コメント3
Eri
端材で『DIY用木材切るときの踏み台』兼『ベランダの子どもベンチ』作りました♪♪中抜きステンシル難しい(T^T)

この写真を見た人へのおすすめの写真

ShizenhaSyokuninさんの実例写真
作庭させていただきました長野県松本の庭。イタウバ材でウッドデッキを作成。端材で小さい脚立を!ちょっとした腰かけ、踏み台にと。オブジェにも♪
作庭させていただきました長野県松本の庭。イタウバ材でウッドデッキを作成。端材で小さい脚立を!ちょっとした腰かけ、踏み台にと。オブジェにも♪
ShizenhaSyokunin
ShizenhaSyokunin
4LDK | 家族
cahoさんの実例写真
端材を使って、踏み台をDIY。右下にセリアのステンシル。
端材を使って、踏み台をDIY。右下にセリアのステンシル。
caho
caho
2LDK | 家族
megu...さんの実例写真
megu...
megu...
3LDK | 家族
piroyurayura0104さんの実例写真
piroyurayura0104
piroyurayura0104
3LDK | 家族
rincoさんの実例写真
息子の踏み台兼イス兼テーブル
息子の踏み台兼イス兼テーブル
rinco
rinco
3LDK | 家族
khma88さんの実例写真
踏み台作りました。 玄関前で塗装。 人通らないから 恥ずかしくない‼︎
踏み台作りました。 玄関前で塗装。 人通らないから 恥ずかしくない‼︎
khma88
khma88
家族
myさんの実例写真
my
my
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
息子用に端材で踏み台作りました♪ 何色に塗装しようかな(^^)
息子用に端材で踏み台作りました♪ 何色に塗装しようかな(^^)
tomato
tomato
2DK | 家族
PR
楽天市場
hiyoripapaさんの実例写真
閲覧ありがとうございます♪( ´▽`) 以前に余ったMDFを板を使用❣️ 娘のトイレトレーニングに使う踏み台を作成♩ 足4本は庭にあるピザ釜の燃料(端材)を使用してるので太さが違うのは愛嬌で(笑)
閲覧ありがとうございます♪( ´▽`) 以前に余ったMDFを板を使用❣️ 娘のトイレトレーニングに使う踏み台を作成♩ 足4本は庭にあるピザ釜の燃料(端材)を使用してるので太さが違うのは愛嬌で(笑)
hiyoripapa
hiyoripapa
4LDK | 家族
ms_koubouさんの実例写真
「うちの3兄弟」♪ 並べたら・・・シリーズみたいだね!? 最近お気に入りのツートンカラーです。 2×4材1本でできますよ♪ 作り方掲載しています♪ 「2×4材「1本だけ」シリーズ!?キッズベンチを作ったよ!」 http://ameblo.jp/ms-workshop/entry-12193923157.html
「うちの3兄弟」♪ 並べたら・・・シリーズみたいだね!? 最近お気に入りのツートンカラーです。 2×4材1本でできますよ♪ 作り方掲載しています♪ 「2×4材「1本だけ」シリーズ!?キッズベンチを作ったよ!」 http://ameblo.jp/ms-workshop/entry-12193923157.html
ms_koubou
ms_koubou
2LDK | 家族
kuriimeguさんの実例写真
端材で子供用の踏み台を作りました。 届かない洗面所&キッチン用に色が違うタイプで2つ作りました。こちらはキッチン用です。
端材で子供用の踏み台を作りました。 届かない洗面所&キッチン用に色が違うタイプで2つ作りました。こちらはキッチン用です。
kuriimegu
kuriimegu
4LDK | 家族
chi86さんの実例写真
5歳の長女の為にステップ作成! 大掃除を兼ねて端材で…
5歳の長女の為にステップ作成! 大掃除を兼ねて端材で…
chi86
chi86
3LDK | 家族
hiromokuさんの実例写真
2歳3ヶ月の息子のためにトイレの踏み台を木材端材でDIYしました。材料の下地は杉、板は桧です。桧の香りがしていい感じです(^O^)
2歳3ヶ月の息子のためにトイレの踏み台を木材端材でDIYしました。材料の下地は杉、板は桧です。桧の香りがしていい感じです(^O^)
hiromoku
hiromoku
2LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
おはようございます(*´`) 昨日は頑張っていろいろ作ったりしてました! その一つがコレ⤴︎ ⤴︎ 机ではなくて1人用ベンチ...♪*゚ 家にあった端材で作ったんだけど、脚に使った2×4は切らなくても前に作ったベンチの高さとほぼ同じでビックリ!!! ダイニングでベンチとして、踏み台として、子供たちの机……といろいろ活用できたらいいな(≧∇≦*)
おはようございます(*´`) 昨日は頑張っていろいろ作ったりしてました! その一つがコレ⤴︎ ⤴︎ 机ではなくて1人用ベンチ...♪*゚ 家にあった端材で作ったんだけど、脚に使った2×4は切らなくても前に作ったベンチの高さとほぼ同じでビックリ!!! ダイニングでベンチとして、踏み台として、子供たちの机……といろいろ活用できたらいいな(≧∇≦*)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
IMKKさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥750
端材を使って子供用の台を作りました。 床もあまりスキな感じではなかったので上に床材を貼ってます☺︎ 子供の足跡はセリアの黒板シート?でチョキチョキとしてみました。
端材を使って子供用の台を作りました。 床もあまりスキな感じではなかったので上に床材を貼ってます☺︎ 子供の足跡はセリアの黒板シート?でチョキチョキとしてみました。
IMKK
IMKK
家族
p.m-squadさんの実例写真
ms_koubouさんのブログに載ってた踏み台作ってみました。 家にあった2×4の端材だけでできたので大満足♪ グラつきもなくかなり丈夫そうです。 キッチンで使う予定です。
ms_koubouさんのブログに載ってた踏み台作ってみました。 家にあった2×4の端材だけでできたので大満足♪ グラつきもなくかなり丈夫そうです。 キッチンで使う予定です。
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kononoieさんの実例写真
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Rinさんの実例写真
IKEAのクリップライトを用いて、デスクライト兼フロアライトとして使えるライトスタンドを端材で作ってみました(*゚▽゚*) ライトを下に向けるとデスクライトや読書灯として、上に向けるとフロアライトや間接照明として使えるようにしました。 今はキッチンの対面にあるフリースペースにベンチとともに置いて、子どもが音読をしたりゲームをしたりする時に使っています(^^)
IKEAのクリップライトを用いて、デスクライト兼フロアライトとして使えるライトスタンドを端材で作ってみました(*゚▽゚*) ライトを下に向けるとデスクライトや読書灯として、上に向けるとフロアライトや間接照明として使えるようにしました。 今はキッチンの対面にあるフリースペースにベンチとともに置いて、子どもが音読をしたりゲームをしたりする時に使っています(^^)
Rin
Rin
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,520
洗面台の子供用の踏み台をDIY 。 これまでだっこして手洗いしてたので、これができてから楽~(*´∀`*)☆★ 全て家にあった端材でできたので0円。 横はミントグリーン色のペンキで塗装して、天板はワトコオイルで仕上げ。 横のペンキを塗ってる時に、天板にペンキが飛び散ってしまったので、この際デザインとして散らしてしまえ! として、急きょアンティーク風に仕上がりました。笑
洗面台の子供用の踏み台をDIY 。 これまでだっこして手洗いしてたので、これができてから楽~(*´∀`*)☆★ 全て家にあった端材でできたので0円。 横はミントグリーン色のペンキで塗装して、天板はワトコオイルで仕上げ。 横のペンキを塗ってる時に、天板にペンキが飛び散ってしまったので、この際デザインとして散らしてしまえ! として、急きょアンティーク風に仕上がりました。笑
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
mochiさんの実例写真
子供用の踏み台作ってみまたした^_^ 据え置きでも邪魔にならずいい感じ!
子供用の踏み台作ってみまたした^_^ 据え置きでも邪魔にならずいい感じ!
mochi
mochi
家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
今年も残り3日ですね(*´∀`*) そんな中いつもと変わらずDIYをしています。 ☆今回も端材で0円DIY シリーズ☆ 子どものトイレトレーニング用の踏み台をDIY 。 大人が座るときも邪魔にならないように少しへこまして、いつものワトコオイルで仕上げ。 ワトコオイルはとても良く伸びて塗りやすく、浸透してしっとりした仕上げになる、自分的に最強の塗料です。最近好きなのがドリフトウッドという色で、塗るだけで古材のようなアンティーク風になります。 おすすめ(^-^)/
今年も残り3日ですね(*´∀`*) そんな中いつもと変わらずDIYをしています。 ☆今回も端材で0円DIY シリーズ☆ 子どものトイレトレーニング用の踏み台をDIY 。 大人が座るときも邪魔にならないように少しへこまして、いつものワトコオイルで仕上げ。 ワトコオイルはとても良く伸びて塗りやすく、浸透してしっとりした仕上げになる、自分的に最強の塗料です。最近好きなのがドリフトウッドという色で、塗るだけで古材のようなアンティーク風になります。 おすすめ(^-^)/
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
konatuさんの実例写真
待ちに待った今回の無印週間で無垢材ベンチをお迎えしました♪ 踏み台兼椅子兼物の一時置兼テーブルなどと色々な使い方をしたかったので小にしました。これ、けっこういいかも♡ 置いておくだけでも画になる感じ(・ิ͜ ・ิ)
待ちに待った今回の無印週間で無垢材ベンチをお迎えしました♪ 踏み台兼椅子兼物の一時置兼テーブルなどと色々な使い方をしたかったので小にしました。これ、けっこういいかも♡ 置いておくだけでも画になる感じ(・ิ͜ ・ิ)
konatu
konatu
3LDK | 家族
SA-KRさんの実例写真
子どもの入園祝いに 家にある端材で折りたたみアウトドアテーブル兼子ども用机制作。 ついでに汚れてきたいただき物も塗装リメイク
子どもの入園祝いに 家にある端材で折りたたみアウトドアテーブル兼子ども用机制作。 ついでに汚れてきたいただき物も塗装リメイク
SA-KR
SA-KR
家族
..yuu..さんの実例写真
..yuu..
..yuu..
家族
rikoさんの実例写真
主人作、端材で作った踏み台。 トイレトレーニング用ではなくて、便秘解消対策です✨ 少し前に長男の便秘の話をしたところ、踏ん張る時の膝の角度・姿勢の大事さを教えていただきました。 今までも便座に座る為と向かいの手洗いの為に踏み台は置いていたのですが、 小さいので足は前にちょこんと置くだけ。高さも高め。 これではいけない! ということで、主人に作ってもらいました。 本当はトイレ側にもう少し寄って沿う予定だったそうですが、トイレの上と下のカーブの角度を見誤っていたようで、はまらず手間に… 大人は少し邪魔ですが、息子は前側に座るので結果オーライ✨ 薬が と相乗効果で完成以降だんだん篭る時間が短くなってきました♪ 昨日は定期通院日だったのですが、まだまだ治療は続くものの、改善の兆しに嬉しくなりました(*´꒳`*) mutyukingさん、教えてくださりありがとうございます!
主人作、端材で作った踏み台。 トイレトレーニング用ではなくて、便秘解消対策です✨ 少し前に長男の便秘の話をしたところ、踏ん張る時の膝の角度・姿勢の大事さを教えていただきました。 今までも便座に座る為と向かいの手洗いの為に踏み台は置いていたのですが、 小さいので足は前にちょこんと置くだけ。高さも高め。 これではいけない! ということで、主人に作ってもらいました。 本当はトイレ側にもう少し寄って沿う予定だったそうですが、トイレの上と下のカーブの角度を見誤っていたようで、はまらず手間に… 大人は少し邪魔ですが、息子は前側に座るので結果オーライ✨ 薬が と相乗効果で完成以降だんだん篭る時間が短くなってきました♪ 昨日は定期通院日だったのですが、まだまだ治療は続くものの、改善の兆しに嬉しくなりました(*´꒳`*) mutyukingさん、教えてくださりありがとうございます!
riko
riko
家族
nnnnnnnさんの実例写真
ーシンプルが好きー そして 勝手にひとり企画。 ー我が家の1年を振り返るー もうひとつ増えたスツールは 無印良品のものです。 今は洗濯機の前に、踏み台と ちょい置き場として活躍しています。 そして時々 サイドテーブルにも なってくれます。 この企画 もう少し続きます。
ーシンプルが好きー そして 勝手にひとり企画。 ー我が家の1年を振り返るー もうひとつ増えたスツールは 無印良品のものです。 今は洗濯機の前に、踏み台と ちょい置き場として活躍しています。 そして時々 サイドテーブルにも なってくれます。 この企画 もう少し続きます。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
kirinchanさんの実例写真
こんばんは🌙 子供達就寝〜😴 完成しました♡ 以前HARUさんからいただいた、牛乳パックで作った踏み台がだんだん傷んできたので、洗面所の踏み台をDIY☆ 娘ちゃんも手を洗うようになったので、登りやすいようにしました。 1枚148円の1×4材を3枚買って、あとは端材を使用。計444円! 塗料は今まで使っていたアンティークワックスが残りわずかでカッピカピになっていたので使えず、初めてオイルステインを買ってみました꒰ ´͈ω`͈꒱ ワックスより塗りやすい〜✨でも上からニスを塗るのが基本的な使い方なんですね…💧 色々調べると、塗らなくても色移りしないという意見も… とりあえず塗装後、しっかり乾拭きしてヤスリをかけてまた拭いて、保護剤は塗らずしばらく様子を見ることにしました👀 HARUさんからいただいた踏み台はリビングで娘ちゃんのイス代わりにしてまだまだ使います〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 久しぶりのDIY。やっぱり楽しい☼꒰๑ϋ๑꒱♬
こんばんは🌙 子供達就寝〜😴 完成しました♡ 以前HARUさんからいただいた、牛乳パックで作った踏み台がだんだん傷んできたので、洗面所の踏み台をDIY☆ 娘ちゃんも手を洗うようになったので、登りやすいようにしました。 1枚148円の1×4材を3枚買って、あとは端材を使用。計444円! 塗料は今まで使っていたアンティークワックスが残りわずかでカッピカピになっていたので使えず、初めてオイルステインを買ってみました꒰ ´͈ω`͈꒱ ワックスより塗りやすい〜✨でも上からニスを塗るのが基本的な使い方なんですね…💧 色々調べると、塗らなくても色移りしないという意見も… とりあえず塗装後、しっかり乾拭きしてヤスリをかけてまた拭いて、保護剤は塗らずしばらく様子を見ることにしました👀 HARUさんからいただいた踏み台はリビングで娘ちゃんのイス代わりにしてまだまだ使います〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 久しぶりのDIY。やっぱり楽しい☼꒰๑ϋ๑꒱♬
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
JOEさんの実例写真
端材と1×4で子供にベンチを作りました!
端材と1×4で子供にベンチを作りました!
JOE
JOE
家族
k.i.brothersさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 家にある端材でスツール兼踏み台を作りました。 キッチンの吊り戸棚の物を取る時など高い場所の作業に役立ってます。 今は私の尻に敷かれています笑笑
おはようございます(*^^*) 家にある端材でスツール兼踏み台を作りました。 キッチンの吊り戸棚の物を取る時など高い場所の作業に役立ってます。 今は私の尻に敷かれています笑笑
k.i.brothers
k.i.brothers
PR
楽天市場
iiisさんの実例写真
玄関のベンチ 足場板をヤスリがけからの、ワックス塗ってひたすら磨いた 手前に少し見える上がり框の踏み台も、お家建ててる最中に床板の余りを大工さんにいただいて作ったもの
玄関のベンチ 足場板をヤスリがけからの、ワックス塗ってひたすら磨いた 手前に少し見える上がり框の踏み台も、お家建ててる最中に床板の余りを大工さんにいただいて作ったもの
iiis
iiis
家族
nao_fleuriさんの実例写真
末っ子の踏み台diy 端材を組み合わせたものなので、お得感! 末娘でも簡単に持ち運びができるコンパクトなものにしました!今のところ、大人が乗っても壊れてません♪
末っ子の踏み台diy 端材を組み合わせたものなので、お得感! 末娘でも簡単に持ち運びができるコンパクトなものにしました!今のところ、大人が乗っても壊れてません♪
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
反対側の庭も娘のお気に入りの場所です。娘の後ろにある踏み台兼ベンチ兼収納箱の中に入ってるおもちゃやらを勝手にだして遊んでいます。
反対側の庭も娘のお気に入りの場所です。娘の後ろにある踏み台兼ベンチ兼収納箱の中に入ってるおもちゃやらを勝手にだして遊んでいます。
puchi
puchi
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
玄関に、ベンチ兼靴収納を作りました! 足場板を使ったので、古材の雰囲気がとってもお気に入りです♡ 腰掛けられるし、靴は8足収納できます^ ^ これで、仕事から帰って玄関開けたら靴だらけ〜💦のストレスから、解放されるかな!?
玄関に、ベンチ兼靴収納を作りました! 足場板を使ったので、古材の雰囲気がとってもお気に入りです♡ 腰掛けられるし、靴は8足収納できます^ ^ これで、仕事から帰って玄関開けたら靴だらけ〜💦のストレスから、解放されるかな!?
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
端材でテーブル兼ベンチ作りました! 塗装は来週以降やろうと思います😄
端材でテーブル兼ベンチ作りました! 塗装は来週以降やろうと思います😄
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
ピアノ台兼デスクをDIYしました。 ピアノが趣味の旦那。 でもリビングにはピアノを置きたくない私。 いつもパソコンデスクにピアノを置いて弾いていたので大掃除を機にキッズスペースにピアノ台兼デスクになるなら。。と作ることに🔨 余った端材で棚も作りました👍 失敗もたくさんしましたがなんとか完成😅 ポイントはソフトクローズするピアノ🎹部分です👍
ピアノ台兼デスクをDIYしました。 ピアノが趣味の旦那。 でもリビングにはピアノを置きたくない私。 いつもパソコンデスクにピアノを置いて弾いていたので大掃除を機にキッズスペースにピアノ台兼デスクになるなら。。と作ることに🔨 余った端材で棚も作りました👍 失敗もたくさんしましたがなんとか完成😅 ポイントはソフトクローズするピアノ🎹部分です👍
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
yumさんの実例写真
茶色に塗ってある端材(座る所)と白く塗ってある端材(足元の棚)をいただいたので、ツーバイフォーを買い足して玄関前のベンチに!
茶色に塗ってある端材(座る所)と白く塗ってある端材(足元の棚)をいただいたので、ツーバイフォーを買い足して玄関前のベンチに!
yum
yum
家族
L0vEさんの実例写真
IKEAで激安端材をGetしたので、以前洗面所で使用していた収納棚と合わせてベンチを作りました。 収納出来る様にモール付きの扉を付けて開けるようにしてます。 カーテンもシェードカーテンからIKEAのカーテンに替えました。
IKEAで激安端材をGetしたので、以前洗面所で使用していた収納棚と合わせてベンチを作りました。 収納出来る様にモール付きの扉を付けて開けるようにしてます。 カーテンもシェードカーテンからIKEAのカーテンに替えました。
L0vE
L0vE
PR
楽天市場
REI015mさんの実例写真
端材で 母の日用にベンチ型プランター 作りました 上部は寄せ植えできるように プランターになってます
端材で 母の日用にベンチ型プランター 作りました 上部は寄せ植えできるように プランターになってます
REI015m
REI015m
もっと見る