skyblueさんの部屋
「定形外OK」コースター ラウンドコースター ホワイト パール リボン ソルディ SOLDI
コースター¥1,944
コメント1
skyblue
玄関で印鑑等を鍵置き場として使っていたアクセサリートレイを洗面所に移動。手を洗う時にアクセサリートレイがあると便利です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tomokomoさんの実例写真
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
ukikiさんの実例写真
トイレから見る小物たち◎
トイレから見る小物たち◎
ukiki
ukiki
uさんの実例写真
u
u
1LDK | 一人暮らし
tangoさんの実例写真
洗面台横の収納棚上スペース(∩・ω・∩) よく使うアクセサリーだけ置いてます♪( ´θ`)ノ
洗面台横の収納棚上スペース(∩・ω・∩) よく使うアクセサリーだけ置いてます♪( ´θ`)ノ
tango
tango
2LDK | カップル
Ayaさんの実例写真
バスタオル¥890
サニタリー アクセサリーBOXを隙間収納の上に置いて、朝はここで全ての支度ができます
サニタリー アクセサリーBOXを隙間収納の上に置いて、朝はここで全ての支度ができます
Aya
Aya
2LDK | 家族
higumaさんの実例写真
リフォーム前は右側は洗濯機のスペースでした。 別途ランドリールームを設けることができたので、洗濯機を置かなくてもよくなった分、洗面台を大きくしていただきました。 物を置かなくてもいいように棚を自作で設置したところ、拭き掃除もとっても楽になり、毎日清潔を保てています。 リフォーム前は窓枠は茶色でしたが、まっしろの洗面台と合わせて、白く自分たちでペイントし、壁や床にはブルー系の色にしたところ、とても爽やかな印象になりました。 使い勝手もよく、とてもお気に入りの空間です。
リフォーム前は右側は洗濯機のスペースでした。 別途ランドリールームを設けることができたので、洗濯機を置かなくてもよくなった分、洗面台を大きくしていただきました。 物を置かなくてもいいように棚を自作で設置したところ、拭き掃除もとっても楽になり、毎日清潔を保てています。 リフォーム前は窓枠は茶色でしたが、まっしろの洗面台と合わせて、白く自分たちでペイントし、壁や床にはブルー系の色にしたところ、とても爽やかな印象になりました。 使い勝手もよく、とてもお気に入りの空間です。
higuma
higuma
家族
yunohaさんの実例写真
洗面台の左端は私スペース✩ 棚には基礎化粧品や洗顔フォーム。 鏡裏には100均フックを使って、ネックレスの収納。 その上はノンホールピアスをストローに挟んでいます。 ストローの程よい太さと弾力性がかなり収まりが良く便利なのです(*´`)
洗面台の左端は私スペース✩ 棚には基礎化粧品や洗顔フォーム。 鏡裏には100均フックを使って、ネックレスの収納。 その上はノンホールピアスをストローに挟んでいます。 ストローの程よい太さと弾力性がかなり収まりが良く便利なのです(*´`)
yunoha
yunoha
家族
Yさんの実例写真
ドライヤーは100均のラックに✌︎ 洗剤などのストック、洗面台用 ハンカチ、ヘアアクセサリーなども ぜんぶこの中(^^)
ドライヤーは100均のラックに✌︎ 洗剤などのストック、洗面台用 ハンカチ、ヘアアクセサリーなども ぜんぶこの中(^^)
Y
Y
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Sayaさんの実例写真
アクセサリー収納およびメイク道具置き場! すのこのやつ作るつもりでしたが 売ってあるの買った方が綺麗やしそこそこ安いしで買いました笑 ネックレスやらヘアゴムやらがバラバラと絡まってたのでとりあえずこれで一旦整理できたかな?
アクセサリー収納およびメイク道具置き場! すのこのやつ作るつもりでしたが 売ってあるの買った方が綺麗やしそこそこ安いしで買いました笑 ネックレスやらヘアゴムやらがバラバラと絡まってたのでとりあえずこれで一旦整理できたかな?
Saya
Saya
2LDK | 一人暮らし
bambooさんの実例写真
洗面台のオープン棚に余ってたリメイクシートを貼ってみましたヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ 思い付きで貼ってみたけど、いい感じかも♡
洗面台のオープン棚に余ってたリメイクシートを貼ってみましたヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ 思い付きで貼ってみたけど、いい感じかも♡
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
実はガラスと金属とかの当たった『キンッ』という音が苦手なので買ったときについてた保護のための透明プラスチックはつけたまま。 それはそれで物が下まで落ちることがないのですごく取りやすくて便利でした。 プラスチックは外してスポンジみたいなのを置くとか、プラスチックはそのままで下にカラフルなジェリーボールを入れると可愛いかも♡と検討中。
実はガラスと金属とかの当たった『キンッ』という音が苦手なので買ったときについてた保護のための透明プラスチックはつけたまま。 それはそれで物が下まで落ちることがないのですごく取りやすくて便利でした。 プラスチックは外してスポンジみたいなのを置くとか、プラスチックはそのままで下にカラフルなジェリーボールを入れると可愛いかも♡と検討中。
moi
moi
4LDK | 家族
Ichiさんの実例写真
洗面所。 一輪挿しの花器を買ったので置いてみました。灰皿は一時的なアクセサリーやメガネ置き場です。
洗面所。 一輪挿しの花器を買ったので置いてみました。灰皿は一時的なアクセサリーやメガネ置き場です。
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
Chamiさんの実例写真
玄関の靴箱上には、キーとパスケースとイヤフォン置き場があります。 忘れ物防止のため。 帰宅すると時計と指輪はすぐ外して、洗面で手洗いしたいから、アクセサリーディッシュも隣に移動。
玄関の靴箱上には、キーとパスケースとイヤフォン置き場があります。 忘れ物防止のため。 帰宅すると時計と指輪はすぐ外して、洗面で手洗いしたいから、アクセサリーディッシュも隣に移動。
Chami
Chami
1DK | 一人暮らし
riiiさんの実例写真
テレビボードの上はアクセサリー置き場として使ってます。
テレビボードの上はアクセサリー置き場として使ってます。
riii
riii
2LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥450
洗面台の中身pic 昨日の続きで、洗面台の収納です。 これは洗面カウンターの引き出しの中です。 洗面カウンターはドレッサーとしても使っているので、ここには私のコスメやアクセサリー、時計などを収納してます。 以前はアクセサリー置き場はリビングや寝室だったりしたんですが、アクセサリーって支度の最後に鏡見ながらするので、洗面室に置いた方が効率的だな、と思ってここにしました。 時計も出かける直前にするので、アクセサリーと一緒に置いてます。 帰ってきた時も、洗面室で時計とアクセサリー外して、手を洗って、そのままここで部屋着に着替え、着てた服をカウンター下のランドリーラックにポイ…って感じです。 何気にこれは時短収納だと思います♫ ちなみに収納ケースは無印良品のものです。
洗面台の中身pic 昨日の続きで、洗面台の収納です。 これは洗面カウンターの引き出しの中です。 洗面カウンターはドレッサーとしても使っているので、ここには私のコスメやアクセサリー、時計などを収納してます。 以前はアクセサリー置き場はリビングや寝室だったりしたんですが、アクセサリーって支度の最後に鏡見ながらするので、洗面室に置いた方が効率的だな、と思ってここにしました。 時計も出かける直前にするので、アクセサリーと一緒に置いてます。 帰ってきた時も、洗面室で時計とアクセサリー外して、手を洗って、そのままここで部屋着に着替え、着てた服をカウンター下のランドリーラックにポイ…って感じです。 何気にこれは時短収納だと思います♫ ちなみに収納ケースは無印良品のものです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
dorikumaさんの実例写真
アクセサリー置き場模索中…💍 クロゼットの中、リビング… いまいち定着せず( ;´౪`) 入浴前に、あ、外すの忘れてた!と思うことが多いので洗面台の脇にワイヤーで簡単に。 引っ掛けタイプが好きなので、そうじゃないピアスをどうするかまた考えないと…笑
アクセサリー置き場模索中…💍 クロゼットの中、リビング… いまいち定着せず( ;´౪`) 入浴前に、あ、外すの忘れてた!と思うことが多いので洗面台の脇にワイヤーで簡単に。 引っ掛けタイプが好きなので、そうじゃないピアスをどうするかまた考えないと…笑
dorikuma
dorikuma
家族
PR
楽天市場
kanさんの実例写真
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
kan
kan
家族
haruさんの実例写真
洗面台 子供達のコップを揃えました
洗面台 子供達のコップを揃えました
haru
haru
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
oudoooongさんの実例写真
洗面台横のアクセサリー置き場 100均で売っていたコルクボードをペイントしてリメイクシートを貼ってなんちゃってDIYしました! 洗面台には大きな鏡があるので、いつもここで全体のバランスを見ながらメイクやアクセサリー選びも全て一箇所でできるようにしています(o^^o) イヤリングを集めるのが好きで可愛いのがあるとついつい買ってしまいどんどん増えていってます…笑
洗面台横のアクセサリー置き場 100均で売っていたコルクボードをペイントしてリメイクシートを貼ってなんちゃってDIYしました! 洗面台には大きな鏡があるので、いつもここで全体のバランスを見ながらメイクやアクセサリー選びも全て一箇所でできるようにしています(o^^o) イヤリングを集めるのが好きで可愛いのがあるとついつい買ってしまいどんどん増えていってます…笑
oudoooong
oudoooong
1K | 一人暮らし
yuu.hさんの実例写真
¥5,500
洗面台の鏡裏収納付きの棚と、洗濯機との間の棚をDIYしています!
洗面台の鏡裏収納付きの棚と、洗濯機との間の棚をDIYしています!
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
我が家のアイロンスペース。 洗面所にあるカウンターでいつも立ったままささっとアイロンをかけています。
我が家のアイロンスペース。 洗面所にあるカウンターでいつも立ったままささっとアイロンをかけています。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
ori.さんの実例写真
ori.
ori.
1K | 一人暮らし
hikancyuさんの実例写真
ダイソーのフックとセリアの壁ポケットを使って、洗面台扉裏収納! 日頃使うアクセサリーとか、ヘアゴムなどの収納に便利です😃
ダイソーのフックとセリアの壁ポケットを使って、洗面台扉裏収納! 日頃使うアクセサリーとか、ヘアゴムなどの収納に便利です😃
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
marchさんの実例写真
小物がごちゃごちゃしてます😂towerシリーズの裁縫箱とアクセサリーケースが気に入っています。
小物がごちゃごちゃしてます😂towerシリーズの裁縫箱とアクセサリーケースが気に入っています。
march
march
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
シンクの下にメイク道具やヘアケア用品、アクセサリー類、歯ブラシ歯磨き粉のストックなどを収めています。 あと、下着もしっかり✌️ 空いたスペースにはバス用のスリッパやドライヤーも。
シンクの下にメイク道具やヘアケア用品、アクセサリー類、歯ブラシ歯磨き粉のストックなどを収めています。 あと、下着もしっかり✌️ 空いたスペースにはバス用のスリッパやドライヤーも。
lala
lala
2LDK | 家族
BB13さんの実例写真
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
BB13
BB13
家族
yukachaaan420さんの実例写真
洗面所のお花を変えました❁ 黄色のピンクッションかわいい♡‬ 帰ってきたら家族みんなまず洗面所に行って手を洗うので 時計やアクセサリーを置くお皿を置きました。 一時置きのはずがずっと置いてる…
洗面所のお花を変えました❁ 黄色のピンクッションかわいい♡‬ 帰ってきたら家族みんなまず洗面所に行って手を洗うので 時計やアクセサリーを置くお皿を置きました。 一時置きのはずがずっと置いてる…
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
洗面鏡裏収納見直ししました。 以前は鏡裏にピアスだったのですが 開閉するたび、シャラシャラ音が鳴って落ちそうでチェンジすると共に、改めて収納を見直し、稼働率の高い収納を心がけました。 ダイソーの指輪ケース(¥220) 指輪とイヤーカフ、小さめのフープピアス収納 見やすく取り出し直しやすいです。 裏面にまんべんなく100均両面テープで固定。 しっかり挟まってるので落ちない! でも取るときはすんなり取れます! スチレンボードを棚板サイズにカットし 100均のシートを貼ったもの。 BOXタイプより、棚板のほうが向いてるモノは 場所を有効活用でき、見やすく取り出しやすいです。 アクセサリーボードは 100均ケースのフタと仕切りで作成。 落ちないように上に突っ張り棒と 下にはファイルを連結させるクリップを使用。 どれもダイソーです。 100均仕切りを使って収納ケースの中を仕切ったり 洗顔や歯磨き粉など仕切りで引っ掛けれるように、 してます。 仕切りはセリアの方がよりシンプルで好き。 歯ブラシは浮かす事で掃除が楽! 自作棚板にtowerの歯ブラシ立てをぶら下げました。 歯ブラシ下に珪藻土を置いて湿気対策してます。 歯磨き粉はめんどくさがり家族なので 引っ掛けたまま使えるように手前にしてます。 ずっと歯ブラシや歯磨き粉は外に出してたけど 掃除に時間かかるので鏡裏に収納しました! 面倒だった洗面台掃除、シンクに退けるのが何もないのでめちゃくちゃ掃除楽です!!!
洗面鏡裏収納見直ししました。 以前は鏡裏にピアスだったのですが 開閉するたび、シャラシャラ音が鳴って落ちそうでチェンジすると共に、改めて収納を見直し、稼働率の高い収納を心がけました。 ダイソーの指輪ケース(¥220) 指輪とイヤーカフ、小さめのフープピアス収納 見やすく取り出し直しやすいです。 裏面にまんべんなく100均両面テープで固定。 しっかり挟まってるので落ちない! でも取るときはすんなり取れます! スチレンボードを棚板サイズにカットし 100均のシートを貼ったもの。 BOXタイプより、棚板のほうが向いてるモノは 場所を有効活用でき、見やすく取り出しやすいです。 アクセサリーボードは 100均ケースのフタと仕切りで作成。 落ちないように上に突っ張り棒と 下にはファイルを連結させるクリップを使用。 どれもダイソーです。 100均仕切りを使って収納ケースの中を仕切ったり 洗顔や歯磨き粉など仕切りで引っ掛けれるように、 してます。 仕切りはセリアの方がよりシンプルで好き。 歯ブラシは浮かす事で掃除が楽! 自作棚板にtowerの歯ブラシ立てをぶら下げました。 歯ブラシ下に珪藻土を置いて湿気対策してます。 歯磨き粉はめんどくさがり家族なので 引っ掛けたまま使えるように手前にしてます。 ずっと歯ブラシや歯磨き粉は外に出してたけど 掃除に時間かかるので鏡裏に収納しました! 面倒だった洗面台掃除、シンクに退けるのが何もないのでめちゃくちゃ掃除楽です!!!
coco
coco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
洗面台でスキンケアからメイクヘアセットするので、ここで完結出来るようにアクセサリーも洗面台の鏡裏収納に仕舞ってます。 100均ケースの要らないフタを再利用して ピアス置き場を作り、 ダイソーのアクセサリー指輪ケース(¥200)に バラつく小さいピアス、フープピアスや、 イヤーカフ 指輪など挟み込んでます。 しっかり挟み込んで落ちないのに 取るときはスムーズです。 見やすくてお気に入りです^_^
洗面台でスキンケアからメイクヘアセットするので、ここで完結出来るようにアクセサリーも洗面台の鏡裏収納に仕舞ってます。 100均ケースの要らないフタを再利用して ピアス置き場を作り、 ダイソーのアクセサリー指輪ケース(¥200)に バラつく小さいピアス、フープピアスや、 イヤーカフ 指輪など挟み込んでます。 しっかり挟み込んで落ちないのに 取るときはスムーズです。 見やすくてお気に入りです^_^
coco
coco
4LDK | 家族
sachipon220さんの実例写真
🌼イベント用🌼 洗面台横の壁面 ほぼDAISO~✨ 家にあった白いフックと吊り金具(?)、、、浮いてたからラッカーの艶消しブラックで( ・∀・)r鹵~シュー♪
🌼イベント用🌼 洗面台横の壁面 ほぼDAISO~✨ 家にあった白いフックと吊り金具(?)、、、浮いてたからラッカーの艶消しブラックで( ・∀・)r鹵~シュー♪
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
usameguさんの実例写真
洗面台横のアクセサリー置き場 ネックレス収納はCan☆Do ゴールドが好き♡
洗面台横のアクセサリー置き場 ネックレス収納はCan☆Do ゴールドが好き♡
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
SSSSS
SSSSS
Minteaさんの実例写真
今日は寒かったですね~ まさに三寒四温🌸 セリアのSIKIRIシリーズにアクセサリーや髪飾りを収納しています フワフワ素材もスリムに収まるし、蓋をすれば細かいピアスも混ざらないし、めちゃくちゃ便利 狭い隙間に収まる〜♪ 洗面台収納の隅っこにすっぽりです👍
今日は寒かったですね~ まさに三寒四温🌸 セリアのSIKIRIシリーズにアクセサリーや髪飾りを収納しています フワフワ素材もスリムに収まるし、蓋をすれば細かいピアスも混ざらないし、めちゃくちゃ便利 狭い隙間に収まる〜♪ 洗面台収納の隅っこにすっぽりです👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
mind_koma
mind_koma
家族
chimさんの実例写真
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
chim
chim
4LDK | 家族
mak.さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥1,490
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
mak.
mak.
4LDK | 家族
lanaさんの実例写真
黒の水栓に換えました! 理想どおり!
黒の水栓に換えました! 理想どおり!
lana
lana
3LDK
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chimさんの実例写真
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
chim
chim
4LDK | 家族
もっと見る