気に入りの場所です
キッチンカウンターは土台を組んでその上にタイルを貼ったものです。 ディアウォールでパーテーションを付けて、下の方にはネスカフェ ドルチェグストのカプセルを収納しています^^* お客様が来た時にはメニューボードを渡して飲み物を決めていただく・・・ 完全に自己満ですが、お気に入りの場所です
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
Kaoさんの実例写真
ウッドタイル¥8,802
できたーーー!! カウンター下、貼り終わりました! ピンクのしましまの時と比べるとぐっとシンプルになりました。 コンセントが二ヶ所あって大変だったけど、すごい達成感〜
できたーーー!! カウンター下、貼り終わりました! ピンクのしましまの時と比べるとぐっとシンプルになりました。 コンセントが二ヶ所あって大変だったけど、すごい達成感〜
Kao
Kao
3LDK | 家族
pouさんの実例写真
カウンターチェア下には、タイルカーペットをこんな風に4色使いで敷いています(´ ˘ `∗)
カウンターチェア下には、タイルカーペットをこんな風に4色使いで敷いています(´ ˘ `∗)
pou
pou
1R
honobono.さんの実例写真
棚の下側に白のタイルシートを貼りました*
棚の下側に白のタイルシートを貼りました*
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
minimonさんの実例写真
minimon
minimon
PR
楽天市場
Miponappoさんの実例写真
イベント参加☆暮らしの知恵☆ キッチンカウンターの下の棚。 ダイニングソファに替えてから、頭がカウンターにぶつかるのが発覚!対策として、下に棚を取付しました。 カウンターと棚の間にコラベルタイルを貼ってお気に入りコーナーに。 思っていた以上に便利な棚で、テーブルの上を片付ける時はすぐに片付くし、子供達は勉強道具置き場になってます。 一応、リビングに置きっぱなしは禁止にしてるんですけどね😅 この写真を撮る時はダーッと荷物を下のソファに落として撮りました(๑¯∇¯๑) なかなか片付けさせるのって難しい。。。
イベント参加☆暮らしの知恵☆ キッチンカウンターの下の棚。 ダイニングソファに替えてから、頭がカウンターにぶつかるのが発覚!対策として、下に棚を取付しました。 カウンターと棚の間にコラベルタイルを貼ってお気に入りコーナーに。 思っていた以上に便利な棚で、テーブルの上を片付ける時はすぐに片付くし、子供達は勉強道具置き場になってます。 一応、リビングに置きっぱなしは禁止にしてるんですけどね😅 この写真を撮る時はダーッと荷物を下のソファに落として撮りました(๑¯∇¯๑) なかなか片付けさせるのって難しい。。。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
macaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にタイルを張りました(*・∀・)✊ 張りました、ゆーか、描きました、やけど(-_-) キッチンカウンターの下はずっと板張りやったんやけど、それがどぉーも重いっちゅーか、いまいちな気がしてて。 で、本物のタイル施工で頑張ろうかと思ったんやけど、労力も去ることながら金額もなかなかで( ノД`)… なら最近、本物のタイルをシールで貼るだけのやつがあるから それを使おうかとも思ったんやけど、こちらは金額がなかなかどころか目ん玉が飛び出るくらいやったから、それもまた無理やなと。・゜゜(ノД`) : てことでタイルっぽく描くことにしたんやけど、具体的な金額が実際どんだけ違うのかの話から始まって、どんな風にして描いたのか。 そのあたりを今日から3話に渡ってお届けします。プロフィール画面のURLから見れます。
キッチンカウンターの下にタイルを張りました(*・∀・)✊ 張りました、ゆーか、描きました、やけど(-_-) キッチンカウンターの下はずっと板張りやったんやけど、それがどぉーも重いっちゅーか、いまいちな気がしてて。 で、本物のタイル施工で頑張ろうかと思ったんやけど、労力も去ることながら金額もなかなかで( ノД`)… なら最近、本物のタイルをシールで貼るだけのやつがあるから それを使おうかとも思ったんやけど、こちらは金額がなかなかどころか目ん玉が飛び出るくらいやったから、それもまた無理やなと。・゜゜(ノД`) : てことでタイルっぽく描くことにしたんやけど、具体的な金額が実際どんだけ違うのかの話から始まって、どんな風にして描いたのか。 そのあたりを今日から3話に渡ってお届けします。プロフィール画面のURLから見れます。
maca
maca
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にタイルを張った、張ったゆーか描いたんやけど、その工程を全3話に渡ってお届けするはずのところを全2話で完結するように無理矢理ぶち込みました(*・∀・)💨 ということで今日の記事は完結編です。 ブログにはビフォーアフターを載せたり、工程を相当詳しく書いてるので、普段ブログは読まない派・ブログ読むの面倒くさい派、な方でも参考になることとか共感できる部分があるんじゃないかなと思います(*・∀・)👌 良かったら読んでみて下さい。プロフィール画面のURLから見れます。
キッチンカウンターの下にタイルを張った、張ったゆーか描いたんやけど、その工程を全3話に渡ってお届けするはずのところを全2話で完結するように無理矢理ぶち込みました(*・∀・)💨 ということで今日の記事は完結編です。 ブログにはビフォーアフターを載せたり、工程を相当詳しく書いてるので、普段ブログは読まない派・ブログ読むの面倒くさい派、な方でも参考になることとか共感できる部分があるんじゃないかなと思います(*・∀・)👌 良かったら読んでみて下さい。プロフィール画面のURLから見れます。
maca
maca
3LDK | 家族
moca.yさんの実例写真
カウンター下はお鍋とフライパンと蓋つきゴミ箱
カウンター下はお鍋とフライパンと蓋つきゴミ箱
moca.y
moca.y
4LDK | 家族
m1zuhomeさんの実例写真
キッチンカウンターの下をメトロタイル風にしてみました
キッチンカウンターの下をメトロタイル風にしてみました
m1zuhome
m1zuhome
4LDK | 家族
PINOさんの実例写真
PINO
PINO
4LDK | 家族
mami_p.sさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥8,690
キッチン背面はオープン収納DIYです。 カウンターの下のカップボードは賃貸で使っていた物をリメイクしたもの😊 白かったけどマステに黒にしました。 タイルシールでアクセントを入れました。
キッチン背面はオープン収納DIYです。 カウンターの下のカップボードは賃貸で使っていた物をリメイクしたもの😊 白かったけどマステに黒にしました。 タイルシールでアクセントを入れました。
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
compackさんの実例写真
カウンター下にタイル柄の壁紙、カウンター横にモルタル柄の壁紙を貼りました。ついでにカウンター天板もつけました。大掃除からの現実逃避です。
カウンター下にタイル柄の壁紙、カウンター横にモルタル柄の壁紙を貼りました。ついでにカウンター天板もつけました。大掃除からの現実逃避です。
compack
compack
PR
楽天市場
taeさんの実例写真
ドリームステッカーのタイルシールを貼りました♪
ドリームステッカーのタイルシールを貼りました♪
tae
tae
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
【我が家のカウンター下収納】 ダイニングソファに替えた時、 『ソファに座ると頭をカウンターにぶつけるなぁ』っと思って取付けた奥行10cm程のカウンター。 キッチンカウンターとの間には憧れのコラベルタイルをDIYしました☆ 奥行10cmだけど、頭はぶつけないし、テーブルを片付けたい時にちょこっと置けたり便利に使っています😊
【我が家のカウンター下収納】 ダイニングソファに替えた時、 『ソファに座ると頭をカウンターにぶつけるなぁ』っと思って取付けた奥行10cm程のカウンター。 キッチンカウンターとの間には憧れのコラベルタイルをDIYしました☆ 奥行10cmだけど、頭はぶつけないし、テーブルを片付けたい時にちょこっと置けたり便利に使っています😊
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikasa34さんの実例写真
キッチンカウンター下の壁紙が剥がれかけてきたので、サンゲツの石目調タイルを貼りました♡重厚感があってかっこいいし大満足😍
キッチンカウンター下の壁紙が剥がれかけてきたので、サンゲツの石目調タイルを貼りました♡重厚感があってかっこいいし大満足😍
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
otoさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥122,800
初めての投稿です。 まだ使い方が良く分かっていません🥹 キッチンはLIXILのアレスタ。 下がり天井とフロアタイルはどうしてもやりたかった仕様です。
初めての投稿です。 まだ使い方が良く分かっていません🥹 キッチンはLIXILのアレスタ。 下がり天井とフロアタイルはどうしてもやりたかった仕様です。
oto
oto
家族
gachaさんの実例写真
イベント参加します🎶 キッチンカウンター下をネイビーのアクセントクロスにしています✨ キッチンカウンター下はアルコールとコミックの収納棚を作ることを前提にネイビーにしました。 とにかく大好きなお酒が映えます♡ 朝、陽が差し込んでネイビーのクロスにビンがキラキラするのもお気に入りポイントです💡
イベント参加します🎶 キッチンカウンター下をネイビーのアクセントクロスにしています✨ キッチンカウンター下はアルコールとコミックの収納棚を作ることを前提にネイビーにしました。 とにかく大好きなお酒が映えます♡ 朝、陽が差し込んでネイビーのクロスにビンがキラキラするのもお気に入りポイントです💡
gacha
gacha
4LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
shino-ru
shino-ru
家族
shino-ruさんの実例写真
shino-ru
shino-ru
家族
PR
楽天市場
yuyuさんの実例写真
洗面台撮り直し💦 タイルは名古屋モザイクナブラn 洗面台はアイカ工業です
洗面台撮り直し💦 タイルは名古屋モザイクナブラn 洗面台はアイカ工業です
yuyu
yuyu
wisteriaさんの実例写真
施工途中のキッチンカウンター下! 帯板やモールディングを付けてペイントするとオシャレカフェ風の腰壁になりました⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ 右側1/3は棚にする予定です♡
施工途中のキッチンカウンター下! 帯板やモールディングを付けてペイントするとオシャレカフェ風の腰壁になりました⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ 右側1/3は棚にする予定です♡
wisteria
wisteria
家族
wisteriaさんの実例写真
キッチンカウンター下をモールディングでデコラティブな腰壁にDIY中です! 右側1/3は棚にして机周りのこざこざしたものや丸見えの掃除機を隠すスタイルにする予定ʕ⁠っ⁠•⁠ᴥ⁠•⁠ʔ⁠っ
キッチンカウンター下をモールディングでデコラティブな腰壁にDIY中です! 右側1/3は棚にして机周りのこざこざしたものや丸見えの掃除機を隠すスタイルにする予定ʕ⁠っ⁠•⁠ᴥ⁠•⁠ʔ⁠っ
wisteria
wisteria
家族
yuyuyuさんの実例写真
yuyuyu
yuyuyu
wisteriaさんの実例写真
キッチンカウンター下を腰壁&棚にDIYしました!! ずっと気になってた丸出し掃除機も隠せて満足♡ オープンラックにした棚にはいずれ机上に常設しているものたちを移設したいなぁ\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
キッチンカウンター下を腰壁&棚にDIYしました!! ずっと気になってた丸出し掃除機も隠せて満足♡ オープンラックにした棚にはいずれ机上に常設しているものたちを移設したいなぁ\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
wisteria
wisteria
家族
Akiさんの実例写真
引っ越し前
引っ越し前
Aki
Aki
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
ビニールクロス¥180
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
HANIWa
HANIWa
家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
PR
楽天市場
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
土日にジワジワとDIYしていた キッチンカウンター横とカウンター下の 垢抜けない白い壁…|・`ω・) 念願のブルーグレーとメトロタイルの壁に 生まれ変わりました~!😭✨ 実は壁に直接壁紙を貼ったのではなく、 ベニヤで壁をもう一枚作ってそこに貼っています。 壁に沿ってラブリコで2×4材の支柱を立てる(5本) ↓ ベニヤ板を貼って薄い壁にする ↓ 壁紙を糊でペタペタ 一度ラブリコ壁を作ってしまえば 糊残りの不安もなく、賃貸でも気兼ねなく 釘を打ったりして棚をつけたり出来るだろう、 ということで…今回頑張りました.* ⚘ とはいえ壁づくりを頑張ったのは旦那😂 色々測って計算したりベニヤを切ったり… そういうのが苦手&下手くそな私を見かねて 99…いや100%やってくれました。ありがたや…😂🙏🏻 私も糊をペタペタして壁紙貼るのは 私も頑張ったんですよー!🤣← 途中経過のビフォーアフターもこのあと投稿しますので、少々お付き合い頂けたら嬉しいです(*´ `*)♡
土日にジワジワとDIYしていた キッチンカウンター横とカウンター下の 垢抜けない白い壁…|・`ω・) 念願のブルーグレーとメトロタイルの壁に 生まれ変わりました~!😭✨ 実は壁に直接壁紙を貼ったのではなく、 ベニヤで壁をもう一枚作ってそこに貼っています。 壁に沿ってラブリコで2×4材の支柱を立てる(5本) ↓ ベニヤ板を貼って薄い壁にする ↓ 壁紙を糊でペタペタ 一度ラブリコ壁を作ってしまえば 糊残りの不安もなく、賃貸でも気兼ねなく 釘を打ったりして棚をつけたり出来るだろう、 ということで…今回頑張りました.* ⚘ とはいえ壁づくりを頑張ったのは旦那😂 色々測って計算したりベニヤを切ったり… そういうのが苦手&下手くそな私を見かねて 99…いや100%やってくれました。ありがたや…😂🙏🏻 私も糊をペタペタして壁紙貼るのは 私も頑張ったんですよー!🤣← 途中経過のビフォーアフターもこのあと投稿しますので、少々お付き合い頂けたら嬉しいです(*´ `*)♡
mameno
mameno
3LDK | 家族
y.kkoさんの実例写真
キッチンカウンター下とキッチン背面にタイルを施工しました。グレーベージュと木の温もり感のある家具や雑貨が好きです。
キッチンカウンター下とキッチン背面にタイルを施工しました。グレーベージュと木の温もり感のある家具や雑貨が好きです。
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
odecoさんの実例写真
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
odeco
3LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
電気ケトル¥11,800
キッチンの壁一面にはずっと憧れていた、平田タイルさんのオールドフランセを。 キッチンを囲むように、クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいな大きなL型カウンターを造作してもらいました。 カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。
キッチンの壁一面にはずっと憧れていた、平田タイルさんのオールドフランセを。 キッチンを囲むように、クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいな大きなL型カウンターを造作してもらいました。 カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
lala.waltzさんの実例写真
𓅿𖤣𖥧𖥣 キッチンカウンターはタイル張りです❁⃘ 収納もあって高さも絶妙でお気に入りのキッチンカウンターです🌼*・
𓅿𖤣𖥧𖥣 キッチンカウンターはタイル張りです❁⃘ 収納もあって高さも絶妙でお気に入りのキッチンカウンターです🌼*・
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
moo56co6
moo56co6
カップル
AkemiKinoshitaさんの実例写真
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maamiさんの実例写真
キッチンカウンター下にリメイクシートを貼ってイメチェン コンクリート柄が素敵です
キッチンカウンター下にリメイクシートを貼ってイメチェン コンクリート柄が素敵です
maami
maami
家族
もっと見る