コメント23
hiro
換気扇の前に、カラーボードで作った、壁☆。.:*・゜少し模様替えをしたら、wgちゃんに、「窓みたいだね♡」ってコメントをいただき、ほんとだー!!窓枠つけたら、めっちゃ可愛くなるかも♡と思いつき、余っていた、フレームで窓枠を作ってみました☆。.:*・゜キッチンハウスになった🤣wgちゃん、ナイスなコメントありがとう✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

この写真を見た人へのおすすめの写真

MIKIMIKI...さんの実例写真
色塗り。
色塗り。
MIKIMIKI...
MIKIMIKI...
4LDK | 家族
antikaさんの実例写真
セルフリフォームした寝室。テーマは物語を感じるカントリーサイドのオールドコテージ。 憧れのアンナフレンチの壁紙を貼りました。
セルフリフォームした寝室。テーマは物語を感じるカントリーサイドのオールドコテージ。 憧れのアンナフレンチの壁紙を貼りました。
antika
antika
家族
runrun_pipipiさんの実例写真
淋しかった壁に窓枠風棚を作りました。 今月に入ってから、休みの日に大掃除をやりかけては脱線の日々です^_^;
淋しかった壁に窓枠風棚を作りました。 今月に入ってから、休みの日に大掃除をやりかけては脱線の日々です^_^;
runrun_pipipi
runrun_pipipi
家族
smileyさんの実例写真
お風呂のドアリメイク! 古くてどうしようもなくダサくて泣きそうなドア、リメイクシート貼りつけつつ、ダサさが抜けずにいました( َ˃̶̥̥﹏ٚ˂̶॰ ) 調べても探してもこの形のドアのおうちがなくて、とほほでしたが、最近maiikkooさんのブログに出会い、リメイクに感動し、勇気を貰いました✩⃛✩⃛✩⃛ ベニヤを貼り付けるつもりでしたが、ダイソーのカラーボードの厚みが良くて凹凸をフラットにするために使いました。窓枠もダイソーのフレームを使用♪ まだ取っ手はそのままですが、雰囲気変わりました〜♡子ども達に、ママ天才!不思議なドアみたい!とか言われてます(笑) maiikkooさん、とりあえずこんな感じになりました〜ありがとうございます(*˘ ˘*)♡
お風呂のドアリメイク! 古くてどうしようもなくダサくて泣きそうなドア、リメイクシート貼りつけつつ、ダサさが抜けずにいました( َ˃̶̥̥﹏ٚ˂̶॰ ) 調べても探してもこの形のドアのおうちがなくて、とほほでしたが、最近maiikkooさんのブログに出会い、リメイクに感動し、勇気を貰いました✩⃛✩⃛✩⃛ ベニヤを貼り付けるつもりでしたが、ダイソーのカラーボードの厚みが良くて凹凸をフラットにするために使いました。窓枠もダイソーのフレームを使用♪ まだ取っ手はそのままですが、雰囲気変わりました〜♡子ども達に、ママ天才!不思議なドアみたい!とか言われてます(笑) maiikkooさん、とりあえずこんな感じになりました〜ありがとうございます(*˘ ˘*)♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
ダイソーのカラーボードで、板壁風な雰囲気に。 剥がせる両面テープでくっつているので、賃貸でも大丈夫~! 大好きな色合いにしました。
ダイソーのカラーボードで、板壁風な雰囲気に。 剥がせる両面テープでくっつているので、賃貸でも大丈夫~! 大好きな色合いにしました。
kaori
kaori
1K | 一人暮らし
umi.さんの実例写真
やっと…やっと、「ほぼ完成」まで到達です 立ちっぱなしの作業で腰が痛い(*_*) 未完成なのは、相変わらず後回しになる窓枠部分の取っ手( ̄▽ ̄;) それと~窓枠上のコルクボード ここを、どうディスプレイしようか考え中です 所々、失敗もありますがマズマズな出来栄え 素人で…DIY初心者の私にしては、よく頑張りました 自己満足♡ 苦手な所が少しずつ好き♡に変わっていくのがホントに面白い
やっと…やっと、「ほぼ完成」まで到達です 立ちっぱなしの作業で腰が痛い(*_*) 未完成なのは、相変わらず後回しになる窓枠部分の取っ手( ̄▽ ̄;) それと~窓枠上のコルクボード ここを、どうディスプレイしようか考え中です 所々、失敗もありますがマズマズな出来栄え 素人で…DIY初心者の私にしては、よく頑張りました 自己満足♡ 苦手な所が少しずつ好き♡に変わっていくのがホントに面白い
umi.
umi.
3LDK | 家族
umi.さんの実例写真
umi.
umi.
3LDK | 家族
aipe0さんの実例写真
造作でカップボードを作って頂きました⑅︎◡̈︎*
造作でカップボードを作って頂きました⑅︎◡̈︎*
aipe0
aipe0
家族
PR
楽天市場
smileyさんの実例写真
おはようございます♡ 昨日チラリとお見せしたアーチ壁、こんな感じです⑅⃝♡⃝♪可愛いくせに主張はすごいですʬʬ 曲線はダイソーのカラーボードで。厚みも出したかったので、4枚重ねを左右に、計8枚使いました。それだけでは低さが出なかったので、天井につながる部分にはプラダンを直方体にしてくっつけました。上から余った壁紙を貼って、それがサブウェイタイル柄だったので、白ペンキで塗りました♪ 寝室改造、まだやりたいことあるのですが、一旦落ち着こうかな(♡˙︶˙♡)
おはようございます♡ 昨日チラリとお見せしたアーチ壁、こんな感じです⑅⃝♡⃝♪可愛いくせに主張はすごいですʬʬ 曲線はダイソーのカラーボードで。厚みも出したかったので、4枚重ねを左右に、計8枚使いました。それだけでは低さが出なかったので、天井につながる部分にはプラダンを直方体にしてくっつけました。上から余った壁紙を貼って、それがサブウェイタイル柄だったので、白ペンキで塗りました♪ 寝室改造、まだやりたいことあるのですが、一旦落ち着こうかな(♡˙︶˙♡)
smiley
smiley
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
Yumi
Yumi
家族
pancake-cafeさんの実例写真
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
Libertymoonさんの実例写真
壁に剥き出しの無機質な配電盤(*´ノ∀`) 樹脂も変色してきているし、玄関入ったらすぐに目に飛び込んで来るから嫌でした。 黒のカラーパネルで枠を作り、カフェカーテンを取り付けるフックでコルクボードを吊るして。 配電盤の上部と黒の枠の内側に、余ったカラーパネルの端材を何枚か挟み込んで天井と配電盤を突っ張らせて取り付けてあるだけなので、壁や天井に穴は開きません。 壊れて片方になったお気に入りのピアスをぶら下げました(*´꒳`*)
壁に剥き出しの無機質な配電盤(*´ノ∀`) 樹脂も変色してきているし、玄関入ったらすぐに目に飛び込んで来るから嫌でした。 黒のカラーパネルで枠を作り、カフェカーテンを取り付けるフックでコルクボードを吊るして。 配電盤の上部と黒の枠の内側に、余ったカラーパネルの端材を何枚か挟み込んで天井と配電盤を突っ張らせて取り付けてあるだけなので、壁や天井に穴は開きません。 壊れて片方になったお気に入りのピアスをぶら下げました(*´꒳`*)
Libertymoon
Libertymoon
1K | 一人暮らし
nekekinさんの実例写真
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
nekekin
nekekin
bluehouseさんの実例写真
ダイニングから見たキッチンの眺め☆ 木製の青いウィンドウフレームはDIYでマグネットボードに加工してます(*^^*)
ダイニングから見たキッチンの眺め☆ 木製の青いウィンドウフレームはDIYでマグネットボードに加工してます(*^^*)
bluehouse
bluehouse
家族
yuuさんの実例写真
サイドチェスト・デスクワゴン¥9,990
元和室の出窓。 やんちゃ息子に障子の枠をバキバキにされて以来はずしてたけど、思いきって外枠だけ残して内側に角材をはめて窓枠を作ってみました♪ ついでに出来たイメージに合わせて机まわりも変えてみました(*^^*)
元和室の出窓。 やんちゃ息子に障子の枠をバキバキにされて以来はずしてたけど、思いきって外枠だけ残して内側に角材をはめて窓枠を作ってみました♪ ついでに出来たイメージに合わせて机まわりも変えてみました(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
chakkyさんの実例写真
タンクレス風トイレ 木枠を作り、ダイソーのカラーボードを貼り付けました リメイクシートはセリアを使用 やっとトイレットペーパーの置き場所が定まりました
タンクレス風トイレ 木枠を作り、ダイソーのカラーボードを貼り付けました リメイクシートはセリアを使用 やっとトイレットペーパーの置き場所が定まりました
chakky
chakky
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chakkyさんの実例写真
ご参考まで。 木枠を作り、カラーボードを貼る前です
ご参考まで。 木枠を作り、カラーボードを貼る前です
chakky
chakky
2LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
寝室の窓に格子を作りました♡ その上にはダイソーのカラーボードをL字に組んで作った制作費500円程のカーテンボックスを設置しました✨落下防止用に上の見えないところでカーテンレールと結束バンドで固定してます♪♪ 重さを気にしないで使えるので、賃貸の我が家にはこれで充分です(〃▽〃) 布団カバーはこないだニトリでGET♪♪裏ボアがついててポカポカですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
寝室の窓に格子を作りました♡ その上にはダイソーのカラーボードをL字に組んで作った制作費500円程のカーテンボックスを設置しました✨落下防止用に上の見えないところでカーテンレールと結束バンドで固定してます♪♪ 重さを気にしないで使えるので、賃貸の我が家にはこれで充分です(〃▽〃) 布団カバーはこないだニトリでGET♪♪裏ボアがついててポカポカですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Michiyoさんの実例写真
ダイソーのカラーボードで室内窓枠のつもり( ̄◇ ̄;)
ダイソーのカラーボードで室内窓枠のつもり( ̄◇ ̄;)
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥6,050
2階のLDK北側には床から天井まで窓があります… 下半分は、はめごろし窓… サッシの部分に黒マステを貼り、ダイソーのカラーボード(同じく黒マステ)で窓枠風作ってみました(*^^*) 上半分は…どうするかな(;・∀・)
2階のLDK北側には床から天井まで窓があります… 下半分は、はめごろし窓… サッシの部分に黒マステを貼り、ダイソーのカラーボード(同じく黒マステ)で窓枠風作ってみました(*^^*) 上半分は…どうするかな(;・∀・)
irieri
irieri
3LDK | 家族
ww.kirakuさんの実例写真
見えている部分で、 ダイニングテーブルと、ベンチ。パソコンデスク、窓枠、キッチンカウンター、と飾り棚、カフェボード、キッチンボード、インターホンカバー、ニッチ、ティッシュbox埋込み、腰壁、アクセントウォール。 全てdiyしましたー。
見えている部分で、 ダイニングテーブルと、ベンチ。パソコンデスク、窓枠、キッチンカウンター、と飾り棚、カフェボード、キッチンボード、インターホンカバー、ニッチ、ティッシュbox埋込み、腰壁、アクセントウォール。 全てdiyしましたー。
ww.kiraku
ww.kiraku
2LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
北側にあったカウンター上の窓は、明かり取りのつもりでしたが、奥のおうちの壁が間近で、ほとんど開けることすらない。。 そこで、IKEAの穴あきボードを買ってみたら、なんとシンデレラフィット! 枠にちょうどハマって、収納コーナーとなったことで、カウンター上がすっきりしました。
北側にあったカウンター上の窓は、明かり取りのつもりでしたが、奥のおうちの壁が間近で、ほとんど開けることすらない。。 そこで、IKEAの穴あきボードを買ってみたら、なんとシンデレラフィット! 枠にちょうどハマって、収納コーナーとなったことで、カウンター上がすっきりしました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
ピンタレストで見つけた窓が可愛くて真似してマステ貼ってみたらなかなか上手くできました(:D)┼─┤ こっからどーしよかなー
ピンタレストで見つけた窓が可愛くて真似してマステ貼ってみたらなかなか上手くできました(:D)┼─┤ こっからどーしよかなー
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Yuyuさんの実例写真
休日に朝一で主人が木材を買いに行ってくれたので、窓枠作り再開です♩ 1番小さくて簡単なキッチンの窓だけ一人で作ってみました(*˙˘˙*) ちなみにキッチンボードも杉無垢材です♬
休日に朝一で主人が木材を買いに行ってくれたので、窓枠作り再開です♩ 1番小さくて簡単なキッチンの窓だけ一人で作ってみました(*˙˘˙*) ちなみにキッチンボードも杉無垢材です♬
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
yumekoさんの実例写真
トイレタンクはカラーボードとリメイクシートでおしゃれにDIY! 鏡の木枠もカラーボードとリメイクシートで後付け。🌿 鏡の下のウォールシェルフはダイソーで買ったものを紐で吊るしてます🪥🦷
トイレタンクはカラーボードとリメイクシートでおしゃれにDIY! 鏡の木枠もカラーボードとリメイクシートで後付け。🌿 鏡の下のウォールシェルフはダイソーで買ったものを紐で吊るしてます🪥🦷
yumeko
yumeko
1K | 一人暮らし
KirinPandaさんの実例写真
アルミサッシのドアを木製ドア風にデコりました!途中、材料が足りなくなったりしてアセりましたが、本日完成です‼️ ガラス部は断熱効果を狙って、発泡スチロールの板を貼っています。上部ガラスは、発泡スチロールをくり抜いて、100均フレームを貼って窓風に。下部ガラスは発泡スチロールを五枚に切って、板張り風にしました。 外枠と真ん中の横板は、カラーボードです。 両面テープで貼ってます。 ダイソーのリメイクシートのおかげで、ほぼイメージ通りに出来ました😄
アルミサッシのドアを木製ドア風にデコりました!途中、材料が足りなくなったりしてアセりましたが、本日完成です‼️ ガラス部は断熱効果を狙って、発泡スチロールの板を貼っています。上部ガラスは、発泡スチロールをくり抜いて、100均フレームを貼って窓風に。下部ガラスは発泡スチロールを五枚に切って、板張り風にしました。 外枠と真ん中の横板は、カラーボードです。 両面テープで貼ってます。 ダイソーのリメイクシートのおかげで、ほぼイメージ通りに出来ました😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
pouさんの実例写真
ダイソーのカラーボートで窓枠風に。 窓枠はブラックで、カラーボートは真っ黒じゃないんだけど、そんなに違和感はなく、ほんのり立体感がありいい感じです♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2955
ダイソーのカラーボートで窓枠風に。 窓枠はブラックで、カラーボートは真っ黒じゃないんだけど、そんなに違和感はなく、ほんのり立体感がありいい感じです♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2955
pou
pou
1R
mami_p.sさんの実例写真
壁掛けテレビを新しくするのと 明かりとりの窓の西陽問題解決の為窓埋めます! 窓を含めて45の角材で四角く枠を作ります。 四角く枠作ったら横と金具周りにも角材を! ⁡ コードが通るように角材に道を作ってあげておく。 ⁡ 枠に石膏ボードを打ち付けてテレビの金具が出るように ノコギリでカットします。 ⁡ 全面石膏ボードを打ち付けたら下地は完成☺️ ⁡ 明かりとりの窓がしっかり埋まりました✨ ⁡ 続きまた載せまーす☺️
壁掛けテレビを新しくするのと 明かりとりの窓の西陽問題解決の為窓埋めます! 窓を含めて45の角材で四角く枠を作ります。 四角く枠作ったら横と金具周りにも角材を! ⁡ コードが通るように角材に道を作ってあげておく。 ⁡ 枠に石膏ボードを打ち付けてテレビの金具が出るように ノコギリでカットします。 ⁡ 全面石膏ボードを打ち付けたら下地は完成☺️ ⁡ 明かりとりの窓がしっかり埋まりました✨ ⁡ 続きまた載せまーす☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
t.miuraさんの実例写真
マスキングテープで枠をつけました。
マスキングテープで枠をつけました。
t.miura
t.miura
3LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
anonymous1974
anonymous1974
家族
k-k-mamaさんの実例写真
リビングの窓枠を使って作ったヌックが我が家の癒しスペースです。ニトリで買ってきたクッションカバーがコスパ良すぎてお気に入りです。 それから、フロアクッションのおかげでここのヌックがさらに最高の場所になりました!ふかふか❤️ 座る場所は60×160ほどあり、横になることもできるので、1人時間に気がつくとウトウトしてしまうこともしばしば笑 最近、プール開きをしたので子供たちは学校から帰宅後毎日楽しく遊んでいます。母は暑いのでここからアイスコーヒーを飲みながら子どもたちの楽しそうな様子を見ております。
リビングの窓枠を使って作ったヌックが我が家の癒しスペースです。ニトリで買ってきたクッションカバーがコスパ良すぎてお気に入りです。 それから、フロアクッションのおかげでここのヌックがさらに最高の場所になりました!ふかふか❤️ 座る場所は60×160ほどあり、横になることもできるので、1人時間に気がつくとウトウトしてしまうこともしばしば笑 最近、プール開きをしたので子供たちは学校から帰宅後毎日楽しく遊んでいます。母は暑いのでここからアイスコーヒーを飲みながら子どもたちの楽しそうな様子を見ております。
k-k-mama
k-k-mama
家族
PR
楽天市場
Ys_worksさんの実例写真
玄関ホールにあるスリット窓にアンティークのカラーレスのステンドグラスを取り付けました。窓枠内側に木工で枠を組み塗装。その木工枠にステンドグラスを吊り下げています。南向きのスリット窓なので日中は陽光を浴びてキラキラ✨ ステンドグラスを通して入る光はガラスの模様によって幻想的な光と影の模様を作り出します。 サイズ/枠外寸:幅28.7x高さ64.8x奥行2(cm) 年代:1930年代【イギリス】 材質:ガラス
玄関ホールにあるスリット窓にアンティークのカラーレスのステンドグラスを取り付けました。窓枠内側に木工で枠を組み塗装。その木工枠にステンドグラスを吊り下げています。南向きのスリット窓なので日中は陽光を浴びてキラキラ✨ ステンドグラスを通して入る光はガラスの模様によって幻想的な光と影の模様を作り出します。 サイズ/枠外寸:幅28.7x高さ64.8x奥行2(cm) 年代:1930年代【イギリス】 材質:ガラス
Ys_works
Ys_works
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
mariさんの実例写真
キッチンの時計。 全体的にくすみ+ナチュラルな色味にしたかったので、時計も木製の枠のものを𖡼 馴染んでて可愛い。
キッチンの時計。 全体的にくすみ+ナチュラルな色味にしたかったので、時計も木製の枠のものを𖡼 馴染んでて可愛い。
mari
mari
2LDK | 家族
yutaさんの実例写真
棚はDIYで自作しました。 有孔ボードにキャンプギアをぶら下げてダルトンで売っていた木枠をあててみると中々いい感じに✨
棚はDIYで自作しました。 有孔ボードにキャンプギアをぶら下げてダルトンで売っていた木枠をあててみると中々いい感じに✨
yuta
yuta
2LDK | 家族
NONさんの実例写真
NON
NON
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風小部屋diyしました。
リビングにカフェ風小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
こんばんは🛁*。 簡単ですがGW中にやりたかったDIYできたのでイベント参加します☺️ 賃貸とっても狭いキッチンですがシェルフの向きを変えたのでそれに合わせて飾り棚をつけて小物を置けるようにしました🍀*゜ RCで窓枠DIYみてずっと作りたくて簡単ですが窓枠も作りました💡 いつかはがせる壁紙にも挑戦してみたいです♡⃛ ①飾り棚→余っていた端材(1×4材) ②窓枠DIY→前に子ども部屋に作ったパーテーションを解体して使用💡塗料が足りなくて1度塗り‎💧 ③全体はこんな感じです♪ ④seriaのディッシュスタンドにティーマを並べています♪ イベント参加のためコメントお気遣いなく𓂃𓂂🍃見ていただいてありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
こんばんは🛁*。 簡単ですがGW中にやりたかったDIYできたのでイベント参加します☺️ 賃貸とっても狭いキッチンですがシェルフの向きを変えたのでそれに合わせて飾り棚をつけて小物を置けるようにしました🍀*゜ RCで窓枠DIYみてずっと作りたくて簡単ですが窓枠も作りました💡 いつかはがせる壁紙にも挑戦してみたいです♡⃛ ①飾り棚→余っていた端材(1×4材) ②窓枠DIY→前に子ども部屋に作ったパーテーションを解体して使用💡塗料が足りなくて1度塗り‎💧 ③全体はこんな感じです♪ ④seriaのディッシュスタンドにティーマを並べています♪ イベント参加のためコメントお気遣いなく𓂃𓂂🍃見ていただいてありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
yuyu
yuyu
2LDK | 家族