コメント5
stripeblue
桐製ブレッドケース 2斤のモニターキャンペーンに当選しました〜🍞食パン柄の焼印がとっても可愛いです💕いつも日曜日に買いに行くパン屋さんがあるので明日のパン選びが楽しみです🥖暫しモニター投稿にお付き合いください。インテリアのゲキカグ様、RoomClipご担当者様、この度はモニターに選んでいただきありがとうございました😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

miiさんの実例写真
我が家の米びつ♬ お米は旦那クンのおばあちゃんちからいただきます。
我が家の米びつ♬ お米は旦那クンのおばあちゃんちからいただきます。
mii
mii
3LDK | 家族
373さんの実例写真
野菜ストッカーに桐製のワゴンを買いました♡天板がタイルなのと、キャスター付きで移動が楽なところがお気に入り* 置ける場所が出来たので、ついに憧れだったガラス製の米びつも購入(*ノ∀`*)ゴミ箱のすぐそばっていう立地が、まだ納得できないけど… ここ以外に置けないヽ(;▽;)ノ←
野菜ストッカーに桐製のワゴンを買いました♡天板がタイルなのと、キャスター付きで移動が楽なところがお気に入り* 置ける場所が出来たので、ついに憧れだったガラス製の米びつも購入(*ノ∀`*)ゴミ箱のすぐそばっていう立地が、まだ納得できないけど… ここ以外に置けないヽ(;▽;)ノ←
373
373
家族
ricefishさんの実例写真
米びつは桐製です、ほんのり良い匂い♪ ガラス瓶とも迷いましたがこの渋さが好きです
米びつは桐製です、ほんのり良い匂い♪ ガラス瓶とも迷いましたがこの渋さが好きです
ricefish
ricefish
家族
sakiさんの実例写真
saki
saki
家族
umi687さんの実例写真
ベルメゾンで購入しました 桐の米びつをさがしていて 3キロなのでこれに決めました
ベルメゾンで購入しました 桐の米びつをさがしていて 3キロなのでこれに決めました
umi687
umi687
1K | 一人暮らし
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
saachiiiさんの実例写真
新築祝いに頂いたブレッドケース。ゴチャゴチャ見えがちな菓子パンや子供のお菓子をいれるのに重宝しています。
新築祝いに頂いたブレッドケース。ゴチャゴチャ見えがちな菓子パンや子供のお菓子をいれるのに重宝しています。
saachiii
saachiii
3LDK | 家族
umekichiさんの実例写真
梅雨の時期だし、パストリーゼ買ってみました。 手前の米びつは10キロ入ります。
梅雨の時期だし、パストリーゼ買ってみました。 手前の米びつは10キロ入ります。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
c-noさんの実例写真
玄関ニッチ。 上段にはアンティーク風フックを3つ。 キーフックに♪ 下段は焼桐の角材を使ってスリッパラックに。 4足ぴったり(* ॑꒳ ॑* )⋆*
玄関ニッチ。 上段にはアンティーク風フックを3つ。 キーフックに♪ 下段は焼桐の角材を使ってスリッパラックに。 4足ぴったり(* ॑꒳ ॑* )⋆*
c-no
c-no
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
桐製のウッドブランド。 工務店でウッドブランドお願いしたら、目ん玉飛び出る価格だったもんで施主支給しました。 桐なんですごく軽いし、値段の割に質感良くて気に入ってます。サンプルは色々なショップの取り寄せましたが、ここのが好みでした。
桐製のウッドブランド。 工務店でウッドブランドお願いしたら、目ん玉飛び出る価格だったもんで施主支給しました。 桐なんですごく軽いし、値段の割に質感良くて気に入ってます。サンプルは色々なショップの取り寄せましたが、ここのが好みでした。
KID_A
KID_A
家族
Akie.otsukaさんの実例写真
♡ ・ ・ 三連休初日、桐の#キッチンワゴン を オフホワイトにペイントしました♡ ・ ・ 実はこれ、キッチンで使うのではなく クローゼットで使用します。 ・ ・ ポーセラーツ用品や布、ミシンなど増えていく中で チェスト買うか?とか考え いろいろ真夜中のPC徘徊をしました。 ・ ・ が‼️し・か・し‼️ ・ ・ 収入と貯金が増えるのは大歓迎だけど モノと体重が増えるのはご勘弁(΄◉◞౪◟◉`) ・ ・ モノを増やさないためにも、 クローゼット無駄なスペースを有効活用することに決定‼️ ・ ・ キャスター付きなので他の部屋にも移動が楽です。 ・ ・ 3枚目の画像をご覧ください♡ スッキリ綺麗に収まりました(*'▽'*) ・ ・ 購入先は楽天の暮らし健康ネット館さまで 商品名は天然桐ワゴン3段。 タイル敷き天板なので、キッチンで使うもよし‼️ はたまた私のように道具の収納も◎ ・ ・ 是非、お試しあれ♡ ・ ・ #キッチンワゴン #キッチンワゴンdiy #クローゼット収納 #断捨離 #断捨離記録 #ペイント #diy #diy女子 #ペイント日和
♡ ・ ・ 三連休初日、桐の#キッチンワゴン を オフホワイトにペイントしました♡ ・ ・ 実はこれ、キッチンで使うのではなく クローゼットで使用します。 ・ ・ ポーセラーツ用品や布、ミシンなど増えていく中で チェスト買うか?とか考え いろいろ真夜中のPC徘徊をしました。 ・ ・ が‼️し・か・し‼️ ・ ・ 収入と貯金が増えるのは大歓迎だけど モノと体重が増えるのはご勘弁(΄◉◞౪◟◉`) ・ ・ モノを増やさないためにも、 クローゼット無駄なスペースを有効活用することに決定‼️ ・ ・ キャスター付きなので他の部屋にも移動が楽です。 ・ ・ 3枚目の画像をご覧ください♡ スッキリ綺麗に収まりました(*'▽'*) ・ ・ 購入先は楽天の暮らし健康ネット館さまで 商品名は天然桐ワゴン3段。 タイル敷き天板なので、キッチンで使うもよし‼️ はたまた私のように道具の収納も◎ ・ ・ 是非、お試しあれ♡ ・ ・ #キッチンワゴン #キッチンワゴンdiy #クローゼット収納 #断捨離 #断捨離記録 #ペイント #diy #diy女子 #ペイント日和
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
ryu23naさんの実例写真
電子レンジの上、イベント投稿用写真です。 ブレッドケースはとにかく白い物にこだわりネットで購入。この中に主人のお弁当箱を隠しています。 いちお、セリアのガラスの鍋敷きの上にブレッドケースを置いているのでオーブンの熱も少しは逃げるようになってます。
電子レンジの上、イベント投稿用写真です。 ブレッドケースはとにかく白い物にこだわりネットで購入。この中に主人のお弁当箱を隠しています。 いちお、セリアのガラスの鍋敷きの上にブレッドケースを置いているのでオーブンの熱も少しは逃げるようになってます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
mei924さんの実例写真
同居し始めるにあたって購入した桐箱の米櫃。 これは本当におすすめ! 桐箱だから通気性もよく、使い始めて1年半、虫1匹すら見た事がない! 見た目も可愛いし、実家や兄弟にもおすすめするレベル。
同居し始めるにあたって購入した桐箱の米櫃。 これは本当におすすめ! 桐箱だから通気性もよく、使い始めて1年半、虫1匹すら見た事がない! 見た目も可愛いし、実家や兄弟にもおすすめするレベル。
mei924
mei924
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
桐の米びつです(^^)v 以前はプラスチックの米びつでしたが静電気でお米がまとわり付くので… 米びつに合わせたオーダーの収納棚のおかげでデッドスペースもありません♪
桐の米びつです(^^)v 以前はプラスチックの米びつでしたが静電気でお米がまとわり付くので… 米びつに合わせたオーダーの収納棚のおかげでデッドスペースもありません♪
aru
aru
4LDK | 家族
kztさんの実例写真
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
PESO.HOMEさんの実例写真
米びつ¥23,980
手前の桐箱でできた米びつ。 実は夫がリフォーム期間中クロスよりも床材よりも重視したものです(*´-`)笑 我が家はいつも親戚の農家からお米を頂くのですが、30キロの袋で頂くので、以前は持っていた米びつに入りきらずに保管はいつも袋のままだったので、いちいち補充が面倒でした💦 でも、この米びつに替えてから1回で全部入ってくれるしスリムで無印の食器棚とも合うのでとても気に入ってます。 夫に感謝です(*´-`*)ゞ
手前の桐箱でできた米びつ。 実は夫がリフォーム期間中クロスよりも床材よりも重視したものです(*´-`)笑 我が家はいつも親戚の農家からお米を頂くのですが、30キロの袋で頂くので、以前は持っていた米びつに入りきらずに保管はいつも袋のままだったので、いちいち補充が面倒でした💦 でも、この米びつに替えてから1回で全部入ってくれるしスリムで無印の食器棚とも合うのでとても気に入ってます。 夫に感謝です(*´-`*)ゞ
PESO.HOME
PESO.HOME
家族
amutantanさんの実例写真
賃貸でもともとついていた洗面台を桐修正材でリメイク
賃貸でもともとついていた洗面台を桐修正材でリメイク
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
marucomさんの実例写真
リビング NOYESカウチソファーは少し硬めの座り心地がとても良く、家族で取り合ってます。 Norman桐ウッドブラインドは軽くてスラットがキレイ!コレに決めて本当に良かった😊 夕方西日が入るので、スラットの向きを変えて部屋の明るさを変えて楽しんでいます♪ 床には防音対策に2センチのジョイントマットを敷き詰めています。
リビング NOYESカウチソファーは少し硬めの座り心地がとても良く、家族で取り合ってます。 Norman桐ウッドブラインドは軽くてスラットがキレイ!コレに決めて本当に良かった😊 夕方西日が入るので、スラットの向きを変えて部屋の明るさを変えて楽しんでいます♪ 床には防音対策に2センチのジョイントマットを敷き詰めています。
marucom
marucom
3LDK | 家族
Ryo-118naさんの実例写真
Ryo-118na
Ryo-118na
KOTEさんの実例写真
無印のスタッキングチェストに ダイソーの桐カトラリーボックスが シンデレラフィット! 縦横にもピッタリ収まりました✨✨ 私はペン入れなので縦収納しています。 ダイソー300円桐カトラリーボックス  24×24×4cm
無印のスタッキングチェストに ダイソーの桐カトラリーボックスが シンデレラフィット! 縦横にもピッタリ収まりました✨✨ 私はペン入れなので縦収納しています。 ダイソー300円桐カトラリーボックス  24×24×4cm
KOTE
KOTE
4DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chinaminiさんの実例写真
☆我が家で活躍してるアイテム☆ イベント参加! 山崎実業さんtowerのブレッドケース◎ ブレッドケースという名がついてますが 我が家ではキッチンにある細々した物を しまっています。 目隠し的な(^^; これがあるお陰で大分スッキリしてます◎ スチール製で回りにはマグネットも付くし、 上には物も乗せられるし、 キッチン以外でも使い方次第で 色々と使えると思います! オススメ‼️
☆我が家で活躍してるアイテム☆ イベント参加! 山崎実業さんtowerのブレッドケース◎ ブレッドケースという名がついてますが 我が家ではキッチンにある細々した物を しまっています。 目隠し的な(^^; これがあるお陰で大分スッキリしてます◎ スチール製で回りにはマグネットも付くし、 上には物も乗せられるし、 キッチン以外でも使い方次第で 色々と使えると思います! オススメ‼️
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
maumaさんの実例写真
ブレッドケース¥5,830
IKEAで買ってた クングスフォルス やっとやっと 取付完了‼︎ たまらなく 好きな感じで 他にもつけたくなってしまった
IKEAで買ってた クングスフォルス やっとやっと 取付完了‼︎ たまらなく 好きな感じで 他にもつけたくなってしまった
mauma
mauma
2LDK | 家族
aruさんの実例写真
アフター写真 引き出しタイプのブレッドケース。 サイドの脚が薄くて左側寄せると隙間に落ちる、コンセントと干渉するので対策考えます🥲
アフター写真 引き出しタイプのブレッドケース。 サイドの脚が薄くて左側寄せると隙間に落ちる、コンセントと干渉するので対策考えます🥲
aru
aru
4LDK | 家族
rararaさんの実例写真
ブレッドケース新調⭐︎⭐︎⭐︎ 前のやつはやめて、このブレッドケースに一目惚れしてこれに変更🥹💕 めちゃくちゃ可愛い💚
ブレッドケース新調⭐︎⭐︎⭐︎ 前のやつはやめて、このブレッドケースに一目惚れしてこれに変更🥹💕 めちゃくちゃ可愛い💚
rarara
rarara
ottikunさんの実例写真
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
以前のキャンペーン時に購入したtowerのブレッドケース💡 適当なカゴに食パンとか薬入れてるだけだったので使い辛く、収納見直さなあかんなーとは思ってましたが中々やる気が起きず💦 …でしたが今年に入って急にスイッチON(。・ω・。)ノ凸”ポチッ ニトリのBOXがピッタリだったのでセリアのミニキャスター付けたら土台の準備オッケー(◍˃ ᵕ ˂◍) 連投します𓂃◌𓈒𓐍
以前のキャンペーン時に購入したtowerのブレッドケース💡 適当なカゴに食パンとか薬入れてるだけだったので使い辛く、収納見直さなあかんなーとは思ってましたが中々やる気が起きず💦 …でしたが今年に入って急にスイッチON(。・ω・。)ノ凸”ポチッ ニトリのBOXがピッタリだったのでセリアのミニキャスター付けたら土台の準備オッケー(◍˃ ᵕ ˂◍) 連投します𓂃◌𓈒𓐍
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
naonao
naonao
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
sana
sana
家族
Maririnさんの実例写真
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
Maririn
Maririn
家族
pinonさんの実例写真
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
ma_noieさんの実例写真
"キッチン背面" トースターラックは楽天で ブレッドケースは RoomClipショッピングで購入! どちらも一目惚れでした! 家電はできるだけ白で揃えています (下段に置いているスケールと 炊飯器とケトルは一人暮らし時代から 使っていた物のため色ごちゃついてます笑)
"キッチン背面" トースターラックは楽天で ブレッドケースは RoomClipショッピングで購入! どちらも一目惚れでした! 家電はできるだけ白で揃えています (下段に置いているスケールと 炊飯器とケトルは一人暮らし時代から 使っていた物のため色ごちゃついてます笑)
ma_noie
ma_noie
家族
mamenoさんの実例写真
鍋敷き¥1,680
おはようございます.* ⚘ キッチン道具と言っていいのか分かりませんが、 手前のブレッドケース、凄く重宝していて🍞🥖 パンだけじゃなくおやつストックも入れています。 以前は戸棚におやつの袋を詰め込んで パンパンにしてたのでスッキリしました☺️ 以前モニターで頂いたケーキスタンドや お花型の鍋敷きなど、お気に入りの道具を 飾っているコーナーの朝の一枚です❁¨̮ 最近は4月から始まる集団登校に向けて 親子で早起きを頑張っているのですが。。。 子供と同じくらい、いやそれ以上に 私が朝が弱く早起きが苦手なので毎朝試練です😂 3月ももう半ばかぁ。。。日々 過ぎていくのがあっという間すぎる🥺 (毎月言ってる気がしますが⋯笑)
おはようございます.* ⚘ キッチン道具と言っていいのか分かりませんが、 手前のブレッドケース、凄く重宝していて🍞🥖 パンだけじゃなくおやつストックも入れています。 以前は戸棚におやつの袋を詰め込んで パンパンにしてたのでスッキリしました☺️ 以前モニターで頂いたケーキスタンドや お花型の鍋敷きなど、お気に入りの道具を 飾っているコーナーの朝の一枚です❁¨̮ 最近は4月から始まる集団登校に向けて 親子で早起きを頑張っているのですが。。。 子供と同じくらい、いやそれ以上に 私が朝が弱く早起きが苦手なので毎朝試練です😂 3月ももう半ばかぁ。。。日々 過ぎていくのがあっという間すぎる🥺 (毎月言ってる気がしますが⋯笑)
mameno
mameno
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
タワーのブレッドケース🍞 中には食パンやシリアル、ハチミツなど 朝食セットを入れてます✨ ごちゃごちゃが キレイに収まって ホワイトだしスッキリ見えます✨ 収納力もたっぷり☺️
タワーのブレッドケース🍞 中には食パンやシリアル、ハチミツなど 朝食セットを入れてます✨ ごちゃごちゃが キレイに収まって ホワイトだしスッキリ見えます✨ 収納力もたっぷり☺️
aco
aco
家族
satomiさんの実例写真
カップボードにブレッドケースを購入しました✨ 食品の一時置きでカウンターの上がゴチャついてたので片付いてスッキリしました😁✌️
カップボードにブレッドケースを購入しました✨ 食品の一時置きでカウンターの上がゴチャついてたので片付いてスッキリしました😁✌️
satomi
satomi
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
rino
rino
4LDK | 家族
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
BarbieWattsさんの実例写真
こんにちは✴︎ 築9年 建売住宅2階トイレ ようやくDIYを(ほぼ)終えました 今回は主人と共に制作が出来てとても楽しめました 正面のスラット扉を担当させてもらって 細かな作業が楽しくて楽しくて‥ こちらは引き戸となっています そして流しの鉢は植木鉢🪴 木材には檜と桐をつかっているのですが 香りは檜のアロマを どちらも以前から我が家で愛用している standard productsのもの ✔︎壁の塗料はホームセンターで購入したグレージュ ✔︎棚のオイルステインはキシラデコール/カスタニ ✔︎ペーパーホルダー/タンスのゲン/グレージュ ※タオルハンガーが載せられなかったのですがまた機会があればシェアさせて下さい♡ プチプラでまとめています ご覧頂き有り難うございます😌
こんにちは✴︎ 築9年 建売住宅2階トイレ ようやくDIYを(ほぼ)終えました 今回は主人と共に制作が出来てとても楽しめました 正面のスラット扉を担当させてもらって 細かな作業が楽しくて楽しくて‥ こちらは引き戸となっています そして流しの鉢は植木鉢🪴 木材には檜と桐をつかっているのですが 香りは檜のアロマを どちらも以前から我が家で愛用している standard productsのもの ✔︎壁の塗料はホームセンターで購入したグレージュ ✔︎棚のオイルステインはキシラデコール/カスタニ ✔︎ペーパーホルダー/タンスのゲン/グレージュ ※タオルハンガーが載せられなかったのですがまた機会があればシェアさせて下さい♡ プチプラでまとめています ご覧頂き有り難うございます😌
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
キッチン周りにストック収納を増やしたくて 背面にtowerのスライド式収納を2種類 この春にお迎えしました🚩 ①大型で2段引き出し型のブレッドケースの上に~ ②小型の引き出し型ラックを縦に重ねてふたつ ① 引き出し式で、深さもあるからストックしておきたい調味料やら レトルト食材などにぴったりサイズ!! 収納力も高めで、たくさん詰め込んでも 奥まで見渡せるので〜 必要なものが一目で取り出せます。 下段の浅い引き出しには愛犬の日記帳やら、すぐに取り出したい書類関係と筆記用具を収納しました🐾 ② 小型のスライド式を上下にふたつ重ねましたが 滑り止めが着いてるので、ズレることもなくスムーズに引き出せます⋆* 内部に移動出来る仕切りも着いているので 小さな物でも整理しやすく こちらは毎日使う細かな日用品などを収納しました♪ towerシリーズの真っ白なスチール製なので 見た目もシンプルすっきりして キッチン周りに安心して設置出来て お気に入りのコーナーになりました︎👍🏻 ̖́-
キッチン周りにストック収納を増やしたくて 背面にtowerのスライド式収納を2種類 この春にお迎えしました🚩 ①大型で2段引き出し型のブレッドケースの上に~ ②小型の引き出し型ラックを縦に重ねてふたつ ① 引き出し式で、深さもあるからストックしておきたい調味料やら レトルト食材などにぴったりサイズ!! 収納力も高めで、たくさん詰め込んでも 奥まで見渡せるので〜 必要なものが一目で取り出せます。 下段の浅い引き出しには愛犬の日記帳やら、すぐに取り出したい書類関係と筆記用具を収納しました🐾 ② 小型のスライド式を上下にふたつ重ねましたが 滑り止めが着いてるので、ズレることもなくスムーズに引き出せます⋆* 内部に移動出来る仕切りも着いているので 小さな物でも整理しやすく こちらは毎日使う細かな日用品などを収納しました♪ towerシリーズの真っ白なスチール製なので 見た目もシンプルすっきりして キッチン周りに安心して設置出来て お気に入りのコーナーになりました︎👍🏻 ̖́-
rino
rino
4LDK | 家族
もっと見る