marikoさんの部屋
2022年4月17日16
marikoさんの部屋
2022年4月17日16
コメント1
mariko
玄関のコンセントカバー。よく見たら逆ーっっ笑しかもエアコン専用って笑普通に使っても大丈夫なのかな(・・?)リノベあるあるなのでしょうか?笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

smileyさんの実例写真
ガッシリしたコンセント3つ並んでた場所にカバーをつけてみました◡̈❁インターホンは子供たちの安全の為にも隠せないから検討中。
ガッシリしたコンセント3つ並んでた場所にカバーをつけてみました◡̈❁インターホンは子供たちの安全の為にも隠せないから検討中。
smiley
smiley
3LDK | 家族
Kahoriさんの実例写真
はがせる壁紙を使ってプチDIY!余った分でコンセントカバーも作りました*\(^o^)/*飾りはこれから〜
はがせる壁紙を使ってプチDIY!余った分でコンセントカバーも作りました*\(^o^)/*飾りはこれから〜
Kahori
Kahori
1K
airararaさんの実例写真
おはようございます (❁´3`❁) ウチのコンセントカバーはセリアの金属製? のレトロな感じので揃えてるんやけど、ココ だけずっと気になってて、木製のカバーに 替えました♡ 彫ってあった薔薇の模様はヤスリで見えないようにしてワトコでインターホンカバー達 とお揃いにしたらスッキリしたー( ੭ ˃̵͈́∀˂̵͈̀)੭ᕀଂ✧
おはようございます (❁´3`❁) ウチのコンセントカバーはセリアの金属製? のレトロな感じので揃えてるんやけど、ココ だけずっと気になってて、木製のカバーに 替えました♡ 彫ってあった薔薇の模様はヤスリで見えないようにしてワトコでインターホンカバー達 とお揃いにしたらスッキリしたー( ੭ ˃̵͈́∀˂̵͈̀)੭ᕀଂ✧
airarara
airarara
3LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
洗濯機のコンセントにダイソーの赤ちゃんグッズのカバーを‼︎埃予防と見た目が良くなりました♡
洗濯機のコンセントにダイソーの赤ちゃんグッズのカバーを‼︎埃予防と見た目が良くなりました♡
meguri.k
meguri.k
家族
aluさんの実例写真
¥336
コンセントはグレー、タンブラスイッチ用の新金属カバーに合わせて、コンセントカバーもネジ穴が見えるものを選択。よく見るとスイッチとコンセントの色が違いますが、遠目には分からないからオッケd(^_^o)
コンセントはグレー、タンブラスイッチ用の新金属カバーに合わせて、コンセントカバーもネジ穴が見えるものを選択。よく見るとスイッチとコンセントの色が違いますが、遠目には分からないからオッケd(^_^o)
alu
alu
家族
chaelさんの実例写真
100均のコンセントカバーと 園芸コーナーにあった扉を組み合わせて作ってみました。
100均のコンセントカバーと 園芸コーナーにあった扉を組み合わせて作ってみました。
chael
chael
4LDK | 家族
mikiponさんの実例写真
いいね!、コメント、フォロー ありがとうございます♪♪ コンセントカバーはステッカーのものを 使っています♪♪少しサイズをカットして♪♪ 明日はおやすみを使って、ゴールデンウィークからの同棲に向け、準備を進めるぞ〜(*^^*)
いいね!、コメント、フォロー ありがとうございます♪♪ コンセントカバーはステッカーのものを 使っています♪♪少しサイズをカットして♪♪ 明日はおやすみを使って、ゴールデンウィークからの同棲に向け、準備を進めるぞ〜(*^^*)
mikipon
mikipon
3LDK | カップル
toyuさんの実例写真
ルーターをココにしか置けなくなった為、無印のファイルボックスで収納BOXを作りました。 元々あった丸い穴ではコンセントが通らなかった為、電動ドリルで四角に。 汚いので周りはシールでごまかし。 放熱用に電動ドリルで穴をあけて、有孔ボードのようにしました。 ファイルボックスを上下逆さまにしているので、ダイソーのB4のプラ板で底蓋を作ってホコリが入らないようにしています。
ルーターをココにしか置けなくなった為、無印のファイルボックスで収納BOXを作りました。 元々あった丸い穴ではコンセントが通らなかった為、電動ドリルで四角に。 汚いので周りはシールでごまかし。 放熱用に電動ドリルで穴をあけて、有孔ボードのようにしました。 ファイルボックスを上下逆さまにしているので、ダイソーのB4のプラ板で底蓋を作ってホコリが入らないようにしています。
toyu
toyu
PR
楽天市場
KTKTKTさんの実例写真
連投すみません。 配線隠し。 前に作った棚の切れ端をただL字にくっつけただけ。 コンセント類のホコリカバーになるように逆さまにおいただけ。
連投すみません。 配線隠し。 前に作った棚の切れ端をただL字にくっつけただけ。 コンセント類のホコリカバーになるように逆さまにおいただけ。
KTKTKT
KTKTKT
家族
Bさんの実例写真
壁紙とコンセントカバーを変えました。
壁紙とコンセントカバーを変えました。
B
B
1R | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
ドアを開けるともちろんコンセント!
ドアを開けるともちろんコンセント!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
Taguさんの実例写真
自作のコンセントカバー☆元は100均の家♪被せるだけでも落ちませんよ♪
自作のコンセントカバー☆元は100均の家♪被せるだけでも落ちませんよ♪
Tagu
Tagu
家族
norandさんの実例写真
コンセントを隠すカバーをDIYしてみました♪ ゴチャつきスッキリ♪♪♪
コンセントを隠すカバーをDIYしてみました♪ ゴチャつきスッキリ♪♪♪
norand
norand
3LDK | 家族
norandさんの実例写真
ちなみのBEFOTE♪
ちなみのBEFOTE♪
norand
norand
3LDK | 家族
pepeさんの実例写真
かわいすぎるコンセントカバー♡♡ これもっとたくさん欲しい…(〃ω〃)
かわいすぎるコンセントカバー♡♡ これもっとたくさん欲しい…(〃ω〃)
pepe
pepe
家族
y..さんの実例写真
, Can Doで購入! コンセントカバー!\(◜▿◝ )/ ここ、キッチンニッチ横のコンセントは、ガスコンロが近いから油等の汚れ防止のために、子供のイタズラ防止用に売ってるコンセントカバーを今まで使ってたんだけど、出っ張りすぎてることが気になってて・・・ NewコンセントカバーをCan Doで発見!! コンセント使う時は上にあげるだけ!使わない時は閉めとくだけ!使う方だけを開けることできるから開閉楽だし、なにより出っ張りがなくなってスッキリ\(*ˊᗜˋ*)/💓 設置も付属の両面テープを貼るだけで楽でした!これ、本当おすすめアイテム٩(ˊᗜˋ*)و⭐️
, Can Doで購入! コンセントカバー!\(◜▿◝ )/ ここ、キッチンニッチ横のコンセントは、ガスコンロが近いから油等の汚れ防止のために、子供のイタズラ防止用に売ってるコンセントカバーを今まで使ってたんだけど、出っ張りすぎてることが気になってて・・・ NewコンセントカバーをCan Doで発見!! コンセント使う時は上にあげるだけ!使わない時は閉めとくだけ!使う方だけを開けることできるから開閉楽だし、なにより出っ張りがなくなってスッキリ\(*ˊᗜˋ*)/💓 設置も付属の両面テープを貼るだけで楽でした!これ、本当おすすめアイテム٩(ˊᗜˋ*)و⭐️
y..
y..
家族
PR
楽天市場
massaさんの実例写真
セリアの木箱でコンセントカバーを作りました。フタを開けた状態。
セリアの木箱でコンセントカバーを作りました。フタを開けた状態。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
matu-820さんの実例写真
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kobami_styleさんの実例写真
ひかりノベーション「木のひかり」モニター中です(^^) 今回は、セッティングの仕方を報告します。 注意事項も載せますね。 《準備》 ⚫︎コントローラーと木のひかりライトコードの接続 ⚫︎➕と➖があるので気をつけて!! ⚫︎延長が必要な場合、この間に延長コードと分岐コネクターが入ります(我が家は不要でした) ⚫︎コードが余る場合は、1m程ならライトの中に巻き込むことができます 《コントローラー設置方法》 ⚫︎コントローラーの設置場所は、雨があたらず、風通しが良く、直射日光を受けず、地面から30cm以上離す場所となっています ⚫︎コントローラーを壁に直接取り付ける場合:壁に直接ビスを打ち、そこに引っ掛ける ⚫︎壁にビスを打ちたくない場合:別売りのコントローラースタンドを使用する、もしくはDIYする(^^) 《我が家の場合》 以前、屋外コンセントカバーをDIYしていました! これの内側上部にフックを2本取り付け、コントローラーを引っ掛けました 余ったコードもまとめて、横に引っ掛けました これだと雨も直射日光も当たらない、風通しが良く、おまけに余ったコードを隠すことができます。 屋外コンセントカバーDIY、オススメです(^^)
ひかりノベーション「木のひかり」モニター中です(^^) 今回は、セッティングの仕方を報告します。 注意事項も載せますね。 《準備》 ⚫︎コントローラーと木のひかりライトコードの接続 ⚫︎➕と➖があるので気をつけて!! ⚫︎延長が必要な場合、この間に延長コードと分岐コネクターが入ります(我が家は不要でした) ⚫︎コードが余る場合は、1m程ならライトの中に巻き込むことができます 《コントローラー設置方法》 ⚫︎コントローラーの設置場所は、雨があたらず、風通しが良く、直射日光を受けず、地面から30cm以上離す場所となっています ⚫︎コントローラーを壁に直接取り付ける場合:壁に直接ビスを打ち、そこに引っ掛ける ⚫︎壁にビスを打ちたくない場合:別売りのコントローラースタンドを使用する、もしくはDIYする(^^) 《我が家の場合》 以前、屋外コンセントカバーをDIYしていました! これの内側上部にフックを2本取り付け、コントローラーを引っ掛けました 余ったコードもまとめて、横に引っ掛けました これだと雨も直射日光も当たらない、風通しが良く、おまけに余ったコードを隠すことができます。 屋外コンセントカバーDIY、オススメです(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
chi-さんの実例写真
コンセントカバーを作りました。 カバー部分はニトリでかなり前に購入したもの。それを赤ちゃんのいたずら防止のコンセントカバーに貼り付けただけの簡単な物です。費用は100円で済みました。
コンセントカバーを作りました。 カバー部分はニトリでかなり前に購入したもの。それを赤ちゃんのいたずら防止のコンセントカバーに貼り付けただけの簡単な物です。費用は100円で済みました。
chi-
chi-
4LDK | 家族
chi-さんの実例写真
連投すみません。中はこうなってます☺︎
連投すみません。中はこうなってます☺︎
chi-
chi-
4LDK | 家族
william216penpenさんの実例写真
玄関から廊下のライトをセンサーライトに変えたけど、スイッチがあると間違えて消しちゃうからスイッチ保護カバーを探したけど透明のカバーが「カバーです」感がすごくて、コンセントのカバーでシンプルなやつをつけてみた。 右がソレ。 左はトイレのスイッチ
玄関から廊下のライトをセンサーライトに変えたけど、スイッチがあると間違えて消しちゃうからスイッチ保護カバーを探したけど透明のカバーが「カバーです」感がすごくて、コンセントのカバーでシンプルなやつをつけてみた。 右がソレ。 左はトイレのスイッチ
william216penpen
william216penpen
1LDK
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
PR
楽天市場
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
miさんの実例写真
遂に届きました。キッチン横に。 いまあるコンセントにそのまま挿すだけ。 一気に素敵インテリア。 横幅あるからスマホ、SONYイヤホンケース、旦那の電子タバコ達がちょうど置けるの。 短いコードでもすっきり充電。 FargoのTAPKING WALLです。
遂に届きました。キッチン横に。 いまあるコンセントにそのまま挿すだけ。 一気に素敵インテリア。 横幅あるからスマホ、SONYイヤホンケース、旦那の電子タバコ達がちょうど置けるの。 短いコードでもすっきり充電。 FargoのTAPKING WALLです。
mi
mi
1LDK | カップル
myhooomeさんの実例写真
コンセント隠しカバー🔌 電気屋で壁紙風なタイプ見つけて、 素敵🥺✨✨ 家具置いちゃうから半分くらい隠れちゃうのもったいない。
コンセント隠しカバー🔌 電気屋で壁紙風なタイプ見つけて、 素敵🥺✨✨ 家具置いちゃうから半分くらい隠れちゃうのもったいない。
myhooome
myhooome
3LDK
yu-yuukiさんの実例写真
充電ステーションの見直し🔌 今までちょっと大きめの充電ステーションを使っていたので、もう少しコンパクトにチェンジ💡 使ったのはダイソーの「ファイルボックス(ハーフ)」♫ このファイルボックスを上下反対にして中にコンセントを入れただけですが、パッとみた感じはコンセントが入っているようには見えないかと♫ 自己満です(((*≧︎艸≦︎)ププッ 側面が少し凹んでいるので延長コードがボックスに引っかからず、充電コードはボックスの四角い穴から出せるので便利〜♫ ボックスの上にも物を置けるし、コードに埃もつきません♫いいじゃなーい♫ ボックスが1つだとバランスが悪いのでもう1つ隣に置いて、こちら側にはフェイクのグリーンを入れつつ、ペン等普段使う物を入れています。遠目からだとペンが見えないのも良い感じ😊 仕切りはもちろん牛乳パックで🥛🤣 少しコンパクトになって生活感があまり出なくなったので大満足です😊
充電ステーションの見直し🔌 今までちょっと大きめの充電ステーションを使っていたので、もう少しコンパクトにチェンジ💡 使ったのはダイソーの「ファイルボックス(ハーフ)」♫ このファイルボックスを上下反対にして中にコンセントを入れただけですが、パッとみた感じはコンセントが入っているようには見えないかと♫ 自己満です(((*≧︎艸≦︎)ププッ 側面が少し凹んでいるので延長コードがボックスに引っかからず、充電コードはボックスの四角い穴から出せるので便利〜♫ ボックスの上にも物を置けるし、コードに埃もつきません♫いいじゃなーい♫ ボックスが1つだとバランスが悪いのでもう1つ隣に置いて、こちら側にはフェイクのグリーンを入れつつ、ペン等普段使う物を入れています。遠目からだとペンが見えないのも良い感じ😊 仕切りはもちろん牛乳パックで🥛🤣 少しコンパクトになって生活感があまり出なくなったので大満足です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Oneさんの実例写真
コンセント横にカーテンがあり、ずっと危ないなぁと思っていたので、直接触れないようにダイソーのマグネット付ペーパーボックスでカバーを作りました。
コンセント横にカーテンがあり、ずっと危ないなぁと思っていたので、直接触れないようにダイソーのマグネット付ペーパーボックスでカバーを作りました。
One
One
1K | 一人暮らし
ORICHINALさんの実例写真
うちの帽子収納 帽子スタンドは、実は100均のプラスチックの金魚鉢をひっくり返したものです。 サイズがどの帽子にもフィットして、形崩れ防止はバッチリです。 我ながら、よく思いついた本当にいい収納方法だと思ってます。
うちの帽子収納 帽子スタンドは、実は100均のプラスチックの金魚鉢をひっくり返したものです。 サイズがどの帽子にもフィットして、形崩れ防止はバッチリです。 我ながら、よく思いついた本当にいい収納方法だと思ってます。
ORICHINAL
ORICHINAL
mamaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥10,580
アフター。 初めてのDIY。 お気に入り 壁紙と同じ色で塗ったコンセントカバーと ダイソーで200円でできたペーパーホルダー◎
アフター。 初めてのDIY。 お気に入り 壁紙と同じ色で塗ったコンセントカバーと ダイソーで200円でできたペーパーホルダー◎
mama
mama
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
コード類の整理収納★ コード類は生活感が出るのでなるべく隠したい! と、いう事でダイソーのファイルボックス(ハーフ)を使ってコンセントを隠しつつ収納しています🔌 ファイルボックスの穴から充電コードのみが出せるので、コンセントは埃からも守れるし、上には好きな雑貨も置けるのでお気に入りです♫
コード類の整理収納★ コード類は生活感が出るのでなるべく隠したい! と、いう事でダイソーのファイルボックス(ハーフ)を使ってコンセントを隠しつつ収納しています🔌 ファイルボックスの穴から充電コードのみが出せるので、コンセントは埃からも守れるし、上には好きな雑貨も置けるのでお気に入りです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
PR
楽天市場
zmr.lさんの実例写真
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
経年劣化で黄ばんだカバーなどを マスキングテープで白くしました。
経年劣化で黄ばんだカバーなどを マスキングテープで白くしました。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
sunuponさんの実例写真
キッチンというかDK部分 ダイニングテーブルの位置にあったコンセントに コンセントカバーを付けました🔌 少し色が他の家具より濃かったかなぁ でもペンも置けるし スマホの充電したり ダイニングテーブルでお鍋するときに活躍中です^^
キッチンというかDK部分 ダイニングテーブルの位置にあったコンセントに コンセントカバーを付けました🔌 少し色が他の家具より濃かったかなぁ でもペンも置けるし スマホの充電したり ダイニングテーブルでお鍋するときに活躍中です^^
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
kana.taさんの実例写真
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
kana.ta
kana.ta
家族
eightさんの実例写真
DIYのため昨年度電気工事士の資格を取得したので、今年は部屋のコンセントやスイッチに防気カバーを取り付けて、地道に省エネのための気密性向上に取り組もうと思っています。差し当たって15箇所ほど施工してみました。
DIYのため昨年度電気工事士の資格を取得したので、今年は部屋のコンセントやスイッチに防気カバーを取り付けて、地道に省エネのための気密性向上に取り組もうと思っています。差し当たって15箇所ほど施工してみました。
eight
eight
家族
monemamさんの実例写真
赤ちゃんがコンセントを触ってしまわないようにコンセントカバーを自作しました☺️ 全てセリアです! 花柄のは食器棚用シートが良い感じかなと思ってつけてみました。 ただこれ画鋲でつけてるから…危ないからちょっと考え直さなきゃです💦
赤ちゃんがコンセントを触ってしまわないようにコンセントカバーを自作しました☺️ 全てセリアです! 花柄のは食器棚用シートが良い感じかなと思ってつけてみました。 ただこれ画鋲でつけてるから…危ないからちょっと考え直さなきゃです💦
monemam
monemam
3LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
S2.CRAFTさんの実例写真
ガレージの中に換気扇 ごく普通の一般換気扇(20㌢) 味気ないので つや消しブラックで塗装 紐を秒で切って チェーンに交換 配線隠しを付けたら完成 コンセントも最近はオシャレなのが あるねー 良き٩( 'ω' )و
ガレージの中に換気扇 ごく普通の一般換気扇(20㌢) 味気ないので つや消しブラックで塗装 紐を秒で切って チェーンに交換 配線隠しを付けたら完成 コンセントも最近はオシャレなのが あるねー 良き٩( 'ω' )و
S2.CRAFT
S2.CRAFT
もっと見る