run_cafeさんの部屋
11%OFF 日本製 ホテルスタイルタオル バスタオル 2枚同色セット 【圧縮】 楽天1位受賞 / 約60×130cm タオル 厚手 吸水 セット まとめ買い 福袋 ad SALE バーゲン 送料無料
バスタオル¥3,500
コメント1
run_cafe
トゥシェさんのサルプリングに当選して頂いたバスタオルユーティリティーの暖房ヒーターがタオル掛けになっているのでお風呂上りに暖かいバスタオルで体を拭けますフワフワあったか❤︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

minimum gramさんの実例写真
minimum gram
minimum gram
4LDK | 家族
tatsun-surfさんの実例写真
浴室暖房外したのが失敗でした(泣) 電気代が高いと聞いたので… 浴室の広さは1.25あるので寒い(泣)
浴室暖房外したのが失敗でした(泣) 電気代が高いと聞いたので… 浴室の広さは1.25あるので寒い(泣)
tatsun-surf
tatsun-surf
4LDK | 家族
yutakoさんの実例写真
お風呂はネイビーです☺︎︎ この時期は浴室暖房が大活躍✧
お風呂はネイビーです☺︎︎ この時期は浴室暖房が大活躍✧
yutako
yutako
家族
m-ktry.0530mikaさんの実例写真
我が家の年代モノのお風呂場。築37年。ここだけは入居時にリフォームしてません。古くて狭いけど、懐かしい雰囲気が気に入っています。乾燥機能付浴室暖房で冬も寒くなく、洗濯物も乾かせて、おまけに24時間保温機能まであって、見かけによらず快適なお風呂場です!
我が家の年代モノのお風呂場。築37年。ここだけは入居時にリフォームしてません。古くて狭いけど、懐かしい雰囲気が気に入っています。乾燥機能付浴室暖房で冬も寒くなく、洗濯物も乾かせて、おまけに24時間保温機能まであって、見かけによらず快適なお風呂場です!
m-ktry.0530mika
m-ktry.0530mika
家族
sakuさんの実例写真
ビニールクロス¥286
こんばんは(^^*) 昔の写真を整理していたら、入居前の浴室&脱衣室の写真をみつけたので記録用に╰(*´︶`*)╯ 我が家のこだわりとして、浴室は 掃除の大変なシャンプー等の置き場も、テーブル?も付けませんでした(^^*)シャンプー類は無印良品の入れ物に入れて、毎回持ち込んでいます( ´艸`) あれこれつけなかった分、シャワーヘッドをランクアップして節水機能や、浴室掃除に便利なジェット水圧?がついていたりで変更して大正解でした╭( ・ㅂ・)و グッ ! 脱衣室の可動棚収納も幅を指定して、カラーボックス幅とその半分の幅にしてもらったので、収納ボックスにも困らずぴったりです ╰(*´︶`*)╯ おしゃれではないけど( ´艸`) 気に入っています(๑´ㅂ`๑)
こんばんは(^^*) 昔の写真を整理していたら、入居前の浴室&脱衣室の写真をみつけたので記録用に╰(*´︶`*)╯ 我が家のこだわりとして、浴室は 掃除の大変なシャンプー等の置き場も、テーブル?も付けませんでした(^^*)シャンプー類は無印良品の入れ物に入れて、毎回持ち込んでいます( ´艸`) あれこれつけなかった分、シャワーヘッドをランクアップして節水機能や、浴室掃除に便利なジェット水圧?がついていたりで変更して大正解でした╭( ・ㅂ・)و グッ ! 脱衣室の可動棚収納も幅を指定して、カラーボックス幅とその半分の幅にしてもらったので、収納ボックスにも困らずぴったりです ╰(*´︶`*)╯ おしゃれではないけど( ´艸`) 気に入っています(๑´ㅂ`๑)
saku
saku
3LDK | 家族
misaeeeさんの実例写真
お風呂で使う子供の細々としたオモチャ。 RCmagの記事を参考に、セリアで見つけたガーデニング用のワイヤーバスケットに入れて乾燥。 毎度、洗面所に移動させてた問題解決(о´∀`о)
お風呂で使う子供の細々としたオモチャ。 RCmagの記事を参考に、セリアで見つけたガーデニング用のワイヤーバスケットに入れて乾燥。 毎度、洗面所に移動させてた問題解決(о´∀`о)
misaeee
misaeee
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
maki
maki
3LDK | 家族
su3さんの実例写真
水垢の目立ちやすいお風呂です
水垢の目立ちやすいお風呂です
su3
su3
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yappyさんの実例写真
大きな窓のおかげで浴室換気を起動しなくてもすぐ乾きます ◡̑̈ 反対側にも小窓あり★ カビに悩まされることはない予定、、、 シンプルが好きだけど、ムーミンボトルが可愛すぎて変えられません😫 脱衣所にもTOTOの壁付け暖房‼︎付けて良かったものの一つ◡̈ ドライヤー機能もあり、夏は涼風もでます★
大きな窓のおかげで浴室換気を起動しなくてもすぐ乾きます ◡̑̈ 反対側にも小窓あり★ カビに悩まされることはない予定、、、 シンプルが好きだけど、ムーミンボトルが可愛すぎて変えられません😫 脱衣所にもTOTOの壁付け暖房‼︎付けて良かったものの一つ◡̈ ドライヤー機能もあり、夏は涼風もでます★
yappy
yappy
家族
nagi-cさんの実例写真
★10分でできる100均リメイク 【浴室暖房換気乾燥機リモコンパネルカバー隠ぺい】 ↓こちらの引きのpicになります。 https://roomclip.jp/photo/bnBA ダイソーフォトフレームに木額用Pカンを付けでリモコンパネルカバー隠ぺいを作りました。 キャンドゥのクリアアートパネル✨✨ フレームの縁はウッドではなく樹脂。パネルもガラスなので劣化する事はないなと思い浴室にディスプレイしてみました。 ガラスなのでもちろん曇り止めスプレーも💕 とにかくダサいリモコンパネルを隠ぺいできてよかったƪ(˘⌣˘)ʃ✨✨
★10分でできる100均リメイク 【浴室暖房換気乾燥機リモコンパネルカバー隠ぺい】 ↓こちらの引きのpicになります。 https://roomclip.jp/photo/bnBA ダイソーフォトフレームに木額用Pカンを付けでリモコンパネルカバー隠ぺいを作りました。 キャンドゥのクリアアートパネル✨✨ フレームの縁はウッドではなく樹脂。パネルもガラスなので劣化する事はないなと思い浴室にディスプレイしてみました。 ガラスなのでもちろん曇り止めスプレーも💕 とにかくダサいリモコンパネルを隠ぺいできてよかったƪ(˘⌣˘)ʃ✨✨
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
hitomi2276さんの実例写真
特に好きなメーカーではありませんでしたが、他のメーカーよりも安かったという理由でタカラにしました。 浴室換気暖房乾燥機付きなので使うのが楽しみです。
特に好きなメーカーではありませんでしたが、他のメーカーよりも安かったという理由でタカラにしました。 浴室換気暖房乾燥機付きなので使うのが楽しみです。
hitomi2276
hitomi2276
4LDK | 家族
nunomeさんの実例写真
風呂の中から見た図。 昨日初めて乾燥機を使ってみました!まず乾くのがめちゃ早い!ふわふわホッカホカで柔軟剤のいい匂いでサイコーでした! 我が家は幼稚園児が2人。毎週木曜と金曜は二日続けてプールの授業があり、木曜日に使った水着とタオルを急いで洗濯しても巻き巻きタオルのゴムの部分の乾きが悪くて困っておりました。それかあっという間にカラッと乾いて感動!めちゃくちゃ助かります。 長女はアレルギー体質なので、PM2.5なども気になりあまり外には干さないようにしていたので部屋干しすると家の中がジメジメするし洗濯物だらけで憂鬱でしたが、全て解消🥺!! 悪口の言いようがないくらい乾太くんサイコー!
風呂の中から見た図。 昨日初めて乾燥機を使ってみました!まず乾くのがめちゃ早い!ふわふわホッカホカで柔軟剤のいい匂いでサイコーでした! 我が家は幼稚園児が2人。毎週木曜と金曜は二日続けてプールの授業があり、木曜日に使った水着とタオルを急いで洗濯しても巻き巻きタオルのゴムの部分の乾きが悪くて困っておりました。それかあっという間にカラッと乾いて感動!めちゃくちゃ助かります。 長女はアレルギー体質なので、PM2.5なども気になりあまり外には干さないようにしていたので部屋干しすると家の中がジメジメするし洗濯物だらけで憂鬱でしたが、全て解消🥺!! 悪口の言いようがないくらい乾太くんサイコー!
nunome
nunome
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
雑誌「リフォマガ」に掲載していただきました。 雑誌掲載の記念すべき10冊目で嬉しい! プロ向け雑誌なので家づくりオタクには楽しい雑誌です。 今回掲載されたのは我が家の在来工法のバスルーム。 一般的に在来工法の風呂はユニットバスより気密性が低く寒いと言われます。 でも我が家では温度差が少なく寒くありません。その秘訣は断熱材と浴室暖房。 しっかり対策をしたことで見た目だけでなく昨日も兼ね備えています。 断熱も浴室暖房もやってよかった。 在来工法は寒さへの対策が重要です。 ブログ更新→在来工法のバスルームでやってよかったこと。断熱材と浴室暖房でヒートショック回避 https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/21/063000
雑誌「リフォマガ」に掲載していただきました。 雑誌掲載の記念すべき10冊目で嬉しい! プロ向け雑誌なので家づくりオタクには楽しい雑誌です。 今回掲載されたのは我が家の在来工法のバスルーム。 一般的に在来工法の風呂はユニットバスより気密性が低く寒いと言われます。 でも我が家では温度差が少なく寒くありません。その秘訣は断熱材と浴室暖房。 しっかり対策をしたことで見た目だけでなく昨日も兼ね備えています。 断熱も浴室暖房もやってよかった。 在来工法は寒さへの対策が重要です。 ブログ更新→在来工法のバスルームでやってよかったこと。断熱材と浴室暖房でヒートショック回避 https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/21/063000
mashley
mashley
家族
Saaayaさんの実例写真
お風呂は今までのお風呂が気に入っていたからそのまま。タオルバーを2本に増やしてもらいました。床暖の洗い場のおかげで寒い冬も快適です。
お風呂は今までのお風呂が気に入っていたからそのまま。タオルバーを2本に増やしてもらいました。床暖の洗い場のおかげで寒い冬も快適です。
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
浴室換気暖房乾燥機¥72,800
夫婦揃って虫がキライ。 花粉症持ちの僕。 行き着く答えは365日室内干し! 洗濯物はすべて風呂場と洗面所で干します。 活躍するのはTOTOの浴室換気暖房乾燥機「三乾王」とPanasonicのホシ姫サマ! この2つは本当に付けて良かった設備です。 三乾王は洗濯物を乾かすのと同時に風呂場の水気も飛ばすのでカビ対策になる上に、冬場は浴室暖房も兼ねる優れもの。 ホシ姫サマはバスタオルみたいな大きなものを干しても天井まで上げてしまえば気にならない高さにできるので、ウチのような狭い洗面所では大活躍。 洗濯機と干し場とファミリークローゼットを集中させた洗面所は洗って干して畳んで仕舞うまでを一ヶ所で済ませられるので便利です。 ちなみに写真のタオルは無印良品のスモールバスタオル。全身拭くのに問題ないくせに大きすぎないから干しやすい絶妙なサイズ感で超お気に入り!(( °ω° ))
夫婦揃って虫がキライ。 花粉症持ちの僕。 行き着く答えは365日室内干し! 洗濯物はすべて風呂場と洗面所で干します。 活躍するのはTOTOの浴室換気暖房乾燥機「三乾王」とPanasonicのホシ姫サマ! この2つは本当に付けて良かった設備です。 三乾王は洗濯物を乾かすのと同時に風呂場の水気も飛ばすのでカビ対策になる上に、冬場は浴室暖房も兼ねる優れもの。 ホシ姫サマはバスタオルみたいな大きなものを干しても天井まで上げてしまえば気にならない高さにできるので、ウチのような狭い洗面所では大活躍。 洗濯機と干し場とファミリークローゼットを集中させた洗面所は洗って干して畳んで仕舞うまでを一ヶ所で済ませられるので便利です。 ちなみに写真のタオルは無印良品のスモールバスタオル。全身拭くのに問題ないくせに大きすぎないから干しやすい絶妙なサイズ感で超お気に入り!(( °ω° ))
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
イベント参加 🌸 部屋干しスペース 我が家の、雨☂️の日の部屋干しは浴室です 浴室暖房乾燥機付けてます でも電気式なので、ガスほどのパワーはない そこで外せないのが、除湿機です カンキョーさんのコンデンス式除湿機、いい仕事してくれます 乾燥機は上から送風 湿気は下の方にたまるので、下に除湿機 もちろん、浴室の水分は綺麗に拭きとってから使います 除湿機、使い方違うって怒られそうだけど 我が家は、20年、これで問題なくやってますので😅 除湿機使うと、乾燥時間は2/3程度になります 竿は3本、大容量の洗濯物にも対応👌 梅雨時は、洗濯乾燥してから、布団干したりします
イベント参加 🌸 部屋干しスペース 我が家の、雨☂️の日の部屋干しは浴室です 浴室暖房乾燥機付けてます でも電気式なので、ガスほどのパワーはない そこで外せないのが、除湿機です カンキョーさんのコンデンス式除湿機、いい仕事してくれます 乾燥機は上から送風 湿気は下の方にたまるので、下に除湿機 もちろん、浴室の水分は綺麗に拭きとってから使います 除湿機、使い方違うって怒られそうだけど 我が家は、20年、これで問題なくやってますので😅 除湿機使うと、乾燥時間は2/3程度になります 竿は3本、大容量の洗濯物にも対応👌 梅雨時は、洗濯乾燥してから、布団干したりします
harumin
harumin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.mさんの実例写真
浴室換気乾燥暖房機 本論 ①フロントパネルだけでは物足りず、私たち夫婦はさらに踏み込んでしまいました。 これが悲劇の始まりでした… ②ファンにびっっっっっしりついた埃、チリ、カビ… 水分含みすぎて変な固まり方をしてます。 分解するのは怖くて、設置したまま、このファンのこべり付きを歯ブラシでこすり落としました。まっくろくろすけの様なものが、相当な量落ちるので、農家の方が被っているようなツバが巨大な麦わら帽子をかぶり、ビニールエプロン、マスク内にガーゼをいれて完全防備で挑みました。しかし、腕、首、肩が悲鳴をあげ、YouTubeで学習して、分解に踏み込む。 ③全体像 真下から。 汚れのひどさ、伝わってますか? 分解してしまう… ④大きなビニール袋にお湯を張り、ウタマロもふり入れて、まっくろくろすけを緩ませる…これだけでは、びくともしない。 歯ブラシでこするにも、ファンの羽はビッシリで一枚一枚の感覚狭すぎ!力技では取れない。ウタマロを直接かけ、泡でファン一枚一枚を包むこと1時間…シャワーかけたら取れた! ウタマロ様の恩恵を受け、改めてウタマロ様の偉大さに気付く! ⑤ヒーター部分プラーン… ヒーターの間の埃もすごい。 筆でなでる程度で済ませる。 ⑥少し遠目のプラーン… この間、フィルター、フロントパネル、ファンを乾かす… 年1掃除任命…私の気が向くかが一番の問題。
浴室換気乾燥暖房機 本論 ①フロントパネルだけでは物足りず、私たち夫婦はさらに踏み込んでしまいました。 これが悲劇の始まりでした… ②ファンにびっっっっっしりついた埃、チリ、カビ… 水分含みすぎて変な固まり方をしてます。 分解するのは怖くて、設置したまま、このファンのこべり付きを歯ブラシでこすり落としました。まっくろくろすけの様なものが、相当な量落ちるので、農家の方が被っているようなツバが巨大な麦わら帽子をかぶり、ビニールエプロン、マスク内にガーゼをいれて完全防備で挑みました。しかし、腕、首、肩が悲鳴をあげ、YouTubeで学習して、分解に踏み込む。 ③全体像 真下から。 汚れのひどさ、伝わってますか? 分解してしまう… ④大きなビニール袋にお湯を張り、ウタマロもふり入れて、まっくろくろすけを緩ませる…これだけでは、びくともしない。 歯ブラシでこするにも、ファンの羽はビッシリで一枚一枚の感覚狭すぎ!力技では取れない。ウタマロを直接かけ、泡でファン一枚一枚を包むこと1時間…シャワーかけたら取れた! ウタマロ様の恩恵を受け、改めてウタマロ様の偉大さに気付く! ⑤ヒーター部分プラーン… ヒーターの間の埃もすごい。 筆でなでる程度で済ませる。 ⑥少し遠目のプラーン… この間、フィルター、フロントパネル、ファンを乾かす… 年1掃除任命…私の気が向くかが一番の問題。
m.m
m.m
家族
Satokoさんの実例写真
お風呂はTOTOサザナ。 私はお風呂にこだわりはなかったので主人の希望でほっからり床と人造大理石のクレイドル浴槽を採用してます。 たまたまTOTOのキャンペーンで浴室暖房乾燥機が無料でつけてもらえるタイミングでつけてもらっていますが、冬場子供とお風呂に入るときに大活躍です。 掃除する立場的には鏡と棚類は掃除しにくいのでいらなかったです。 わかりにくいですが、私の希望でタオルハンガーを2つ付けてもらって、片方には掃除用品、片方には洗面器やボディタオルなどを吊るしています。
お風呂はTOTOサザナ。 私はお風呂にこだわりはなかったので主人の希望でほっからり床と人造大理石のクレイドル浴槽を採用してます。 たまたまTOTOのキャンペーンで浴室暖房乾燥機が無料でつけてもらえるタイミングでつけてもらっていますが、冬場子供とお風呂に入るときに大活躍です。 掃除する立場的には鏡と棚類は掃除しにくいのでいらなかったです。 わかりにくいですが、私の希望でタオルハンガーを2つ付けてもらって、片方には掃除用品、片方には洗面器やボディタオルなどを吊るしています。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
saさんの実例写真
𓇼 我が家のお風呂はTOTO【サザナ】です。 ほっカラリ床に魅力を感じ、即決定。 衝撃音を吸収してくれるほどやわらかく、 あたたかく滑りにくいため 小さな我が子もお気に入りの遊び場にもなっています。 また、洗いやすいカタチにと抗菌防カビ効果且つ 凸凹が少なく汚れがつきにくいため、 共働き夫婦でめんどくさがり屋でも サッと簡単ラクラク掃除できるんです。 非常にありがたい…! 夫の趣味であるサーフィン🏄‍♂️で着用している ウェットスーツや、悪天候のときの洗濯物も すぐ乾く!困らない!! 浴室換気暖房乾燥機「三乾王」は もちろんお気に入り♡ これから寒くなる冬もお風呂が楽しみです🛁✵
𓇼 我が家のお風呂はTOTO【サザナ】です。 ほっカラリ床に魅力を感じ、即決定。 衝撃音を吸収してくれるほどやわらかく、 あたたかく滑りにくいため 小さな我が子もお気に入りの遊び場にもなっています。 また、洗いやすいカタチにと抗菌防カビ効果且つ 凸凹が少なく汚れがつきにくいため、 共働き夫婦でめんどくさがり屋でも サッと簡単ラクラク掃除できるんです。 非常にありがたい…! 夫の趣味であるサーフィン🏄‍♂️で着用している ウェットスーツや、悪天候のときの洗濯物も すぐ乾く!困らない!! 浴室換気暖房乾燥機「三乾王」は もちろんお気に入り♡ これから寒くなる冬もお風呂が楽しみです🛁✵
sa
sa
家族
tomoさんの実例写真
お風呂リフォームしました。 窓なし 鏡なし カウンターなし 収納なし タオルバーなし 浴槽内手すりなし です。 すっきり!! 逆に付けたのは 浴槽外手すり シャワーフックスライドバー(手すりタイプ) 排水溝カバータイル仕上げ 浴室暖房乾燥機(100V) 断熱風呂フタ 物干し竿1本追加 です。 企業理念が気に入ったのでタカラスタンダードさんです。
お風呂リフォームしました。 窓なし 鏡なし カウンターなし 収納なし タオルバーなし 浴槽内手すりなし です。 すっきり!! 逆に付けたのは 浴槽外手すり シャワーフックスライドバー(手すりタイプ) 排水溝カバータイル仕上げ 浴室暖房乾燥機(100V) 断熱風呂フタ 物干し竿1本追加 です。 企業理念が気に入ったのでタカラスタンダードさんです。
tomo
tomo
家族
puchiさんの実例写真
極力下にものを置きたくないのとカビ防止にマグネット湯おけ買いました☺️ 浴室に磁石がふっつくのを知らなかったので驚きました😳
極力下にものを置きたくないのとカビ防止にマグネット湯おけ買いました☺️ 浴室に磁石がふっつくのを知らなかったので驚きました😳
puchi
puchi
3LDK | 家族
mii_iimさんの実例写真
mii_iim
mii_iim
nono.0129さんの実例写真
浴室の暖房換気乾燥機。 ここの所、回すとホコリが落下する様に なったのでお掃除します。 フィルターは、こまめにやってて綺麗なんだけどね…。
浴室の暖房換気乾燥機。 ここの所、回すとホコリが落下する様に なったのでお掃除します。 フィルターは、こまめにやってて綺麗なんだけどね…。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nono.0129さんの実例写真
パネル取り付け完了。 かなり左手も支えに使います😵💦
パネル取り付け完了。 かなり左手も支えに使います😵💦
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
YADOさんの実例写真
在来浴室は簡単な作りならユニットバスとそれほど変わらない金額で、掃除も楽。 天井をスッキリとさせるため、換気扇は奥の折上げ部分に仕込んでいる。 基礎蓄熱で浴室部分も床暖房状態なのでバス乾は不要。
在来浴室は簡単な作りならユニットバスとそれほど変わらない金額で、掃除も楽。 天井をスッキリとさせるため、換気扇は奥の折上げ部分に仕込んでいる。 基礎蓄熱で浴室部分も床暖房状態なのでバス乾は不要。
YADO
YADO
pontaさんの実例写真
浴室出てすぐタオルが取れる場所にニッチを作りました。とても便利です
浴室出てすぐタオルが取れる場所にニッチを作りました。とても便利です
ponta
ponta
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
座って手が届く範囲に😁 『らくらくスイッチ』は名前の通りスイッチを押して適量が出しやすい✨ タオルハンガーもちょうどいい位置へ マグネットが優しく壁面につくので 付け外しがしやすく耐荷重は600g
座って手が届く範囲に😁 『らくらくスイッチ』は名前の通りスイッチを押して適量が出しやすい✨ タオルハンガーもちょうどいい位置へ マグネットが優しく壁面につくので 付け外しがしやすく耐荷重は600g
miyu
miyu
4LDK | 家族
colon1849さんの実例写真
築19年で浴室リフォームしました。 2022年10月29日完成
築19年で浴室リフォームしました。 2022年10月29日完成
colon1849
colon1849
shunrikoさんの実例写真
築23年の浴室をリノベーションしました。 従来通りの棚と最近流行りの浮かせ収納を組み合わせて、私好みの空間を作りました。 浴室暖房乾燥機(TOTO三乾王)も付けたので暖かくて..くつろげる浴室に生まれ変わりました。 さらにシャワーヘッドをリファファインバルブSに交換。予想を超えた快適さに大満足です♡
築23年の浴室をリノベーションしました。 従来通りの棚と最近流行りの浮かせ収納を組み合わせて、私好みの空間を作りました。 浴室暖房乾燥機(TOTO三乾王)も付けたので暖かくて..くつろげる浴室に生まれ変わりました。 さらにシャワーヘッドをリファファインバルブSに交換。予想を超えた快適さに大満足です♡
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
TOTOサザナSタイプ ショールームに何回も行って実際に見て壁などの色合いを決めました。 浴槽の色はベージュを選択。カウンター、棚、床もベージュで揃えました。 温かい感じと優しい雰囲気が気に入っています♡ 浴室暖房乾燥機(三乾王)も予想以上に快適です。 シャワーヘッドはリファファインバブルSに交換しました。
TOTOサザナSタイプ ショールームに何回も行って実際に見て壁などの色合いを決めました。 浴槽の色はベージュを選択。カウンター、棚、床もベージュで揃えました。 温かい感じと優しい雰囲気が気に入っています♡ 浴室暖房乾燥機(三乾王)も予想以上に快適です。 シャワーヘッドはリファファインバブルSに交換しました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
mitumameさんの実例写真
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
mitumame
mitumame
3LDK
PR
楽天市場
CASSISさんの実例写真
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
IKEAの物干しラック。 バスタブでタオルを乾燥。 晴れててもここです。 換気扇だけで乾きます。 そのまま脱衣室に移動して 使ったらまた朝までかけておいて 洗って、干して、、、の繰り返し。 タオル、新調しました。 ひとり1枚。(だれのか決まってる) ミニバスタオルです。 古いタオルは万一乾かなかった年のためにとってあるよ。
IKEAの物干しラック。 バスタブでタオルを乾燥。 晴れててもここです。 換気扇だけで乾きます。 そのまま脱衣室に移動して 使ったらまた朝までかけておいて 洗って、干して、、、の繰り返し。 タオル、新調しました。 ひとり1枚。(だれのか決まってる) ミニバスタオルです。 古いタオルは万一乾かなかった年のためにとってあるよ。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
Chi-home
Chi-home
家族
nobuさんの実例写真
LIXILスパージュ。ロッシュグレー全面。 ツートン浴槽
LIXILスパージュ。ロッシュグレー全面。 ツートン浴槽
nobu
nobu
hiiisanさんの実例写真
とにかく、吊るしちゃう。 浮かせちゃう。笑
とにかく、吊るしちゃう。 浮かせちゃう。笑
hiiisan
hiiisan
家族
nn-homeさんの実例写真
*イベント参加* お掃除ルーティン🧹 ❶ 🛁出た後は左手にドライヤー右手にタオルの二刀流で。。 浴槽の境目や隙間にドライヤーの強風を当てると面白いように水が出てくる。 ドライヤーで水気を飛ばしながらタオルで水分をキャッチ💦 浴室の拭き取り作業は5分もあれば終了。 排水口は毎日シャワーで流しておけば週1の掃除で汚れも簡単に落とせます。 窓のないお風呂なので水気を拭き取って乾燥させることは水アカ、カビには効果大◎ 蛇口や鏡も水アカ知らずです✨ ❷キッチンのシンクや水切りカゴも1日の最後は水気を拭き取ります。 マンション全体の排水口のお掃除に来てくださるかたが10日に1回くらい給湯器の温度を一番高くして(わが家は60℃)シンクの半分くらい溜めて一気に流すといいと教えて貰い、忘れることもしばしばですが気付いた時はやるようにしています🚰 ❸洗面所のボウルはだいたい週1で。 ジフのクリームクレンザーを使ってます。 ブラシで軽く擦れば簡単に綺麗になります。 ついでに洗面台や鏡も拭き掃除。 ❹コンロは1日の最後にウタマロでサッと一拭き。 その日に付いた油汚れはその日の内に落とすように。ウタマロ本当に簡単に綺麗になるので手放せません。わが家のスケットアイテムです! ✨わが家のお掃除ルーティンでした🧹 長文お付き合いありがとうございました😊✨
*イベント参加* お掃除ルーティン🧹 ❶ 🛁出た後は左手にドライヤー右手にタオルの二刀流で。。 浴槽の境目や隙間にドライヤーの強風を当てると面白いように水が出てくる。 ドライヤーで水気を飛ばしながらタオルで水分をキャッチ💦 浴室の拭き取り作業は5分もあれば終了。 排水口は毎日シャワーで流しておけば週1の掃除で汚れも簡単に落とせます。 窓のないお風呂なので水気を拭き取って乾燥させることは水アカ、カビには効果大◎ 蛇口や鏡も水アカ知らずです✨ ❷キッチンのシンクや水切りカゴも1日の最後は水気を拭き取ります。 マンション全体の排水口のお掃除に来てくださるかたが10日に1回くらい給湯器の温度を一番高くして(わが家は60℃)シンクの半分くらい溜めて一気に流すといいと教えて貰い、忘れることもしばしばですが気付いた時はやるようにしています🚰 ❸洗面所のボウルはだいたい週1で。 ジフのクリームクレンザーを使ってます。 ブラシで軽く擦れば簡単に綺麗になります。 ついでに洗面台や鏡も拭き掃除。 ❹コンロは1日の最後にウタマロでサッと一拭き。 その日に付いた油汚れはその日の内に落とすように。ウタマロ本当に簡単に綺麗になるので手放せません。わが家のスケットアイテムです! ✨わが家のお掃除ルーティンでした🧹 長文お付き合いありがとうございました😊✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
yamama
yamama
2LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ セリアの『マグネット式タオルかけ』 これを浴室の天井にペタッと貼れば 即席の洗濯干しに👕🎐 浴室乾燥する時にスペースが不足していましたが、2〜3着でも干す場所が出来るだけでも 助かります👍 2つ使って夕立の時など今も役立ってます👕 サーキュライトの強風で浴室乾燥の時間を短縮しています🎐
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ セリアの『マグネット式タオルかけ』 これを浴室の天井にペタッと貼れば 即席の洗濯干しに👕🎐 浴室乾燥する時にスペースが不足していましたが、2〜3着でも干す場所が出来るだけでも 助かります👍 2つ使って夕立の時など今も役立ってます👕 サーキュライトの強風で浴室乾燥の時間を短縮しています🎐
yamama
yamama
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る