コメント1
yuriireeen
オロナミンC*モニター私のオロナミンCエピソード😆長くなるのでご興味ない方はどうぞスルーください😂私の地元では年に2回『おせったい』という伝統行事があります。幼い頃は毎年必ず参加していました!ご近所さんを巡りお賽銭1円、5円、10円を納め、手を合わせて「南無大師遍照金剛」と三度お唱えするとお菓子がもらえる✨😍という、子どもにとっての大イベント!何十軒も回り、全軒制覇すると45ℓの袋2袋がパンパンになる程!しかもひとりでコレ!半年分のお菓子をGETできる最高な行事😁✨幼い頃は深く考えたことなかったけど昔から伝わる奥深〜い行事です🙇‍♀️詳しくは「おせったい 大分」でどうぞ😅「お菓子」と出てきます😁配られているお菓子は家々によって異なりかっぱえびせんやサッポロポテトコアラのマーチやゼリー、ポッキンアイス…そこにオロナミンCを配る家が!!おせったいは8月にもあり夏の暑い日に汗かきながら巡るのですがそのオロナミンCを冷やしてくれてる家も✨😍家を巡る時にいろんな人とすれ違うのですがいいお菓子やジュースを配る家の周りでは「この家アタリやったよ✨」「え!?マジ!?😳」とか、子ども同士で報告し合ってた😂今思えばほんと失礼でゴメンなさい🙇‍♀️💦だけど、それも懐かしい☺️あの記憶から25年…今もおせったいはあるけど高齢化で空き家も増えてだいぶ縮小されてしまった。寂しいな…😢

この写真を見た人へのおすすめの写真