azuki2016/03/14 19:49:57
引っ越し先の間取りに合わせ 収納を考えているところです。
動線を考えると ダイニングテーブルの引き出しに 文具を収納することにしました。
手前は、1番良く使うもの。
この写真はazukiさんが2016年03月14日10時49分52秒に投稿された写真です。リビング,初投稿,100均,ダイニングテーブルのタグが紐付けられています。30人がいいねと言っています。azukiさんは4枚の写真を投稿しており、無印良品,ダイニングテーブル ,窓辺の風景のタグをよく使用しています。
おうちの中心であるリビングは、インテリアにもこだわりたいですね。でもしっかりコーディネートすると、意外とお金もかかったりも…… お値段以上の100均アイテムなら、取り入れるだけでお部屋を変身させてくれますよ。RoomClipのユーザーさん実例から、リビングに使いたい100均アイテムをまとめてみました。
何気ない毎日の食事でも、ちょっと手間をかけてきれいにテーブルコーディネートすれば、いつもより贅沢な気分で楽しめるもの。そんなときに便利なのが、100均のアイテムたちです。そこで今回は、ランチョンマットやテーブルクロス、ディスプレイ用の雑貨など食卓で大活躍する100均グッズをご紹介します。
100円ショップの「すのこ」はDIYには欠かせないアイテムですよね!「すのこ」をDIYして、家具などを作ったりされる方も多いと思います。「すのこ」はDIYすることで、リビングにも取り入れることができます。そこで今回は、DIYされた「100円のすのこ」を、リビングに取り入れる方法をご紹介します。