Kikkimanさんの部屋
桐 エイジングボード 910×200×13 ブラウン│合板・ベニヤ板 棚板
木材・ウッドパネル¥1,917
桐 エイジング支柱 ブラウン 600×45×23│合板・ベニヤ板 棚板
その他¥1,064
コメント1
Kikkiman
イベント参加です꙳★*゚私のお気に入りの日用品!DAISOのキッチンペーパーケースです。ロールタイプのキッチンペーパーを、かけるタイプにして使っていましたが、左手に障害がある私は、うまくミシン目で切れない時が多々あり…。このタイプだと、右手だけで簡単に取れるから、重宝してます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

satominさんの実例写真
表側も白いのかと思ってたら… 透明でした。ペーパーフィルター入れるとこんな感じ…。 中が見えてこっちの方がよかったかも⁈…2サイズしかなかったけど… また買いに行こっと。
表側も白いのかと思ってたら… 透明でした。ペーパーフィルター入れるとこんな感じ…。 中が見えてこっちの方がよかったかも⁈…2サイズしかなかったけど… また買いに行こっと。
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
CHIIさんの実例写真
我が家には台拭きがない。 干しておくスペースが惜しいし、どうしても臭くなるイメージがあって苦手だ(´・ω・`) コストを考えると台拭きを使った方が断然いいのはわかっているのだが、どうしてもティッシュを使ってしまう。 料理が終わればガス台にマジックリンをシュッシュしてティッシュ。 ご飯を食べた後は机にマイペットをシュッシュしてティッシュ。 なんかもうシュッシュしてティッシュって言いたいだけのような気がしてきたところで、ティッシュ大好きな私のマイティッシュをご紹介★ ティッシュボックスの裏のゴムにダイソーで買った大きめのクリップマグネットを装着。 冷蔵庫に色々貼り付けるのは良くないのかもしれないが、使いやすさ優先で๛ก(ー̀ωー́ก) ちなみにティッシュの隣はビニール袋のボックスが入っている。
我が家には台拭きがない。 干しておくスペースが惜しいし、どうしても臭くなるイメージがあって苦手だ(´・ω・`) コストを考えると台拭きを使った方が断然いいのはわかっているのだが、どうしてもティッシュを使ってしまう。 料理が終わればガス台にマジックリンをシュッシュしてティッシュ。 ご飯を食べた後は机にマイペットをシュッシュしてティッシュ。 なんかもうシュッシュしてティッシュって言いたいだけのような気がしてきたところで、ティッシュ大好きな私のマイティッシュをご紹介★ ティッシュボックスの裏のゴムにダイソーで買った大きめのクリップマグネットを装着。 冷蔵庫に色々貼り付けるのは良くないのかもしれないが、使いやすさ優先で๛ก(ー̀ωー́ก) ちなみにティッシュの隣はビニール袋のボックスが入っている。
CHII
CHII
3LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
セリアとダイソーのティッシュケース比較です! セリアの新作ティッシュケースの方が、開け閉めがしやすく使いやすいです。 でも、取り出し口が小さいので、キッチンペーパーの収納にはダイソーのテッシュケースの方が向いています。 なので、我が家ではダイソーの方にキッチンペーパー、セリアの方にビニール袋を収納して、キッチンで使用する事にしました!
セリアとダイソーのティッシュケース比較です! セリアの新作ティッシュケースの方が、開け閉めがしやすく使いやすいです。 でも、取り出し口が小さいので、キッチンペーパーの収納にはダイソーのテッシュケースの方が向いています。 なので、我が家ではダイソーの方にキッチンペーパー、セリアの方にビニール袋を収納して、キッチンで使用する事にしました!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
liccaさんの実例写真
╲テレビ台引き出し╱ やっと整理できました ハガキケースと ダイソーのポリプロピレンで スッキリしました* ポリプロピレン(小)の仕切りは キッチンペーパーの芯を 切ったものです。
╲テレビ台引き出し╱ やっと整理できました ハガキケースと ダイソーのポリプロピレンで スッキリしました* ポリプロピレン(小)の仕切りは キッチンペーパーの芯を 切ったものです。
licca
licca
3LDK | 家族
macaronさんの実例写真
ダイソーのマグネット缶ケースをマリメッコのペーパーナプキンでリメイクしてみました♡ こちらは先に紹介させていただいた消臭スプレーカバーとトイレットペーパーカバーよりもさらに簡単で両面テープも不要です♪ 100均のクリアファイルとペーパーナプキンを缶の窓空き部分に合わせて丸くカットして、クリアファイルでナプキンを挟み込むだけ♪ 缶と窓枠?のところにちょっと隙間があるのでそこに挟めばテープ等で固定する必要もなく、ペーパーナプキンを変えるのも楽チンです♡ ペーパーナプキンだけでなく折り紙や包装紙、好きな柄の紙や布類を入れて自分好みにアレンジできます♪ とっても簡単なリメイクなのでこちらもぜひ試してみて下さい(*´∇`*)♪ キッチンの冷蔵庫に貼って、毎日飲んでる花粉症の薬とか、輪ゴムとか細々としたものを入れようかな〜と思っています♪
ダイソーのマグネット缶ケースをマリメッコのペーパーナプキンでリメイクしてみました♡ こちらは先に紹介させていただいた消臭スプレーカバーとトイレットペーパーカバーよりもさらに簡単で両面テープも不要です♪ 100均のクリアファイルとペーパーナプキンを缶の窓空き部分に合わせて丸くカットして、クリアファイルでナプキンを挟み込むだけ♪ 缶と窓枠?のところにちょっと隙間があるのでそこに挟めばテープ等で固定する必要もなく、ペーパーナプキンを変えるのも楽チンです♡ ペーパーナプキンだけでなく折り紙や包装紙、好きな柄の紙や布類を入れて自分好みにアレンジできます♪ とっても簡単なリメイクなのでこちらもぜひ試してみて下さい(*´∇`*)♪ キッチンの冷蔵庫に貼って、毎日飲んでる花粉症の薬とか、輪ゴムとか細々としたものを入れようかな〜と思っています♪
macaron
macaron
3LDK | 家族
macaronさんの実例写真
おはようございます♪ マリメッコのペーパーナプキンを挟んで作ったダイソーのマグネットケースを冷蔵庫に貼ってみました♡ 中身が見えないのでとりあえずアルファベットシールを貼ってみましたが使うのは自分だけだろうからどうしようか悩み中です〜。
おはようございます♪ マリメッコのペーパーナプキンを挟んで作ったダイソーのマグネットケースを冷蔵庫に貼ってみました♡ 中身が見えないのでとりあえずアルファベットシールを貼ってみましたが使うのは自分だけだろうからどうしようか悩み中です〜。
macaron
macaron
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
sumiko
sumiko
4LDK
mariiiiさんの実例写真
キッチンに、ダイソーの淡いグレーのBOXに入ったティッシュを置いてみました。 『これを拭くのに、キッチンペーパーではないな…』と思う瞬間が意外と多かったので重宝しています(^^) 色が同化してしまって見えにくいですが、手前にはセリアのBOXに入ったウェットティッシュも置いています。 ウェットティッシュといっても、『おしりふき』なのでパッケージのままキッチンやリビングに置いておくのが何となーく、、、、と思って居たので、見た目がすっきりして大満足です( ;∀;)♡
キッチンに、ダイソーの淡いグレーのBOXに入ったティッシュを置いてみました。 『これを拭くのに、キッチンペーパーではないな…』と思う瞬間が意外と多かったので重宝しています(^^) 色が同化してしまって見えにくいですが、手前にはセリアのBOXに入ったウェットティッシュも置いています。 ウェットティッシュといっても、『おしりふき』なのでパッケージのままキッチンやリビングに置いておくのが何となーく、、、、と思って居たので、見た目がすっきりして大満足です( ;∀;)♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mariiiiさんの実例写真
キッチン同様、Panasonic製のカップボード…♡ 冷蔵庫横にはideacoのキッチンペーパー&ラップホルダー、自作のToDoリストを♡ セリアのA4ファイルボックスには料理本。 ダイソーの水色のランチバッグには、風邪っぴきの子供達の処方薬を入れて飲み忘れないように。 ティッシュとウェットティッシュはケースに入れて色味を抑えました(^.^)♡ 我が家のLDKのテーマカラーでもあるブルー×ホワイトを、窓際にさり気なく写っている名古屋モザイクのタイルでも統一しています…(*´꒳`*)
キッチン同様、Panasonic製のカップボード…♡ 冷蔵庫横にはideacoのキッチンペーパー&ラップホルダー、自作のToDoリストを♡ セリアのA4ファイルボックスには料理本。 ダイソーの水色のランチバッグには、風邪っぴきの子供達の処方薬を入れて飲み忘れないように。 ティッシュとウェットティッシュはケースに入れて色味を抑えました(^.^)♡ 我が家のLDKのテーマカラーでもあるブルー×ホワイトを、窓際にさり気なく写っている名古屋モザイクのタイルでも統一しています…(*´꒳`*)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
以前からシンク下インナー引き出しをコロコロしていたキッチンペーパー。 使うときも抑えるのが大変だし、どこか良い場所はないかな?っと悩んでたけど、場所はそのままで、固定する事にしました♪ キッチン扉に挟んだりて使うタイプのキッチンペーパーホルダーを、インナー引き出しの柵に引っ掛け固定しました!! かなり、使いやすくなりましたー♪ 次は、手前にある使い古しタオルを入れてある布巾入れ。。。 この派手派手な布巾を入れ替えていきたいなー。。。
以前からシンク下インナー引き出しをコロコロしていたキッチンペーパー。 使うときも抑えるのが大変だし、どこか良い場所はないかな?っと悩んでたけど、場所はそのままで、固定する事にしました♪ キッチン扉に挟んだりて使うタイプのキッチンペーパーホルダーを、インナー引き出しの柵に引っ掛け固定しました!! かなり、使いやすくなりましたー♪ 次は、手前にある使い古しタオルを入れてある布巾入れ。。。 この派手派手な布巾を入れ替えていきたいなー。。。
michi
michi
家族
sumikoさんの実例写真
イベント参加の為の再投稿です。 キッチン シンク下の引き出し。 ①キッチンペーパーは、出しておくと猫様が狂喜して破壊するので、TOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中にカスや猫毛が入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
イベント参加の為の再投稿です。 キッチン シンク下の引き出し。 ①キッチンペーパーは、出しておくと猫様が狂喜して破壊するので、TOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中にカスや猫毛が入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
Minaharuさんの実例写真
こんにちは(*´∀`)♪ 今日はキッチンのこちら~ ティッシュが2つに見えますが、1つはキッチンタオルなんです。 いつも、ロール型のを使っていましたが最近は片手でサッと取れるティッシュタイプにしたんです♪ で、昨日ダイソーに行ったら新製品(?)の、このグレーとホワイトの爽やかなシリーズを発見!他にもスリッパやクッションがありましたよ~♪ 2つ並べるにはちょっと狭かった‼ これから置場所考えてみます~(;゜0゜)
こんにちは(*´∀`)♪ 今日はキッチンのこちら~ ティッシュが2つに見えますが、1つはキッチンタオルなんです。 いつも、ロール型のを使っていましたが最近は片手でサッと取れるティッシュタイプにしたんです♪ で、昨日ダイソーに行ったら新製品(?)の、このグレーとホワイトの爽やかなシリーズを発見!他にもスリッパやクッションがありましたよ~♪ 2つ並べるにはちょっと狭かった‼ これから置場所考えてみます~(;゜0゜)
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
キャンドゥで新しいランチバッグ♪♪ ダイソーで新しいキッチンペーパーケースを購入しました*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
キャンドゥで新しいランチバッグ♪♪ ダイソーで新しいキッチンペーパーケースを購入しました*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
on_100kさんの実例写真
キッチンペーパーケースを換気扇の横に付けました。 マグネットも強力で、取り出しやすくて便利です。
キッチンペーパーケースを換気扇の横に付けました。 マグネットも強力で、取り出しやすくて便利です。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
cocomilcooki333さんの実例写真
キッチンペーパーホルダー作りました ホーマックのラップケース意外とイケた笑
キッチンペーパーホルダー作りました ホーマックのラップケース意外とイケた笑
cocomilcooki333
cocomilcooki333
kyoromiさんの実例写真
キッチンペーパーホルダー見つけました♪ ダイソーのキッチンペーパーいいですよねっ、袋のまま使ってたんですが セリアで大きさピッタリなケース見つけました✴︎ シンデレラフィットっていうでしょうか^_^
キッチンペーパーホルダー見つけました♪ ダイソーのキッチンペーパーいいですよねっ、袋のまま使ってたんですが セリアで大きさピッタリなケース見つけました✴︎ シンデレラフィットっていうでしょうか^_^
kyoromi
kyoromi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
minase0さんの実例写真
ティッシュとキッチンペーパーとラップ類全部を収納できるケースを作りました。 カッティングボードと100均の木材の余りと太い菜箸を使いました。 磁石て冷蔵庫に付けてあります。
ティッシュとキッチンペーパーとラップ類全部を収納できるケースを作りました。 カッティングボードと100均の木材の余りと太い菜箸を使いました。 磁石て冷蔵庫に付けてあります。
minase0
minase0
3DK | 家族
shigemiさんの実例写真
shigemi
shigemi
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maaさんの実例写真
マグネットタイプのティッシュケース&キッチンペーパーケース❤️ 家事中もすぐ取り出せるしオシャレ~✨
マグネットタイプのティッシュケース&キッチンペーパーケース❤️ 家事中もすぐ取り出せるしオシャレ~✨
maa
maa
家族
ivyさんの実例写真
カトラリー収納✨ ダイソーの高見えカトラリーが 気に入ってます♫
カトラリー収納✨ ダイソーの高見えカトラリーが 気に入ってます♫
ivy
ivy
家族
sumikoさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」イベント用picです。 キッチンペーパーはTOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中に埃などが入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
「愛用のキッチンツール」イベント用picです。 キッチンペーパーはTOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中に埃などが入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
arichistrさんの実例写真
我が家の冷蔵庫横収納です。 ダイソーで買った強力マグネットのフックにワイヤーネットを吊り下げてそこに調理用具を収納しています。 キッチンペーパーの収納もダイソー 箱ティッシュの収納は本当は物置マグネットですがこちらもダイソーです! 調理用具をもう少し統一させてスッキリ見せたい(´∀`)
我が家の冷蔵庫横収納です。 ダイソーで買った強力マグネットのフックにワイヤーネットを吊り下げてそこに調理用具を収納しています。 キッチンペーパーの収納もダイソー 箱ティッシュの収納は本当は物置マグネットですがこちらもダイソーです! 調理用具をもう少し統一させてスッキリ見せたい(´∀`)
arichistr
arichistr
2DK | 家族
marocoroさんの実例写真
我が家の冷蔵庫横* ニトリさんの冷蔵庫脇ラックを取り付けて使っています!ラップも置けるし、キッチンペーパー、ミトンなど引っ掛けて場所を取らず収納できるので便利です! 他にフックもつけて、バナナを掛けたり、ダイソーのマグネットケースに輪ゴム、クラフトメモ、マグネットなどここで使いたいものを置いています(^^)
我が家の冷蔵庫横* ニトリさんの冷蔵庫脇ラックを取り付けて使っています!ラップも置けるし、キッチンペーパー、ミトンなど引っ掛けて場所を取らず収納できるので便利です! 他にフックもつけて、バナナを掛けたり、ダイソーのマグネットケースに輪ゴム、クラフトメモ、マグネットなどここで使いたいものを置いています(^^)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sachiさんの実例写真
ダイソーのカトラリーケース(200円)を買い足してカップ類の収納に使ってみました。 カトラリーケース、大きさが2つ有って、小さい方はグラスにぴったり!大きい方のケースは小さめなマグカップがぴったりでした。(大きい小さい沢山書いてて脳が崩壊しそうです) 色も合ってるし棚の隙間にもぴったりで嬉しい!! 我が家の食器達は貰ったり景品だったりでホント種類がバラバラです(笑)だから余計に?収まってるだけで何となくスッキリした印象になったかなぁ~と思います♪気のせいかも知れません😂
ダイソーのカトラリーケース(200円)を買い足してカップ類の収納に使ってみました。 カトラリーケース、大きさが2つ有って、小さい方はグラスにぴったり!大きい方のケースは小さめなマグカップがぴったりでした。(大きい小さい沢山書いてて脳が崩壊しそうです) 色も合ってるし棚の隙間にもぴったりで嬉しい!! 我が家の食器達は貰ったり景品だったりでホント種類がバラバラです(笑)だから余計に?収まってるだけで何となくスッキリした印象になったかなぁ~と思います♪気のせいかも知れません😂
sachi
sachi
4LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
キッチンスペースに普段遣いのグラスだけを置きたくてDAISOでペーパーボードとA4フレームを使ってDIY 総額500円弱でおしゃれなグラスケースの出来上がり❣️
キッチンスペースに普段遣いのグラスだけを置きたくてDAISOでペーパーボードとA4フレームを使ってDIY 総額500円弱でおしゃれなグラスケースの出来上がり❣️
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
コストコのキッチンペーパーが収納できるホルダーを見つけました。
コストコのキッチンペーパーが収納できるホルダーを見つけました。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
maicchiさんの実例写真
トイレットペーパーとキッチンペーパーを引出しに収納して取り出しやすくしました♡
トイレットペーパーとキッチンペーパーを引出しに収納して取り出しやすくしました♡
maicchi
maicchi
一人暮らし
Miyoさんの実例写真
両面ティッシュケース! 対面キッチンにすごく便利です٩( ˊᗜˋ* )و キッチン側にキッチンペーパー、リビング側にティッシュをいれています♪
両面ティッシュケース! 対面キッチンにすごく便利です٩( ˊᗜˋ* )و キッチン側にキッチンペーパー、リビング側にティッシュをいれています♪
Miyo
Miyo
rinnaさんの実例写真
引っ越す前はワンルームだったけどちょっと間取りが変だったので、寝室側が狭くて中途半端な広さのキッチンスペースだったのですが、新しい部屋に来てからは部屋の取り分が広くなったぶんキッチンスペースが狭い(よくあるほぼ廊下タイプな)ので、キッチンで使うものをどう仕舞うか頭を悩ませております。 そんなこんなで、とにかくキッチンペーパーを使いやすい場所の上に取り付けたいと考え、できるだけ軽量のボックスティッシュケースを探し出し、強力な磁石なら可能じゃないかとできるだけ強そうなマグネットを絡んだのですが、このまま使うと重力に負けてボックスが落下した上に接続部も甘いため箱が開いて中身が出てくるという惨事を何度かやってしまった…………(つづく)
引っ越す前はワンルームだったけどちょっと間取りが変だったので、寝室側が狭くて中途半端な広さのキッチンスペースだったのですが、新しい部屋に来てからは部屋の取り分が広くなったぶんキッチンスペースが狭い(よくあるほぼ廊下タイプな)ので、キッチンで使うものをどう仕舞うか頭を悩ませております。 そんなこんなで、とにかくキッチンペーパーを使いやすい場所の上に取り付けたいと考え、できるだけ軽量のボックスティッシュケースを探し出し、強力な磁石なら可能じゃないかとできるだけ強そうなマグネットを絡んだのですが、このまま使うと重力に負けてボックスが落下した上に接続部も甘いため箱が開いて中身が出てくるという惨事を何度かやってしまった…………(つづく)
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
rinnaさんの実例写真
本来は上を開けて中身を交換するタイプのケースのため、逆さにするととても開きやすい(ノД`)それを解決するため、透明テープで上下をぐるっと貼り、中身の交換は横からする事にしました。 それによりだいぶ安定感が増し。磁石が弱いのか、片手でキッチンペーパーだけを取り出そうとすると落下するものの中身が飛び出すことも無くなり、片手で箱を押さえつつペーパーを引き出すとシュッと上手いこと出てきてくれるようになり、狭いキッチンで使いやすい所で邪魔にならない場所に設置したかったので、満足です。……磁石がもっと強力だったら片手でも使えるようになるかな?なんにせよ、軽量のティッシュケース探すのに一番時間かかったので可愛いのあって良かった~!ものさえ揃えれば10分あればできます╭( ・ㅂ・)و グッ !
本来は上を開けて中身を交換するタイプのケースのため、逆さにするととても開きやすい(ノД`)それを解決するため、透明テープで上下をぐるっと貼り、中身の交換は横からする事にしました。 それによりだいぶ安定感が増し。磁石が弱いのか、片手でキッチンペーパーだけを取り出そうとすると落下するものの中身が飛び出すことも無くなり、片手で箱を押さえつつペーパーを引き出すとシュッと上手いこと出てきてくれるようになり、狭いキッチンで使いやすい所で邪魔にならない場所に設置したかったので、満足です。……磁石がもっと強力だったら片手でも使えるようになるかな?なんにせよ、軽量のティッシュケース探すのに一番時間かかったので可愛いのあって良かった~!ものさえ揃えれば10分あればできます╭( ・ㅂ・)و グッ !
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
takubonchanさんの実例写真
洗面所でタオルを使うのをやめてから、ペーパータオルを使用する様になり、取り替えたりするストレスから解放されています😊 ダイソーのキッチンペーパー収納ケース(上)から、towerマグネットペーパーホルダーに替えました。 見た目はお洒落でスッキリなのですが、ペーパーが取り出しにくいと家族からは不評💦 とりあえず、使う位置を改善して様子みようかと思っています😅
洗面所でタオルを使うのをやめてから、ペーパータオルを使用する様になり、取り替えたりするストレスから解放されています😊 ダイソーのキッチンペーパー収納ケース(上)から、towerマグネットペーパーホルダーに替えました。 見た目はお洒落でスッキリなのですが、ペーパーが取り出しにくいと家族からは不評💦 とりあえず、使う位置を改善して様子みようかと思っています😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
kei
kei
2LDK
haruさんの実例写真
全くワクワクもウキウキもしない 冷蔵庫横のキッチンんの片隅でございます 少し前にロールのキッチンペーパーをやめ ティッシュ型のキッチンペーパーに変えましたの 片手で切れずビロビローんて出てくるストレスから解放されて最高でございます😆 ちなみにケースはダイソーです 100円でございます✌🏻 ラップホルダーも鍋つかみもオール100均でございます それでは 皆さんごきげんよう
全くワクワクもウキウキもしない 冷蔵庫横のキッチンんの片隅でございます 少し前にロールのキッチンペーパーをやめ ティッシュ型のキッチンペーパーに変えましたの 片手で切れずビロビローんて出てくるストレスから解放されて最高でございます😆 ちなみにケースはダイソーです 100円でございます✌🏻 ラップホルダーも鍋つかみもオール100均でございます それでは 皆さんごきげんよう
haru
haru
家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納。ここも改善の余地ありかな……何を置こうかなぁって感じです。ここも旧居で使ってた収納ケースが仕切りとしてうまく使えてキレイに収まってくれました。
シンク下収納。ここも改善の余地ありかな……何を置こうかなぁって感じです。ここも旧居で使ってた収納ケースが仕切りとしてうまく使えてキレイに収まってくれました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ミトン¥638
山崎実業のキッチンペーパーホルダーでマグネット収納 右のキッチンペーパーホルダーにはコストコキッチンペーパー 左のキッチンペーパーホルダーにはKEYUCAのシリコンミトンを収納
山崎実業のキッチンペーパーホルダーでマグネット収納 右のキッチンペーパーホルダーにはコストコキッチンペーパー 左のキッチンペーパーホルダーにはKEYUCAのシリコンミトンを収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
新しい眼鏡用にケース用意しました(*^^*) ダイソーの重なる透明収納ケースに赤のレザークラフトとセリアのデザインペーパー敷いてみました😊
新しい眼鏡用にケース用意しました(*^^*) ダイソーの重なる透明収納ケースに赤のレザークラフトとセリアのデザインペーパー敷いてみました😊
mii
mii
Hannahさんの実例写真
キッチンで愛用のティッシュケースは、 towerのマグネット コンパクトティッシュケース です😊 ちょっとした汚れはティッシュで間に合うことも多いですよね😉 ここにティッシュを置いてから、キッチンペーパーの使用量が激減し節約になっています♡ プラスチック製なので油汚れもサッと拭き取れます♫ ただ、ボックスティッシュ1箱は入らないので、その点はご注意を😅 pic2 私がキッチンにいる時は、いつもチビ🐶が廊下から覗いています(一応キッチン立ち入り🈲を守ってる🤭)
キッチンで愛用のティッシュケースは、 towerのマグネット コンパクトティッシュケース です😊 ちょっとした汚れはティッシュで間に合うことも多いですよね😉 ここにティッシュを置いてから、キッチンペーパーの使用量が激減し節約になっています♡ プラスチック製なので油汚れもサッと拭き取れます♫ ただ、ボックスティッシュ1箱は入らないので、その点はご注意を😅 pic2 私がキッチンにいる時は、いつもチビ🐶が廊下から覗いています(一応キッチン立ち入り🈲を守ってる🤭)
Hannah
Hannah
家族
kanaさんの実例写真
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
kana
kana
家族
PR
楽天市場
Yuukaさんの実例写真
パントリー🧺 白い収納ケースはダイソーのR30ボックス🤍 一番下は無印🕊️
パントリー🧺 白い収納ケースはダイソーのR30ボックス🤍 一番下は無印🕊️
Yuuka
Yuuka
もっと見る