コメント15
fawn
Carrickmacross lace⁡⁡チュールレースの余白部分に⁡6つのアイレットと、小鳥の羽根の内側にフィリングステッチを刺して、課題作品を完成させました。⁡⁡⁡⁡今回の反省点は、中央の小鳥以外、上下左右が対称なデザインであっても、しつけの段階でチュールレースの方向をきちんと考えなければいけないということでした。⁡⁡⁡⁡チュールの向きで、フィリングステッチの流れが変わってしまうので、最初から全てのデザインを考察してから、制作に取り組まないと、あとからガーン(꒪⌓꒪)となる😅😅😅‪💦‬と、学ぶ事が出来ました⁡⁡⁡⁡レースの技法はこれまでに、⁡色々学ばさせて頂きました。⁡⁡クロッシェ、アイリッシュクロッシェ、タティング、クンストストリッケン、ヘアピン、マクラメ、テネリーフ、フィレ、ボビン、アエミリアアルス... そしてこのカリキュマクロスなどなど。⁡⁡⁡⁡これらの中で私的には、カリキュマクロスレースが1番繊細で柔らかくも儚げで、とても目を酷使します👀😅😅😅‪💦‬⁡⁡⁡⁡⁡こんな小さい作品でも、チュールの目を一目一目数えて、ヒ〜ヒ〜言っていますが、今後大きな作品を作るとなると!⁡😱⁡⁡だけど、⁡まだまだ学ばせていただきたい事だらけなので、これからも頑張って成長していけたらな〜と思います😊⁡⁡⁡

この写真を見た人へのおすすめの写真