ai_12cmさんの部屋
2016年3月5日104
ai_12cmさんの部屋
2016年3月5日104
コメント1
ai_12cm
IH横の小さな収納。セリアボトルとフレッシュロックを使って調理中に使う油などを置いています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

--ayumi--さんの実例写真
IHの横を見せる収納にしました◡̈*
IHの横を見せる収納にしました◡̈*
--ayumi--
--ayumi--
3LDK | 家族
tiisanakumaさんの実例写真
IKEAのなべ敷き。 IHの横のスペースに置いてみました。 熱いやかんやお鍋を乗せるのに ちょうどよさそうです(*^^*)
IKEAのなべ敷き。 IHの横のスペースに置いてみました。 熱いやかんやお鍋を乗せるのに ちょうどよさそうです(*^^*)
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
picは、IH下の引き出しです。 うちのキッチンの引き出しは深さが無いようで、無印の書類ケースとか入りません。 縦収納が出来ないのでこんな感じで。 フライパン4つあるけど、左の2つはあまり使ってません( ̄◇ ̄;)
picは、IH下の引き出しです。 うちのキッチンの引き出しは深さが無いようで、無印の書類ケースとか入りません。 縦収納が出来ないのでこんな感じで。 フライパン4つあるけど、左の2つはあまり使ってません( ̄◇ ̄;)
maaaako_home
maaaako_home
家族
mihaaさんの実例写真
IH周りは揃えてスッキリ見えるようにしてます。
IH周りは揃えてスッキリ見えるようにしてます。
mihaa
mihaa
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
計量カップ¥817
IH横の棚゚+。:.゚ஐ♡ オイルをオシャレな入れ物に入れました (灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
IH横の棚゚+。:.゚ஐ♡ オイルをオシャレな入れ物に入れました (灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
izabel13okさんの実例写真
常備薬や絆創膏はキッチンIH横に☝︎ 水で飲むし…と思って^^; 絆創膏はよくキッチンで手を洗ってる時に取れるし(-∀-) ダイソーのシガレットケースをしきりに使ってます。
常備薬や絆創膏はキッチンIH横に☝︎ 水で飲むし…と思って^^; 絆創膏はよくキッチンで手を洗ってる時に取れるし(-∀-) ダイソーのシガレットケースをしきりに使ってます。
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
お掃除後にお玉などを定位置に戻しました〜♪ なんにも置かない方がスッキリしてていいけど、ここしか置く場所がないのよねー(‧̣̥̇꒪່⍢꒪່ )
お掃除後にお玉などを定位置に戻しました〜♪ なんにも置かない方がスッキリしてていいけど、ここしか置く場所がないのよねー(‧̣̥̇꒪່⍢꒪່ )
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
調味料収納。右側がIHなので、これが一番使いやすくて落ち着きました
調味料収納。右側がIHなので、これが一番使いやすくて落ち着きました
niko
niko
家族
PR
楽天市場
maaさんの実例写真
IH横の引き出し。 手前に少し出来たスペースに、キッチンバサミがちょうど入って、使いやすい٩(◜ᴗ◝ )۶ 木のスプーンは、調味料をすくったり、混ぜたり、など色々な目的に使っています。
IH横の引き出し。 手前に少し出来たスペースに、キッチンバサミがちょうど入って、使いやすい٩(◜ᴗ◝ )۶ 木のスプーンは、調味料をすくったり、混ぜたり、など色々な目的に使っています。
maa
maa
3LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
ラクシーナのIH下の引き出しのサイズが中途半端で 中々あうスパイスボトルが見つからず😅 フレッシュロックの1番小さいサイズを入れてみたら中々いい感じに入りました😍❤️ 普通のスパイスボトルだと横にいれなくちゃいけないので、こぼれてしまってることが多く 掃除するのがプチストレスでしたが、フレッシュロックは密封性がいいので、こぼれることなく使えてます🙆‍♀️💕
ラクシーナのIH下の引き出しのサイズが中途半端で 中々あうスパイスボトルが見つからず😅 フレッシュロックの1番小さいサイズを入れてみたら中々いい感じに入りました😍❤️ 普通のスパイスボトルだと横にいれなくちゃいけないので、こぼれてしまってることが多く 掃除するのがプチストレスでしたが、フレッシュロックは密封性がいいので、こぼれることなく使えてます🙆‍♀️💕
Erina
Erina
家族
harusukeさんの実例写真
我が家のコンロはIHなのですが、魚焼きグリル無しにしました🐟 グリル内のお手入れがネック、オーブン料理はオーブンレンジですればいい、収納も増える、の理由からだったのですが、私には正解でした◎
我が家のコンロはIHなのですが、魚焼きグリル無しにしました🐟 グリル内のお手入れがネック、オーブン料理はオーブンレンジですればいい、収納も増える、の理由からだったのですが、私には正解でした◎
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
moooさんの実例写真
システムキッチンの引き出しがスパイス入れになってます⑅︎◡̈︎* IHのすぐ下なのでお料理中も使いやすくてすごく便利◎ 庭のミントをデキャンタに飾ってミントもちぎって料理や飲み物に使います♡︎⍢⃝︎♡︎ 生活しやすく、動線や使いやすさが一番大事だと思います!◡̈❤️
システムキッチンの引き出しがスパイス入れになってます⑅︎◡̈︎* IHのすぐ下なのでお料理中も使いやすくてすごく便利◎ 庭のミントをデキャンタに飾ってミントもちぎって料理や飲み物に使います♡︎⍢⃝︎♡︎ 生活しやすく、動線や使いやすさが一番大事だと思います!◡̈❤️
mooo
mooo
bushiさんの実例写真
IH横引き出し
IH横引き出し
bushi
bushi
4LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《コンロ横の引き出しのお話》 この小ちゃな引き出しはとっても便利! もちろん何を入れるかは人それぞれご家庭によると思います。 我が家では、塩 ブラックペッパーにスパイスハーブなどの小瓶達を収納しております。 旧居では、賃貸の狭いキッチンだった為、ガスコンロまえにスパイスラックを設置し、この子らを置いていたのですが、直ぐに油でベトベトギトギトになるし、拭いてもベタベタ取れないしーでイライラしていました。 けれども収納スペースも無くそこに置かざるをえないジレンマ 全て解消です(^ ^) 掃除が楽だと料理するのも楽しいですよね!
《コンロ横の引き出しのお話》 この小ちゃな引き出しはとっても便利! もちろん何を入れるかは人それぞれご家庭によると思います。 我が家では、塩 ブラックペッパーにスパイスハーブなどの小瓶達を収納しております。 旧居では、賃貸の狭いキッチンだった為、ガスコンロまえにスパイスラックを設置し、この子らを置いていたのですが、直ぐに油でベトベトギトギトになるし、拭いてもベタベタ取れないしーでイライラしていました。 けれども収納スペースも無くそこに置かざるをえないジレンマ 全て解消です(^ ^) 掃除が楽だと料理するのも楽しいですよね!
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
塩コショウ入れ¥242
台風被災地の方々の一日も早い復旧と再建を心より願っております。 また、救助活動にご尽力されている皆様には、安全に留意されご活躍される事をお祈り致します。 『あけて見せてね!コンロ横の引き出し』イベント用picです。 似たような写真を何度か投稿してるので、コメントは無しで大丈夫です。 IH横の引出しに調味料を収納。 他の引き出しと同じく、モノトーンで揃えています。 手前の黒い蓋はスタビアリュクス。 奥の白い蓋は、ガラス瓶shopさんのスパイスボトルです。 スタビアリュクスの蓋は2段階に開閉出来ますがカチッとは閉まりません。 でも蓋内側の凹凸が噛み合うので湿気る事なく使えます。 白い蓋はスクリュータイプなので開閉が面倒ですが、しっかり閉まる安心感があります。 サイズは、S&Bの調味料ボトルより僅かに短く太いです。
台風被災地の方々の一日も早い復旧と再建を心より願っております。 また、救助活動にご尽力されている皆様には、安全に留意されご活躍される事をお祈り致します。 『あけて見せてね!コンロ横の引き出し』イベント用picです。 似たような写真を何度か投稿してるので、コメントは無しで大丈夫です。 IH横の引出しに調味料を収納。 他の引き出しと同じく、モノトーンで揃えています。 手前の黒い蓋はスタビアリュクス。 奥の白い蓋は、ガラス瓶shopさんのスパイスボトルです。 スタビアリュクスの蓋は2段階に開閉出来ますがカチッとは閉まりません。 でも蓋内側の凹凸が噛み合うので湿気る事なく使えます。 白い蓋はスクリュータイプなので開閉が面倒ですが、しっかり閉まる安心感があります。 サイズは、S&Bの調味料ボトルより僅かに短く太いです。
sumiko
sumiko
4LDK
poa_13m2_miniroomさんの実例写真
一口のIH、小さな流し、ですがなんとか使っています。流し周りはすっきりさせたいので、スポンジはマジックテープで壁面に貼り付けるタイプにしています。右手下はゴミを入れる用の袋です。 IHの上で作業することも多いので、いつもふきんを敷いています。
一口のIH、小さな流し、ですがなんとか使っています。流し周りはすっきりさせたいので、スポンジはマジックテープで壁面に貼り付けるタイプにしています。右手下はゴミを入れる用の袋です。 IHの上で作業することも多いので、いつもふきんを敷いています。
poa_13m2_miniroom
poa_13m2_miniroom
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
gooskaさんの実例写真
やってよかったことは、キッチンカウンターの真横にパントリーを作ったことです。 たった1畳の小さなスペースですが、奥行きが狭いことで、逆に無駄なスペースができず、有効に空間が使えています。 見えているのは半畳分で、左側に同じ広さの空間があります。 引戸があり、普段は開けていることが多いですが、来客時は引戸を閉めてしまうと、生活感をなくすことができます。 キッチンカウンターはペニンシュラ型ですが、パントリーの引戸をオープンにすることで、L字型キッチンのようになります。 調理家電は全てパントリーに置いています。 調理家電の台の高さは、使いやすさを考え、キッチンカウンターと同じ高さにしました。 さらに、調理家電があるので、パントリー内に小さな換気扇も付いています。 家電より上の棚は、ダボレールで高さ調整ができます。 手前には使用頻度の高い調味料を置き、コンロで調理中に手が届くようになっています。 下はオープンにしてゴミ箱を。 ちなみに二階のゴミ箱はこれのみです。各自面倒でもここに仕分けして捨ててもらっています。 見えていない左側は、同じように可動式の棚板がL字型に設置しています。 奥まった場所には使用頻度の低いモノを。 お菓子やパン作りの道具や、保存容器、レシピ本など。 さらに左側下には、掃除機やアイロン、アイロン台も入っています。 1畳は、図面で見ると小さく感じますが、棚の作り方や、物の置き方次第で、かなり有効に使えるのでオススメですよ! 実際、ウチに内覧にいらした方は、このパントリーを採用する方が多いと工務店さんから伺いました😊
やってよかったことは、キッチンカウンターの真横にパントリーを作ったことです。 たった1畳の小さなスペースですが、奥行きが狭いことで、逆に無駄なスペースができず、有効に空間が使えています。 見えているのは半畳分で、左側に同じ広さの空間があります。 引戸があり、普段は開けていることが多いですが、来客時は引戸を閉めてしまうと、生活感をなくすことができます。 キッチンカウンターはペニンシュラ型ですが、パントリーの引戸をオープンにすることで、L字型キッチンのようになります。 調理家電は全てパントリーに置いています。 調理家電の台の高さは、使いやすさを考え、キッチンカウンターと同じ高さにしました。 さらに、調理家電があるので、パントリー内に小さな換気扇も付いています。 家電より上の棚は、ダボレールで高さ調整ができます。 手前には使用頻度の高い調味料を置き、コンロで調理中に手が届くようになっています。 下はオープンにしてゴミ箱を。 ちなみに二階のゴミ箱はこれのみです。各自面倒でもここに仕分けして捨ててもらっています。 見えていない左側は、同じように可動式の棚板がL字型に設置しています。 奥まった場所には使用頻度の低いモノを。 お菓子やパン作りの道具や、保存容器、レシピ本など。 さらに左側下には、掃除機やアイロン、アイロン台も入っています。 1畳は、図面で見ると小さく感じますが、棚の作り方や、物の置き方次第で、かなり有効に使えるのでオススメですよ! 実際、ウチに内覧にいらした方は、このパントリーを採用する方が多いと工務店さんから伺いました😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
おはようございます🙇‍♀️ IH横の引き出し。 自粛期間中、 旦那もお休みで 家で料理をすることがあり スパイスが増えたので、 悩んだ末に セリアのスパイスボトルに入れ替え💦 でも全部詰め替えられないのが、 悩み🤣笑 塩やコショウなどは フレッシュロックに。 日付はマスキングテープに書いて 張り替えやすいようにしてます😊 字が上手じゃないですが🤣💦
おはようございます🙇‍♀️ IH横の引き出し。 自粛期間中、 旦那もお休みで 家で料理をすることがあり スパイスが増えたので、 悩んだ末に セリアのスパイスボトルに入れ替え💦 でも全部詰め替えられないのが、 悩み🤣笑 塩やコショウなどは フレッシュロックに。 日付はマスキングテープに書いて 張り替えやすいようにしてます😊 字が上手じゃないですが🤣💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の調味料収納 IH下の引出しには加熱用の米油・胡麻油・オリーブオイル、あとは詰め替えてない調味料ボトルなどを収納。 IH横の作業スペース下の引出しにはバルサミコ酢や胡麻油・オリーブオイルなど非加熱で使用する調味料を収納。 できるだけ使う場所の近くに、手にとりやすくしています。 オリーブオイルと胡麻油は加熱用・非加熱調理用・卓上用とそれぞれ3種類 ◝(⁰▿⁰)◜ 卓上用のはちょっとこだわって選んだお気に入りです♡
⌘我が家の調味料収納 IH下の引出しには加熱用の米油・胡麻油・オリーブオイル、あとは詰め替えてない調味料ボトルなどを収納。 IH横の作業スペース下の引出しにはバルサミコ酢や胡麻油・オリーブオイルなど非加熱で使用する調味料を収納。 できるだけ使う場所の近くに、手にとりやすくしています。 オリーブオイルと胡麻油は加熱用・非加熱調理用・卓上用とそれぞれ3種類 ◝(⁰▿⁰)◜ 卓上用のはちょっとこだわって選んだお気に入りです♡
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,650
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入した「PLYS 水切りマット」 裏面はエコ素材を使ったメッシュ生地で、水を吸っても乾きが早くて嬉しいです♫ IH横の壁に吊るしてみました😊 白い壁にも馴染んでいい感じ✨ 引っ掛けるのに便利なタグも付いてます♪ このタグが可愛くてツボ♡ 連投しますのでコメお気遣いなく🕺🕺
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入した「PLYS 水切りマット」 裏面はエコ素材を使ったメッシュ生地で、水を吸っても乾きが早くて嬉しいです♫ IH横の壁に吊るしてみました😊 白い壁にも馴染んでいい感じ✨ 引っ掛けるのに便利なタグも付いてます♪ このタグが可愛くてツボ♡ 連投しますのでコメお気遣いなく🕺🕺
sasaeri
sasaeri
家族
kasumimixさんの実例写真
IH周りを便利にした結果
IH周りを便利にした結果
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくですᵕ̤ᴗᵕ̤ IHのグリル横の小さな引き出しには、おたまなどの調理器具を収納しています。 フライパンに少量の油で揚げ物をしますが、余った油をニトリのオイルポットに入れて再利用します。どちらも調理中に移動せず使える位置に^_^
過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくですᵕ̤ᴗᵕ̤ IHのグリル横の小さな引き出しには、おたまなどの調理器具を収納しています。 フライパンに少量の油で揚げ物をしますが、余った油をニトリのオイルポットに入れて再利用します。どちらも調理中に移動せず使える位置に^_^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sasaさんの実例写真
IH下の収納が整わない〜
IH下の収納が整わない〜
sasa
sasa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mitsukiさんの実例写真
我が家のキッチンはIH。 IHコンロの傷や汚れを防いでくれるこのIH用フラットマットはDAISOで購入したもの。 無地もありましたがせっかくなので可愛い柄付きのものを︎💕︎ サイズもいくつかあるのですが(19cm、21cm、24.5cmの3種類)ちょうど良いサイズが売り切れていたりで2つはサイズが合ってないけど大きい分にはいいか😅 ペラペラのシートだけど、1枚330円もするのね。100均で300円の商品って高い気がしますが、他で買うともっと高いようなので助かります。 ちなみに小さいサイズ(19cm)は220円でした。
我が家のキッチンはIH。 IHコンロの傷や汚れを防いでくれるこのIH用フラットマットはDAISOで購入したもの。 無地もありましたがせっかくなので可愛い柄付きのものを︎💕︎ サイズもいくつかあるのですが(19cm、21cm、24.5cmの3種類)ちょうど良いサイズが売り切れていたりで2つはサイズが合ってないけど大きい分にはいいか😅 ペラペラのシートだけど、1枚330円もするのね。100均で300円の商品って高い気がしますが、他で買うともっと高いようなので助かります。 ちなみに小さいサイズ(19cm)は220円でした。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
love_january24さんの実例写真
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
moka
moka
家族
oomiさんの実例写真
包丁とキッチンバサミ、ピーラー類は IHすぐ横の浅い引き出しに入れてます。 インスタで見て、仕切りで立てる?ようにして 入れてから取り出しやすくて ずっとコレです♪
包丁とキッチンバサミ、ピーラー類は IHすぐ横の浅い引き出しに入れてます。 インスタで見て、仕切りで立てる?ようにして 入れてから取り出しやすくて ずっとコレです♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
キッチンの、IH(コンロ)下収納です⸝⸝⸝♡︎ 1枚目は上の引き出しで、調理に使うフライパン類と扉側にツール&調味料を収納しています🫰🏻 2枚目は下(床上)の引き出しで、重さのある卓上コンロやスキレット&揚げ物鍋を収納しています🫰🏻 *2014年製LIXILリシェル
キッチンの、IH(コンロ)下収納です⸝⸝⸝♡︎ 1枚目は上の引き出しで、調理に使うフライパン類と扉側にツール&調味料を収納しています🫰🏻 2枚目は下(床上)の引き出しで、重さのある卓上コンロやスキレット&揚げ物鍋を収納しています🫰🏻 *2014年製LIXILリシェル
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
イベント参加です🍀 IHの下にはフライパンなどを収納しています。 取り出しやすく片付けやすい。一目でどこに何があるか分かる👀を意識して収納しています。 食洗機下はラップやスポンジのストックを収納しています✨
イベント参加です🍀 IHの下にはフライパンなどを収納しています。 取り出しやすく片付けやすい。一目でどこに何があるか分かる👀を意識して収納しています。 食洗機下はラップやスポンジのストックを収納しています✨
fuuchan
fuuchan
家族
butabubu7さんの実例写真
おたま・レードル¥1,320
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
butabubu7
butabubu7
家族
ayu_さんの実例写真
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
naturalさんの実例写真
こんばんは🌙 IH下の引き出し部分 こちらに蓋したままレンジのタッパーやまな板も しまいました。 多めに作ったおかずを入れて翌日チンしてたべてみようと思います(*'▽'*) ここの引き出しにはブレンダーやチョッパー、ボウルにザルを置いてます*
こんばんは🌙 IH下の引き出し部分 こちらに蓋したままレンジのタッパーやまな板も しまいました。 多めに作ったおかずを入れて翌日チンしてたべてみようと思います(*'▽'*) ここの引き出しにはブレンダーやチョッパー、ボウルにザルを置いてます*
natural
natural
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
IHコンロ横の収納スペース 今までは百均のスパイスボトルを使っていましたが、長く使うと汚れとくすみがとれなくなり少し前に買い替えました😊 フレッシュロックスパイスボトル 上から見ても透明で判りやすい😉 と思ったけど夫からは見にくいからラベリングしてほしいと😅 片手で開けられてほどよい穴の大きさと、何より頭が少し出るので今までより掴みあげるのが楽になりました!  下には百均の滑り止めを敷いています😊
IHコンロ横の収納スペース 今までは百均のスパイスボトルを使っていましたが、長く使うと汚れとくすみがとれなくなり少し前に買い替えました😊 フレッシュロックスパイスボトル 上から見ても透明で判りやすい😉 と思ったけど夫からは見にくいからラベリングしてほしいと😅 片手で開けられてほどよい穴の大きさと、何より頭が少し出るので今までより掴みあげるのが楽になりました!  下には百均の滑り止めを敷いています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
キッチン横のスペースにコの字型の小さなパントリーを作りました。小さいながら見た目以上に食材やお鍋類の収納ができて重宝しています。
キッチン横のスペースにコの字型の小さなパントリーを作りました。小さいながら見た目以上に食材やお鍋類の収納ができて重宝しています。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
IHクッキングヒーターのお掃除をして艶ピカに✨初投稿で教えて頂いたとおり、クリームクレンザーとキッチンペーパーを使ってお掃除しました♪♪ 頑固な汚れのところは消しゴムも使いました🤫クリームクレンザーはジフにしてみました。2個も必要なかったけど、2個売りしかなかったので仕方なく☺️ 焦げ付いたらすぐお掃除するべき!と改めて勉強になりました♡!!!!
IHクッキングヒーターのお掃除をして艶ピカに✨初投稿で教えて頂いたとおり、クリームクレンザーとキッチンペーパーを使ってお掃除しました♪♪ 頑固な汚れのところは消しゴムも使いました🤫クリームクレンザーはジフにしてみました。2個も必要なかったけど、2個売りしかなかったので仕方なく☺️ 焦げ付いたらすぐお掃除するべき!と改めて勉強になりました♡!!!!
coco
coco
momocchiさんの実例写真
我が家の調味料置き場🏡 それはIH調理台のサイドにあります! 前にもご紹介したかもですが、イベントなので、再投稿✨ カインズホームで見つけたシャンプーとか置くものなんですが、斜めにインするので出し入れしやすいんです✋ そして調味料はダイソーで見つけた瓶じゃないけど瓶みたいなコレ🫙! 緑と青と白の蓋が気に入ったんです。 中も透明でよくわかります。 調味料って、それぞれパッケージが違うから、雑然としやすいけど、同じ入れ物に入れちゃえば、統一感有り!♡ だから、出汁パックとか、コンソメとか、乾燥ワカメも入れてます。 パッパっと便利です❣️
我が家の調味料置き場🏡 それはIH調理台のサイドにあります! 前にもご紹介したかもですが、イベントなので、再投稿✨ カインズホームで見つけたシャンプーとか置くものなんですが、斜めにインするので出し入れしやすいんです✋ そして調味料はダイソーで見つけた瓶じゃないけど瓶みたいなコレ🫙! 緑と青と白の蓋が気に入ったんです。 中も透明でよくわかります。 調味料って、それぞれパッケージが違うから、雑然としやすいけど、同じ入れ物に入れちゃえば、統一感有り!♡ だから、出汁パックとか、コンソメとか、乾燥ワカメも入れてます。 パッパっと便利です❣️
momocchi
momocchi
家族
love1017さんの実例写真
IHコンロ横の引き出し 塩と香辛料 IH なので熱くなることもなく、調理中すぐ取れる場所に入れています😊 湿気も気にならないですが、念のため気密性の高いフレッシュロックにして詰め替えのタイミングで洗います🚰 百均の滑り止めマットを敷き、開けたものと買い置きの袋は仕切りスタンドに立たせています😊
IHコンロ横の引き出し 塩と香辛料 IH なので熱くなることもなく、調理中すぐ取れる場所に入れています😊 湿気も気にならないですが、念のため気密性の高いフレッシュロックにして詰め替えのタイミングで洗います🚰 百均の滑り止めマットを敷き、開けたものと買い置きの袋は仕切りスタンドに立たせています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Sakkinさんの実例写真
名古屋モザイクのマシアを使いたくて、 IH横に採用しました 形が1つ1つ違うタイルなので 動きが出て気に入ってます🤍 ブラックのレンジフードや照明、クロスと相性が良く、カフェ風キッチンを演出してくれてます🥰
名古屋モザイクのマシアを使いたくて、 IH横に採用しました 形が1つ1つ違うタイルなので 動きが出て気に入ってます🤍 ブラックのレンジフードや照明、クロスと相性が良く、カフェ風キッチンを演出してくれてます🥰
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koko_hikaさんの実例写真
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る