Manamiさんの部屋
2016年3月11日3
Manamiさんの部屋
2016年3月11日3
コメント3
Manami
端材で住所、表札作り(^O^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

South-Nineさんの実例写真
足場板の端材でネームプレートを作成★ ワイヤーを文字にしてビスでとめました!
足場板の端材でネームプレートを作成★ ワイヤーを文字にしてビスでとめました!
South-Nine
South-Nine
家族
Komiyaさんの実例写真
表札は直接アルファベットプレートを貼りましたw一文字300円w
表札は直接アルファベットプレートを貼りましたw一文字300円w
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
マンションの表札作成中。家にあった端材にタカラ塗料のコンクリートエフェクトを使用。先日塗った壁紙よりもはるかに塗りやすい。
マンションの表札作成中。家にあった端材にタカラ塗料のコンクリートエフェクトを使用。先日塗った壁紙よりもはるかに塗りやすい。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
Makoto workplaceさんの実例写真
お引っ越ししましたので 端材で表札作ってみましてん ピンポンのトコと郵便受けのトコと私のお部屋と 「誰だと思ってんだオマエ、秋道さんだぞ?」 (=゚ω゚)ほなな!
お引っ越ししましたので 端材で表札作ってみましてん ピンポンのトコと郵便受けのトコと私のお部屋と 「誰だと思ってんだオマエ、秋道さんだぞ?」 (=゚ω゚)ほなな!
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
tfさんの実例写真
ずーっとずーっと悩んでいた表札ですが、引越から8ヶ月、ようやく決めました。ミンネで作っていただいた古材の表札ですが、とにかくステキでお気に入りです!
ずーっとずーっと悩んでいた表札ですが、引越から8ヶ月、ようやく決めました。ミンネで作っていただいた古材の表札ですが、とにかくステキでお気に入りです!
tf
tf
2LDK | 家族
mami-s-cafeさんの実例写真
気に入ったのがなかなか無くてやっと作りました。
気に入ったのがなかなか無くてやっと作りました。
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
TOMOさんの実例写真
赤のポストに白文字表札。 ポストには住所をステッカーで貼り付け。
赤のポストに白文字表札。 ポストには住所をステッカーで貼り付け。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
ポストと表札の昼間Ver. ポストも表札も家の前の道路通ると目立ってイイ!!
ポストと表札の昼間Ver. ポストも表札も家の前の道路通ると目立ってイイ!!
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
amacoさんの実例写真
引っ越し以来、必要と思いつつ取り付けられていなかった表札。 どんなのがいいかなーと、ずっと悩み続けてますが、取り急ぎ家にあった端材とペンキでDIYしてみました♩フォントは迷ったけどゴシック体で☺︎ 間近で見ると粗が目立つけど、当面はこれでいっか!笑
引っ越し以来、必要と思いつつ取り付けられていなかった表札。 どんなのがいいかなーと、ずっと悩み続けてますが、取り急ぎ家にあった端材とペンキでDIYしてみました♩フォントは迷ったけどゴシック体で☺︎ 間近で見ると粗が目立つけど、当面はこれでいっか!笑
amaco
amaco
2LDK | 家族
OLIVEさんの実例写真
こんにちわ(*^^*) 表札、設置しました☆ 実は、玄関ドアから壁までの長さを測らずに余っていた端材で適当な長さで作ってしまい…内心ドキドキでした… ( ・∇・) が!な、何と~(*≧∀≦*) 奇跡のシンデレラフィットーーー♪ ( ;∀;)作り直しかと思っていたので涙ちょちょぎれそうになりました! ですが…前の表札の位置にそのまま付けたら何か上すぎ? ポストとの間が微妙な空き具合なので…また位置はずらしてみようと思ってます(*^ー^)ノ♪
こんにちわ(*^^*) 表札、設置しました☆ 実は、玄関ドアから壁までの長さを測らずに余っていた端材で適当な長さで作ってしまい…内心ドキドキでした… ( ・∇・) が!な、何と~(*≧∀≦*) 奇跡のシンデレラフィットーーー♪ ( ;∀;)作り直しかと思っていたので涙ちょちょぎれそうになりました! ですが…前の表札の位置にそのまま付けたら何か上すぎ? ポストとの間が微妙な空き具合なので…また位置はずらしてみようと思ってます(*^ー^)ノ♪
OLIVE
OLIVE
カップル
yumiさんの実例写真
今年も表札下のヒュケラの花が咲きました❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.
今年も表札下のヒュケラの花が咲きました❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.
yumi
yumi
3LDK | 家族
bump11222000さんの実例写真
表札がついたー(´_`。)
表札がついたー(´_`。)
bump11222000
bump11222000
家族
Ayanoさんの実例写真
端材がたくさん余っていたので、DIYしました! 『窓枠風♪』 お庭の目隠し板壁に取付ました。 鎧戸の色が思ったより水色でした。。。 もっとブルーグレーにすればよかったかも(^_^;) どうしても気になるときは塗り直そう! こっちは明日台風がきそうです>< お庭のもの避難させなくちゃ!
端材がたくさん余っていたので、DIYしました! 『窓枠風♪』 お庭の目隠し板壁に取付ました。 鎧戸の色が思ったより水色でした。。。 もっとブルーグレーにすればよかったかも(^_^;) どうしても気になるときは塗り直そう! こっちは明日台風がきそうです>< お庭のもの避難させなくちゃ!
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が家の郵便ポストはシンプルな物にしました(^-^) 右下に正面から見た我が家と同じアイコンをデザインしてもらいました☆ 住所の枝番と名字を入れてもらい、この郵便ポストが表札替わりです(*^▽^*) 個人情報のため緑で消してるのでわかりずらいですが(^o^;
我が家の郵便ポストはシンプルな物にしました(^-^) 右下に正面から見た我が家と同じアイコンをデザインしてもらいました☆ 住所の枝番と名字を入れてもらい、この郵便ポストが表札替わりです(*^▽^*) 個人情報のため緑で消してるのでわかりずらいですが(^o^;
yuu
yuu
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
両面テープで貼り貼り。。。
両面テープで貼り貼り。。。
Tomoko
Tomoko
3LDK | 家族
neigeさんの実例写真
新居に引っ越して、ドタバタと1ヶ月経ちました。 引っ越してしばらくしてから表札と郵便受けが付いて立派になりました(^^) 家の中はまだダンボールがチラホラ…。
新居に引っ越して、ドタバタと1ヶ月経ちました。 引っ越してしばらくしてから表札と郵便受けが付いて立派になりました(^^) 家の中はまだダンボールがチラホラ…。
neige
neige
家族
PR
楽天市場
Takuminworksさんの実例写真
端材と使ってなかったバケツで、アメリカンロードサイン風の表札作ってみた❤️
端材と使ってなかったバケツで、アメリカンロードサイン風の表札作ってみた❤️
Takuminworks
Takuminworks
ikt.tamaさんの実例写真
連休も後半に突入ですね。 皆様 存分に満喫してますかぁ~? 私はカレンダー通りの休みで今日から4連休ですが、ずっと雨予報でガッカリ৲( ˃੭̴˂)৴ 連休前半に表札を作りました✨ 新築から2年半経過でようやく着手(^^;) 板にはアイアンのアルファベットで名前を打ってます♡ これから雑貨を置いたり、石を置いてロックガーデン風にしようかジャンクガーデン風にしようか、色々と手を加えていこうと思ってます♪♪ でも、今日も明日も雨... 完成まで時間かかりそう(>_<。) まっやり始めるまでも長かったから、ゆっくり作っていきま~す(*^^)v では 皆様 素敵な連休を~♡
連休も後半に突入ですね。 皆様 存分に満喫してますかぁ~? 私はカレンダー通りの休みで今日から4連休ですが、ずっと雨予報でガッカリ৲( ˃੭̴˂)৴ 連休前半に表札を作りました✨ 新築から2年半経過でようやく着手(^^;) 板にはアイアンのアルファベットで名前を打ってます♡ これから雑貨を置いたり、石を置いてロックガーデン風にしようかジャンクガーデン風にしようか、色々と手を加えていこうと思ってます♪♪ でも、今日も明日も雨... 完成まで時間かかりそう(>_<。) まっやり始めるまでも長かったから、ゆっくり作っていきま~す(*^^)v では 皆様 素敵な連休を~♡
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
表札をDIY。 端材で枠を作ってベニヤの土台にフェイクグリーンをたくさん植えました( ^ω^ ) グリーンは100均のとホームセンターのを混ぜて使用しています! 作ったことある方はわかるかもしれませんが、このグリーンの配置が意外に難しい!( ・`д・´) テキトーな配置にすると作り物感がすごくてダサい! ネットで参考写真探して研究すると、同じ植物は同じところにまとめて植えたりしていることがわかったのでそうしてみると、、 全然違う!遠くから見たらフェイクには見えない! 配置にも物語が必要ということがわかりました♪ フェイクグリーン楽しい!( ☆∀☆) 早く玄関に飾ろう!!
表札をDIY。 端材で枠を作ってベニヤの土台にフェイクグリーンをたくさん植えました( ^ω^ ) グリーンは100均のとホームセンターのを混ぜて使用しています! 作ったことある方はわかるかもしれませんが、このグリーンの配置が意外に難しい!( ・`д・´) テキトーな配置にすると作り物感がすごくてダサい! ネットで参考写真探して研究すると、同じ植物は同じところにまとめて植えたりしていることがわかったのでそうしてみると、、 全然違う!遠くから見たらフェイクには見えない! 配置にも物語が必要ということがわかりました♪ フェイクグリーン楽しい!( ☆∀☆) 早く玄関に飾ろう!!
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
¥8,640
DIYした表札を付けてみました。 カフェっぽくなっていい感じ( ☆∀☆) 葉っぱが飛んでいきませんよーに!
DIYした表札を付けてみました。 カフェっぽくなっていい感じ( ☆∀☆) 葉っぱが飛んでいきませんよーに!
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
築5年目でインターホンのダサさに気づいて😳 バルサ材の端材で ヘリンボーンのインターホンカバー作りました✄ 扉とか表札とか進化してるのに なんでインターホンってどれもデザイン性0なんだろう🤔
築5年目でインターホンのダサさに気づいて😳 バルサ材の端材で ヘリンボーンのインターホンカバー作りました✄ 扉とか表札とか進化してるのに なんでインターホンってどれもデザイン性0なんだろう🤔
____kens
____kens
家族
MOMさんの実例写真
全て百均アイテムにて手作りました。
全て百均アイテムにて手作りました。
MOM
MOM
1LDK | 家族
Kuronecoさんの実例写真
我が家は旗竿地で、表側に塀もないのでインターホン気づかれなかったり、敷地内を道路と思われたりするので、標識を作りました! shinakoさんのが可愛くて真似させてもらいました
我が家は旗竿地で、表側に塀もないのでインターホン気づかれなかったり、敷地内を道路と思われたりするので、標識を作りました! shinakoさんのが可愛くて真似させてもらいました
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yamayou1982さんの実例写真
端材で表札
端材で表札
yamayou1982
yamayou1982
4LDK | 家族
pitaさんの実例写真
こんにちは😃 今年で蘇鉄投稿3年目です✨ 年々、成長してるビック蘇鉄くん୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 今年も黄緑色の新芽がワサワサ 出てきました😄 最初は柔らか〜で触り心地いいです❤️ 表札は日本地図🗾に住所を緯度と経度 で示したGPS表札です。 何気にお気に入りです❤️ 玄関前は、まだ砂利のまま😅 どうにかしたいと思って早数年… いつになる事やら。 ・*・:≡( 「ε:)ノ
こんにちは😃 今年で蘇鉄投稿3年目です✨ 年々、成長してるビック蘇鉄くん୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 今年も黄緑色の新芽がワサワサ 出てきました😄 最初は柔らか〜で触り心地いいです❤️ 表札は日本地図🗾に住所を緯度と経度 で示したGPS表札です。 何気にお気に入りです❤️ 玄関前は、まだ砂利のまま😅 どうにかしたいと思って早数年… いつになる事やら。 ・*・:≡( 「ε:)ノ
pita
pita
3LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
やっとやっとやっと 表札がつきましたー!!👏 引っ越して一年半、、、 表札がないせいで配達の方が帰ってしまったり間違われたり。 一昨日も誤配達で荷物が一時行方不明でした🙄 そういうのが減るといいな☺️ 木材は工務店さんから頂いた無垢材です。 アイアンのアルファベットはネットで購入したもの。 外壁と表札に強力な磁石を貼り付けて壁に固定しています。
やっとやっとやっと 表札がつきましたー!!👏 引っ越して一年半、、、 表札がないせいで配達の方が帰ってしまったり間違われたり。 一昨日も誤配達で荷物が一時行方不明でした🙄 そういうのが減るといいな☺️ 木材は工務店さんから頂いた無垢材です。 アイアンのアルファベットはネットで購入したもの。 外壁と表札に強力な磁石を貼り付けて壁に固定しています。
sudachi
sudachi
家族
Yukaさんの実例写真
ポストと表札の一体📮
ポストと表札の一体📮
Yuka
Yuka
家族
Mikiさんの実例写真
やっと表札をつけました!! オシャレ♡
やっと表札をつけました!! オシャレ♡
Miki
Miki
3LDK | 家族
yukさんの実例写真
表札はシンプルなフォントのシールでスタイリッシュに。スッキリとした印象です。
表札はシンプルなフォントのシールでスタイリッシュに。スッキリとした印象です。
yuk
yuk
3LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「ガーデニングが好き」に参加します。 ピンコロ石でDIYした花壇。 奥行きのない花壇で、たくさんは植えられないけど、 雪がどっさり積もる北海道でも、なるべく越冬する植物を多めに、試行錯誤しながらガーデニングを楽しんでいます♪ ブリキ缶にドリルドライバーで水抜き穴を開けてプランターを作ったり、 端材で柵やラダーetc雑貨を作ったり。 ガーデン雑貨を探しに雑貨屋さんを巡るのも楽しい♪
イベント「ガーデニングが好き」に参加します。 ピンコロ石でDIYした花壇。 奥行きのない花壇で、たくさんは植えられないけど、 雪がどっさり積もる北海道でも、なるべく越冬する植物を多めに、試行錯誤しながらガーデニングを楽しんでいます♪ ブリキ缶にドリルドライバーで水抜き穴を開けてプランターを作ったり、 端材で柵やラダーetc雑貨を作ったり。 ガーデン雑貨を探しに雑貨屋さんを巡るのも楽しい♪
kana
kana
家族
PR
楽天市場
Yocheeseさんの実例写真
こんな感じになりました。
こんな感じになりました。
Yocheese
Yocheese
家族
Yocheeseさんの実例写真
下駄箱作った時の端材でスノーボードラックを制作しました。シンプルですが機能は十分です。
下駄箱作った時の端材でスノーボードラックを制作しました。シンプルですが機能は十分です。
Yocheese
Yocheese
家族
Y33355さんの実例写真
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
Y33355
Y33355
家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
ベンチ¥8,490
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
玄関ディスプレイがちょっと寂しいなぁって思って 羽子板アレンジを端材で作ってみました😊
玄関ディスプレイがちょっと寂しいなぁって思って 羽子板アレンジを端材で作ってみました😊
Mako
Mako
家族
keep_patienceさんの実例写真
壁にできた傷の修復を、貼るのか塗るのかどーしようか考えた時に思いついたのがウッドタイルのDIY🪵 端材詰め放題で集めた材料で、思いのままに型紙にボンドでペタペタして壁にドーンして出来上がり! 傷隠し+ちょこっとディスプレイ、木の温もりも感じられて万々歳🙌
壁にできた傷の修復を、貼るのか塗るのかどーしようか考えた時に思いついたのがウッドタイルのDIY🪵 端材詰め放題で集めた材料で、思いのままに型紙にボンドでペタペタして壁にドーンして出来上がり! 傷隠し+ちょこっとディスプレイ、木の温もりも感じられて万々歳🙌
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
今日もまた脱衣洗面所から失礼します 今まで洗濯機にマグネットフックを付けて家族それぞれのタオルを掛けていましたが不細工なので 1×4の端材にアニマルフックを付けてウォールハンガーを作りました🔨 なかなか可愛く出来た🥰
今日もまた脱衣洗面所から失礼します 今まで洗濯機にマグネットフックを付けて家族それぞれのタオルを掛けていましたが不細工なので 1×4の端材にアニマルフックを付けてウォールハンガーを作りました🔨 なかなか可愛く出来た🥰
kei
kei
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る