ya_maさんの部屋
ガラスフレーム ブラックステイン チェッカーガラス 両面仕様桟入り 40×60cm・厚み2.5cm 北欧 木製 ひのき ハンドメイド オーダーメイド
室内窓¥31,460
D.FACE WALL CLOCK BLACK
掛け時計¥18,360
コメント1
ya_ma
玄関のダウンライトをセンサーライトに交換!なんかとっても明るい!!と、思ったら💡今まで点けてなかったからだわ😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

kaniさんの実例写真
賃貸っぽさをなくしたくて、砂利を敷いてセンサーライトをダウンライト風につけました。
賃貸っぽさをなくしたくて、砂利を敷いてセンサーライトをダウンライト風につけました。
kani
kani
3LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
まだ未完成のお家
まだ未完成のお家
Joe.
Joe.
家族
kapitan036さんの実例写真
連続で失礼します(^_^;) 人感センサーつきのライトは消してすぐにまたつけると、 設定が変わって?、人が居なくなっても消えない設定になってしまい、 消されると困るので、、、 悩みに悩んでとりあえず、これに落ち着きました。 これで子どもにも消しちゃダメなのが伝わるかな…?(^_^;)
連続で失礼します(^_^;) 人感センサーつきのライトは消してすぐにまたつけると、 設定が変わって?、人が居なくなっても消えない設定になってしまい、 消されると困るので、、、 悩みに悩んでとりあえず、これに落ち着きました。 これで子どもにも消しちゃダメなのが伝わるかな…?(^_^;)
kapitan036
kapitan036
家族
SIMPLEさんの実例写真
玄関の奥に和室があります。 来客時、たまに使用する位の客間...。 日が入りにくい部屋なので、 ダウンライトで落ち着いた空間に しています☺︎ 外玄関も内玄関もセンサーライトにしているので、便利です。 センサー取り入れて良かったです(^^)
玄関の奥に和室があります。 来客時、たまに使用する位の客間...。 日が入りにくい部屋なので、 ダウンライトで落ち着いた空間に しています☺︎ 外玄関も内玄関もセンサーライトにしているので、便利です。 センサー取り入れて良かったです(^^)
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
LEDライトのイベントに参加 玄関前のダウンライト。 人感センサーのライトなので、玄関アプローチを歩いて行くといいタイミングで光ります。 超お気に入りの玄関ドアが照らされていい感じになります。
LEDライトのイベントに参加 玄関前のダウンライト。 人感センサーのライトなので、玄関アプローチを歩いて行くといいタイミングで光ります。 超お気に入りの玄関ドアが照らされていい感じになります。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
gambananaさんの実例写真
一服ついでにパシャり! ダウンライトは人感センサーで灯りが付くタイプですー
一服ついでにパシャり! ダウンライトは人感センサーで灯りが付くタイプですー
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
玄関横にはスロープがあります。リビングのFIX窓が3つ、玄関からスロープにかけてセンサーダウンライトが3つ。 クリプトン球が切れたのを機にLEDに変えたら、明るいけど、ふわっと消えていく感じではなくなってしまい、残念(>_<)
玄関横にはスロープがあります。リビングのFIX窓が3つ、玄関からスロープにかけてセンサーダウンライトが3つ。 クリプトン球が切れたのを機にLEDに変えたら、明るいけど、ふわっと消えていく感じではなくなってしまい、残念(>_<)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yurinさんの実例写真
玄関のダウンライトを弄って、レクリントを吊り下げました! E17口径の斜め付けダウンライトだったので、①17→26口径変換アダプタ、②セパラボディ 、③引掛シーリング増改アダプタを介してレクリントを取り付けてます。 レクリントは軽量ですが、斜め付けのため強度に不安があったので、天井に石膏ボードフックでコードを一箇所固定しております。 余分なコードは巻いてレクリントボディの中に収納。 電球は40w相当のセンサーLEDを使用。 レクリントボディの下の方に電球が来るように取り付けると、ちゃんと反応してくれます❤︎ 以前は斜め付けだったせいか玄関側から入ったときの反応が悪かったのですが、今回の改造で玄関ドアを開けた途端にパッと電灯がつくようになりましたヽ(;▽;)
玄関のダウンライトを弄って、レクリントを吊り下げました! E17口径の斜め付けダウンライトだったので、①17→26口径変換アダプタ、②セパラボディ 、③引掛シーリング増改アダプタを介してレクリントを取り付けてます。 レクリントは軽量ですが、斜め付けのため強度に不安があったので、天井に石膏ボードフックでコードを一箇所固定しております。 余分なコードは巻いてレクリントボディの中に収納。 電球は40w相当のセンサーLEDを使用。 レクリントボディの下の方に電球が来るように取り付けると、ちゃんと反応してくれます❤︎ 以前は斜め付けだったせいか玄関側から入ったときの反応が悪かったのですが、今回の改造で玄関ドアを開けた途端にパッと電灯がつくようになりましたヽ(;▽;)
yurin
yurin
4LDK
PR
楽天市場
puchiさんの実例写真
玄関ニッチ。 RCで一目惚れしてニッチは三角屋根型にしました。 子供が摘んできた野花?雑草?もそれなりに可愛くなります。 玄関は見た目よりも利便性を取りセンサー付きのダウンライトにしました。 勝手に電気が付いてくれるのは本当に便利です。
玄関ニッチ。 RCで一目惚れしてニッチは三角屋根型にしました。 子供が摘んできた野花?雑草?もそれなりに可愛くなります。 玄関は見た目よりも利便性を取りセンサー付きのダウンライトにしました。 勝手に電気が付いてくれるのは本当に便利です。
puchi
puchi
家族
choriさんの実例写真
断捨離してからクローゼットの中を綺麗にしたくて色々やってみました✨ ✔️上段をセリアのボックスでまとめる ✔️上段側面にヴィンテージワックス ✔️左中段に白木目調押し入れシート ✔️右側のクローゼットに人感センサー付ダウンライト取付 ✔️バッグ系を吊るすフックを複数設置 人感センサー付ダウンライトが優秀で開けたら電気が付くので嬉しくて何度も開け閉めしてます😆🎶
断捨離してからクローゼットの中を綺麗にしたくて色々やってみました✨ ✔️上段をセリアのボックスでまとめる ✔️上段側面にヴィンテージワックス ✔️左中段に白木目調押し入れシート ✔️右側のクローゼットに人感センサー付ダウンライト取付 ✔️バッグ系を吊るすフックを複数設置 人感センサー付ダウンライトが優秀で開けたら電気が付くので嬉しくて何度も開け閉めしてます😆🎶
chori
chori
4LDK | 家族
ricolona323さんの実例写真
玄関ホール。 ダウンライトはセンサーで、玄関とホールを連動させてます。
玄関ホール。 ダウンライトはセンサーで、玄関とホールを連動させてます。
ricolona323
ricolona323
家族
kazさんの実例写真
玄関の照明は気に入ってます😁 廊下や玄関を人感センサーにしたのは本当に正解だった
玄関の照明は気に入ってます😁 廊下や玄関を人感センサーにしたのは本当に正解だった
kaz
kaz
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
少しだけ陽が長くなってきましたね。 夕方、薄暗くなった外観のpicです。 暗くなると、センサーでダウンライトが点灯します。
少しだけ陽が長くなってきましたね。 夕方、薄暗くなった外観のpicです。 暗くなると、センサーでダウンライトが点灯します。
hoz
hoz
家族
pinkpho050さんの実例写真
玄関正面はグレーにラメが 入った壁紙❇️ 玄関入るとセンサーで ダウンライトで照らされて キラキラ光るのがお気に入り✨
玄関正面はグレーにラメが 入った壁紙❇️ 玄関入るとセンサーで ダウンライトで照らされて キラキラ光るのがお気に入り✨
pinkpho050
pinkpho050
家族
machyさんの実例写真
玄関真上部分^_^ ダウンライトは夜暗くなったらセンサー自動でオン、主人の帰りを気にしなくて良いです笑。雨樋のラインはあまりかっこよくないかな。あまり普段自分でも見ない角度です。
玄関真上部分^_^ ダウンライトは夜暗くなったらセンサー自動でオン、主人の帰りを気にしなくて良いです笑。雨樋のラインはあまりかっこよくないかな。あまり普段自分でも見ない角度です。
machy
machy
家族
tyomoさんの実例写真
シューズクローク ここの照明人感センサーにしたのめっちゃいい感じ😆 我が家は玄関暗いから玄関入った瞬間に明るくなるのはかなりありがたやー🙌
シューズクローク ここの照明人感センサーにしたのめっちゃいい感じ😆 我が家は玄関暗いから玄関入った瞬間に明るくなるのはかなりありがたやー🙌
tyomo
tyomo
家族
PR
楽天市場
komiso24さんの実例写真
玄関ポーチです🥰ダウンライト1つなのに十分明るい😍
玄関ポーチです🥰ダウンライト1つなのに十分明るい😍
komiso24
komiso24
家族
cs660さんの実例写真
玄関ドア YKK ap ヴェナートD30 ショコラウォールナット
玄関ドア YKK ap ヴェナートD30 ショコラウォールナット
cs660
cs660
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuu.oさんの実例写真
玄関収納の飾り棚にDIYで取付た薄型ダウンライトです。人感センサーとライコンをかましています。
玄関収納の飾り棚にDIYで取付た薄型ダウンライトです。人感センサーとライコンをかましています。
yuu.o
yuu.o
家族
bonobono54さんの実例写真
玄関の吹き抜け部分。 ドアの上は2階の天井までの 長いはめ殺し窓が2枚。 その窓を下から照らすダウンライトです。 外からみるとこの細長い 2枚の窓の灯りがわりと アクセントになってます。 (先日UPした)廊下の間接照明と 同じ人感センサースイッチで いっぺんに点消灯します。
玄関の吹き抜け部分。 ドアの上は2階の天井までの 長いはめ殺し窓が2枚。 その窓を下から照らすダウンライトです。 外からみるとこの細長い 2枚の窓の灯りがわりと アクセントになってます。 (先日UPした)廊下の間接照明と 同じ人感センサースイッチで いっぺんに点消灯します。
bonobono54
bonobono54
家族
WRAITHさんの実例写真
つけてよかった😋
つけてよかった😋
WRAITH
WRAITH
pipikapiさんの実例写真
玄関開けたところのpic😊 お気に入りのネイビーブルーのドア2つ。 手前はリビング、奥は洗面所に続いています✨ 洗面所で脱衣もするので、モールガラスはサイズ小さめにして、外にいる人に頭までしか分からないようにしました。 南向きリビングから陽の光が入るよう、リビングは大きめサイズに🥰 写ってないけど、ダウンライトで人感にしてるので、使い勝手も良いです♡ 手前のは引き渡しの時に頂いた、新居の玄関に置くと幸せが訪れるという植物♡
玄関開けたところのpic😊 お気に入りのネイビーブルーのドア2つ。 手前はリビング、奥は洗面所に続いています✨ 洗面所で脱衣もするので、モールガラスはサイズ小さめにして、外にいる人に頭までしか分からないようにしました。 南向きリビングから陽の光が入るよう、リビングは大きめサイズに🥰 写ってないけど、ダウンライトで人感にしてるので、使い勝手も良いです♡ 手前のは引き渡しの時に頂いた、新居の玄関に置くと幸せが訪れるという植物♡
pipikapi
pipikapi
家族
bjhorusさんの実例写真
ポーチのダウンライトはヤマダホームズの標準で人感センサータイプです。
ポーチのダウンライトはヤマダホームズの標準で人感センサータイプです。
bjhorus
bjhorus
家族
PR
楽天市場
tanboさんの実例写真
わが家の明かり 玄関土間につけたダウンライトをセンサー式にしたのは大正解でした💡 うなぎの寝床みたいな縦長の土間だから玄関近くと洗面所近くの壁2箇所にセンサーがあります。 自動・手動・切・明るさのスイッチは玄関近くのセンサーについてます。 もとは自分達が帰宅するときにセンサーが便利でいいねと付けたオプションでした。 しかし結果、ピィが夜までお留守番のときには動きを察知して点灯するので安全安心。 これが一番付けてよかったなと思えたポイントになりました🙂 もちろん自分達用にも大満足👍 ただ、ピィにとっては私達が早く帰宅するのがベストなんだと思う😭ごめんよ〜 玄関で私達の帰宅時に喜びいっぱいな様子でお迎えしてくれるピィの動画です↓ https://youtube.com/shorts/T9gfYyPhaXI?feature=share
わが家の明かり 玄関土間につけたダウンライトをセンサー式にしたのは大正解でした💡 うなぎの寝床みたいな縦長の土間だから玄関近くと洗面所近くの壁2箇所にセンサーがあります。 自動・手動・切・明るさのスイッチは玄関近くのセンサーについてます。 もとは自分達が帰宅するときにセンサーが便利でいいねと付けたオプションでした。 しかし結果、ピィが夜までお留守番のときには動きを察知して点灯するので安全安心。 これが一番付けてよかったなと思えたポイントになりました🙂 もちろん自分達用にも大満足👍 ただ、ピィにとっては私達が早く帰宅するのがベストなんだと思う😭ごめんよ〜 玄関で私達の帰宅時に喜びいっぱいな様子でお迎えしてくれるピィの動画です↓ https://youtube.com/shorts/T9gfYyPhaXI?feature=share
tanbo
tanbo
2DK
takeboo3さんの実例写真
変わり映えしないですが、久しぶりの玄関ホール。
変わり映えしないですが、久しぶりの玄関ホール。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
takenoccoさんの実例写真
takenocco
takenocco
家族
yuriireeenさんの実例写真
玄関ホール*和室入口 玄関を挟んで 離れのような小上がりの和室をつくりました。 玄関はセンサーライトなので 玄関のライトが消えると 和室入口のダウンライトだけがポッと点いて みんなの集まるリビング等の生活空間とは違う ひっそりとした空間になります。 畳で仕切ってますが 設計段階では飛び石にしてました。 面白い!と盛り上がってましたが 冷たい飛び石を素足で通るのか… つまづいたら危ないな… と色々考えた結果 畳にする事にしました。 ただ、 フチありの畳にしたかったのに 確認のないまま フチ無しになってました😭 張り替えが楽しみです😁
玄関ホール*和室入口 玄関を挟んで 離れのような小上がりの和室をつくりました。 玄関はセンサーライトなので 玄関のライトが消えると 和室入口のダウンライトだけがポッと点いて みんなの集まるリビング等の生活空間とは違う ひっそりとした空間になります。 畳で仕切ってますが 設計段階では飛び石にしてました。 面白い!と盛り上がってましたが 冷たい飛び石を素足で通るのか… つまづいたら危ないな… と色々考えた結果 畳にする事にしました。 ただ、 フチありの畳にしたかったのに 確認のないまま フチ無しになってました😭 張り替えが楽しみです😁
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
imomusiさんの実例写真
一階は全部ダウンライト。スッキリするしやはり埃もたまらないのが楽。トイレや玄関、玄関フロアはセンサー付き。
一階は全部ダウンライト。スッキリするしやはり埃もたまらないのが楽。トイレや玄関、玄関フロアはセンサー付き。
imomusi
imomusi
家族
zukoteeさんの実例写真
ブラケット照明、下駄箱下間接照明、ダウンライト全て人感センサー連動です
ブラケット照明、下駄箱下間接照明、ダウンライト全て人感センサー連動です
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
comoさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥3,960
イベント用「ダウンライト」 我が家は基本全ての電気がダウンライトです☺️ 玄関も勿論ダウンライト。 西向きの為、暗くなりがちな玄関ですが、ダウンライトだとスッキリ明るく、そして広く見せてくれます✨ 因みに玄関は人感センサーにしていて、帰宅時や来客時に自動で点くのでとても便利です😊
イベント用「ダウンライト」 我が家は基本全ての電気がダウンライトです☺️ 玄関も勿論ダウンライト。 西向きの為、暗くなりがちな玄関ですが、ダウンライトだとスッキリ明るく、そして広く見せてくれます✨ 因みに玄関は人感センサーにしていて、帰宅時や来客時に自動で点くのでとても便利です😊
como
como
4LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
トイレは人感センサーで、ダウンライトと気泡の入った可愛いペンダントライトを付けました
トイレは人感センサーで、ダウンライトと気泡の入った可愛いペンダントライトを付けました
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
PR
楽天市場
saya.makkyさんの実例写真
わが家の玄関はダウンライト💡 しかもセンサー付きにしてもらったので、重い買い物を持って帰ってきた時なんかも、わざわざスイッチポチッとしなくても明るくなります✨ 忙しい朝なんかも消す手間なく、そのまま外出できるのでかなり便利です‼︎ 子ども部屋の消し忘れが多いので、子ども部屋もセンサー付きにしてもらえば良かったな😂
わが家の玄関はダウンライト💡 しかもセンサー付きにしてもらったので、重い買い物を持って帰ってきた時なんかも、わざわざスイッチポチッとしなくても明るくなります✨ 忙しい朝なんかも消す手間なく、そのまま外出できるのでかなり便利です‼︎ 子ども部屋の消し忘れが多いので、子ども部屋もセンサー付きにしてもらえば良かったな😂
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
一階はドアを閉めてしまうと真っ暗になってしまうので、人感センサー付ダウンライト・階段に窓・スリットの入ったドア・玄関ドアもスリットの入ったものを選び片袖FIXにして、明るくなる様に心がけました💡 人感センサー付ダウンライトにした事で帰宅後、スイッチに触れず明るくなる事や、消し忘れもなく便利です☺️
一階はドアを閉めてしまうと真っ暗になってしまうので、人感センサー付ダウンライト・階段に窓・スリットの入ったドア・玄関ドアもスリットの入ったものを選び片袖FIXにして、明るくなる様に心がけました💡 人感センサー付ダウンライトにした事で帰宅後、スイッチに触れず明るくなる事や、消し忘れもなく便利です☺️
ntay
ntay
家族
asukaさんの実例写真
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
asuka
asuka
家族
kazu15さんの実例写真
玄関の壁にはLIXILエコカラットを貼りました エコカラットはリビングと玄関に設置したい 種類が沢山あるので迷いました ストーングレースはリビングに決定 エコカラットの凹凸の素敵さを日々眺めたい… 家の第一印象になるお迎えする場所はヴァロスロック グレーに決めました 玄関、廊下は人感センサーにしました 帰宅時、扉を開けると自然と灯りが点き同時にエコカラットをダウンライトで照らしてもらうようにしました この風景、とても満足です♪
玄関の壁にはLIXILエコカラットを貼りました エコカラットはリビングと玄関に設置したい 種類が沢山あるので迷いました ストーングレースはリビングに決定 エコカラットの凹凸の素敵さを日々眺めたい… 家の第一印象になるお迎えする場所はヴァロスロック グレーに決めました 玄関、廊下は人感センサーにしました 帰宅時、扉を開けると自然と灯りが点き同時にエコカラットをダウンライトで照らしてもらうようにしました この風景、とても満足です♪
kazu15
kazu15
家族
kurinokiさんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥462
トイレのアクセントクロスと洗面台のタイルはネイビーで合わせました。照明はセンサー式のダウンライトです。 トイレマットは敷いておくと子どもがいたずらしてズレたりグチャっとなってしまうので、今は撤去中です😅
トイレのアクセントクロスと洗面台のタイルはネイビーで合わせました。照明はセンサー式のダウンライトです。 トイレマットは敷いておくと子どもがいたずらしてズレたりグチャっとなってしまうので、今は撤去中です😅
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
イベント参加で再投稿です
イベント参加で再投稿です
rin
rin
家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 トイレの明かり 夜になると明るすぎる天井のダウンライトを消して、便器周りの明かりと人感センサーの薄型ライトにしています💡 ディスプレイ棚の上、キャビネットの下にマグネットで取り付けています😊 大人が立った目線では薄型ライトは見えないので少し下から撮りました😊 ディスプレイとエコカラットが浮き上がっていい感じです😉✨️ ③天井ダウンライトだけ ④ダウンライトと薄型ライト
4枚投稿 トイレの明かり 夜になると明るすぎる天井のダウンライトを消して、便器周りの明かりと人感センサーの薄型ライトにしています💡 ディスプレイ棚の上、キャビネットの下にマグネットで取り付けています😊 大人が立った目線では薄型ライトは見えないので少し下から撮りました😊 ディスプレイとエコカラットが浮き上がっていい感じです😉✨️ ③天井ダウンライトだけ ④ダウンライトと薄型ライト
love1017
love1017
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
貼っていたLEDテープライトが汚くなってきたので今回はダイソーのLEDテープライトと人感センサーケーブルを繋いて貼り付けました。前より明るくなったし安く出来ました。人感センサーもしっかり反応してるし、ライトの色を白色にしたので明るくグッド👍です😊 人感センサーケーブルは、電源タップにUSBコンセントがついているモノを購入して差し込んでます
貼っていたLEDテープライトが汚くなってきたので今回はダイソーのLEDテープライトと人感センサーケーブルを繋いて貼り付けました。前より明るくなったし安く出来ました。人感センサーもしっかり反応してるし、ライトの色を白色にしたので明るくグッド👍です😊 人感センサーケーブルは、電源タップにUSBコンセントがついているモノを購入して差し込んでます
honpo
honpo
家族
PR
楽天市場
ntayさんの実例写真
人感センサー付ダウンライト💡 帰ってきてパッと自動で明るくなるので、出迎えてくれる気がします♩ 消し忘れもなく節電にもなりました! 暗い玄関と廊下でしたが、人感センサー付ダウンライト・玄関ドアは片袖FIX・スリット入りの室内ドア・壁掛けミラーと玄関マットで、明るく広く見える玄関になりました🙌🏻
人感センサー付ダウンライト💡 帰ってきてパッと自動で明るくなるので、出迎えてくれる気がします♩ 消し忘れもなく節電にもなりました! 暗い玄関と廊下でしたが、人感センサー付ダウンライト・玄関ドアは片袖FIX・スリット入りの室内ドア・壁掛けミラーと玄関マットで、明るく広く見える玄関になりました🙌🏻
ntay
ntay
家族
もっと見る