コメント12
Rei
片付けやすい工夫。小学生の長男の洋服、学用品ゾーンです。IKEAのstuva(廃盤)を使ってます。普段はドア閉めてます😊工夫としては☆できるだけ必要最低限のものだけ(ものが多いと探すのも片付けるのも大変)☆背丈と使い勝手を考えた収納を作る(ハンガーポールやランドセルの位置など)☆上段にオフシーズンや普段使わない物を。普段は見えないように不透明なボックスに入れる(目に見える情報量を少なめに)☆長期休みに持って帰ってくる学用品のスペースを普段から空けておく(上のボックスの数個は空です)☆この棚には洋服と学用品+飾り(ゾイドのフィギュア)のみ。遊び&自宅学習セットは和室に。こんなにわかりやす下さいしているのに、しょっちゅう床に物が😱最近は全部片付いてないとゲームしたりテレビ見たりできないような決まりにしてます🤣長男はまだ個室は要らないそうで、長男&次女&私の寝室に学用品を収納してます。個室作るとしたらまた部屋のレイアウトを考えないとなー🤔撮影時は登校中なので、物が少なめです。ランドセルが置いてあるのは夏場は暑いのでリュックで登校してOKだからです😊

この写真を見た人へのおすすめの写真