壁/天井 ジグソー

89枚の部屋写真から47枚をセレクト
takmakさんの実例写真
1×4の板をジグソーでくり抜いて壁掛けロッドホルダーを作りました(*・ᴗ・*)و 階段降りて来たとこの壁面を有効活用! 合計8本収納出来ました✽
1×4の板をジグソーでくり抜いて壁掛けロッドホルダーを作りました(*・ᴗ・*)و 階段降りて来たとこの壁面を有効活用! 合計8本収納出来ました✽
takmak
takmak
mi-tanさんの実例写真
屋根のアップ。上の隙間が気になるなー笑 パテで埋めるかな?
屋根のアップ。上の隙間が気になるなー笑 パテで埋めるかな?
mi-tan
mi-tan
家族
springさんの実例写真
板壁DIY バージョン2 今度は横向きに羽目板を貼ってみました! 真ん中はくり抜いて、壁掛け植物&看板に^_^ まだ何にも飾ってないけど、植物だらけにしたいと考えてます。 コンセントのところは、このあと電気屋さんにコードを出してもらって、板壁にコンセントプレートを取り付ける予定です。 まだくり抜いただけの状態です。 初めて丸ノコ、ジグソーを使ってみました。 なかなかの恐怖!笑 でも道具が増えると作業の幅が広がりますね✨
板壁DIY バージョン2 今度は横向きに羽目板を貼ってみました! 真ん中はくり抜いて、壁掛け植物&看板に^_^ まだ何にも飾ってないけど、植物だらけにしたいと考えてます。 コンセントのところは、このあと電気屋さんにコードを出してもらって、板壁にコンセントプレートを取り付ける予定です。 まだくり抜いただけの状態です。 初めて丸ノコ、ジグソーを使ってみました。 なかなかの恐怖!笑 でも道具が増えると作業の幅が広がりますね✨
spring
spring
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
emotionさんのテレビ壁掛け金具のモニター投稿、2週間が経過しましたので中締めの最終picとさせていただきます☺️ さて、本日は壁掛けテレビ✨やってみたい!と思っている方のために、手順を簡単に書いていきたいと思います。 …てか、書き終わってみたらめちゃめちゃ長い( ̄▽ ̄;) 超ロング文章につき手順は来たるべき時にお読みください🙏 ご挨拶は1番下にありますので、ササーっとスクロっちゃってください🤣 emotionさんの壁掛け金具を使用してテレビを浮かせる手順は過去picをご覧ください🙏 本日はその先のお話になります。 1.壁の幅を決めて、壁材とテーブル天板をカットする 2.壁板に完全に隠れるように、少しだけ内側に柱を立てる※垂直をとりましょう 3.柱と柱の間隔-1cmに横板をカット 4.横板の位置決めをし、フェンスブラケットを取り付け固定する※壁板のつなぎ目が横板のまん中にくるように位置決めをするとビスが打ちやすいです&水平をとりましょう 5.L字ステイで2×4材と部屋の壁を固定する 6.壁材をビスで留めていく(2枚めまで) 7.壁掛け金具を避けるためのカット加工をしてビス留め(3枚め、ジグソー必須です) 8.テーブル天板(下段)に柱分をくり抜くためのカット線を引き、カット(下段と脚は部屋の壁にくっつけます) 9.下天板に脚を取り付けて仮置きする 10.壁板3枚めと天板の隙間を計り壁板4枚めをカット&ビス留め※配線口を開けるのを忘れずに! 11.テーブル天板の上下段の間に挟む2×4材をカット、L字ステイで下天板に固定する 12.タイラップで中2本の柱とテーブルの脚をくくる 12.上天板にコの字金具を取り付け、上からかぶせてできあがり!✨ 長くなりましたが、それほど大変なことはしてないんです👋 素人が少しでも美しく作るため、カットしては設置して…の繰り返しで微調整をはかりながら進めております(⌒-⌒; ) 壁掛けテレビに配線隠しは必須✨なのですが、メンテナンスがしにくくなるのは困るのでテーブル天板を2枚構造にし、上天板はがばっと開けられるよう固定しないことにしました。※配線はテーブルの中に隠します。 せっかく壁作ってスッキリしたのに、わざわざテーブル作ったの?🙄という感じですが、心配性なわたしたちの安全対策のひとつだと思ってください。だからしつこい〜🤣 あと物置き場所ね👍 なのでテーブル&柱&部屋の壁を固定するべきなのですが、テレビを買い替えたときにテーブルがじゃまになることを予測して、タイラップで留めて簡単にカットできるようにする予定✨ 車の下に入るときみたいに寝転がった方が壁掛け金具の取り外しがラクなんです😉 購入したものや費用、その他ポイントなどは完成までに随時お伝えしていきたいと思います。 この度はモニターをやらせていただき、人生観が変わるほどの大きな経験ができました✨ 選んでくださったemotionさま、応援してくれたみなさま❤️本当にありがとうございました。 最後に長文をぶち込んでしまい申し訳ありません( ̄▽ ̄;) 完成まで投稿は続けますので、今しばらくおつきあいくださいませ🙏☺️💕
emotionさんのテレビ壁掛け金具のモニター投稿、2週間が経過しましたので中締めの最終picとさせていただきます☺️ さて、本日は壁掛けテレビ✨やってみたい!と思っている方のために、手順を簡単に書いていきたいと思います。 …てか、書き終わってみたらめちゃめちゃ長い( ̄▽ ̄;) 超ロング文章につき手順は来たるべき時にお読みください🙏 ご挨拶は1番下にありますので、ササーっとスクロっちゃってください🤣 emotionさんの壁掛け金具を使用してテレビを浮かせる手順は過去picをご覧ください🙏 本日はその先のお話になります。 1.壁の幅を決めて、壁材とテーブル天板をカットする 2.壁板に完全に隠れるように、少しだけ内側に柱を立てる※垂直をとりましょう 3.柱と柱の間隔-1cmに横板をカット 4.横板の位置決めをし、フェンスブラケットを取り付け固定する※壁板のつなぎ目が横板のまん中にくるように位置決めをするとビスが打ちやすいです&水平をとりましょう 5.L字ステイで2×4材と部屋の壁を固定する 6.壁材をビスで留めていく(2枚めまで) 7.壁掛け金具を避けるためのカット加工をしてビス留め(3枚め、ジグソー必須です) 8.テーブル天板(下段)に柱分をくり抜くためのカット線を引き、カット(下段と脚は部屋の壁にくっつけます) 9.下天板に脚を取り付けて仮置きする 10.壁板3枚めと天板の隙間を計り壁板4枚めをカット&ビス留め※配線口を開けるのを忘れずに! 11.テーブル天板の上下段の間に挟む2×4材をカット、L字ステイで下天板に固定する 12.タイラップで中2本の柱とテーブルの脚をくくる 12.上天板にコの字金具を取り付け、上からかぶせてできあがり!✨ 長くなりましたが、それほど大変なことはしてないんです👋 素人が少しでも美しく作るため、カットしては設置して…の繰り返しで微調整をはかりながら進めております(⌒-⌒; ) 壁掛けテレビに配線隠しは必須✨なのですが、メンテナンスがしにくくなるのは困るのでテーブル天板を2枚構造にし、上天板はがばっと開けられるよう固定しないことにしました。※配線はテーブルの中に隠します。 せっかく壁作ってスッキリしたのに、わざわざテーブル作ったの?🙄という感じですが、心配性なわたしたちの安全対策のひとつだと思ってください。だからしつこい〜🤣 あと物置き場所ね👍 なのでテーブル&柱&部屋の壁を固定するべきなのですが、テレビを買い替えたときにテーブルがじゃまになることを予測して、タイラップで留めて簡単にカットできるようにする予定✨ 車の下に入るときみたいに寝転がった方が壁掛け金具の取り外しがラクなんです😉 購入したものや費用、その他ポイントなどは完成までに随時お伝えしていきたいと思います。 この度はモニターをやらせていただき、人生観が変わるほどの大きな経験ができました✨ 選んでくださったemotionさま、応援してくれたみなさま❤️本当にありがとうございました。 最後に長文をぶち込んでしまい申し訳ありません( ̄▽ ̄;) 完成まで投稿は続けますので、今しばらくおつきあいくださいませ🙏☺️💕
ike
ike
takahokuroさんの実例写真
作品がたくさん出来たので、やっと壁に掛ける事ができました♪ 木の額縁はせっせとDIY アルファベットはジグソーで! 中身はちぎり絵とステンシルなどで仕上げました。 多くの作品の飾り方を床に並べ、あーでもない!こーでもない!と苦労しました! この右側にも作品があるのですが、そのうちにー笑っ
作品がたくさん出来たので、やっと壁に掛ける事ができました♪ 木の額縁はせっせとDIY アルファベットはジグソーで! 中身はちぎり絵とステンシルなどで仕上げました。 多くの作品の飾り方を床に並べ、あーでもない!こーでもない!と苦労しました! この右側にも作品があるのですが、そのうちにー笑っ
takahokuro
takahokuro
家族
minnieさんの実例写真
ディズニーのジグソーパズルです。
ディズニーのジグソーパズルです。
minnie
minnie
家族
keiさんの実例写真
余っていた1×4の端材を使って カーテン上に飾り棚を作ってみました ホームセンターで初めてジグソーを借りてみたけど楽しかった〜🎶 ジグソー買おうかな🤔
余っていた1×4の端材を使って カーテン上に飾り棚を作ってみました ホームセンターで初めてジグソーを借りてみたけど楽しかった〜🎶 ジグソー買おうかな🤔
kei
kei
3LDK | 家族
summerbreezeさんの実例写真
ウッドタイル貼り 接着剤と両面テープ、隠し釘、電動ジグソー 大変だったけど楽しかったな^ ^
ウッドタイル貼り 接着剤と両面テープ、隠し釘、電動ジグソー 大変だったけど楽しかったな^ ^
summerbreeze
summerbreeze
2LDK
yuriさんの実例写真
ジグソーでドアに穴を開け枠を作って、ステンドグラスをはめました☺︎
ジグソーでドアに穴を開け枠を作って、ステンドグラスをはめました☺︎
yuri
yuri
家族
micoさんの実例写真
記録として… アーチ壁を作っています。 主人に、私はやり始めたら早いけど、始めるまでが長いと言われます。 設計図を描いて、必要な木材を用意して放置… ひたすら放置で数ヶ月 痺れを切らした旦那に叱られ始めました。 合板は天井付近の作業なので軽さ重視でファルカタを使いました。 ジグソーで半円カットして、丸鋸で必要分切り出して、端材をテーブルソーで縦割りして卓上丸鋸でカットして… といろんな電動工具が大活躍です。 なんのトラブルもなく2日間でここまで進みました!
記録として… アーチ壁を作っています。 主人に、私はやり始めたら早いけど、始めるまでが長いと言われます。 設計図を描いて、必要な木材を用意して放置… ひたすら放置で数ヶ月 痺れを切らした旦那に叱られ始めました。 合板は天井付近の作業なので軽さ重視でファルカタを使いました。 ジグソーで半円カットして、丸鋸で必要分切り出して、端材をテーブルソーで縦割りして卓上丸鋸でカットして… といろんな電動工具が大活躍です。 なんのトラブルもなく2日間でここまで進みました!
mico
mico
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
我が家の壁面工具収納棚👍 に並ぶ工具たち⚙️🔩 なんとなんと❗️あの山善さんから電動工具が新発売になりましたー٩(ˊᗜˋ*)وパチパチパチ👏🏼 . 電動工具なのに可愛いカラーで DIYしてみたいけどなかなか機会がなかった方や、電動工具を使ってみたいけど不安で・・という方にも手にとってもらいやすくなってると思います☆ そしてなんと!新発売を記念してあの reksちゃんがワークショップをしてくれることになりましたよー٩(ˊᗜˋ*)و 詳細はこちらから見れます☆ https://roomclip.jp/mag/archives/57929/ . 山善アンバサダーの中から @0516nao ちゃん @ogatomo.home ちゃん @tarezo33 さん @hisayo_elva ちゃん @maiikkoo2015 もreksサポーターとして大阪でお待ちしてるので、まだDIYをしたことない初心者の方も、始めたばかりの方も、電動工具使ってみたい!って方も、もうとにかくどなたでもOK ´ ³`°) ♬︎*.:* アンバサダー一同、沢山のご応募お待ちしてまーす☆☆☆
我が家の壁面工具収納棚👍 に並ぶ工具たち⚙️🔩 なんとなんと❗️あの山善さんから電動工具が新発売になりましたー٩(ˊᗜˋ*)وパチパチパチ👏🏼 . 電動工具なのに可愛いカラーで DIYしてみたいけどなかなか機会がなかった方や、電動工具を使ってみたいけど不安で・・という方にも手にとってもらいやすくなってると思います☆ そしてなんと!新発売を記念してあの reksちゃんがワークショップをしてくれることになりましたよー٩(ˊᗜˋ*)و 詳細はこちらから見れます☆ https://roomclip.jp/mag/archives/57929/ . 山善アンバサダーの中から @0516nao ちゃん @ogatomo.home ちゃん @tarezo33 さん @hisayo_elva ちゃん @maiikkoo2015 もreksサポーターとして大阪でお待ちしてるので、まだDIYをしたことない初心者の方も、始めたばかりの方も、電動工具使ってみたい!って方も、もうとにかくどなたでもOK ´ ³`°) ♬︎*.:* アンバサダー一同、沢山のご応募お待ちしてまーす☆☆☆
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
Kentoさんの実例写真
今日も、やってまーす♪
今日も、やってまーす♪
Kento
Kento
家族
nv93さんの実例写真
フェイクグリーンくっつけてみました。
フェイクグリーンくっつけてみました。
nv93
nv93
mokaさんの実例写真
窓穴、空けてみたらあれ?柱が。。 失敗……? いやいや、アバウトさもきっと成功の源
窓穴、空けてみたらあれ?柱が。。 失敗……? いやいや、アバウトさもきっと成功の源
moka
moka
家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
ワックス¥2,950
我が家から見える森は紅葉がピークです☆★ そこにDIYで作ったヨーロッパのアウトドアブランド、ノローナの木製看板を置いてみた。樹と木がいい感じ(*^^*) ちなみにAの横におじさんマークのロゴがあったのに引っ越しの時に出したらもげてた( ゚ロ゚) ボンドでくっつけてたんだけど、子供が階段から落として粉砕したので最終的に薪ストーブで火葬してあげた。ナムナム
我が家から見える森は紅葉がピークです☆★ そこにDIYで作ったヨーロッパのアウトドアブランド、ノローナの木製看板を置いてみた。樹と木がいい感じ(*^^*) ちなみにAの横におじさんマークのロゴがあったのに引っ越しの時に出したらもげてた( ゚ロ゚) ボンドでくっつけてたんだけど、子供が階段から落として粉砕したので最終的に薪ストーブで火葬してあげた。ナムナム
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
掃除をしていたら端材がチラッと目に入りまして😁 壁にセットしてみたらピッタリ! 早速ジグソーでちゃんと型取りをしてはめ込んでみました。
掃除をしていたら端材がチラッと目に入りまして😁 壁にセットしてみたらピッタリ! 早速ジグソーでちゃんと型取りをしてはめ込んでみました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
ニチレイマグネットさんのサンプリングに当選させて頂き、本日商品を受取りました♡ RCさん、ニチレイマグネットさん、ありがとうございます(ˊ˘ˋ*) …んっ??小さくない?? そうです、到着して早々ジグソーでカットしました!! 最初はカッターでやってみたのですが、ちまちまやってると我が家の破壊王が帰ってきて真っ二つに割られそうなので、ウッドデッキの上で豪快に切断させて頂きました(*´³`*)♥︎ 散歩中のおばちゃま達の視線など気にせず…「こんにちは~」なんて言ったもんなら話が長くなる…そんな時は完全集中のフリして無視無視無視ーッ!!ごめんねおばちゃん、愛想悪くて( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) そんな訳で、アイパネルはカットして使わせて頂きます(*´³`*)♥︎
ニチレイマグネットさんのサンプリングに当選させて頂き、本日商品を受取りました♡ RCさん、ニチレイマグネットさん、ありがとうございます(ˊ˘ˋ*) …んっ??小さくない?? そうです、到着して早々ジグソーでカットしました!! 最初はカッターでやってみたのですが、ちまちまやってると我が家の破壊王が帰ってきて真っ二つに割られそうなので、ウッドデッキの上で豪快に切断させて頂きました(*´³`*)♥︎ 散歩中のおばちゃま達の視線など気にせず…「こんにちは~」なんて言ったもんなら話が長くなる…そんな時は完全集中のフリして無視無視無視ーッ!!ごめんねおばちゃん、愛想悪くて( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) そんな訳で、アイパネルはカットして使わせて頂きます(*´³`*)♥︎
emimekko
emimekko
家族
dangoman9さんの実例写真
たった今、西側外壁が完成! 杉の野地板をジグソーで加工。そしてバーナーで炙り、仮塗装しました! 一本一本仕上げるのにかなり時間がかかってしまいました(>_<)挫けそうでしたw ただ、こだわっただけ良い感じに仕上がりました♪ 背面以外はこの手法でした頑張りたいと思いまーす!
たった今、西側外壁が完成! 杉の野地板をジグソーで加工。そしてバーナーで炙り、仮塗装しました! 一本一本仕上げるのにかなり時間がかかってしまいました(>_<)挫けそうでしたw ただ、こだわっただけ良い感じに仕上がりました♪ 背面以外はこの手法でした頑張りたいと思いまーす!
dangoman9
dangoman9
家族
mori_6_12さんの実例写真
廃材から作りました 鉛筆で葉の形に下書きをし ジグソーでカットをして ドリルで穴を開け ペンキを塗り 紐を通し 壁にピンで留めました🌱 ͛ 作り物ですが 緑を感じます (ㅅ´ ˘ `)‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
廃材から作りました 鉛筆で葉の形に下書きをし ジグソーでカットをして ドリルで穴を開け ペンキを塗り 紐を通し 壁にピンで留めました🌱 ͛ 作り物ですが 緑を感じます (ㅅ´ ˘ `)‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
mori_6_12
mori_6_12
家族
pan-chan.no.mamaさんの実例写真
come home をここにね(*´ー`*)
come home をここにね(*´ー`*)
pan-chan.no.mama
pan-chan.no.mama
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
etsuさんの実例写真
新作 の置き型バージョン✨ . カインズホーム のWhity Colors のペンキ アンティークウッド . このカラーが最近のお気に入り . ジグソー で切り抜いたサボテン ちゃんと . デニム に革 とステンシルで、 フック 付きなので玄関にディスプレイ すると、 . ウエルカムボード にもなります
新作 の置き型バージョン✨ . カインズホーム のWhity Colors のペンキ アンティークウッド . このカラーが最近のお気に入り . ジグソー で切り抜いたサボテン ちゃんと . デニム に革 とステンシルで、 フック 付きなので玄関にディスプレイ すると、 . ウエルカムボード にもなります
etsu
etsu
家族
antiqueheartさんの実例写真
合板に絵を描いて…
合板に絵を描いて…
antiqueheart
antiqueheart
家族
chikoさんの実例写真
タオルハンガーとラックが一体式!板をくりぬいて、アングルで固定しただけσ(⁍ืེ ڡ ⁍ืེ ๑)
タオルハンガーとラックが一体式!板をくりぬいて、アングルで固定しただけσ(⁍ืེ ڡ ⁍ืེ ๑)
chiko
chiko
3LDK | 家族
romiさんの実例写真
建築で使う発泡材でGARDENの英字を 廃材のはけと2×6で表札をハンドメイドしました(*^^*)
建築で使う発泡材でGARDENの英字を 廃材のはけと2×6で表札をハンドメイドしました(*^^*)
romi
romi
家族
もっと見る

壁/天井 ジグソーの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ジグソー

89枚の部屋写真から47枚をセレクト
takmakさんの実例写真
1×4の板をジグソーでくり抜いて壁掛けロッドホルダーを作りました(*・ᴗ・*)و 階段降りて来たとこの壁面を有効活用! 合計8本収納出来ました✽
1×4の板をジグソーでくり抜いて壁掛けロッドホルダーを作りました(*・ᴗ・*)و 階段降りて来たとこの壁面を有効活用! 合計8本収納出来ました✽
takmak
takmak
mi-tanさんの実例写真
屋根のアップ。上の隙間が気になるなー笑 パテで埋めるかな?
屋根のアップ。上の隙間が気になるなー笑 パテで埋めるかな?
mi-tan
mi-tan
家族
springさんの実例写真
板壁DIY バージョン2 今度は横向きに羽目板を貼ってみました! 真ん中はくり抜いて、壁掛け植物&看板に^_^ まだ何にも飾ってないけど、植物だらけにしたいと考えてます。 コンセントのところは、このあと電気屋さんにコードを出してもらって、板壁にコンセントプレートを取り付ける予定です。 まだくり抜いただけの状態です。 初めて丸ノコ、ジグソーを使ってみました。 なかなかの恐怖!笑 でも道具が増えると作業の幅が広がりますね✨
板壁DIY バージョン2 今度は横向きに羽目板を貼ってみました! 真ん中はくり抜いて、壁掛け植物&看板に^_^ まだ何にも飾ってないけど、植物だらけにしたいと考えてます。 コンセントのところは、このあと電気屋さんにコードを出してもらって、板壁にコンセントプレートを取り付ける予定です。 まだくり抜いただけの状態です。 初めて丸ノコ、ジグソーを使ってみました。 なかなかの恐怖!笑 でも道具が増えると作業の幅が広がりますね✨
spring
spring
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
emotionさんのテレビ壁掛け金具のモニター投稿、2週間が経過しましたので中締めの最終picとさせていただきます☺️ さて、本日は壁掛けテレビ✨やってみたい!と思っている方のために、手順を簡単に書いていきたいと思います。 …てか、書き終わってみたらめちゃめちゃ長い( ̄▽ ̄;) 超ロング文章につき手順は来たるべき時にお読みください🙏 ご挨拶は1番下にありますので、ササーっとスクロっちゃってください🤣 emotionさんの壁掛け金具を使用してテレビを浮かせる手順は過去picをご覧ください🙏 本日はその先のお話になります。 1.壁の幅を決めて、壁材とテーブル天板をカットする 2.壁板に完全に隠れるように、少しだけ内側に柱を立てる※垂直をとりましょう 3.柱と柱の間隔-1cmに横板をカット 4.横板の位置決めをし、フェンスブラケットを取り付け固定する※壁板のつなぎ目が横板のまん中にくるように位置決めをするとビスが打ちやすいです&水平をとりましょう 5.L字ステイで2×4材と部屋の壁を固定する 6.壁材をビスで留めていく(2枚めまで) 7.壁掛け金具を避けるためのカット加工をしてビス留め(3枚め、ジグソー必須です) 8.テーブル天板(下段)に柱分をくり抜くためのカット線を引き、カット(下段と脚は部屋の壁にくっつけます) 9.下天板に脚を取り付けて仮置きする 10.壁板3枚めと天板の隙間を計り壁板4枚めをカット&ビス留め※配線口を開けるのを忘れずに! 11.テーブル天板の上下段の間に挟む2×4材をカット、L字ステイで下天板に固定する 12.タイラップで中2本の柱とテーブルの脚をくくる 12.上天板にコの字金具を取り付け、上からかぶせてできあがり!✨ 長くなりましたが、それほど大変なことはしてないんです👋 素人が少しでも美しく作るため、カットしては設置して…の繰り返しで微調整をはかりながら進めております(⌒-⌒; ) 壁掛けテレビに配線隠しは必須✨なのですが、メンテナンスがしにくくなるのは困るのでテーブル天板を2枚構造にし、上天板はがばっと開けられるよう固定しないことにしました。※配線はテーブルの中に隠します。 せっかく壁作ってスッキリしたのに、わざわざテーブル作ったの?🙄という感じですが、心配性なわたしたちの安全対策のひとつだと思ってください。だからしつこい〜🤣 あと物置き場所ね👍 なのでテーブル&柱&部屋の壁を固定するべきなのですが、テレビを買い替えたときにテーブルがじゃまになることを予測して、タイラップで留めて簡単にカットできるようにする予定✨ 車の下に入るときみたいに寝転がった方が壁掛け金具の取り外しがラクなんです😉 購入したものや費用、その他ポイントなどは完成までに随時お伝えしていきたいと思います。 この度はモニターをやらせていただき、人生観が変わるほどの大きな経験ができました✨ 選んでくださったemotionさま、応援してくれたみなさま❤️本当にありがとうございました。 最後に長文をぶち込んでしまい申し訳ありません( ̄▽ ̄;) 完成まで投稿は続けますので、今しばらくおつきあいくださいませ🙏☺️💕
emotionさんのテレビ壁掛け金具のモニター投稿、2週間が経過しましたので中締めの最終picとさせていただきます☺️ さて、本日は壁掛けテレビ✨やってみたい!と思っている方のために、手順を簡単に書いていきたいと思います。 …てか、書き終わってみたらめちゃめちゃ長い( ̄▽ ̄;) 超ロング文章につき手順は来たるべき時にお読みください🙏 ご挨拶は1番下にありますので、ササーっとスクロっちゃってください🤣 emotionさんの壁掛け金具を使用してテレビを浮かせる手順は過去picをご覧ください🙏 本日はその先のお話になります。 1.壁の幅を決めて、壁材とテーブル天板をカットする 2.壁板に完全に隠れるように、少しだけ内側に柱を立てる※垂直をとりましょう 3.柱と柱の間隔-1cmに横板をカット 4.横板の位置決めをし、フェンスブラケットを取り付け固定する※壁板のつなぎ目が横板のまん中にくるように位置決めをするとビスが打ちやすいです&水平をとりましょう 5.L字ステイで2×4材と部屋の壁を固定する 6.壁材をビスで留めていく(2枚めまで) 7.壁掛け金具を避けるためのカット加工をしてビス留め(3枚め、ジグソー必須です) 8.テーブル天板(下段)に柱分をくり抜くためのカット線を引き、カット(下段と脚は部屋の壁にくっつけます) 9.下天板に脚を取り付けて仮置きする 10.壁板3枚めと天板の隙間を計り壁板4枚めをカット&ビス留め※配線口を開けるのを忘れずに! 11.テーブル天板の上下段の間に挟む2×4材をカット、L字ステイで下天板に固定する 12.タイラップで中2本の柱とテーブルの脚をくくる 12.上天板にコの字金具を取り付け、上からかぶせてできあがり!✨ 長くなりましたが、それほど大変なことはしてないんです👋 素人が少しでも美しく作るため、カットしては設置して…の繰り返しで微調整をはかりながら進めております(⌒-⌒; ) 壁掛けテレビに配線隠しは必須✨なのですが、メンテナンスがしにくくなるのは困るのでテーブル天板を2枚構造にし、上天板はがばっと開けられるよう固定しないことにしました。※配線はテーブルの中に隠します。 せっかく壁作ってスッキリしたのに、わざわざテーブル作ったの?🙄という感じですが、心配性なわたしたちの安全対策のひとつだと思ってください。だからしつこい〜🤣 あと物置き場所ね👍 なのでテーブル&柱&部屋の壁を固定するべきなのですが、テレビを買い替えたときにテーブルがじゃまになることを予測して、タイラップで留めて簡単にカットできるようにする予定✨ 車の下に入るときみたいに寝転がった方が壁掛け金具の取り外しがラクなんです😉 購入したものや費用、その他ポイントなどは完成までに随時お伝えしていきたいと思います。 この度はモニターをやらせていただき、人生観が変わるほどの大きな経験ができました✨ 選んでくださったemotionさま、応援してくれたみなさま❤️本当にありがとうございました。 最後に長文をぶち込んでしまい申し訳ありません( ̄▽ ̄;) 完成まで投稿は続けますので、今しばらくおつきあいくださいませ🙏☺️💕
ike
ike
takahokuroさんの実例写真
作品がたくさん出来たので、やっと壁に掛ける事ができました♪ 木の額縁はせっせとDIY アルファベットはジグソーで! 中身はちぎり絵とステンシルなどで仕上げました。 多くの作品の飾り方を床に並べ、あーでもない!こーでもない!と苦労しました! この右側にも作品があるのですが、そのうちにー笑っ
作品がたくさん出来たので、やっと壁に掛ける事ができました♪ 木の額縁はせっせとDIY アルファベットはジグソーで! 中身はちぎり絵とステンシルなどで仕上げました。 多くの作品の飾り方を床に並べ、あーでもない!こーでもない!と苦労しました! この右側にも作品があるのですが、そのうちにー笑っ
takahokuro
takahokuro
家族
minnieさんの実例写真
ディズニーのジグソーパズルです。
ディズニーのジグソーパズルです。
minnie
minnie
家族
keiさんの実例写真
余っていた1×4の端材を使って カーテン上に飾り棚を作ってみました ホームセンターで初めてジグソーを借りてみたけど楽しかった〜🎶 ジグソー買おうかな🤔
余っていた1×4の端材を使って カーテン上に飾り棚を作ってみました ホームセンターで初めてジグソーを借りてみたけど楽しかった〜🎶 ジグソー買おうかな🤔
kei
kei
3LDK | 家族
summerbreezeさんの実例写真
ウッドタイル貼り 接着剤と両面テープ、隠し釘、電動ジグソー 大変だったけど楽しかったな^ ^
ウッドタイル貼り 接着剤と両面テープ、隠し釘、電動ジグソー 大変だったけど楽しかったな^ ^
summerbreeze
summerbreeze
2LDK
yuriさんの実例写真
ジグソーでドアに穴を開け枠を作って、ステンドグラスをはめました☺︎
ジグソーでドアに穴を開け枠を作って、ステンドグラスをはめました☺︎
yuri
yuri
家族
micoさんの実例写真
記録として… アーチ壁を作っています。 主人に、私はやり始めたら早いけど、始めるまでが長いと言われます。 設計図を描いて、必要な木材を用意して放置… ひたすら放置で数ヶ月 痺れを切らした旦那に叱られ始めました。 合板は天井付近の作業なので軽さ重視でファルカタを使いました。 ジグソーで半円カットして、丸鋸で必要分切り出して、端材をテーブルソーで縦割りして卓上丸鋸でカットして… といろんな電動工具が大活躍です。 なんのトラブルもなく2日間でここまで進みました!
記録として… アーチ壁を作っています。 主人に、私はやり始めたら早いけど、始めるまでが長いと言われます。 設計図を描いて、必要な木材を用意して放置… ひたすら放置で数ヶ月 痺れを切らした旦那に叱られ始めました。 合板は天井付近の作業なので軽さ重視でファルカタを使いました。 ジグソーで半円カットして、丸鋸で必要分切り出して、端材をテーブルソーで縦割りして卓上丸鋸でカットして… といろんな電動工具が大活躍です。 なんのトラブルもなく2日間でここまで進みました!
mico
mico
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
我が家の壁面工具収納棚👍 に並ぶ工具たち⚙️🔩 なんとなんと❗️あの山善さんから電動工具が新発売になりましたー٩(ˊᗜˋ*)وパチパチパチ👏🏼 . 電動工具なのに可愛いカラーで DIYしてみたいけどなかなか機会がなかった方や、電動工具を使ってみたいけど不安で・・という方にも手にとってもらいやすくなってると思います☆ そしてなんと!新発売を記念してあの reksちゃんがワークショップをしてくれることになりましたよー٩(ˊᗜˋ*)و 詳細はこちらから見れます☆ https://roomclip.jp/mag/archives/57929/ . 山善アンバサダーの中から @0516nao ちゃん @ogatomo.home ちゃん @tarezo33 さん @hisayo_elva ちゃん @maiikkoo2015 もreksサポーターとして大阪でお待ちしてるので、まだDIYをしたことない初心者の方も、始めたばかりの方も、電動工具使ってみたい!って方も、もうとにかくどなたでもOK ´ ³`°) ♬︎*.:* アンバサダー一同、沢山のご応募お待ちしてまーす☆☆☆
我が家の壁面工具収納棚👍 に並ぶ工具たち⚙️🔩 なんとなんと❗️あの山善さんから電動工具が新発売になりましたー٩(ˊᗜˋ*)وパチパチパチ👏🏼 . 電動工具なのに可愛いカラーで DIYしてみたいけどなかなか機会がなかった方や、電動工具を使ってみたいけど不安で・・という方にも手にとってもらいやすくなってると思います☆ そしてなんと!新発売を記念してあの reksちゃんがワークショップをしてくれることになりましたよー٩(ˊᗜˋ*)و 詳細はこちらから見れます☆ https://roomclip.jp/mag/archives/57929/ . 山善アンバサダーの中から @0516nao ちゃん @ogatomo.home ちゃん @tarezo33 さん @hisayo_elva ちゃん @maiikkoo2015 もreksサポーターとして大阪でお待ちしてるので、まだDIYをしたことない初心者の方も、始めたばかりの方も、電動工具使ってみたい!って方も、もうとにかくどなたでもOK ´ ³`°) ♬︎*.:* アンバサダー一同、沢山のご応募お待ちしてまーす☆☆☆
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
Kentoさんの実例写真
今日も、やってまーす♪
今日も、やってまーす♪
Kento
Kento
家族
nv93さんの実例写真
¥727
フェイクグリーンくっつけてみました。
フェイクグリーンくっつけてみました。
nv93
nv93
mokaさんの実例写真
窓穴、空けてみたらあれ?柱が。。 失敗……? いやいや、アバウトさもきっと成功の源
窓穴、空けてみたらあれ?柱が。。 失敗……? いやいや、アバウトさもきっと成功の源
moka
moka
家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
我が家から見える森は紅葉がピークです☆★ そこにDIYで作ったヨーロッパのアウトドアブランド、ノローナの木製看板を置いてみた。樹と木がいい感じ(*^^*) ちなみにAの横におじさんマークのロゴがあったのに引っ越しの時に出したらもげてた( ゚ロ゚) ボンドでくっつけてたんだけど、子供が階段から落として粉砕したので最終的に薪ストーブで火葬してあげた。ナムナム
我が家から見える森は紅葉がピークです☆★ そこにDIYで作ったヨーロッパのアウトドアブランド、ノローナの木製看板を置いてみた。樹と木がいい感じ(*^^*) ちなみにAの横におじさんマークのロゴがあったのに引っ越しの時に出したらもげてた( ゚ロ゚) ボンドでくっつけてたんだけど、子供が階段から落として粉砕したので最終的に薪ストーブで火葬してあげた。ナムナム
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
掃除をしていたら端材がチラッと目に入りまして😁 壁にセットしてみたらピッタリ! 早速ジグソーでちゃんと型取りをしてはめ込んでみました。
掃除をしていたら端材がチラッと目に入りまして😁 壁にセットしてみたらピッタリ! 早速ジグソーでちゃんと型取りをしてはめ込んでみました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
ニチレイマグネットさんのサンプリングに当選させて頂き、本日商品を受取りました♡ RCさん、ニチレイマグネットさん、ありがとうございます(ˊ˘ˋ*) …んっ??小さくない?? そうです、到着して早々ジグソーでカットしました!! 最初はカッターでやってみたのですが、ちまちまやってると我が家の破壊王が帰ってきて真っ二つに割られそうなので、ウッドデッキの上で豪快に切断させて頂きました(*´³`*)♥︎ 散歩中のおばちゃま達の視線など気にせず…「こんにちは~」なんて言ったもんなら話が長くなる…そんな時は完全集中のフリして無視無視無視ーッ!!ごめんねおばちゃん、愛想悪くて( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) そんな訳で、アイパネルはカットして使わせて頂きます(*´³`*)♥︎
ニチレイマグネットさんのサンプリングに当選させて頂き、本日商品を受取りました♡ RCさん、ニチレイマグネットさん、ありがとうございます(ˊ˘ˋ*) …んっ??小さくない?? そうです、到着して早々ジグソーでカットしました!! 最初はカッターでやってみたのですが、ちまちまやってると我が家の破壊王が帰ってきて真っ二つに割られそうなので、ウッドデッキの上で豪快に切断させて頂きました(*´³`*)♥︎ 散歩中のおばちゃま達の視線など気にせず…「こんにちは~」なんて言ったもんなら話が長くなる…そんな時は完全集中のフリして無視無視無視ーッ!!ごめんねおばちゃん、愛想悪くて( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) そんな訳で、アイパネルはカットして使わせて頂きます(*´³`*)♥︎
emimekko
emimekko
家族
dangoman9さんの実例写真
たった今、西側外壁が完成! 杉の野地板をジグソーで加工。そしてバーナーで炙り、仮塗装しました! 一本一本仕上げるのにかなり時間がかかってしまいました(>_<)挫けそうでしたw ただ、こだわっただけ良い感じに仕上がりました♪ 背面以外はこの手法でした頑張りたいと思いまーす!
たった今、西側外壁が完成! 杉の野地板をジグソーで加工。そしてバーナーで炙り、仮塗装しました! 一本一本仕上げるのにかなり時間がかかってしまいました(>_<)挫けそうでしたw ただ、こだわっただけ良い感じに仕上がりました♪ 背面以外はこの手法でした頑張りたいと思いまーす!
dangoman9
dangoman9
家族
mori_6_12さんの実例写真
廃材から作りました 鉛筆で葉の形に下書きをし ジグソーでカットをして ドリルで穴を開け ペンキを塗り 紐を通し 壁にピンで留めました🌱 ͛ 作り物ですが 緑を感じます (ㅅ´ ˘ `)‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
廃材から作りました 鉛筆で葉の形に下書きをし ジグソーでカットをして ドリルで穴を開け ペンキを塗り 紐を通し 壁にピンで留めました🌱 ͛ 作り物ですが 緑を感じます (ㅅ´ ˘ `)‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
mori_6_12
mori_6_12
家族
pan-chan.no.mamaさんの実例写真
come home をここにね(*´ー`*)
come home をここにね(*´ー`*)
pan-chan.no.mama
pan-chan.no.mama
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
etsuさんの実例写真
新作 の置き型バージョン✨ . カインズホーム のWhity Colors のペンキ アンティークウッド . このカラーが最近のお気に入り . ジグソー で切り抜いたサボテン ちゃんと . デニム に革 とステンシルで、 フック 付きなので玄関にディスプレイ すると、 . ウエルカムボード にもなります
新作 の置き型バージョン✨ . カインズホーム のWhity Colors のペンキ アンティークウッド . このカラーが最近のお気に入り . ジグソー で切り抜いたサボテン ちゃんと . デニム に革 とステンシルで、 フック 付きなので玄関にディスプレイ すると、 . ウエルカムボード にもなります
etsu
etsu
家族
antiqueheartさんの実例写真
合板に絵を描いて…
合板に絵を描いて…
antiqueheart
antiqueheart
家族
chikoさんの実例写真
タオルハンガーとラックが一体式!板をくりぬいて、アングルで固定しただけσ(⁍ืེ ڡ ⁍ืེ ๑)
タオルハンガーとラックが一体式!板をくりぬいて、アングルで固定しただけσ(⁍ืེ ڡ ⁍ืེ ๑)
chiko
chiko
3LDK | 家族
romiさんの実例写真
建築で使う発泡材でGARDENの英字を 廃材のはけと2×6で表札をハンドメイドしました(*^^*)
建築で使う発泡材でGARDENの英字を 廃材のはけと2×6で表札をハンドメイドしました(*^^*)
romi
romi
家族
もっと見る

壁/天井 ジグソーの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ