コメント1
Shotaro
オーク集成材の棚

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hisayoさんの実例写真
おはようございます。 オーク集成材のテーブル。
おはようございます。 オーク集成材のテーブル。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
☆*:.。.楽天で買いました .。.:*☆ *ショップ名&商品名* マルトクショップのホワイトオーク集成材 ルネデューのプケッティ生地 *購入した時期*2013年3月、2015年10月 *おすすめポイント* マルトクショップではいろんな樹種を取り扱っているのですが、私はオーク材の色と木目が大好きなのでリピートさせてもらってます。カットも無料でしてもらえるので小さなサイズまで指定してカットしてもらい組み立てるだけDIYです(^_^;) といっても穴を開けるのもオークは硬い! またマリメッコのプケッティの生地は周りを縫って目隠しに使用中〜〜
☆*:.。.楽天で買いました .。.:*☆ *ショップ名&商品名* マルトクショップのホワイトオーク集成材 ルネデューのプケッティ生地 *購入した時期*2013年3月、2015年10月 *おすすめポイント* マルトクショップではいろんな樹種を取り扱っているのですが、私はオーク材の色と木目が大好きなのでリピートさせてもらってます。カットも無料でしてもらえるので小さなサイズまで指定してカットしてもらい組み立てるだけDIYです(^_^;) といっても穴を開けるのもオークは硬い! またマリメッコのプケッティの生地は周りを縫って目隠しに使用中〜〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
パイン集成材を、オイルステインのオークで一度塗り!したかった色になって良かった(;_;) これは、机の天板になります♪
パイン集成材を、オイルステインのオークで一度塗り!したかった色になって良かった(;_;) これは、机の天板になります♪
Ayaka
Ayaka
家族
Hisayoさんの実例写真
オーク無垢材と集成材を使ってDIYした棚です。背板はパイン材で節約してます。 接合は木ダボですo(^_^)o オイル仕上げ♪
オーク無垢材と集成材を使ってDIYした棚です。背板はパイン材で節約してます。 接合は木ダボですo(^_^)o オイル仕上げ♪
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
goemonさんの実例写真
だいぶ前ですが、キッチンバックカウンターを自作しました。奥の食器棚はIKEAのもの。
だいぶ前ですが、キッチンバックカウンターを自作しました。奥の食器棚はIKEAのもの。
goemon
goemon
3LDK | 家族
mounteniaworksさんの実例写真
踏み板はオーク集成材です。大工さんに取り付けてもらいました。完成間近です
踏み板はオーク集成材です。大工さんに取り付けてもらいました。完成間近です
mounteniaworks
mounteniaworks
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
オーク無垢材、オーク集成材、パイン集成材を使って作った棚。塗装をし直してリニューアルしました。以前より色が濃くなりました(^-^)
オーク無垢材、オーク集成材、パイン集成材を使って作った棚。塗装をし直してリニューアルしました。以前より色が濃くなりました(^-^)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
家族
PR
楽天市場
isawo2000さんの実例写真
引き渡し直後のエントランス。入り口入ってすぐ右側に、可動式の靴棚を作ってもらいました。板はパイン集成材をステインでオークに近い色合いに、金属部分は黒のアイアンがテイスト的に合わないのでシルバーにしました。
引き渡し直後のエントランス。入り口入ってすぐ右側に、可動式の靴棚を作ってもらいました。板はパイン集成材をステインでオークに近い色合いに、金属部分は黒のアイアンがテイスト的に合わないのでシルバーにしました。
isawo2000
isawo2000
2LDK | カップル
nozomi0121さんの実例写真
棚板はオーク集成材をネット購入してDIYで取付。 IKEAの照明を取り付けて雰囲気がでました^_^
棚板はオーク集成材をネット購入してDIYで取付。 IKEAの照明を取り付けて雰囲気がでました^_^
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
chacha_rodさんの実例写真
自分好みの収納がなかったのでDIYしました。天板はIKEAでワークトップを購入して、扉はホームセンターでオークの集成材を購入、ワトコオイルとブライワックスで仕上げました。
自分好みの収納がなかったのでDIYしました。天板はIKEAでワークトップを購入して、扉はホームセンターでオークの集成材を購入、ワトコオイルとブライワックスで仕上げました。
chacha_rod
chacha_rod
2LDK | 一人暮らし
Maikoさんの実例写真
じゃじゃんっ♪ 朝から作業開始し、取り付け完成しました~٩( ᐛ )و…旦那が。笑 悩んで悩んで悩みまくって、ウッドワンのカベツケというブラケットにしました。 棚板だけでも安い板にしようかな~とも思ったんですが、どうしても諦めきれずにウッドワンでオーク集成材の無垢材を購入。 仕上がりを見ると、コレにして良かった♡と大満足‎|•'-'•)و✧ 飾りながら収納にも活用するつもりです( *´꒳`* )
じゃじゃんっ♪ 朝から作業開始し、取り付け完成しました~٩( ᐛ )و…旦那が。笑 悩んで悩んで悩みまくって、ウッドワンのカベツケというブラケットにしました。 棚板だけでも安い板にしようかな~とも思ったんですが、どうしても諦めきれずにウッドワンでオーク集成材の無垢材を購入。 仕上がりを見ると、コレにして良かった♡と大満足‎|•'-'•)و✧ 飾りながら収納にも活用するつもりです( *´꒳`* )
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
棚の設置after(*゚▽゚)ノ 飾れるものやオシャレに収納できるものがあまりなく、とりあえず家にあったものを並べてみた感じです。。笑
棚の設置after(*゚▽゚)ノ 飾れるものやオシャレに収納できるものがあまりなく、とりあえず家にあったものを並べてみた感じです。。笑
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
パソコンデスクにケーブルホールが開いたので、ようやく配線がスッキリしました! ハーマンミラーとかエルゴヒューマンとか、良い椅子が欲しいけどとても手が届かないので、現実的な椅子( ̄▽ ̄)
パソコンデスクにケーブルホールが開いたので、ようやく配線がスッキリしました! ハーマンミラーとかエルゴヒューマンとか、良い椅子が欲しいけどとても手が届かないので、現実的な椅子( ̄▽ ̄)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
nonnさんの実例写真
オークの床との相性が抜群です♡
オークの床との相性が抜群です♡
nonn
nonn
2LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
キッチンの棚、ちょいっとアップで。 住み始めて少し経ってから取り付けた、ウッドワンのカベツケという棚。 黒いブラケットにオークの無垢集成材の棚とネイビーのクロスとの相性もとてもよく、収納しつつもうまく飾りたい空間なのですが…まだまだ発展途上です( ´-` )笑
キッチンの棚、ちょいっとアップで。 住み始めて少し経ってから取り付けた、ウッドワンのカベツケという棚。 黒いブラケットにオークの無垢集成材の棚とネイビーのクロスとの相性もとてもよく、収納しつつもうまく飾りたい空間なのですが…まだまだ発展途上です( ´-` )笑
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家のキッチン、パナソニックのラクシーナです。 使い勝手は文句なし! オークの腰壁で覆ったシステムキッチンと、オークの集成材を天板に別注したカップボードで無垢床と馴染ませました♪
我が家のキッチン、パナソニックのラクシーナです。 使い勝手は文句なし! オークの腰壁で覆ったシステムキッチンと、オークの集成材を天板に別注したカップボードで無垢床と馴染ませました♪
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
mamさんの実例写真
ダイニングテーブル作っていたんですが 投稿遅くなってしまいました。 今回は、私がDIYしましたー! サイズは140×90㎝ 天板は、オスモのオーク色 キッチン収納と同じ色です。 塗料が余っていたので(笑) わざと、節がある集成材を選んでます。 もうちょっとアップだと色味も わかりやすいかなー
ダイニングテーブル作っていたんですが 投稿遅くなってしまいました。 今回は、私がDIYしましたー! サイズは140×90㎝ 天板は、オスモのオーク色 キッチン収納と同じ色です。 塗料が余っていたので(笑) わざと、節がある集成材を選んでます。 もうちょっとアップだと色味も わかりやすいかなー
mam
mam
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
manimanimoさんの実例写真
暮らし始めて1年、やっとテレビボードを旦那に取り付けてもらいました! オークの集成材にキヌカを塗っています 棚受けはガチャ柱を使用 一年前の写真↓ https://roomclip.jp/photo/cY7q
暮らし始めて1年、やっとテレビボードを旦那に取り付けてもらいました! オークの集成材にキヌカを塗っています 棚受けはガチャ柱を使用 一年前の写真↓ https://roomclip.jp/photo/cY7q
manimanimo
manimanimo
3LDK
naoppemanさんの実例写真
ウォールシェルフ¥5,445
キッチン後ろの棚板2枚です。 受け材はウッドワンの商品で、棚板はナラ材の集成材になります。 塗装にリボスのウォールナットを塗りました。
キッチン後ろの棚板2枚です。 受け材はウッドワンの商品で、棚板はナラ材の集成材になります。 塗装にリボスのウォールナットを塗りました。
naoppeman
naoppeman
3LDK | 家族
mu--さんの実例写真
我が家の床材。 階段はパラオークという無垢集成材です。 ヘリンボーンはオークの無垢床です。
我が家の床材。 階段はパラオークという無垢集成材です。 ヘリンボーンはオークの無垢床です。
mu--
mu--
3LDK | 家族
ramosさんの実例写真
初DIYです。 塗料はベースに水性ステインのライトオークとブライワックスのジャコビアンを使用。 柱は約240cm。棚板は横130cm。 棚柱はロイヤルのASF-1の120cm。 棚受はロイヤルのA-32/33の30cm。
初DIYです。 塗料はベースに水性ステインのライトオークとブライワックスのジャコビアンを使用。 柱は約240cm。棚板は横130cm。 棚柱はロイヤルのASF-1の120cm。 棚受はロイヤルのA-32/33の30cm。
ramos
ramos
Ayumiさんの実例写真
リビング階段 踏板は床に合わせてメープルに近い色に 手すりは筒型がイヤ!とわがままを言ってこの形になりました オークの集成材 これも筒型じゃなくして大正解だったと思います♪満足〜♡
リビング階段 踏板は床に合わせてメープルに近い色に 手すりは筒型がイヤ!とわがままを言ってこの形になりました オークの集成材 これも筒型じゃなくして大正解だったと思います♪満足〜♡
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Nobuyoさんの実例写真
近くのホームセンターで オーク材の集成材が耳付きで5300円! 衝動買いしちゃう好条件でした。 ちょっと棚柱の取り付け位置が高かったな。 ビス穴でちゃうけど棚柱を下げるか もう少し長い棚柱に付け替えるか しばらく悩もうかな。
近くのホームセンターで オーク材の集成材が耳付きで5300円! 衝動買いしちゃう好条件でした。 ちょっと棚柱の取り付け位置が高かったな。 ビス穴でちゃうけど棚柱を下げるか もう少し長い棚柱に付け替えるか しばらく悩もうかな。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
ityouさんの実例写真
イベント参加①靴置き場 コメリのパイン材集成支柱とディアウォールを使ってDIY。ロイヤルチャンネルサポートもつけて棚の高さを変えたり、帽子とかを掛けれるようにと工夫。靴置き場の1番下は汚れた靴や長靴をおけるように棚はつけてません。
イベント参加①靴置き場 コメリのパイン材集成支柱とディアウォールを使ってDIY。ロイヤルチャンネルサポートもつけて棚の高さを変えたり、帽子とかを掛けれるようにと工夫。靴置き場の1番下は汚れた靴や長靴をおけるように棚はつけてません。
ityou
ityou
家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『壁面収納』 キッチンの壁面収納。 土台の支柱と棚受はダイソー 棚はホームセンターの集成材で出来てます。
イベント参加用。 『壁面収納』 キッチンの壁面収納。 土台の支柱と棚受はダイソー 棚はホームセンターの集成材で出来てます。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
ottikunさんの実例写真
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
gangan.ayanさんの実例写真
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
gangan.ayan
gangan.ayan
家族
rinさんの実例写真
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
rin
rin
chocoriさんの実例写真
本棚DIYしました。 ホームセンターで特価になっていた杉集成材1枚を無駄なく使ってます。 木材の高騰も止まらず、DIYもお金がかかりますが、既製品よりぴったりサイズで自分好みの仕上げにできるのでやめられません。
本棚DIYしました。 ホームセンターで特価になっていた杉集成材1枚を無駄なく使ってます。 木材の高騰も止まらず、DIYもお金がかかりますが、既製品よりぴったりサイズで自分好みの仕上げにできるのでやめられません。
chocori
chocori
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ireneさんの実例写真
トイレの田中をDIYしました。 タモの集成材、木目がキレイ。 水平取るために、印付けがんばりました。 赤外線メジャーとマスキングテープ、神✨✨
トイレの田中をDIYしました。 タモの集成材、木目がキレイ。 水平取るために、印付けがんばりました。 赤外線メジャーとマスキングテープ、神✨✨
irene
irene
2LDK | 家族
masa3さんの実例写真
キッチンに昔からある棚をリメイクしました。 茶色から白に塗り替えて、集成材の扉を取り付けました😊
キッチンに昔からある棚をリメイクしました。 茶色から白に塗り替えて、集成材の扉を取り付けました😊
masa3
masa3
4LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
tate89さんの実例写真
新居に収納が少ないのでツーバイ材とウォリストで壁面収納を作りました。 可動棚の棚板はパイン集成材です。 塗装は水性塗料で仕上げました。
新居に収納が少ないのでツーバイ材とウォリストで壁面収納を作りました。 可動棚の棚板はパイン集成材です。 塗装は水性塗料で仕上げました。
tate89
tate89
ireneさんの実例写真
¥120,140
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
goroさんの実例写真
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
goro
goro
2LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
わが家には木の自然な風合いを感じる家具がところどころにあります。 素材はオークとタモのものがほとんどです。 ぜんぶ無垢!に憧れますがお高いので... 収集材のもの、突板だけのものなども取り入れながら、今のお部屋になりました。 木の風合い、存在感があり、それぞれに経年変化があって飽きずに楽しいです!
わが家には木の自然な風合いを感じる家具がところどころにあります。 素材はオークとタモのものがほとんどです。 ぜんぶ無垢!に憧れますがお高いので... 収集材のもの、突板だけのものなども取り入れながら、今のお部屋になりました。 木の風合い、存在感があり、それぞれに経年変化があって飽きずに楽しいです!
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
dainamonさんの実例写真
カップボードが高くて買えないので ツーバイ木材とパイン集成材でカップボード自作してみました。 ツーバイ材の自作突っ張り棒はボルトとナットで高さ調整してます。
カップボードが高くて買えないので ツーバイ木材とパイン集成材でカップボード自作してみました。 ツーバイ材の自作突っ張り棒はボルトとナットで高さ調整してます。
dainamon
dainamon
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
fu_さんの実例写真
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
fu_
3LDK | 家族
もっと見る