棚 子供のもの収納

47枚の部屋写真から47枚をセレクト
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
子供のスペースで大活躍!取り出しやすくてたくさん入るので、張り切ってお片付けしてくれます♪
子供のスペースで大活躍!取り出しやすくてたくさん入るので、張り切ってお片付けしてくれます♪
nene
nene
4LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
和室の押入れ用に山善さんのキャスター付き収納ラックを2つ購入しました^_^ 左側は1台出さないと出し入れが出来ないので、使用頻度の少ないミシンやプラレールを! プラレールはかなり長めのレールがあり、今まで押入れ用の奥行がある引出しに入れていましたが上からさっと出せて、遊ぶ時は押入れの外に出せば片付けも上から入れるだけの簡単に⭐︎ 右側はまだスペースが余っていますが、おもちゃや小学校のピアニカ等、子供の物を入れています。 1年以上悩んで悩んで、やっと購入、整理出来ました( ◠‿◠ )
和室の押入れ用に山善さんのキャスター付き収納ラックを2つ購入しました^_^ 左側は1台出さないと出し入れが出来ないので、使用頻度の少ないミシンやプラレールを! プラレールはかなり長めのレールがあり、今まで押入れ用の奥行がある引出しに入れていましたが上からさっと出せて、遊ぶ時は押入れの外に出せば片付けも上から入れるだけの簡単に⭐︎ 右側はまだスペースが余っていますが、おもちゃや小学校のピアニカ等、子供の物を入れています。 1年以上悩んで悩んで、やっと購入、整理出来ました( ◠‿◠ )
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
chiさんの実例写真
子どもスペース兼寝室。 狭い和室を広く使うために、背の高い棚をDIY! オープン収納にして子どものものを収納しました。押し入れも改造して、下段は4つワゴンを作り、子どものおもちゃや普段使わないものをいれていて、上段は布で目隠しをして、布団や日用品を収納しています。
子どもスペース兼寝室。 狭い和室を広く使うために、背の高い棚をDIY! オープン収納にして子どものものを収納しました。押し入れも改造して、下段は4つワゴンを作り、子どものおもちゃや普段使わないものをいれていて、上段は布で目隠しをして、布団や日用品を収納しています。
chi
chi
家族
rinrinrinさんの実例写真
子供用収納¥7,280
子供用品全般。 お部屋の中で子供のものは全てここに。 何しろ狭い我が家なので寝室の一角に子供コーナー設置してます。 ちなみにお片付けが出来てないときは、かーちゃんの鉄拳がもれなく付いてくるという(笑) それでもきちんと定位置を決めているのでお片付けしやすいみたいです♪
子供用品全般。 お部屋の中で子供のものは全てここに。 何しろ狭い我が家なので寝室の一角に子供コーナー設置してます。 ちなみにお片付けが出来てないときは、かーちゃんの鉄拳がもれなく付いてくるという(笑) それでもきちんと定位置を決めているのでお片付けしやすいみたいです♪
rinrinrin
rinrinrin
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
和室 リビングから続いていて、 3枚扉で仕切れるようになってます🤟 今は子どもたちのおもちゃ置き場として 活用していますが 後々は来客用の客間として使いたいと 思って作りました まだ子どもが昼寝するので その時にもとても助かります 無垢床と似た色合いの畳を選んだので 繋がりもスムーズに感じています
和室 リビングから続いていて、 3枚扉で仕切れるようになってます🤟 今は子どもたちのおもちゃ置き場として 活用していますが 後々は来客用の客間として使いたいと 思って作りました まだ子どもが昼寝するので その時にもとても助かります 無垢床と似た色合いの畳を選んだので 繋がりもスムーズに感じています
0224t
0224t
4LDK | 家族
72_piさんの実例写真
捨てる予定だったカラーボックスをリメイク🫶🏻 映ってないけど上の円盤には木目調シートを貼ってます😙 もうすぐ子どもが生まれるので、、、 何がどこに入ってるか一目でわかる棚を作りました🥰 アイリスオーヤマの横置き用の 引き出しやカゴが大活躍です🧺🧡
捨てる予定だったカラーボックスをリメイク🫶🏻 映ってないけど上の円盤には木目調シートを貼ってます😙 もうすぐ子どもが生まれるので、、、 何がどこに入ってるか一目でわかる棚を作りました🥰 アイリスオーヤマの横置き用の 引き出しやカゴが大活躍です🧺🧡
72_pi
72_pi
2LDK | 家族
ichikuromamさんの実例写真
おうち型収納棚に煙突がプラスされました。草も生えました。煙突の中はガーゼが入っていたりします。
おうち型収納棚に煙突がプラスされました。草も生えました。煙突の中はガーゼが入っていたりします。
ichikuromam
ichikuromam
2DK | 家族
hnhYuuuさんの実例写真
🐣子供の部屋にある三段ボックス🐣 突っ張り棒で洋服掛け作ってます 洋服はオーバーオール系とかで あとはタンスにw 洋服の下のボックスは3coins まだ開けてない洋服を入れてます。 右側は上には絵本とか母乳パットとか 真ん中には1番使うオムツなど 1番下はおもちゃです。 側面にはフックでティッシュ吊るしてます。 まだまだ子供が小さいので物はあまり 増えませんがこれから増えたらまた収納 考えます。
🐣子供の部屋にある三段ボックス🐣 突っ張り棒で洋服掛け作ってます 洋服はオーバーオール系とかで あとはタンスにw 洋服の下のボックスは3coins まだ開けてない洋服を入れてます。 右側は上には絵本とか母乳パットとか 真ん中には1番使うオムツなど 1番下はおもちゃです。 側面にはフックでティッシュ吊るしてます。 まだまだ子供が小さいので物はあまり 増えませんがこれから増えたらまた収納 考えます。
hnhYuuu
hnhYuuu
3DK | 家族
Reiさんの実例写真
片付けやすい工夫。 小学生の長男の洋服、学用品ゾーンです。 IKEAのstuva(廃盤)を使ってます。 普段はドア閉めてます😊 工夫としては ☆できるだけ必要最低限のものだけ (ものが多いと探すのも片付けるのも大変) ☆背丈と使い勝手を考えた収納を作る (ハンガーポールやランドセルの位置など) ☆上段にオフシーズンや普段使わない物を。 普段は見えないように不透明なボックスに入れる (目に見える情報量を少なめに) ☆長期休みに持って帰ってくる学用品のスペースを普段から空けておく (上のボックスの数個は空です) ☆この棚には洋服と学用品+飾り(ゾイドのフィギュア)のみ。 遊び&自宅学習セットは和室に。 こんなにわかりやす下さいしているのに、しょっちゅう床に物が😱 最近は全部片付いてないとゲームしたりテレビ見たりできないような決まりにしてます🤣 長男はまだ個室は要らないそうで、長男&次女&私の寝室に学用品を収納してます。 個室作るとしたらまた部屋のレイアウトを考えないとなー🤔 撮影時は登校中なので、物が少なめです。 ランドセルが置いてあるのは夏場は暑いのでリュックで登校してOKだからです😊
片付けやすい工夫。 小学生の長男の洋服、学用品ゾーンです。 IKEAのstuva(廃盤)を使ってます。 普段はドア閉めてます😊 工夫としては ☆できるだけ必要最低限のものだけ (ものが多いと探すのも片付けるのも大変) ☆背丈と使い勝手を考えた収納を作る (ハンガーポールやランドセルの位置など) ☆上段にオフシーズンや普段使わない物を。 普段は見えないように不透明なボックスに入れる (目に見える情報量を少なめに) ☆長期休みに持って帰ってくる学用品のスペースを普段から空けておく (上のボックスの数個は空です) ☆この棚には洋服と学用品+飾り(ゾイドのフィギュア)のみ。 遊び&自宅学習セットは和室に。 こんなにわかりやす下さいしているのに、しょっちゅう床に物が😱 最近は全部片付いてないとゲームしたりテレビ見たりできないような決まりにしてます🤣 長男はまだ個室は要らないそうで、長男&次女&私の寝室に学用品を収納してます。 個室作るとしたらまた部屋のレイアウトを考えないとなー🤔 撮影時は登校中なので、物が少なめです。 ランドセルが置いてあるのは夏場は暑いのでリュックで登校してOKだからです😊
Rei
Rei
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
イベント参加です♡ 狭小スペースというか、 部屋そのものが狭小(/∀\*)) その上、とても物が多い。。 ここはリビングの一角を利用して、 3段の棚に子どもたちの物を収納。 図書館で借りた本もここに。 壁もがんがん利用して、 ブックシェルフとペン収納を。 できるだけ子供のものは置きたくないのが本音ですが、、 小学生のうちはリビング学習をさせたいので、なかなかそうもいかず。 狭小スペースでの収納&素敵インテリア、、、永遠のテーマだわ〜(*´ ˘ `*) 楽しみながら試行錯誤!!
イベント参加です♡ 狭小スペースというか、 部屋そのものが狭小(/∀\*)) その上、とても物が多い。。 ここはリビングの一角を利用して、 3段の棚に子どもたちの物を収納。 図書館で借りた本もここに。 壁もがんがん利用して、 ブックシェルフとペン収納を。 できるだけ子供のものは置きたくないのが本音ですが、、 小学生のうちはリビング学習をさせたいので、なかなかそうもいかず。 狭小スペースでの収納&素敵インテリア、、、永遠のテーマだわ〜(*´ ˘ `*) 楽しみながら試行錯誤!!
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
小上がりの下は、2箇所の引き出し収納になっています。今は子供の洋服と、もう一つはおむつやら、おしりナップ母子手帳やら…子供のものをざっくりまとめて入れています。 小上がり下の壁紙はクッションシートを貼って、引き出し部分は、100均の真っ白なリメイクシートを貼りました。気づかれない程の変化で自己満ですが、気に入っています☻♪
小上がりの下は、2箇所の引き出し収納になっています。今は子供の洋服と、もう一つはおむつやら、おしりナップ母子手帳やら…子供のものをざっくりまとめて入れています。 小上がり下の壁紙はクッションシートを貼って、引き出し部分は、100均の真っ白なリメイクシートを貼りました。気づかれない程の変化で自己満ですが、気に入っています☻♪
koo
koo
3LDK | 家族
atygrmさんの実例写真
和室の一角にドールハウス作りました♪ 重ねただけですけどね(*^_^*) 左のお城はリカちゃんが入らないから嫌だと…毎日毎日ドールハウスを作ってとうるさかったので、2階に置いていた3段ボックスと天板2枚、アクリルのディスプレイボックスを重ねただけの簡単ドールハウス♪ ついでに断捨離もできて結果良かった♪
和室の一角にドールハウス作りました♪ 重ねただけですけどね(*^_^*) 左のお城はリカちゃんが入らないから嫌だと…毎日毎日ドールハウスを作ってとうるさかったので、2階に置いていた3段ボックスと天板2枚、アクリルのディスプレイボックスを重ねただけの簡単ドールハウス♪ ついでに断捨離もできて結果良かった♪
atygrm
atygrm
家族
flower___homeさんの実例写真
リビングダイニングにあるキッズスペース
リビングダイニングにあるキッズスペース
flower___home
flower___home
4LDK | 家族
arataさんの実例写真
上は絵本、下は三男坊のおもちゃ箱♡
上は絵本、下は三男坊のおもちゃ箱♡
arata
arata
4LDK | 家族
picanさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家の玄関収納である、シューズクローク(1.5畳)です。 手前側にはハンガーパイプ、奥側には自在棚があり、入り口は引戸で閉められるようになっています。 入居して4ヶ月、まだ置き場所を試行錯誤している段階で、雑然としています(>_<) しかも、最近アウトドアグッズを買いあさっている(戸建てに引っ越してからのあるあるですよね笑)ので、まだまだ大物が増える予定です。 このシューズクローク、本当につけて良かった!! 広い敷地があって、玄関側に倉庫とかを置けるおうちであれば必要ないでしょうけどね。 ベビーカーや外遊び用のおもちゃなど、子供たちのかさばるものも出かけ際にサッと出せます。 本当にありがたいスペースです。
イベント投稿です。 我が家の玄関収納である、シューズクローク(1.5畳)です。 手前側にはハンガーパイプ、奥側には自在棚があり、入り口は引戸で閉められるようになっています。 入居して4ヶ月、まだ置き場所を試行錯誤している段階で、雑然としています(>_<) しかも、最近アウトドアグッズを買いあさっている(戸建てに引っ越してからのあるあるですよね笑)ので、まだまだ大物が増える予定です。 このシューズクローク、本当につけて良かった!! 広い敷地があって、玄関側に倉庫とかを置けるおうちであれば必要ないでしょうけどね。 ベビーカーや外遊び用のおもちゃなど、子供たちのかさばるものも出かけ際にサッと出せます。 本当にありがたいスペースです。
pican
pican
4LDK | 家族
tapirusさんの実例写真
カラボはおもちゃ置き場。 上の白いカゴはオムツ入れ、茶のカゴは洗濯ピンチ入れ。 この場所に棚を作る予定。 ここは失敗できないから、その為に試作品としてキッチンの隙間収納作り。
カラボはおもちゃ置き場。 上の白いカゴはオムツ入れ、茶のカゴは洗濯ピンチ入れ。 この場所に棚を作る予定。 ここは失敗できないから、その為に試作品としてキッチンの隙間収納作り。
tapirus
tapirus
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
娘のモノが増えてきたのでこの棚を少し改造しました。服の下のボックスにはオムツ、その下にはスタイが入ってます。右のカラーボックス2段目は大幅に変えました!旦那に扉をつけてもらい、娘のいたずら防止!
娘のモノが増えてきたのでこの棚を少し改造しました。服の下のボックスにはオムツ、その下にはスタイが入ってます。右のカラーボックス2段目は大幅に変えました!旦那に扉をつけてもらい、娘のいたずら防止!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Hanaoさんの実例写真
子供のものをずーっとIKEAの子供用のハンガーラックに引っ掛けていましたが、掛けにくい上に、場所を取るので、以前から気になっていた梁にへっこみに合わせて、幅ぴったりの突っ張り棒を着けて飾り棚を設けました。 フックも付いててとても便利! 家の玄関前がスッキリしました✨
子供のものをずーっとIKEAの子供用のハンガーラックに引っ掛けていましたが、掛けにくい上に、場所を取るので、以前から気になっていた梁にへっこみに合わせて、幅ぴったりの突っ張り棒を着けて飾り棚を設けました。 フックも付いててとても便利! 家の玄関前がスッキリしました✨
Hanao
Hanao
2LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
after☆ ウォークインほどでもないけど奥行きが中途半端にあるクローゼットですがぴったりサイズを見つけました(^^) これなら子ども部屋になっても右側にコートとかもかけられるし使い勝手もいいかな? 今は、使っていないジョイントマットや赤ちゃん向きのおもちゃ、使用済みのこどもちゃれんじの本などを入れています。色合い、引越の段ボールなどはイマイチですが取りやすくスッキリして満足です☆
after☆ ウォークインほどでもないけど奥行きが中途半端にあるクローゼットですがぴったりサイズを見つけました(^^) これなら子ども部屋になっても右側にコートとかもかけられるし使い勝手もいいかな? 今は、使っていないジョイントマットや赤ちゃん向きのおもちゃ、使用済みのこどもちゃれんじの本などを入れています。色合い、引越の段ボールなどはイマイチですが取りやすくスッキリして満足です☆
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
結婚・出産・子供の進学などのライフステージの変化と共に変わるリビングの収納。ナチュリカシリーズでコーディネートして、統一感のある部屋をつくることができます。 木目がやさしい印象のデスクワゴン。上部はオープンタイプでランドセルを置くことができ、ランドセルラックとしても使えます。キャスター付きで移動もラクラク。
結婚・出産・子供の進学などのライフステージの変化と共に変わるリビングの収納。ナチュリカシリーズでコーディネートして、統一感のある部屋をつくることができます。 木目がやさしい印象のデスクワゴン。上部はオープンタイプでランドセルを置くことができ、ランドセルラックとしても使えます。キャスター付きで移動もラクラク。
e-sumail-style
e-sumail-style
1103さんの実例写真
子供2人のお菓子入れ
子供2人のお菓子入れ
1103
1103
家族
satomisatoさんの実例写真
おもちゃ収納に使っていたカラーボックスを、切って、足したり引いたりしました。 これで、教科書も通学カバンもスッキリ収まる……はず。
おもちゃ収納に使っていたカラーボックスを、切って、足したり引いたりしました。 これで、教科書も通学カバンもスッキリ収まる……はず。
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
narusaizu15さんの実例写真
寝室2
寝室2
narusaizu15
narusaizu15
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
コメリモニター応募用です☆ お恥ずかしくてbefore写真をお見せしたくなかったのですが…。 何とかしたいのはカーテンの向こうのおもちゃ収納の中です! 下はカラーボックス2つ。 上はDIYで主人が作った可動棚になっています。 白いボックスはニトリのものですが、たった二個で中途半端…。 サイズもカラーボックスにピッタリ合いそうだし、この中をスッキリ白でまとめて、カーテン開いてても恥ずかしくないようにしたいです(>ω<。) もうすぐ長男の小学校入学も控えているのでお道具類を右のベンチの上に並べて収納してもスッキリ見えるかなぁ~と妄想…。 ご縁があったら嬉しいです♡
コメリモニター応募用です☆ お恥ずかしくてbefore写真をお見せしたくなかったのですが…。 何とかしたいのはカーテンの向こうのおもちゃ収納の中です! 下はカラーボックス2つ。 上はDIYで主人が作った可動棚になっています。 白いボックスはニトリのものですが、たった二個で中途半端…。 サイズもカラーボックスにピッタリ合いそうだし、この中をスッキリ白でまとめて、カーテン開いてても恥ずかしくないようにしたいです(>ω<。) もうすぐ長男の小学校入学も控えているのでお道具類を右のベンチの上に並べて収納してもスッキリ見えるかなぁ~と妄想…。 ご縁があったら嬉しいです♡
k...
k...
家族
onsix777さんの実例写真
下の子も高学年になり、おもちゃと絵本もだいぶ減りました。 でもアンパンマンは誰にも譲らない…by小4娘
下の子も高学年になり、おもちゃと絵本もだいぶ減りました。 でもアンパンマンは誰にも譲らない…by小4娘
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
Natsu
Natsu
4LDK | 家族
もっと見る

棚 子供のもの収納が気になるあなたにおすすめ

棚 子供のもの収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 子供のもの収納

47枚の部屋写真から47枚をセレクト
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
子供のスペースで大活躍!取り出しやすくてたくさん入るので、張り切ってお片付けしてくれます♪
子供のスペースで大活躍!取り出しやすくてたくさん入るので、張り切ってお片付けしてくれます♪
nene
nene
4LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
和室の押入れ用に山善さんのキャスター付き収納ラックを2つ購入しました^_^ 左側は1台出さないと出し入れが出来ないので、使用頻度の少ないミシンやプラレールを! プラレールはかなり長めのレールがあり、今まで押入れ用の奥行がある引出しに入れていましたが上からさっと出せて、遊ぶ時は押入れの外に出せば片付けも上から入れるだけの簡単に⭐︎ 右側はまだスペースが余っていますが、おもちゃや小学校のピアニカ等、子供の物を入れています。 1年以上悩んで悩んで、やっと購入、整理出来ました( ◠‿◠ )
和室の押入れ用に山善さんのキャスター付き収納ラックを2つ購入しました^_^ 左側は1台出さないと出し入れが出来ないので、使用頻度の少ないミシンやプラレールを! プラレールはかなり長めのレールがあり、今まで押入れ用の奥行がある引出しに入れていましたが上からさっと出せて、遊ぶ時は押入れの外に出せば片付けも上から入れるだけの簡単に⭐︎ 右側はまだスペースが余っていますが、おもちゃや小学校のピアニカ等、子供の物を入れています。 1年以上悩んで悩んで、やっと購入、整理出来ました( ◠‿◠ )
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
chiさんの実例写真
子どもスペース兼寝室。 狭い和室を広く使うために、背の高い棚をDIY! オープン収納にして子どものものを収納しました。押し入れも改造して、下段は4つワゴンを作り、子どものおもちゃや普段使わないものをいれていて、上段は布で目隠しをして、布団や日用品を収納しています。
子どもスペース兼寝室。 狭い和室を広く使うために、背の高い棚をDIY! オープン収納にして子どものものを収納しました。押し入れも改造して、下段は4つワゴンを作り、子どものおもちゃや普段使わないものをいれていて、上段は布で目隠しをして、布団や日用品を収納しています。
chi
chi
家族
rinrinrinさんの実例写真
子供用収納¥7,280
子供用品全般。 お部屋の中で子供のものは全てここに。 何しろ狭い我が家なので寝室の一角に子供コーナー設置してます。 ちなみにお片付けが出来てないときは、かーちゃんの鉄拳がもれなく付いてくるという(笑) それでもきちんと定位置を決めているのでお片付けしやすいみたいです♪
子供用品全般。 お部屋の中で子供のものは全てここに。 何しろ狭い我が家なので寝室の一角に子供コーナー設置してます。 ちなみにお片付けが出来てないときは、かーちゃんの鉄拳がもれなく付いてくるという(笑) それでもきちんと定位置を決めているのでお片付けしやすいみたいです♪
rinrinrin
rinrinrin
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
和室 リビングから続いていて、 3枚扉で仕切れるようになってます🤟 今は子どもたちのおもちゃ置き場として 活用していますが 後々は来客用の客間として使いたいと 思って作りました まだ子どもが昼寝するので その時にもとても助かります 無垢床と似た色合いの畳を選んだので 繋がりもスムーズに感じています
和室 リビングから続いていて、 3枚扉で仕切れるようになってます🤟 今は子どもたちのおもちゃ置き場として 活用していますが 後々は来客用の客間として使いたいと 思って作りました まだ子どもが昼寝するので その時にもとても助かります 無垢床と似た色合いの畳を選んだので 繋がりもスムーズに感じています
0224t
0224t
4LDK | 家族
72_piさんの実例写真
捨てる予定だったカラーボックスをリメイク🫶🏻 映ってないけど上の円盤には木目調シートを貼ってます😙 もうすぐ子どもが生まれるので、、、 何がどこに入ってるか一目でわかる棚を作りました🥰 アイリスオーヤマの横置き用の 引き出しやカゴが大活躍です🧺🧡
捨てる予定だったカラーボックスをリメイク🫶🏻 映ってないけど上の円盤には木目調シートを貼ってます😙 もうすぐ子どもが生まれるので、、、 何がどこに入ってるか一目でわかる棚を作りました🥰 アイリスオーヤマの横置き用の 引き出しやカゴが大活躍です🧺🧡
72_pi
72_pi
2LDK | 家族
ichikuromamさんの実例写真
おうち型収納棚に煙突がプラスされました。草も生えました。煙突の中はガーゼが入っていたりします。
おうち型収納棚に煙突がプラスされました。草も生えました。煙突の中はガーゼが入っていたりします。
ichikuromam
ichikuromam
2DK | 家族
hnhYuuuさんの実例写真
🐣子供の部屋にある三段ボックス🐣 突っ張り棒で洋服掛け作ってます 洋服はオーバーオール系とかで あとはタンスにw 洋服の下のボックスは3coins まだ開けてない洋服を入れてます。 右側は上には絵本とか母乳パットとか 真ん中には1番使うオムツなど 1番下はおもちゃです。 側面にはフックでティッシュ吊るしてます。 まだまだ子供が小さいので物はあまり 増えませんがこれから増えたらまた収納 考えます。
🐣子供の部屋にある三段ボックス🐣 突っ張り棒で洋服掛け作ってます 洋服はオーバーオール系とかで あとはタンスにw 洋服の下のボックスは3coins まだ開けてない洋服を入れてます。 右側は上には絵本とか母乳パットとか 真ん中には1番使うオムツなど 1番下はおもちゃです。 側面にはフックでティッシュ吊るしてます。 まだまだ子供が小さいので物はあまり 増えませんがこれから増えたらまた収納 考えます。
hnhYuuu
hnhYuuu
3DK | 家族
Reiさんの実例写真
片付けやすい工夫。 小学生の長男の洋服、学用品ゾーンです。 IKEAのstuva(廃盤)を使ってます。 普段はドア閉めてます😊 工夫としては ☆できるだけ必要最低限のものだけ (ものが多いと探すのも片付けるのも大変) ☆背丈と使い勝手を考えた収納を作る (ハンガーポールやランドセルの位置など) ☆上段にオフシーズンや普段使わない物を。 普段は見えないように不透明なボックスに入れる (目に見える情報量を少なめに) ☆長期休みに持って帰ってくる学用品のスペースを普段から空けておく (上のボックスの数個は空です) ☆この棚には洋服と学用品+飾り(ゾイドのフィギュア)のみ。 遊び&自宅学習セットは和室に。 こんなにわかりやす下さいしているのに、しょっちゅう床に物が😱 最近は全部片付いてないとゲームしたりテレビ見たりできないような決まりにしてます🤣 長男はまだ個室は要らないそうで、長男&次女&私の寝室に学用品を収納してます。 個室作るとしたらまた部屋のレイアウトを考えないとなー🤔 撮影時は登校中なので、物が少なめです。 ランドセルが置いてあるのは夏場は暑いのでリュックで登校してOKだからです😊
片付けやすい工夫。 小学生の長男の洋服、学用品ゾーンです。 IKEAのstuva(廃盤)を使ってます。 普段はドア閉めてます😊 工夫としては ☆できるだけ必要最低限のものだけ (ものが多いと探すのも片付けるのも大変) ☆背丈と使い勝手を考えた収納を作る (ハンガーポールやランドセルの位置など) ☆上段にオフシーズンや普段使わない物を。 普段は見えないように不透明なボックスに入れる (目に見える情報量を少なめに) ☆長期休みに持って帰ってくる学用品のスペースを普段から空けておく (上のボックスの数個は空です) ☆この棚には洋服と学用品+飾り(ゾイドのフィギュア)のみ。 遊び&自宅学習セットは和室に。 こんなにわかりやす下さいしているのに、しょっちゅう床に物が😱 最近は全部片付いてないとゲームしたりテレビ見たりできないような決まりにしてます🤣 長男はまだ個室は要らないそうで、長男&次女&私の寝室に学用品を収納してます。 個室作るとしたらまた部屋のレイアウトを考えないとなー🤔 撮影時は登校中なので、物が少なめです。 ランドセルが置いてあるのは夏場は暑いのでリュックで登校してOKだからです😊
Rei
Rei
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
イベント参加です♡ 狭小スペースというか、 部屋そのものが狭小(/∀\*)) その上、とても物が多い。。 ここはリビングの一角を利用して、 3段の棚に子どもたちの物を収納。 図書館で借りた本もここに。 壁もがんがん利用して、 ブックシェルフとペン収納を。 できるだけ子供のものは置きたくないのが本音ですが、、 小学生のうちはリビング学習をさせたいので、なかなかそうもいかず。 狭小スペースでの収納&素敵インテリア、、、永遠のテーマだわ〜(*´ ˘ `*) 楽しみながら試行錯誤!!
イベント参加です♡ 狭小スペースというか、 部屋そのものが狭小(/∀\*)) その上、とても物が多い。。 ここはリビングの一角を利用して、 3段の棚に子どもたちの物を収納。 図書館で借りた本もここに。 壁もがんがん利用して、 ブックシェルフとペン収納を。 できるだけ子供のものは置きたくないのが本音ですが、、 小学生のうちはリビング学習をさせたいので、なかなかそうもいかず。 狭小スペースでの収納&素敵インテリア、、、永遠のテーマだわ〜(*´ ˘ `*) 楽しみながら試行錯誤!!
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
小上がりの下は、2箇所の引き出し収納になっています。今は子供の洋服と、もう一つはおむつやら、おしりナップ母子手帳やら…子供のものをざっくりまとめて入れています。 小上がり下の壁紙はクッションシートを貼って、引き出し部分は、100均の真っ白なリメイクシートを貼りました。気づかれない程の変化で自己満ですが、気に入っています☻♪
小上がりの下は、2箇所の引き出し収納になっています。今は子供の洋服と、もう一つはおむつやら、おしりナップ母子手帳やら…子供のものをざっくりまとめて入れています。 小上がり下の壁紙はクッションシートを貼って、引き出し部分は、100均の真っ白なリメイクシートを貼りました。気づかれない程の変化で自己満ですが、気に入っています☻♪
koo
koo
3LDK | 家族
atygrmさんの実例写真
和室の一角にドールハウス作りました♪ 重ねただけですけどね(*^_^*) 左のお城はリカちゃんが入らないから嫌だと…毎日毎日ドールハウスを作ってとうるさかったので、2階に置いていた3段ボックスと天板2枚、アクリルのディスプレイボックスを重ねただけの簡単ドールハウス♪ ついでに断捨離もできて結果良かった♪
和室の一角にドールハウス作りました♪ 重ねただけですけどね(*^_^*) 左のお城はリカちゃんが入らないから嫌だと…毎日毎日ドールハウスを作ってとうるさかったので、2階に置いていた3段ボックスと天板2枚、アクリルのディスプレイボックスを重ねただけの簡単ドールハウス♪ ついでに断捨離もできて結果良かった♪
atygrm
atygrm
家族
flower___homeさんの実例写真
掛け時計¥20,900
リビングダイニングにあるキッズスペース
リビングダイニングにあるキッズスペース
flower___home
flower___home
4LDK | 家族
arataさんの実例写真
上は絵本、下は三男坊のおもちゃ箱♡
上は絵本、下は三男坊のおもちゃ箱♡
arata
arata
4LDK | 家族
picanさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家の玄関収納である、シューズクローク(1.5畳)です。 手前側にはハンガーパイプ、奥側には自在棚があり、入り口は引戸で閉められるようになっています。 入居して4ヶ月、まだ置き場所を試行錯誤している段階で、雑然としています(>_<) しかも、最近アウトドアグッズを買いあさっている(戸建てに引っ越してからのあるあるですよね笑)ので、まだまだ大物が増える予定です。 このシューズクローク、本当につけて良かった!! 広い敷地があって、玄関側に倉庫とかを置けるおうちであれば必要ないでしょうけどね。 ベビーカーや外遊び用のおもちゃなど、子供たちのかさばるものも出かけ際にサッと出せます。 本当にありがたいスペースです。
イベント投稿です。 我が家の玄関収納である、シューズクローク(1.5畳)です。 手前側にはハンガーパイプ、奥側には自在棚があり、入り口は引戸で閉められるようになっています。 入居して4ヶ月、まだ置き場所を試行錯誤している段階で、雑然としています(>_<) しかも、最近アウトドアグッズを買いあさっている(戸建てに引っ越してからのあるあるですよね笑)ので、まだまだ大物が増える予定です。 このシューズクローク、本当につけて良かった!! 広い敷地があって、玄関側に倉庫とかを置けるおうちであれば必要ないでしょうけどね。 ベビーカーや外遊び用のおもちゃなど、子供たちのかさばるものも出かけ際にサッと出せます。 本当にありがたいスペースです。
pican
pican
4LDK | 家族
tapirusさんの実例写真
カラボはおもちゃ置き場。 上の白いカゴはオムツ入れ、茶のカゴは洗濯ピンチ入れ。 この場所に棚を作る予定。 ここは失敗できないから、その為に試作品としてキッチンの隙間収納作り。
カラボはおもちゃ置き場。 上の白いカゴはオムツ入れ、茶のカゴは洗濯ピンチ入れ。 この場所に棚を作る予定。 ここは失敗できないから、その為に試作品としてキッチンの隙間収納作り。
tapirus
tapirus
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
娘のモノが増えてきたのでこの棚を少し改造しました。服の下のボックスにはオムツ、その下にはスタイが入ってます。右のカラーボックス2段目は大幅に変えました!旦那に扉をつけてもらい、娘のいたずら防止!
娘のモノが増えてきたのでこの棚を少し改造しました。服の下のボックスにはオムツ、その下にはスタイが入ってます。右のカラーボックス2段目は大幅に変えました!旦那に扉をつけてもらい、娘のいたずら防止!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Hanaoさんの実例写真
子供のものをずーっとIKEAの子供用のハンガーラックに引っ掛けていましたが、掛けにくい上に、場所を取るので、以前から気になっていた梁にへっこみに合わせて、幅ぴったりの突っ張り棒を着けて飾り棚を設けました。 フックも付いててとても便利! 家の玄関前がスッキリしました✨
子供のものをずーっとIKEAの子供用のハンガーラックに引っ掛けていましたが、掛けにくい上に、場所を取るので、以前から気になっていた梁にへっこみに合わせて、幅ぴったりの突っ張り棒を着けて飾り棚を設けました。 フックも付いててとても便利! 家の玄関前がスッキリしました✨
Hanao
Hanao
2LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
after☆ ウォークインほどでもないけど奥行きが中途半端にあるクローゼットですがぴったりサイズを見つけました(^^) これなら子ども部屋になっても右側にコートとかもかけられるし使い勝手もいいかな? 今は、使っていないジョイントマットや赤ちゃん向きのおもちゃ、使用済みのこどもちゃれんじの本などを入れています。色合い、引越の段ボールなどはイマイチですが取りやすくスッキリして満足です☆
after☆ ウォークインほどでもないけど奥行きが中途半端にあるクローゼットですがぴったりサイズを見つけました(^^) これなら子ども部屋になっても右側にコートとかもかけられるし使い勝手もいいかな? 今は、使っていないジョイントマットや赤ちゃん向きのおもちゃ、使用済みのこどもちゃれんじの本などを入れています。色合い、引越の段ボールなどはイマイチですが取りやすくスッキリして満足です☆
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
結婚・出産・子供の進学などのライフステージの変化と共に変わるリビングの収納。ナチュリカシリーズでコーディネートして、統一感のある部屋をつくることができます。 木目がやさしい印象のデスクワゴン。上部はオープンタイプでランドセルを置くことができ、ランドセルラックとしても使えます。キャスター付きで移動もラクラク。
結婚・出産・子供の進学などのライフステージの変化と共に変わるリビングの収納。ナチュリカシリーズでコーディネートして、統一感のある部屋をつくることができます。 木目がやさしい印象のデスクワゴン。上部はオープンタイプでランドセルを置くことができ、ランドセルラックとしても使えます。キャスター付きで移動もラクラク。
e-sumail-style
e-sumail-style
1103さんの実例写真
子供2人のお菓子入れ
子供2人のお菓子入れ
1103
1103
家族
satomisatoさんの実例写真
おもちゃ収納に使っていたカラーボックスを、切って、足したり引いたりしました。 これで、教科書も通学カバンもスッキリ収まる……はず。
おもちゃ収納に使っていたカラーボックスを、切って、足したり引いたりしました。 これで、教科書も通学カバンもスッキリ収まる……はず。
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
narusaizu15さんの実例写真
寝室2
寝室2
narusaizu15
narusaizu15
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
コメリモニター応募用です☆ お恥ずかしくてbefore写真をお見せしたくなかったのですが…。 何とかしたいのはカーテンの向こうのおもちゃ収納の中です! 下はカラーボックス2つ。 上はDIYで主人が作った可動棚になっています。 白いボックスはニトリのものですが、たった二個で中途半端…。 サイズもカラーボックスにピッタリ合いそうだし、この中をスッキリ白でまとめて、カーテン開いてても恥ずかしくないようにしたいです(>ω<。) もうすぐ長男の小学校入学も控えているのでお道具類を右のベンチの上に並べて収納してもスッキリ見えるかなぁ~と妄想…。 ご縁があったら嬉しいです♡
コメリモニター応募用です☆ お恥ずかしくてbefore写真をお見せしたくなかったのですが…。 何とかしたいのはカーテンの向こうのおもちゃ収納の中です! 下はカラーボックス2つ。 上はDIYで主人が作った可動棚になっています。 白いボックスはニトリのものですが、たった二個で中途半端…。 サイズもカラーボックスにピッタリ合いそうだし、この中をスッキリ白でまとめて、カーテン開いてても恥ずかしくないようにしたいです(>ω<。) もうすぐ長男の小学校入学も控えているのでお道具類を右のベンチの上に並べて収納してもスッキリ見えるかなぁ~と妄想…。 ご縁があったら嬉しいです♡
k...
k...
家族
onsix777さんの実例写真
下の子も高学年になり、おもちゃと絵本もだいぶ減りました。 でもアンパンマンは誰にも譲らない…by小4娘
下の子も高学年になり、おもちゃと絵本もだいぶ減りました。 でもアンパンマンは誰にも譲らない…by小4娘
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
Natsu
Natsu
4LDK | 家族
もっと見る

棚 子供のもの収納が気になるあなたにおすすめ

棚 子供のもの収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ