コメント12
dangoman9
たった今、西側外壁が完成!杉の野地板をジグソーで加工。そしてバーナーで炙り、仮塗装しました!一本一本仕上げるのにかなり時間がかかってしまいました(>_<)挫けそうでしたwただ、こだわっただけ良い感じに仕上がりました♪背面以外はこの手法でした頑張りたいと思いまーす!

この写真を見た人へのおすすめの写真

emi87さんの実例写真
おはようございます(*´∀`*)1朝から自己満足画像ですみません(;´д`)キッチン上部収納家具扉☆いろいろ頑張ったけど、やっぱり全部入り切らないです(;_;)
おはようございます(*´∀`*)1朝から自己満足画像ですみません(;´д`)キッチン上部収納家具扉☆いろいろ頑張ったけど、やっぱり全部入り切らないです(;_;)
emi87
emi87
3LDK | 家族
coKoさんの実例写真
今日も曇り空
今日も曇り空
coKo
coKo
家族
D-Dさんの実例写真
1番にコンテストに応募したくて、過去の写真を再投稿。杉の野地板で手作りしたこのラダーは、Megumiさんの素敵なお部屋に憧れて、真似して作った作品です。リビングのメインアイテムとして、活躍してくれてます^_^
1番にコンテストに応募したくて、過去の写真を再投稿。杉の野地板で手作りしたこのラダーは、Megumiさんの素敵なお部屋に憧れて、真似して作った作品です。リビングのメインアイテムとして、活躍してくれてます^_^
D-D
D-D
3LDK | 家族
nariさんの実例写真
白のウッドフェンス完成! 杉の野地板を使用したので 虫対策で防虫の白ペンキを使用
白のウッドフェンス完成! 杉の野地板を使用したので 虫対策で防虫の白ペンキを使用
nari
nari
家族
mukutaroさんの実例写真
華奢なベンチ。座面は杉の野地板。足は赤松の垂木を。野地板にある加工をして古材風に。座ってもよし。飾ってもよし。
華奢なベンチ。座面は杉の野地板。足は赤松の垂木を。野地板にある加工をして古材風に。座ってもよし。飾ってもよし。
mukutaro
mukutaro
NAKAMURAさんの実例写真
元は襖だったところを引き戸DIYしました 縦に1×4(溝にちょうどはまる)に戸車つけて横は安い杉の野地板に水性ステイン2種類塗って完成です
元は襖だったところを引き戸DIYしました 縦に1×4(溝にちょうどはまる)に戸車つけて横は安い杉の野地板に水性ステイン2種類塗って完成です
NAKAMURA
NAKAMURA
3LDK | 家族
konitanさんの実例写真
2015.11.18 ついに足場が取れた! もう住めそう(^^)
2015.11.18 ついに足場が取れた! もう住めそう(^^)
konitan
konitan
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
レンジフードリメイク、第2回。 ここからマグネットが活躍するのでコンテストにも参加(^_^) 他の皆のかわいらしいマグネット写真から浮くことうけあいw 無機質なシルバーをナチュラルな板壁にしていきたいので、例によりホームセンターで安っすい杉の野地板を調達。 フードの幅に合わせて切り揃え横に並べます。 一枚一枚マグネットで貼るのもいいんですがめんどくさいので、縦に桟を入れて横板を固定しパネル化します☆ 桟の材料もこれまた杉の安っすい胴縁という木材(大きめのホームセンターの木材コーナーにあると思います) そして今回の特選素材、ダイソーの超強力マグネットを桟に強力接着剤で固定。 これをフードの3面分作ります(^_^) 続く。
レンジフードリメイク、第2回。 ここからマグネットが活躍するのでコンテストにも参加(^_^) 他の皆のかわいらしいマグネット写真から浮くことうけあいw 無機質なシルバーをナチュラルな板壁にしていきたいので、例によりホームセンターで安っすい杉の野地板を調達。 フードの幅に合わせて切り揃え横に並べます。 一枚一枚マグネットで貼るのもいいんですがめんどくさいので、縦に桟を入れて横板を固定しパネル化します☆ 桟の材料もこれまた杉の安っすい胴縁という木材(大きめのホームセンターの木材コーナーにあると思います) そして今回の特選素材、ダイソーの超強力マグネットを桟に強力接着剤で固定。 これをフードの3面分作ります(^_^) 続く。
UG
UG
家族
PR
楽天市場
natulove0418さんの実例写真
リビングの出窓に塩ビパイプで棚を作って その空いた場所には 杉の野地板でBOXと扉を作りました。 最近 ずっとこれを作ってたから やっと出来上がってよかったですっ( ॣo̴̶̷̤ᴗo̴̶̷̤) ॣෆ⃛ 狭小住宅なので 出窓も有効活用なのですっ(笑)
リビングの出窓に塩ビパイプで棚を作って その空いた場所には 杉の野地板でBOXと扉を作りました。 最近 ずっとこれを作ってたから やっと出来上がってよかったですっ( ॣo̴̶̷̤ᴗo̴̶̷̤) ॣෆ⃛ 狭小住宅なので 出窓も有効活用なのですっ(笑)
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
miiiwaさんの実例写真
miiiwa
miiiwa
4LDK | 家族
Masashi_RJさんの実例写真
趣味部屋はベランダに繋がってるので布団ハサミとかの箱作りました。デザインは軍隊の弾薬箱。杉の野地板は処理に手間がかかるけど、ラフに仕上がる感じが好きです。
趣味部屋はベランダに繋がってるので布団ハサミとかの箱作りました。デザインは軍隊の弾薬箱。杉の野地板は処理に手間がかかるけど、ラフに仕上がる感じが好きです。
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
dangoman9さんの実例写真
ガレージの背面が完成しました! 焼杉ならぬ、炙り杉!野地板をバーナーで炙ることで杉の木目を強調してみました♪ もちろんオイルステインで塗装しています。
ガレージの背面が完成しました! 焼杉ならぬ、炙り杉!野地板をバーナーで炙ることで杉の木目を強調してみました♪ もちろんオイルステインで塗装しています。
dangoman9
dangoman9
家族
chanmoriさんの実例写真
ウォールフック作りました(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎ 四ヶ所ビス止めしてるけど、一ヶ所だけどうやっても柱のとこに当たらず…。 強度がちょっと心配(。•́︿•̀。)
ウォールフック作りました(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎ 四ヶ所ビス止めしてるけど、一ヶ所だけどうやっても柱のとこに当たらず…。 強度がちょっと心配(。•́︿•̀。)
chanmori
chanmori
3LDK | 家族
REVIVE-WORKS-junさんの実例写真
REVIVE-WORKS-jun
REVIVE-WORKS-jun
家族
Hiroshiさんの実例写真
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
外壁はニチハガルバ縦張りと杉板にオスモレッドシダー塗装。外壁継ぎ目はほぼ0です。軒天は杉板にオスモレッドシダー1回塗りです。
外壁はニチハガルバ縦張りと杉板にオスモレッドシダー塗装。外壁継ぎ目はほぼ0です。軒天は杉板にオスモレッドシダー1回塗りです。
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
t_kage23さんの実例写真
大塚家具のTVボードに杉の野地板を張って、更に左に延長する事でパーティション兼収納棚にしました。野地板は金属ブラシとアラカンで下地処理して自作ステイン(酢+スチールウール、漬け込む日数で濃さを調整)と、一部白と青を布切れで塗装。2x4をコーススレッドで組む事で強度を確保し、表に出る部分は木割+浮造り加工→ステイン→BRIWAXで仕上げました。RHCカフェの鎧張り壁を参考にして野地板の荒々しさを活かしたつもりです。
大塚家具のTVボードに杉の野地板を張って、更に左に延長する事でパーティション兼収納棚にしました。野地板は金属ブラシとアラカンで下地処理して自作ステイン(酢+スチールウール、漬け込む日数で濃さを調整)と、一部白と青を布切れで塗装。2x4をコーススレッドで組む事で強度を確保し、表に出る部分は木割+浮造り加工→ステイン→BRIWAXで仕上げました。RHCカフェの鎧張り壁を参考にして野地板の荒々しさを活かしたつもりです。
t_kage23
t_kage23
mioさんの実例写真
システムキッチンの扉と引き出しの杉野地板への取り換えはこの前の日曜日に終わりました(^ー^) 後は天井との境目部分にも貼れば完了ですが、板が足りなかったのでそこはまた週末に……。 今日は食洗機の部分をサビサビ鉄板風にしました(*´∀`) yuriyanaちゃんの真似っこです♪ 初めてターナー色彩さんのラストメディウムを使ってみました♪
システムキッチンの扉と引き出しの杉野地板への取り換えはこの前の日曜日に終わりました(^ー^) 後は天井との境目部分にも貼れば完了ですが、板が足りなかったのでそこはまた週末に……。 今日は食洗機の部分をサビサビ鉄板風にしました(*´∀`) yuriyanaちゃんの真似っこです♪ 初めてターナー色彩さんのラストメディウムを使ってみました♪
mio
mio
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mioさんの実例写真
先週足りなくなった板を買い足してシステムキッチンの扉と天井との境目にも貼り、完了しました(^ー^) 壁が棚で埋っちゃって取り付ける場所がなくなったキッチンペーパーホルダーは扉に~♪ 頭は全く当たらないし、まぁギリギリ手がとどくからいいか(*´∀`) 今週の作業はここまで~(・∀・*)
先週足りなくなった板を買い足してシステムキッチンの扉と天井との境目にも貼り、完了しました(^ー^) 壁が棚で埋っちゃって取り付ける場所がなくなったキッチンペーパーホルダーは扉に~♪ 頭は全く当たらないし、まぁギリギリ手がとどくからいいか(*´∀`) 今週の作業はここまで~(・∀・*)
mio
mio
4LDK | 家族
mako-aki0322kikiさんの実例写真
茶色の下駄箱が剥げてきたので、側面にベニアを、天板に杉の野地板をはりました。 ベニアに溝を彫って、なんちゃって仕様です。
茶色の下駄箱が剥げてきたので、側面にベニアを、天板に杉の野地板をはりました。 ベニアに溝を彫って、なんちゃって仕様です。
mako-aki0322kiki
mako-aki0322kiki
yuuさんの実例写真
三月に入り雪解けも進んできました(^-^*) 日中は暖かくなってきたので、久々に子供達と外遊び☆ 家の前が雪解けした後砂で汚れていたので主人が水で洗い流してる間、息子はストライダー、娘は初三輪車で遊んでいました♪ 我が家は外観に1階、2階それぞれ杉板を使用していますが、雨風が当たる二階と、軒天があって雨風が当たらない1階とは色が大分違ってきました。 写真に2階が写ってないのでわかりにくいですね(>_<) それぞれ色が違うのも味があって良い物ですね(^-^) 今年は娘が歩けるようになったので、兄妹で外遊びが楽しめそうです(*^-^*)
三月に入り雪解けも進んできました(^-^*) 日中は暖かくなってきたので、久々に子供達と外遊び☆ 家の前が雪解けした後砂で汚れていたので主人が水で洗い流してる間、息子はストライダー、娘は初三輪車で遊んでいました♪ 我が家は外観に1階、2階それぞれ杉板を使用していますが、雨風が当たる二階と、軒天があって雨風が当たらない1階とは色が大分違ってきました。 写真に2階が写ってないのでわかりにくいですね(>_<) それぞれ色が違うのも味があって良い物ですね(^-^) 今年は娘が歩けるようになったので、兄妹で外遊びが楽しめそうです(*^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
1階と2階の杉板同じ色だったのが、少しずつ色が変わってきました(^-^)
1階と2階の杉板同じ色だったのが、少しずつ色が変わってきました(^-^)
yuu
yuu
4LDK | 家族
IronAndWoodさんの実例写真
DIYで使う手工具が増えてきたので工具箱を作りました。板を切り出す際に誤差があったりして立て付けが悪くなってしまいましたが、そういうのも味があっていいよね!ということでそのまま仕上げました。
DIYで使う手工具が増えてきたので工具箱を作りました。板を切り出す際に誤差があったりして立て付けが悪くなってしまいましたが、そういうのも味があっていいよね!ということでそのまま仕上げました。
IronAndWood
IronAndWood
PR
楽天市場
shinobuさんの実例写真
キッチンカウンターに杉板貼り付けました。中古物件購入、好きな様にDIY中😌
キッチンカウンターに杉板貼り付けました。中古物件購入、好きな様にDIY中😌
shinobu
shinobu
4LDK | カップル
yumicloverさんの実例写真
こんばんは* ੈ✩‧₊˚ コツコツやってる息子部屋改造計画。 ラブリコ柱をもう一本追加して、息子に手伝ってもらいながら杉の野地板を貼って壁のようにしました。 ホークスファンの息子⚾️集めたユニフォームを飾れるようになって喜んでました🤣 板が足りなくなったので買い足したらもう少し板を貼って、あーしてこーして…色々考え中ですがなかなか進まない〜 来週息子の誕生日なんで、それまでは仕上げられたら良いな〜✨ 母からのプレゼントじゃ〜🤣 しかし、道具片付けるのが面倒で息子部屋に置きっぱなしでめちゃくちゃ散らかってる(笑)
こんばんは* ੈ✩‧₊˚ コツコツやってる息子部屋改造計画。 ラブリコ柱をもう一本追加して、息子に手伝ってもらいながら杉の野地板を貼って壁のようにしました。 ホークスファンの息子⚾️集めたユニフォームを飾れるようになって喜んでました🤣 板が足りなくなったので買い足したらもう少し板を貼って、あーしてこーして…色々考え中ですがなかなか進まない〜 来週息子の誕生日なんで、それまでは仕上げられたら良いな〜✨ 母からのプレゼントじゃ〜🤣 しかし、道具片付けるのが面倒で息子部屋に置きっぱなしでめちゃくちゃ散らかってる(笑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
G.さんの実例写真
キッチンのイベント参加です。 すいません…😭
キッチンのイベント参加です。 すいません…😭
G.
G.
3DK
abam1216さんの実例写真
abam1216
abam1216
yuuさんの実例写真
我が家の玄関ドアはYKKapイノベストD70です! 外壁に使用している杉板と色を合わせてダークWを選びました☆
我が家の玄関ドアはYKKapイノベストD70です! 外壁に使用している杉板と色を合わせてダークWを選びました☆
yuu
yuu
4LDK | 家族
HandTさんの実例写真
HandT
HandT
4LDK | 家族
haxtusi301さんの実例写真
モザイクタイル¥957
イベント参加です。 キッチンカウンターリメイク タイルと杉の野地板でリメイクしました。 タイルと取手ブライワックスで昭和感を出してみました😆
イベント参加です。 キッチンカウンターリメイク タイルと杉の野地板でリメイクしました。 タイルと取手ブライワックスで昭和感を出してみました😆
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
ichigo100さんの実例写真
リビングに仕切りを作って、収納場所にしてみました♪ 裏には漫画本や、子供の服やリュックを収納しています(^^)
リビングに仕切りを作って、収納場所にしてみました♪ 裏には漫画本や、子供の服やリュックを収納しています(^^)
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
PR
楽天市場
____kensさんの実例写真
買うと高い🤨 ナチュラルウッドな鉢カバー🌳 杉の野地板で作るDIY動画を youtube上で公開しました😎 https://youtu.be/HUDWM2iJ2S0
買うと高い🤨 ナチュラルウッドな鉢カバー🌳 杉の野地板で作るDIY動画を youtube上で公開しました😎 https://youtu.be/HUDWM2iJ2S0
____kens
____kens
家族
HandTさんの実例写真
HandT
HandT
4LDK | 家族
takenokoさんの実例写真
ツーバイフォーで柱をたてて杉の野地板をはりました。 はじめはワンバイフォーを使って板をはろうとしましたが、 重くなりそうでちょっと躊躇したので軽い野地板にしました。 野地板はワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 思っていたより色が濃くなってしまったが、これはこれで良いと納得しています。 棚板と棚受けは全てセリア。 これが初めてと言って良いDIY。 カレンダーの窪田正孝は嫁の趣味です。
ツーバイフォーで柱をたてて杉の野地板をはりました。 はじめはワンバイフォーを使って板をはろうとしましたが、 重くなりそうでちょっと躊躇したので軽い野地板にしました。 野地板はワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 思っていたより色が濃くなってしまったが、これはこれで良いと納得しています。 棚板と棚受けは全てセリア。 これが初めてと言って良いDIY。 カレンダーの窪田正孝は嫁の趣味です。
takenoko
takenoko
家族
maaaaaさんの実例写真
昔使ってた折り畳み机をリメイクしました。 野地板を加工しヘリンボーン風天板をDIY。 足はスプレーでマットブラックに仕上げました。
昔使ってた折り畳み机をリメイクしました。 野地板を加工しヘリンボーン風天板をDIY。 足はスプレーでマットブラックに仕上げました。
maaaaa
maaaaa
4LDK | 家族
dangoman9さんの実例写真
杉の野地板を鎧張りで張っていきます✨ この時、先に野地板を塗装したほうが塗りムラが出ず、上手くいきます♪ 外観を洗練させようと、野地板の幅を細い物にしたので、大量の野地板の塗装は大変でした😂
杉の野地板を鎧張りで張っていきます✨ この時、先に野地板を塗装したほうが塗りムラが出ず、上手くいきます♪ 外観を洗練させようと、野地板の幅を細い物にしたので、大量の野地板の塗装は大変でした😂
dangoman9
dangoman9
家族
dangoman9さんの実例写真
自転車置場、バイク置場の目隠しを作っていきます✨ 2×4を骨組みに、余った杉の野地板で目隠しを作ります♪ そして、上のデッドスペースは長物の収納スペースにする事にしました! 天井を貼り、4メートル弱のものも収納出来るスペースを確保しました😊
自転車置場、バイク置場の目隠しを作っていきます✨ 2×4を骨組みに、余った杉の野地板で目隠しを作ります♪ そして、上のデッドスペースは長物の収納スペースにする事にしました! 天井を貼り、4メートル弱のものも収納出来るスペースを確保しました😊
dangoman9
dangoman9
家族
mi-chanさんの実例写真
外壁選び中。 理想は塗壁+杉板+大谷石の組み合わせなのですが、予算の関係でサイディング+杉板になりそうです。 大谷石風のサイディングサンプルを色々と取り寄せていまして、 ケイミューで気になったものはフィエルテシリーズでした。 石目はプリントなのですが、 近くで見ても本物の石のような製品でした。手で触るとざらざらと砂壁のような手触りでアクセントに素敵な外壁でした。
外壁選び中。 理想は塗壁+杉板+大谷石の組み合わせなのですが、予算の関係でサイディング+杉板になりそうです。 大谷石風のサイディングサンプルを色々と取り寄せていまして、 ケイミューで気になったものはフィエルテシリーズでした。 石目はプリントなのですが、 近くで見ても本物の石のような製品でした。手で触るとざらざらと砂壁のような手触りでアクセントに素敵な外壁でした。
mi-chan
mi-chan
maaaaaさんの実例写真
テレビ壁掛け
テレビ壁掛け
maaaaa
maaaaa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fmkzさんの実例写真
杉の野地板で作ったウッドフェンス
杉の野地板で作ったウッドフェンス
fmkz
fmkz
家族
もっと見る