コメント3
moccyan555
左側にフックからチェーンぶら下げて子供用の引っ掛けられるようにしました。これで朝バタバタしなくなるといいなw

この写真を見た人へのおすすめの写真

kokeshiさんの実例写真
塗装して、フックつけて、真鍮画鋲で留めてました♪
塗装して、フックつけて、真鍮画鋲で留めてました♪
kokeshi
kokeshi
2LDK
mykooさんの実例写真
玄関の壁も板壁にしちゃいました♪もう家中板壁にしたい病です(笑) リビングの板壁は白ペンキで仕上げましたが玄関は温かみのある空間にしたかったので無塗装です。 飾り棚に100均のフックつけて完成~!
玄関の壁も板壁にしちゃいました♪もう家中板壁にしたい病です(笑) リビングの板壁は白ペンキで仕上げましたが玄関は温かみのある空間にしたかったので無塗装です。 飾り棚に100均のフックつけて完成~!
mykoo
mykoo
家族
yumiさんの実例写真
玄関にコートフック付けました♡ビス開けるの勇気いった(笑)
玄関にコートフック付けました♡ビス開けるの勇気いった(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
自作したフック。 玄関につけるつもりが、補強にとつけた強力両面テープが壁にくっついてしまい、急遽このスイッチニッチの下につけることに... でも、ここも便利だし、まぁいいかな(*´∇`*)
自作したフック。 玄関につけるつもりが、補強にとつけた強力両面テープが壁にくっついてしまい、急遽このスイッチニッチの下につけることに... でも、ここも便利だし、まぁいいかな(*´∇`*)
Rin
Rin
carbonaraさんの実例写真
息子たちの自転車で玄関内が圧迫されていたので、2×4で柱を作りバイクハンガーを取り付けてみました。ストライダー専用ではないので少々強引になりましたが、まぁ良いかな?
息子たちの自転車で玄関内が圧迫されていたので、2×4で柱を作りバイクハンガーを取り付けてみました。ストライダー専用ではないので少々強引になりましたが、まぁ良いかな?
carbonara
carbonara
家族
Junkoさんの実例写真
ワッツのフックと木材とセリアのピン取り付け金具でウォールハンガー作りました
ワッツのフックと木材とセリアのピン取り付け金具でウォールハンガー作りました
Junko
Junko
家族
junjunさんの実例写真
玄関脇のクローゼットに子供達用のフック取り付けました。これで通園バッグや、帽子が投げ捨てられなくなることを期待
玄関脇のクローゼットに子供達用のフック取り付けました。これで通園バッグや、帽子が投げ捨てられなくなることを期待
junjun
junjun
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
リビングドアの横に夫がキーボックスを作ってくれました。 ウォルナットの塗料と真鍮のフックは私の好み★ 今日のブログでも紹介しましたが、帰宅の動線に合わせつつ、玄関周りがごっちゃりしないように場所を選んで取り付けました♪♪ヽ(´▽`)/
リビングドアの横に夫がキーボックスを作ってくれました。 ウォルナットの塗料と真鍮のフックは私の好み★ 今日のブログでも紹介しましたが、帰宅の動線に合わせつつ、玄関周りがごっちゃりしないように場所を選んで取り付けました♪♪ヽ(´▽`)/
yome03
yome03
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yokoさんの実例写真
玄関にクリスマスリースを(*Ü*)
玄関にクリスマスリースを(*Ü*)
Yoko
Yoko
2LDK | 家族
anap_plusさんの実例写真
IKEAの椅子型フック、タッピングで固定しようとすると位置が制限されるので、石膏ボード用の取り付けピースを黒に塗装して固定してみました。タッピングより目立たなくて良いかも!
IKEAの椅子型フック、タッピングで固定しようとすると位置が制限されるので、石膏ボード用の取り付けピースを黒に塗装して固定してみました。タッピングより目立たなくて良いかも!
anap_plus
anap_plus
Chiiさんの実例写真
グリーンのリース飾りました♡ フックが真ん中に付けられなくてずれてるけど… みんなどうやって付けてるんだろう??
グリーンのリース飾りました♡ フックが真ん中に付けられなくてずれてるけど… みんなどうやって付けてるんだろう??
Chii
Chii
iwaさんの実例写真
玄関の内側にリースを飾りました。ドアにはマグネットのフックで取り付けなので傷も付かずに良かったです。
玄関の内側にリースを飾りました。ドアにはマグネットのフックで取り付けなので傷も付かずに良かったです。
iwa
iwa
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
イベント用picです☆ 家を建てる時に、コート類をかけられる収納を設けるのが理想だったけれどスペース的に無理でした(T ^ T) なので、玄関の壁にレールフックを取り付け☆ フックの位置は移動できるので便利♪ そして、かなり高めに取り付けいるけど、 造作カウンターに乗って掛けられるので大丈夫(笑)
イベント用picです☆ 家を建てる時に、コート類をかけられる収納を設けるのが理想だったけれどスペース的に無理でした(T ^ T) なので、玄関の壁にレールフックを取り付け☆ フックの位置は移動できるので便利♪ そして、かなり高めに取り付けいるけど、 造作カウンターに乗って掛けられるので大丈夫(笑)
como
como
4LDK | 家族
nappy.222さんの実例写真
絶対付けたかった傘掛け。
絶対付けたかった傘掛け。
nappy.222
nappy.222
blueberryさんの実例写真
玄関用に壁掛けフックをDIYしました! フックは、セリア のアンティークフック。 板はホームセンターで購入した杉板。 塗装はオイルステインを塗り、ツヤなしホワイトのペンキを塗った後、ヤスリで少し削り古材風にしてみました。 お庭で摘んだラベンダーとローズマリーを飾りました。
玄関用に壁掛けフックをDIYしました! フックは、セリア のアンティークフック。 板はホームセンターで購入した杉板。 塗装はオイルステインを塗り、ツヤなしホワイトのペンキを塗った後、ヤスリで少し削り古材風にしてみました。 お庭で摘んだラベンダーとローズマリーを飾りました。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
nonocha-さんの実例写真
サンシェード
サンシェード
nonocha-
nonocha-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
moさんの実例写真
mo
mo
Shokoさんの実例写真
2×4材とラブリコでダイソン収納。 純正収納からフックをカットして取り付け直し。
2×4材とラブリコでダイソン収納。 純正収納からフックをカットして取り付け直し。
Shoko
Shoko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kossyさんの実例写真
無印良品の壁に付けられる家具に、ちょっと細工♪ 今日はこれを取り付けたいと思います♪
無印良品の壁に付けられる家具に、ちょっと細工♪ 今日はこれを取り付けたいと思います♪
kossy
kossy
家族
chiyuさんの実例写真
コートフックを購入。 いつもベビーカーにドサドサ置いてたのでこれでスッキリしたᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 取り付けもかなづちでコンコンするだけで簡単!
コートフックを購入。 いつもベビーカーにドサドサ置いてたのでこれでスッキリしたᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 取り付けもかなづちでコンコンするだけで簡単!
chiyu
chiyu
3LDK | 家族
sanoaさんの実例写真
【イベント用】 連投失礼しました🙇💦 取り付けてみて大正解だったサンシェード☀ とっても気に入っています😊🎵
【イベント用】 連投失礼しました🙇💦 取り付けてみて大正解だったサンシェード☀ とっても気に入っています😊🎵
sanoa
sanoa
2LDK
micaさんの実例写真
モニター中です。 日除けシェード久々に出しました。 端二つだけだと、ちょくちょく取れます。 真ん中のフックもつけた方が安定します!
モニター中です。 日除けシェード久々に出しました。 端二つだけだと、ちょくちょく取れます。 真ん中のフックもつけた方が安定します!
mica
mica
家族
Foucaultさんの実例写真
ウェルカムキャンペーンで購入させていただいたフックと姿見を、やっと取り付けました。 狭くて暗い玄関が、広く明るくなった気がします。
ウェルカムキャンペーンで購入させていただいたフックと姿見を、やっと取り付けました。 狭くて暗い玄関が、広く明るくなった気がします。
Foucault
Foucault
家族
PR
楽天市場
haraさんの実例写真
ランドリールームの棚。 棚板奥行き15cmは洗剤やフェイスタオルを置くのに程良くて使いやすいです。 生活感が出やすい場所なので飾り棚にして、物でいっぱいにせず余裕を持った見せる収納にしようと考えて選びました。 石膏ボードに細いピンで取り付けするタイプの棚なので小さな穴で済みます🍀
ランドリールームの棚。 棚板奥行き15cmは洗剤やフェイスタオルを置くのに程良くて使いやすいです。 生活感が出やすい場所なので飾り棚にして、物でいっぱいにせず余裕を持った見せる収納にしようと考えて選びました。 石膏ボードに細いピンで取り付けするタイプの棚なので小さな穴で済みます🍀
hara
hara
家族
Nasubeeさんの実例写真
新調した姿見の取り付け作業です。 1. 購入サイトで鏡は5.7kgとの記載があったので、壁美人の金具は余裕をもって12kgまで耐えられる仕様にしました。2個入りの内1つ使用。 2. 壁美人、初めて使いましたが良いですね!手持ちのホチキスに錆びにくい専用芯を入れて取り付けます。この仕組みでくっつくとは目から鱗… 3.鏡の裏側。YouTubeで額縁用の紐のかけ方を見て付属の紐を装着!ピッタリの長さでした。 4.ホチキスは壁に対して30度との記載がありました。真上から押すのではないのですね! そんな感じで30分ほどで取り付け完了!
新調した姿見の取り付け作業です。 1. 購入サイトで鏡は5.7kgとの記載があったので、壁美人の金具は余裕をもって12kgまで耐えられる仕様にしました。2個入りの内1つ使用。 2. 壁美人、初めて使いましたが良いですね!手持ちのホチキスに錆びにくい専用芯を入れて取り付けます。この仕組みでくっつくとは目から鱗… 3.鏡の裏側。YouTubeで額縁用の紐のかけ方を見て付属の紐を装着!ピッタリの長さでした。 4.ホチキスは壁に対して30度との記載がありました。真上から押すのではないのですね! そんな感じで30分ほどで取り付け完了!
Nasubee
Nasubee
家族
sakielさんの実例写真
全身が見えるように鏡の位置を調整しました。 玄関ドアの壁はコンクリートだったんですが、 コンクリに打てるフックを発見したので無事吊り下げることができました。 やったー!
全身が見えるように鏡の位置を調整しました。 玄関ドアの壁はコンクリートだったんですが、 コンクリに打てるフックを発見したので無事吊り下げることができました。 やったー!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
どこにつけようかなぁと思っていたIKEAのチェアフックは玄関につけました❣️ やはりマスキングテープ+両面テープでしっかりついてくれました😊✨
どこにつけようかなぁと思っていたIKEAのチェアフックは玄関につけました❣️ やはりマスキングテープ+両面テープでしっかりついてくれました😊✨
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
DIYした腰壁に、カバンや帽子をかけられるフックを取り付けました🎶 フックはセリアのものです。 フックが付いてる1×4の木材は、ナゲシレール(賃貸用のDIYパーツ)で取り付けているので、取り外しできます👍✨ このナゲシレールは扱いやすくて、アイデア次第で色んなDIYに使えそうです♬ 丸い鏡は直径60cm、壁美人で取り付けました。 玄関に、身支度できる鏡があると助かります!宅配が来た時に、前髪直したりね🤣
DIYした腰壁に、カバンや帽子をかけられるフックを取り付けました🎶 フックはセリアのものです。 フックが付いてる1×4の木材は、ナゲシレール(賃貸用のDIYパーツ)で取り付けているので、取り外しできます👍✨ このナゲシレールは扱いやすくて、アイデア次第で色んなDIYに使えそうです♬ 丸い鏡は直径60cm、壁美人で取り付けました。 玄関に、身支度できる鏡があると助かります!宅配が来た時に、前髪直したりね🤣
Mii
Mii
4LDK | 家族
Kaeruさんの実例写真
IKEAのフックで自作フェイクグリーンの取り付けに成功したので投稿!
IKEAのフックで自作フェイクグリーンの取り付けに成功したので投稿!
Kaeru
Kaeru
2LDK | 一人暮らし
usacoさんの実例写真
お分かり頂けるでしょうか。 モニターに当選した鏡を合わせ鏡にして後ろが見える位置に取り付けました。今まで見えていなかった後ろ髪がバッチリ映るので何だか恥ずかしさすら感じます。 取り付けは位置さえ決まってしまえば5秒でできるぐらい簡単でガッチリつきます。付け替えも洗えば何度でもできるみたいです。
お分かり頂けるでしょうか。 モニターに当選した鏡を合わせ鏡にして後ろが見える位置に取り付けました。今まで見えていなかった後ろ髪がバッチリ映るので何だか恥ずかしさすら感じます。 取り付けは位置さえ決まってしまえば5秒でできるぐらい簡単でガッチリつきます。付け替えも洗えば何度でもできるみたいです。
usaco
usaco
2DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
raracoccoさんの実例写真
前にDIYしたコート掛けのフックを変えて、増やしました。
前にDIYしたコート掛けのフックを変えて、増やしました。
raracocco
raracocco
3LDK | 家族
yoshikichiさんの実例写真
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
yoshikichi
yoshikichi
yuyuさんの実例写真
おはようございます☺️ 今日は小学校の運動会♬.*゚ 娘が部活お休みなので一緒に来てました♥️ 息子の出番まで時間が空いたのでもうすぐ終わるDIYイベント投稿です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 下駄箱は子供の靴と長靴や遊び道具で収納しきれないためディアウォールで棚を取り付けています🙌 靴をやっと春夏物に入れ替えました💕 履いた靴は帰ったらすぐ棚に戻すようにしています✨ 玄関の壁には100均のスノコで作ったキーフックと最近お迎えしたhiroちゃんの作品を飾っています💕ミニリースにレースのリボンがついていて可愛い❣️welcomeとタグをつけてもらいました✨ 玄関が優しい雰囲気になりました☺️💕
おはようございます☺️ 今日は小学校の運動会♬.*゚ 娘が部活お休みなので一緒に来てました♥️ 息子の出番まで時間が空いたのでもうすぐ終わるDIYイベント投稿です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 下駄箱は子供の靴と長靴や遊び道具で収納しきれないためディアウォールで棚を取り付けています🙌 靴をやっと春夏物に入れ替えました💕 履いた靴は帰ったらすぐ棚に戻すようにしています✨ 玄関の壁には100均のスノコで作ったキーフックと最近お迎えしたhiroちゃんの作品を飾っています💕ミニリースにレースのリボンがついていて可愛い❣️welcomeとタグをつけてもらいました✨ 玄関が優しい雰囲気になりました☺️💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
連投失礼します! ① 上のコマンドフックXXLサイズを少し上に付け直して、下にコマンドフックXLサイズを新たに付けました。 冬休み直前。学校から持ち帰った鍵盤ハーモニカを引っ掛けることに。 ② 鍵盤ハーモニカ、持ち手がしっかり掛かりました◎ ③ 3Mさん推奨の取り付け位置は、フック本体の上が2cm以上、下が40cm以上のスペースを確保した箇所。 ←取り外す際に必要なスペースのよう。 鍵盤ハーモニカのフックはちょっと...下すぎましたが💦 ④ 上が2cm、なのはすぐ理解できたけど、下が40cm以上...?なんで? って思ってたんです。。 でもフックを実際に取り外してみて、やっと、理解できました。 タブを引っ張るとこーーんなに伸びるから! そんなわけで、鍵盤ハーモニカのフックを取り外すときは、少し工夫が要りそうです💦 でも、ランドセルとセットで引っ掛けられた◎ 新学期まで、これで過ごしてもらいます🎹
連投失礼します! ① 上のコマンドフックXXLサイズを少し上に付け直して、下にコマンドフックXLサイズを新たに付けました。 冬休み直前。学校から持ち帰った鍵盤ハーモニカを引っ掛けることに。 ② 鍵盤ハーモニカ、持ち手がしっかり掛かりました◎ ③ 3Mさん推奨の取り付け位置は、フック本体の上が2cm以上、下が40cm以上のスペースを確保した箇所。 ←取り外す際に必要なスペースのよう。 鍵盤ハーモニカのフックはちょっと...下すぎましたが💦 ④ 上が2cm、なのはすぐ理解できたけど、下が40cm以上...?なんで? って思ってたんです。。 でもフックを実際に取り外してみて、やっと、理解できました。 タブを引っ張るとこーーんなに伸びるから! そんなわけで、鍵盤ハーモニカのフックを取り外すときは、少し工夫が要りそうです💦 でも、ランドセルとセットで引っ掛けられた◎ 新学期まで、これで過ごしてもらいます🎹
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
Y33355
Y33355
家族
mzmさんの実例写真
ちょっと曲線的なアイテムが欲しくて、ウォールミラーはアーチ型にしました。 楽天で購入したウォールミラーはサイズが豊富!レビューが少なく不安でしたが、 時間はかかったものの無事に届いてくれて安心👏賃貸用の壁掛けフックを購入して設置しました!
ちょっと曲線的なアイテムが欲しくて、ウォールミラーはアーチ型にしました。 楽天で購入したウォールミラーはサイズが豊富!レビューが少なく不安でしたが、 時間はかかったものの無事に届いてくれて安心👏賃貸用の壁掛けフックを購入して設置しました!
mzm
mzm
1LDK | 一人暮らし
Manaaaaaaさんの実例写真
玄関に全身鏡がなくてずっと欲しかったからやっとお気に入りに出会えて最高🥹🥹🫶🏻🫶🏻🫶🏻 一人で取り付けしたから地味に大変だったけど🥹 160×60で大きいから見やすいし、お出かけ前の姿チェックが楽しくなりそう〜🩶🧸
玄関に全身鏡がなくてずっと欲しかったからやっとお気に入りに出会えて最高🥹🥹🫶🏻🫶🏻🫶🏻 一人で取り付けしたから地味に大変だったけど🥹 160×60で大きいから見やすいし、お出かけ前の姿チェックが楽しくなりそう〜🩶🧸
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tsutawarimasuさんの実例写真
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
もっと見る