MIARAさんの部屋
[A] ワトコオイル ミディアムウォルナット W-12 [200ml]
ワックス¥2,310
コメント3
MIARA
寄りで 。:+((*´艸`))+:。ベニヤ板を扉と同じサイズで作ったんだけど、少し開けづらくなってしまったので気持ち小さめにすれば良かった…

この写真を見た人へのおすすめの写真

kae.さんの実例写真
nonnonさん、扉の内側はこんな感じです♡自宅用なので雑ですいません(笑)ベニヤを3枚並べて、上下で裏から釘を打ってとめてあります(^o^)白い小さい木は釘がちょっと突き出したので急遽隠したものです(笑)わかりにくかったらごめんなさい(´・ω・`)
nonnonさん、扉の内側はこんな感じです♡自宅用なので雑ですいません(笑)ベニヤを3枚並べて、上下で裏から釘を打ってとめてあります(^o^)白い小さい木は釘がちょっと突き出したので急遽隠したものです(笑)わかりにくかったらごめんなさい(´・ω・`)
kae.
kae.
家族
happy_bridgeさんの実例写真
引越4ケ月目。 築30年の賃貸キッチン扉のリメイクが完成しました(ღ˘ㅂ˘ღ)
引越4ケ月目。 築30年の賃貸キッチン扉のリメイクが完成しました(ღ˘ㅂ˘ღ)
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
noroさんの実例写真
キッチン扉リメイクしました♪( *´艸`)
キッチン扉リメイクしました♪( *´艸`)
noro
noro
4LDK | 家族
asouさんの実例写真
リメイク完了(片面だけw)塗装が下手くそです。。職人さんに教えてもらおう。
リメイク完了(片面だけw)塗装が下手くそです。。職人さんに教えてもらおう。
asou
asou
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
6段カラーボックスに扉付けました。 セリアの蝶番が小さすぎてちょっと浮いちゃった〜 洗面台の傍にあるので、タタオル類が入っています! 一番上はどうしょうかなー
6段カラーボックスに扉付けました。 セリアの蝶番が小さすぎてちょっと浮いちゃった〜 洗面台の傍にあるので、タタオル類が入っています! 一番上はどうしょうかなー
mayu
mayu
noroさんの実例写真
以前キッチンカウンターに貼っていたベニヤ板を使って、こども部屋の押入れ扉をリメイクしました♪スクラップウッド風に♪ 左側の扉はなんちゃって板壁のやり方です♪詳しくはブログに書いてますので興味のある方はみてみてください((*´∀`*))
以前キッチンカウンターに貼っていたベニヤ板を使って、こども部屋の押入れ扉をリメイクしました♪スクラップウッド風に♪ 左側の扉はなんちゃって板壁のやり方です♪詳しくはブログに書いてますので興味のある方はみてみてください((*´∀`*))
noro
noro
4LDK | 家族
chero.さんの実例写真
キッチンの扉に木目調壁紙を貼りました。アクセントにベニヤ板を細くカットした板材を。以前付け替えた取っ手とも合う! 元々ここに貼る予定ではなかったので…下部左側扉三枚分壁紙が足らず(笑)写真はこのアングルから(^^; 追加注文しなくちゃ
キッチンの扉に木目調壁紙を貼りました。アクセントにベニヤ板を細くカットした板材を。以前付け替えた取っ手とも合う! 元々ここに貼る予定ではなかったので…下部左側扉三枚分壁紙が足らず(笑)写真はこのアングルから(^^; 追加注文しなくちゃ
chero.
chero.
家族
neiroさんの実例写真
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
neiro
neiro
家族
PR
楽天市場
aki.danchilifeさんの実例写真
元はツルツルの化粧合板。白く塗ったべニアを両面テープで貼ってます♪モールディングは、ホームセンターの工作材で簡単自作(*^^*)
元はツルツルの化粧合板。白く塗ったべニアを両面テープで貼ってます♪モールディングは、ホームセンターの工作材で簡単自作(*^^*)
aki.danchilife
aki.danchilife
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
引き……ってヤツですか? 再投稿すみません(//_q//)
引き……ってヤツですか? 再投稿すみません(//_q//)
hashima
hashima
4LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
食器棚の上の収納棚の扉にベニヤ板を貼りましたー♡昨日のpicと同じでブライワックスを塗ってアンティーク加工しました♪
食器棚の上の収納棚の扉にベニヤ板を貼りましたー♡昨日のpicと同じでブライワックスを塗ってアンティーク加工しました♪
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
airararaさんの実例写真
リビングとの仕切りのふすま。の後ろの壁にも同じ壁紙貼りました♡ ほぼ閉めないから見えないけど (*>艸<) 右側はムダにした細切れの壁紙でハリボテ でーす(笑)
リビングとの仕切りのふすま。の後ろの壁にも同じ壁紙貼りました♡ ほぼ閉めないから見えないけど (*>艸<) 右側はムダにした細切れの壁紙でハリボテ でーす(笑)
airarara
airarara
3LDK | 家族
vo_ovさんの実例写真
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
さん ★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks
さん ★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
chacha
chacha
2DK | 家族
yuzuさんの実例写真
全面障子をリメイク 下はベニヤを貼って、モールを付けてペイント 上段は、ガラス用の目隠しシートを両面テープで付けました。
全面障子をリメイク 下はベニヤを貼って、モールを付けてペイント 上段は、ガラス用の目隠しシートを両面テープで付けました。
yuzu
yuzu
PR
楽天市場
mimigonさんの実例写真
やっと洗面台の改造が終わりました! 写真だとわかりにくいですが、実際に見るとかなりスッキリしました^_^ ・リメイクシートを全面に貼り付け ・水跳ね部分をベニヤ板を両面テープ固定してタイル貼り ・オープンになっていた収納に目隠しの扉設置 ・鏡の腐食部分を隠す為にフレームをつける とりあえず来客時に洗面所をお貸しするのが恥ずかしくなくなりよかったです。また落ち着いたら、鏡台外して蛇口も取り替えたいなぁ。
やっと洗面台の改造が終わりました! 写真だとわかりにくいですが、実際に見るとかなりスッキリしました^_^ ・リメイクシートを全面に貼り付け ・水跳ね部分をベニヤ板を両面テープ固定してタイル貼り ・オープンになっていた収納に目隠しの扉設置 ・鏡の腐食部分を隠す為にフレームをつける とりあえず来客時に洗面所をお貸しするのが恥ずかしくなくなりよかったです。また落ち着いたら、鏡台外して蛇口も取り替えたいなぁ。
mimigon
mimigon
2DK
mimigonさんの実例写真
目隠し扉の中はこうなってます。 扉の造作は、inpachensuさんの投稿を参考にさせて頂きました^_^ (アドバイスありがとうございました!) 鏡台の壁面の方に当たる棚板を長めに作り、両面テープで固定しています。便利なんだけど洗面所の雰囲気に合わない、ドルツジェットウォッシャーを隠せたのが本当に嬉しいです!笑
目隠し扉の中はこうなってます。 扉の造作は、inpachensuさんの投稿を参考にさせて頂きました^_^ (アドバイスありがとうございました!) 鏡台の壁面の方に当たる棚板を長めに作り、両面テープで固定しています。便利なんだけど洗面所の雰囲気に合わない、ドルツジェットウォッシャーを隠せたのが本当に嬉しいです!笑
mimigon
mimigon
2DK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
elie.さんの実例写真
息子部屋改造中!ベースはほぼ出来た(^^)飾りはとりあえずなのでまだ変える予定です。 カインズホームさんのホワイティカラーズで壁をアクアにして、山善さんのカラボにベニヤ板を使って黒板パタパタ扉を付けました。もう少し手を加えたいなぁ(。☌ᴗ☌。)
息子部屋改造中!ベースはほぼ出来た(^^)飾りはとりあえずなのでまだ変える予定です。 カインズホームさんのホワイティカラーズで壁をアクアにして、山善さんのカラボにベニヤ板を使って黒板パタパタ扉を付けました。もう少し手を加えたいなぁ(。☌ᴗ☌。)
elie.
elie.
4LDK | 家族
Masaomiさんの実例写真
ユニットバスの扉をベニヤ板でアンティーク風にリメイク◡̈
ユニットバスの扉をベニヤ板でアンティーク風にリメイク◡̈
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
hachiさんの実例写真
ルームクリップで見かけた方のマネっこです⍢⃝ニトリのカラボをリメイクしてクローゼットに‥✩
ルームクリップで見かけた方のマネっこです⍢⃝ニトリのカラボをリメイクしてクローゼットに‥✩
hachi
hachi
家族
yuzuさんの実例写真
和室への引き戸を扉風に〜
和室への引き戸を扉風に〜
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
洗面扉にCan☆Doのフロアシールを貼りましたが、もう少しナチュラル感が欲しいな〜と思い、ベニヤ板をカットしてワックスを塗り両面テープでペタ! やっぱり木がちょこっとある方が落ち着きます(*^^*)
洗面扉にCan☆Doのフロアシールを貼りましたが、もう少しナチュラル感が欲しいな〜と思い、ベニヤ板をカットしてワックスを塗り両面テープでペタ! やっぱり木がちょこっとある方が落ち着きます(*^^*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kaaiさんの実例写真
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
an89さんの実例写真
和室の扉をフレンチカントリー風にリメイクしました。
和室の扉をフレンチカントリー風にリメイクしました。
an89
an89
4LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
洗面台をDIYでリメイク中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 鏡には、ダイソーの板材?を、色を塗って両面テープで貼り付け☆ 下の扉を全てとって、家に余っていた、ベニヤ板を、両面テープで☆ 白い部分は、これからモザイクタイルを貼る予定・・♡ 出来上がったら、またUPしまーすヽ(*´∀`)
洗面台をDIYでリメイク中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 鏡には、ダイソーの板材?を、色を塗って両面テープで貼り付け☆ 下の扉を全てとって、家に余っていた、ベニヤ板を、両面テープで☆ 白い部分は、これからモザイクタイルを貼る予定・・♡ 出来上がったら、またUPしまーすヽ(*´∀`)
hanahana
hanahana
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
カラーボックスイベントに参加します(*´∀`)☆ 何度かpicに登場してるこちらのカラボは現在2Fの子ども部屋に置いておもちゃと本をしまってます☆ カラボに角を丸めたベニヤ板でパタパタ扉を付けて側面はセリアの木目調リメイクシートを貼り、1×4材を天板にしてあります☆
カラーボックスイベントに参加します(*´∀`)☆ 何度かpicに登場してるこちらのカラボは現在2Fの子ども部屋に置いておもちゃと本をしまってます☆ カラボに角を丸めたベニヤ板でパタパタ扉を付けて側面はセリアの木目調リメイクシートを貼り、1×4材を天板にしてあります☆
so-boku
so-boku
家族
chiさんの実例写真
100均の真っ白のケースを目隠ししたくて、端材のベニヤ板をはりました。 真ん中は黒板のラベルにしました。
100均の真っ白のケースを目隠ししたくて、端材のベニヤ板をはりました。 真ん中は黒板のラベルにしました。
chi
chi
家族
rikalynさんの実例写真
引っ越し前の6月頃、冷蔵庫や食器棚に インテリアシートを貼りました。 が… 最大で1.5cm縮んでしまいました(涙) ホームセンターの方に聞いたら 夏に貼ると縮むかも。と言われました。 キッチンの扉にも直接貼りたいところですが、縮むのと、直射日光が強くて、今も室温25度の暖房いらずのため粘着力強くなる可能性が高いです。 そこで、原状回復しやすいようにベニヤ板にインテリアシートを貼って取っ手で留めてみました! ベニヤ板が足りなくなったので、これから買いに行ってきます♪ 娘、抱っこで自転車に載るか心配…(笑)
引っ越し前の6月頃、冷蔵庫や食器棚に インテリアシートを貼りました。 が… 最大で1.5cm縮んでしまいました(涙) ホームセンターの方に聞いたら 夏に貼ると縮むかも。と言われました。 キッチンの扉にも直接貼りたいところですが、縮むのと、直射日光が強くて、今も室温25度の暖房いらずのため粘着力強くなる可能性が高いです。 そこで、原状回復しやすいようにベニヤ板にインテリアシートを貼って取っ手で留めてみました! ベニヤ板が足りなくなったので、これから買いに行ってきます♪ 娘、抱っこで自転車に載るか心配…(笑)
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
yuu.hさんの実例写真
10年以上使っている食器棚は、扉にベニヤ板を貼ったり、黒板塗料を塗ったりしてリメイクしました。 冷蔵庫には、リメイクシートを貼って、回りの家具と合う色にしています♪
10年以上使っている食器棚は、扉にベニヤ板を貼ったり、黒板塗料を塗ったりしてリメイクしました。 冷蔵庫には、リメイクシートを貼って、回りの家具と合う色にしています♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
yumereiさんの実例写真
窓にカーテンとしてつけているリネンを変えてみました(^-^) お気に入りです! 洗面台の収納扉は2.3ミリのベニヤ板を貼ってリメイク♪
窓にカーテンとしてつけているリネンを変えてみました(^-^) お気に入りです! 洗面台の収納扉は2.3ミリのベニヤ板を貼ってリメイク♪
yumerei
yumerei
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kaoriさんの実例写真
廊下の収納扉をベニヤ板とモールディングでリメイクしました!!
廊下の収納扉をベニヤ板とモールディングでリメイクしました!!
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
【築30年の賃貸マンション】 絶妙なカラーの扉は2mmの薄いベニヤ板をマスキングテープと両面テープを使って貼り付けました。取っ手も黒のマスキングテープで簡単リメイク。 棚も作って収納スペースが増え、ぐんと使い勝手が良くなりました。
【築30年の賃貸マンション】 絶妙なカラーの扉は2mmの薄いベニヤ板をマスキングテープと両面テープを使って貼り付けました。取っ手も黒のマスキングテープで簡単リメイク。 棚も作って収納スペースが増え、ぐんと使い勝手が良くなりました。
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
キッチンの扉の色を変えました。 以前塗ったカラーがイメージと違ったので早く塗り直したいと思っていました… 取っ手もアマゾンで安くて可愛いのを見つけたので購入。 ペンキはミルクペイントのディキシーブルーです。 ステンレスには明るいカラーより、暗めのカラーが合いますね。
キッチンの扉の色を変えました。 以前塗ったカラーがイメージと違ったので早く塗り直したいと思っていました… 取っ手もアマゾンで安くて可愛いのを見つけたので購入。 ペンキはミルクペイントのディキシーブルーです。 ステンレスには明るいカラーより、暗めのカラーが合いますね。
kobito_house
kobito_house
3LDK
mamikoさんの実例写真
洗面台の扉を框(かまち)扉風にリメイク♪ 家にあった腰壁に使ったベニヤ板の余りと、リメイクシート、角材と両面テープを使いました。 角材に穴を開けてノブを取り付けたので、元の扉は傷つけずに原状回復できます。
洗面台の扉を框(かまち)扉風にリメイク♪ 家にあった腰壁に使ったベニヤ板の余りと、リメイクシート、角材と両面テープを使いました。 角材に穴を開けてノブを取り付けたので、元の扉は傷つけずに原状回復できます。
mamiko
mamiko
家族
taeoさんの実例写真
引き戸リメイク
引き戸リメイク
taeo
taeo
3LDK | 家族
sumoanzuさんの実例写真
おはようございます。 お気に入りのコーナーを一枚撮ってみました。 元々はコーナンのカラーボックスを4個積み重ねで使っていたのですが、中身が丸見えでごちゃごちゃしていたので、ベニヤ板で扉を作りました。 初代の扉はダイソーのコルクボードを使ったのですが、ちょっと強度が物足りなくて、ベニヤ板で扉を作り直して、二代目の扉になりました☺️ ペイントはソリッドカラーを使っています。 見た目もスッキリして、カラーボックス感がなくなって満足しています🥰💕
おはようございます。 お気に入りのコーナーを一枚撮ってみました。 元々はコーナンのカラーボックスを4個積み重ねで使っていたのですが、中身が丸見えでごちゃごちゃしていたので、ベニヤ板で扉を作りました。 初代の扉はダイソーのコルクボードを使ったのですが、ちょっと強度が物足りなくて、ベニヤ板で扉を作り直して、二代目の扉になりました☺️ ペイントはソリッドカラーを使っています。 見た目もスッキリして、カラーボックス感がなくなって満足しています🥰💕
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
tihaさんの実例写真
IKEAのおままごとキッチンリメイク😊 リメイクと言っても扉を外しただけで、たいしたことはやってません🤣 蛇口とコンロを外したところは穴があいているので、ベニヤ板にホームセンターで購入したジュートムシロを切って貼ったものをのせてます✨ キッズキッチンって子供が大きくなると、捨てるか譲るか、みたいな選択肢しかないですよね💦 これも買い換えるか悩んだけど、まだまだ使えるのでどうにかリメイクできないかと😚 ほとんど家にあるものを使ったので、ジュートムシロ、ジュートバスケットのみの購入でお安くすみました✌️ 色でも塗れば良いのだろうけど… 色塗りは私にはハードル高くて🤣 (と言うか面倒で、笑) 正面から見るとこんな感じです(*´꒳`*)/
IKEAのおままごとキッチンリメイク😊 リメイクと言っても扉を外しただけで、たいしたことはやってません🤣 蛇口とコンロを外したところは穴があいているので、ベニヤ板にホームセンターで購入したジュートムシロを切って貼ったものをのせてます✨ キッズキッチンって子供が大きくなると、捨てるか譲るか、みたいな選択肢しかないですよね💦 これも買い換えるか悩んだけど、まだまだ使えるのでどうにかリメイクできないかと😚 ほとんど家にあるものを使ったので、ジュートムシロ、ジュートバスケットのみの購入でお安くすみました✌️ 色でも塗れば良いのだろうけど… 色塗りは私にはハードル高くて🤣 (と言うか面倒で、笑) 正面から見るとこんな感じです(*´꒳`*)/
tiha
tiha
家族
sumoanzuさんの実例写真
我が家のキッチンです。 何度か紹介しているのですが、ベニヤ板でリメイクしています😊壁にはタイルを貼っています。 もうすぐリメイクして一年になりますが、まだまだベニヤもしっかりくっついてくれています。 なんの変哲もない団地のキッチンだったのですが、リメイクでお気に入りのキッチンになりました💕
我が家のキッチンです。 何度か紹介しているのですが、ベニヤ板でリメイクしています😊壁にはタイルを貼っています。 もうすぐリメイクして一年になりますが、まだまだベニヤもしっかりくっついてくれています。 なんの変哲もない団地のキッチンだったのですが、リメイクでお気に入りのキッチンになりました💕
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chicaさんの実例写真
ベニヤ板がのっぺりしているので、モールディングをつけたいなぁ𓅪
ベニヤ板がのっぺりしているので、モールディングをつけたいなぁ𓅪
chica
chica
もっと見る