コメント1
hiyoko
我が家の部屋の中のゴミ箱はここだけ!集めるのが大変なので1箇所だけだけど今まで不便に感じたことはありません✨狭い家だからかな…100均で買ったシールを貼ってわかりやすくしたら子どもが自分でゴミを捨ててくれるように✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

ayumiさんの実例写真
LDKのゴミ箱はキッチンにあるこれ1つ 住んでいる場所が、ゴミの分別が細かい地域です。 なかなか欲しいごみ分別ステッカーが見つからなかったので、パソコンで自作しました。 わかりやすいイラストと日本語&英語で表記したステッカーのおかげで、家に遊びに来た誰もがどこに何を捨てるかがパッと見てわかるようになり便利になりました。 すでに廃盤ですがMK精工さんで購入したお気に入りのゴミ箱。 造りはとてもしっかりしています。 外側から見えないようになっていますが、実は下にキャスターが付いていて、掃除の時に動かす時とても便利です。
LDKのゴミ箱はキッチンにあるこれ1つ 住んでいる場所が、ゴミの分別が細かい地域です。 なかなか欲しいごみ分別ステッカーが見つからなかったので、パソコンで自作しました。 わかりやすいイラストと日本語&英語で表記したステッカーのおかげで、家に遊びに来た誰もがどこに何を捨てるかがパッと見てわかるようになり便利になりました。 すでに廃盤ですがMK精工さんで購入したお気に入りのゴミ箱。 造りはとてもしっかりしています。 外側から見えないようになっていますが、実は下にキャスターが付いていて、掃除の時に動かす時とても便利です。
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
私は隠す派。リビングの収納はここ一箇所。なので私の全てを集約w
私は隠す派。リビングの収納はここ一箇所。なので私の全てを集約w
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
可燃ゴミを出したら毎回やっていること パストリーゼでゴミ箱を拭き拭き
可燃ゴミを出したら毎回やっていること パストリーゼでゴミ箱を拭き拭き
rumi
rumi
3LDK | 家族
rei88さんの実例写真
連投失礼します。 左側の収納も少し変更しました。 レンジ下のゴミ箱があった場所には無印良品プラケースを置きました。 ゴム箱上のデッドスペースが解消されて収納力がUPしました♫ ゴミ箱は中央の棚の1番下に。 キッチン側に置いていた生ゴミ用のゴミ箱なども全てここに集約されてすっきりと使い勝手も良くなりました!
連投失礼します。 左側の収納も少し変更しました。 レンジ下のゴミ箱があった場所には無印良品プラケースを置きました。 ゴム箱上のデッドスペースが解消されて収納力がUPしました♫ ゴミ箱は中央の棚の1番下に。 キッチン側に置いていた生ゴミ用のゴミ箱なども全てここに集約されてすっきりと使い勝手も良くなりました!
rei88
rei88
3LDK | 家族
smokyblueさんの実例写真
こちらは左部分!夫婦、子供の洋服がこのwic一箇所に集約されます。掛ける収納重視!
こちらは左部分!夫婦、子供の洋服がこのwic一箇所に集約されます。掛ける収納重視!
smokyblue
smokyblue
家族
Mickeynakさんの実例写真
子どもの幼稚園グッズを1つのエリアに集約。手順書も作って朝の準備や帰ってからの片付けも何も言わずにしてくれます!
子どもの幼稚園グッズを1つのエリアに集約。手順書も作って朝の準備や帰ってからの片付けも何も言わずにしてくれます!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
mina_jmkさんの実例写真
キッチンの棚 ゴミ箱を見えるとこに置きたくない というワガママを 見事に叶えてもらいました✨ 真ん中縦長の3箇所はそのゴミ箱です
キッチンの棚 ゴミ箱を見えるとこに置きたくない というワガママを 見事に叶えてもらいました✨ 真ん中縦長の3箇所はそのゴミ箱です
mina_jmk
mina_jmk
家族
daimanaさんの実例写真
キッチン扉にリメイクシート貼ってみますた。 元は僅かに見えている黄緑色。 早くて1年後に現状回復しなきゃいけないので、注意書きが貼ってある所はリメイクシート貼らずにしたので、僅かに見えております。 やっぱり大理石柄いいわぁー(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ 手前に写ってるのはキッチン用のゴミ箱。 100均の植木鉢を置くヤツにレジ袋を引っ掛けてます。 レジ袋の大きさによって広口狭口変えられるので、割と便利╰( º∀º )╯
キッチン扉にリメイクシート貼ってみますた。 元は僅かに見えている黄緑色。 早くて1年後に現状回復しなきゃいけないので、注意書きが貼ってある所はリメイクシート貼らずにしたので、僅かに見えております。 やっぱり大理石柄いいわぁー(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ 手前に写ってるのはキッチン用のゴミ箱。 100均の植木鉢を置くヤツにレジ袋を引っ掛けてます。 レジ袋の大きさによって広口狭口変えられるので、割と便利╰( º∀º )╯
daimana
daimana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
anmitsuさんの実例写真
ゴミ箱の裏に分別ゴミ用グッズを設置しました! 横長に置けてキャスター付きのものを探しました。 ベランダにあった分別ゴミ用のゴミ箱はお役御免。 ゴミを一ヶ所に集約してゴミ出しの効率アップ(^^) 詳しくはブログアップしました! https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12378463367.html
ゴミ箱の裏に分別ゴミ用グッズを設置しました! 横長に置けてキャスター付きのものを探しました。 ベランダにあった分別ゴミ用のゴミ箱はお役御免。 ゴミを一ヶ所に集約してゴミ出しの効率アップ(^^) 詳しくはブログアップしました! https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12378463367.html
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
リビング横洋室の壁一面に、造作本棚+机を作りつけています。 家中の本が一箇所に集約できるのでスッキリです。 将来は独立した部屋として使用予定ですが、まだまだ先の話なので、当分はリビングの拡張として。 blog: https://plaza.rakuten.co.jp/bozuhome/
リビング横洋室の壁一面に、造作本棚+机を作りつけています。 家中の本が一箇所に集約できるのでスッキリです。 将来は独立した部屋として使用予定ですが、まだまだ先の話なので、当分はリビングの拡張として。 blog: https://plaza.rakuten.co.jp/bozuhome/
nao
nao
3LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
キッチンに吊るしているもの⑦ 竹ザル、ビニール袋、タオル、ゴミ袋 ゴミ袋はこの一箇所だけ。ゴミが出たら全てここに捨てにきます。 24㎡の1Rなので大した手間ではなく、ゴミ箱がなくなってスッキリしました。
キッチンに吊るしているもの⑦ 竹ザル、ビニール袋、タオル、ゴミ袋 ゴミ袋はこの一箇所だけ。ゴミが出たら全てここに捨てにきます。 24㎡の1Rなので大した手間ではなく、ゴミ箱がなくなってスッキリしました。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
arika_919さんの実例写真
花粉症対策、わが家の場合。 リビング一角の飾り棚です。 お気に入りをディスプレイするのはもちろん、必要なものをすべてここに集約しています。 スケジュール帳、タブレット、ティッシュ、クレベリン、お香、母子手帳など。 それ以外にも、棚の左側にゴミ箱と 右側にふだん使っているリュックと、 【空気清浄機】をセッティング。 リビングはあれこれ飾るのではなく 必要なものを一箇所にまとめておくと、 掃除がしやすいです♪ 公園や幼稚園など出番多目のリュックと 【空気清浄機】を近くに置いておく。 ちょっとしたことだけど、 わが家のアレルギーっ子のために 欠かせない花粉症対策です。
花粉症対策、わが家の場合。 リビング一角の飾り棚です。 お気に入りをディスプレイするのはもちろん、必要なものをすべてここに集約しています。 スケジュール帳、タブレット、ティッシュ、クレベリン、お香、母子手帳など。 それ以外にも、棚の左側にゴミ箱と 右側にふだん使っているリュックと、 【空気清浄機】をセッティング。 リビングはあれこれ飾るのではなく 必要なものを一箇所にまとめておくと、 掃除がしやすいです♪ 公園や幼稚園など出番多目のリュックと 【空気清浄機】を近くに置いておく。 ちょっとしたことだけど、 わが家のアレルギーっ子のために 欠かせない花粉症対策です。
arika_919
arika_919
家族
mattyさんの実例写真
毎朝のカバンに入れるものたちを一箇所に集約。眠い頭でボーッと準備しても、スムーズに且つ忘れ物なく、準備できるようになりました。 左の白&ブルーの箱には、ハンカチ、ティッシュ、ランチマット、スタイ、手拭きタオル、体操服などを収納。
毎朝のカバンに入れるものたちを一箇所に集約。眠い頭でボーッと準備しても、スムーズに且つ忘れ物なく、準備できるようになりました。 左の白&ブルーの箱には、ハンカチ、ティッシュ、ランチマット、スタイ、手拭きタオル、体操服などを収納。
matty
matty
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Furukawaさんの実例写真
シンク下左側 ゴミを漁られるストレスを減らすために隠す収納へ。燃えるゴミとプラゴミ。右の扉はフリーで開くようになっていて、ゴミ箱はこの一箇所。いっぱいになったら都度まとめて玄関納戸へ。 こどもが生まれてからゴミ箱には本当に悩まされたなぁ‥
シンク下左側 ゴミを漁られるストレスを減らすために隠す収納へ。燃えるゴミとプラゴミ。右の扉はフリーで開くようになっていて、ゴミ箱はこの一箇所。いっぱいになったら都度まとめて玄関納戸へ。 こどもが生まれてからゴミ箱には本当に悩まされたなぁ‥
Furukawa
Furukawa
3LDK
nyancoさんの実例写真
ꕤ冬物のしまい方ꕤ 洋服の衣替えアイテムは、このクローゼットに集約。 以前は3階に収納していましたが、階が違うと入れ替えが面倒で… これならポール&チェストと収納ボックスとの中身をすぐ入れ替えられます😊 使用しているのはIKEAのSTUK☺️ SKUBBではなく、STUK派です𓇥 ֒
ꕤ冬物のしまい方ꕤ 洋服の衣替えアイテムは、このクローゼットに集約。 以前は3階に収納していましたが、階が違うと入れ替えが面倒で… これならポール&チェストと収納ボックスとの中身をすぐ入れ替えられます😊 使用しているのはIKEAのSTUK☺️ SKUBBではなく、STUK派です𓇥 ֒
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kazumiさんの実例写真
食器乾燥機台。 下のゴミ箱、リサイクルボックスの中身。 もともと、ゴミ箱や、資源ごみはそれぞれの場所にあったので、集約して使い勝手がよくなりました。 リサイクルボックスの表示は妻が作ってくれました😊
食器乾燥機台。 下のゴミ箱、リサイクルボックスの中身。 もともと、ゴミ箱や、資源ごみはそれぞれの場所にあったので、集約して使い勝手がよくなりました。 リサイクルボックスの表示は妻が作ってくれました😊
kazumi
kazumi
2LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
玄関オシャレにしたいと思いつつ 土間がないので、お出掛けグッズは 玄関に集約しちゃう我が家💦 チェストをここに持ってきても 動線に支障がなく、狭く感じないから 良き♡ マスクはやっぱり玄関ドアに 吊るしておくのが1番いいですね🤣
玄関オシャレにしたいと思いつつ 土間がないので、お出掛けグッズは 玄関に集約しちゃう我が家💦 チェストをここに持ってきても 動線に支障がなく、狭く感じないから 良き♡ マスクはやっぱり玄関ドアに 吊るしておくのが1番いいですね🤣
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shilohyさんの実例写真
【山善すっきりスライドペールモニター④】 スライドペール2個とスリム引き出し2個を並べてみました◡̈♥︎ キレイに収まってるーーー!!! やっとぜんぶのゴミ箱を1箇所に並べて置けることができました( ;∀;) 3年越しの夢( ;∀;) 山善さん、本当にありがとうございます♡♡
【山善すっきりスライドペールモニター④】 スライドペール2個とスリム引き出し2個を並べてみました◡̈♥︎ キレイに収まってるーーー!!! やっとぜんぶのゴミ箱を1箇所に並べて置けることができました( ;∀;) 3年越しの夢( ;∀;) 山善さん、本当にありがとうございます♡♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Hajimeさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥15,000
玄関から近い所にある和室にラックを設置して、 趣味のキャンプ用品・バイク用品を1箇所に集約してディスプレイしています。 眺めているだけでもテンション上がります⤴️
玄関から近い所にある和室にラックを設置して、 趣味のキャンプ用品・バイク用品を1箇所に集約してディスプレイしています。 眺めているだけでもテンション上がります⤴️
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
シンプルヒューマンのごみ箱★ タッチバーカン 40リットル LDKに置いているごみ箱はここ1つです✨ キッチン、リビング、隣の洗面所からの全ての燃やせるごみを入れます☺️ 40リットルのごみ箱に45リットルのごみ袋を設置して、いっぱいになったら各部屋のごみを集めて縛る👍と言った流れにしています🤗 その他のごみは、収納の中にごみ袋を置いて直接入れています✨ 私にとっては憧れのシンプルヒューマン🥰 袋の設置もよく考えられていて、ごみ袋が外に見えることなく、付け替えもとてもしやすくできています😉
シンプルヒューマンのごみ箱★ タッチバーカン 40リットル LDKに置いているごみ箱はここ1つです✨ キッチン、リビング、隣の洗面所からの全ての燃やせるごみを入れます☺️ 40リットルのごみ箱に45リットルのごみ袋を設置して、いっぱいになったら各部屋のごみを集めて縛る👍と言った流れにしています🤗 その他のごみは、収納の中にごみ袋を置いて直接入れています✨ 私にとっては憧れのシンプルヒューマン🥰 袋の設置もよく考えられていて、ごみ袋が外に見えることなく、付け替えもとてもしやすくできています😉
mi_yan.
mi_yan.
家族
usaco.さんの実例写真
無印のゴミ箱3個がピッタリ 収まっているIKEAのミッケ。 引き出しに、 ゴミ袋やスプレー 缶穴開け 分別用のハサミなどゴミ捨て アイテムを集約させました。
無印のゴミ箱3個がピッタリ 収まっているIKEAのミッケ。 引き出しに、 ゴミ袋やスプレー 缶穴開け 分別用のハサミなどゴミ捨て アイテムを集約させました。
usaco.
usaco.
家族
suzukomaさんの実例写真
分別ゴミ箱を変えました。 使っていたズボンハンガーを流用してみたらピッタリ! 燃えるゴミ以外のゴミは量も変化するし全部ゴミ箱を設置するスペースもなかったのでズボンハンガーに袋を挟むシステムに。 ストックゴミ袋もまとめて収納でき1箇所に纏まって良かった。
分別ゴミ箱を変えました。 使っていたズボンハンガーを流用してみたらピッタリ! 燃えるゴミ以外のゴミは量も変化するし全部ゴミ箱を設置するスペースもなかったのでズボンハンガーに袋を挟むシステムに。 ストックゴミ袋もまとめて収納でき1箇所に纏まって良かった。
suzukoma
suzukoma
家族
PR
楽天市場
BisCcoさんの実例写真
グラフテクトにシンデレラフィットするゴミ箱を探し求めて居たんだけど、、、やっと見つけた‼️ RISUさんのSOLOW🫶🏻 45L × 2 35L × 1 この3つでシンデレラフィット💎👸🏼 しかもセンターで開いてくれるので、フルオープンにしても天井に蓋がぶつからない🥹
グラフテクトにシンデレラフィットするゴミ箱を探し求めて居たんだけど、、、やっと見つけた‼️ RISUさんのSOLOW🫶🏻 45L × 2 35L × 1 この3つでシンデレラフィット💎👸🏼 しかもセンターで開いてくれるので、フルオープンにしても天井に蓋がぶつからない🥹
BisCco
BisCco
4LDK | 家族
jeyさんの実例写真
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
jey
jey
3LDK
kurinokiさんの実例写真
連休中に1日1箇所掃除をしようと決めて、今日はキッチンを掃除しました🧹 しかし、片付けてもすぐ散らかります😂 頑張った記録用に📷
連休中に1日1箇所掃除をしようと決めて、今日はキッチンを掃除しました🧹 しかし、片付けてもすぐ散らかります😂 頑張った記録用に📷
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
我が家のゴミ箱は定番のこの形。 両開きのゴミ箱です。 ブラックで統一してスッキリ✨✨ これ以外に考えられないフィット感です☺️ 楽天市場でSOLOWやKEYUKAのものも検討しましたが、カインズが断然安かったです。 45リットル用が2780円でした!! 1個あたり、1500円くらい安かった気がします。 そして家全体のゴミ箱はここのみです。 ゴミ箱を荒らす奴ら(1歳と2歳児)がいるので、他の場所にはゴミ箱は置いていません。 というか置いていましたが撤去しました😂 ですが、キッチンが家の真ん中にあるので、ここ一ヶ所でも不便していません。 いろいろな場所のゴミを集めなくてもいいし、むしろ快適かも☺️
我が家のゴミ箱は定番のこの形。 両開きのゴミ箱です。 ブラックで統一してスッキリ✨✨ これ以外に考えられないフィット感です☺️ 楽天市場でSOLOWやKEYUKAのものも検討しましたが、カインズが断然安かったです。 45リットル用が2780円でした!! 1個あたり、1500円くらい安かった気がします。 そして家全体のゴミ箱はここのみです。 ゴミ箱を荒らす奴ら(1歳と2歳児)がいるので、他の場所にはゴミ箱は置いていません。 というか置いていましたが撤去しました😂 ですが、キッチンが家の真ん中にあるので、ここ一ヶ所でも不便していません。 いろいろな場所のゴミを集めなくてもいいし、むしろ快適かも☺️
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
hanakoさんの実例写真
ゴミ出しの日にまとめるのが面倒なので、 LDKの燃えるゴミのゴミ箱はこの1つのみで、 小さなゴミ箱は置いていません。 なのでこのゴミ箱は、LDKの中心に置いています。 人感センサー付き自動開閉の ステンレスのゴミ箱が流行っていますが、 電池交換が面倒なのと、 ステンレスだとゴミ箱感を強く感じたので、 インテリアのようなゴミ箱を選びました。 シンプルで開閉しやすく部屋に馴染むデザインでお気に入りです。
ゴミ出しの日にまとめるのが面倒なので、 LDKの燃えるゴミのゴミ箱はこの1つのみで、 小さなゴミ箱は置いていません。 なのでこのゴミ箱は、LDKの中心に置いています。 人感センサー付き自動開閉の ステンレスのゴミ箱が流行っていますが、 電池交換が面倒なのと、 ステンレスだとゴミ箱感を強く感じたので、 インテリアのようなゴミ箱を選びました。 シンプルで開閉しやすく部屋に馴染むデザインでお気に入りです。
hanako
hanako
4LDK | 家族
AAAさんの実例写真
我が家のゴミステーション キッチンのスチールラック棚下段に分別ゴミ箱を集約しています。 右側・プラスチックゴミ ペダル式観音扉の45Lゴミ箱 左側・牛乳パック、ビンカン、不燃、使い捨てカイロ 無印良品ポリプロピレンケース 一番多く出るプラスチックゴミ箱は大きいのを、 他はたまに少しでるだけなので、容量は十分足りています。 逆に足りすぎてるので、もう少しミニマムに出来ないか?と思い始めてる今日この頃。 色や形を揃えたのでスッキリ整えられたし、気に入っています! 迷いましたが、床置きではなく棚板に乗せて。 床掃除も簡単に出来きるので◎ 因みにバナナの巾着は、セリアで気に入ってキッチンで使いたいなーと思っただけで購入したやつです笑 使い終わった電池や電球入れにしようと思ってます。
我が家のゴミステーション キッチンのスチールラック棚下段に分別ゴミ箱を集約しています。 右側・プラスチックゴミ ペダル式観音扉の45Lゴミ箱 左側・牛乳パック、ビンカン、不燃、使い捨てカイロ 無印良品ポリプロピレンケース 一番多く出るプラスチックゴミ箱は大きいのを、 他はたまに少しでるだけなので、容量は十分足りています。 逆に足りすぎてるので、もう少しミニマムに出来ないか?と思い始めてる今日この頃。 色や形を揃えたのでスッキリ整えられたし、気に入っています! 迷いましたが、床置きではなく棚板に乗せて。 床掃除も簡単に出来きるので◎ 因みにバナナの巾着は、セリアで気に入ってキッチンで使いたいなーと思っただけで購入したやつです笑 使い終わった電池や電球入れにしようと思ってます。
AAA
AAA
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,730
玄関・寝室・洗面所の3箇所はイデアコのチューブラーのゴミ箱使っています 横長のスリムなデザインが邪魔にならなくてとっても気に入っています😊 カラバリが豊富なのも嬉しい 我が家は場所に合わせて、マットブラウン・マットグレー・マットアッシュグレーです♡ 底には100均のキャスターつけています 中のゴミ袋は、セリアの「次が使いやすいゴミ袋」 15リットルがジャストフィットです👍
玄関・寝室・洗面所の3箇所はイデアコのチューブラーのゴミ箱使っています 横長のスリムなデザインが邪魔にならなくてとっても気に入っています😊 カラバリが豊富なのも嬉しい 我が家は場所に合わせて、マットブラウン・マットグレー・マットアッシュグレーです♡ 底には100均のキャスターつけています 中のゴミ袋は、セリアの「次が使いやすいゴミ袋」 15リットルがジャストフィットです👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
タイルを使ったインテリア① タイルは数箇所あるので、アップさせてくださいね。 玄関に入ってすぐに洗面があるのですが、タイル壁にしてます。 名古屋モザイクタイル工業のコラベルです。 北欧ヴィンテージ のミラーとレトロなタイルで、気に入ってます。 そろそろ必要ない背丈になって来ましたが、娘用に木製のレトロな踏み台もあります。 その隣の紙袋みたいなものは、実は木製のゴミ箱です。
タイルを使ったインテリア① タイルは数箇所あるので、アップさせてくださいね。 玄関に入ってすぐに洗面があるのですが、タイル壁にしてます。 名古屋モザイクタイル工業のコラベルです。 北欧ヴィンテージ のミラーとレトロなタイルで、気に入ってます。 そろそろ必要ない背丈になって来ましたが、娘用に木製のレトロな踏み台もあります。 その隣の紙袋みたいなものは、実は木製のゴミ箱です。
maric323
maric323
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayu_さんの実例写真
自宅で毎日ご飯食べたり、パソコン使ったり。 椅子もテーブルもゴミ箱もキャンプで使っている物をそのまま自宅でも使用しています。 さらにこの中で目立たないけど大活躍なのが、1枚目の天井に写っている充電式のシーリングファン。 これもキャンプ用だけど家でも大活躍!
自宅で毎日ご飯食べたり、パソコン使ったり。 椅子もテーブルもゴミ箱もキャンプで使っている物をそのまま自宅でも使用しています。 さらにこの中で目立たないけど大活躍なのが、1枚目の天井に写っている充電式のシーリングファン。 これもキャンプ用だけど家でも大活躍!
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
T1029さんの実例写真
ミニキッチン 超狭小キッチンで シンクとIHヒーターの下は 仕切りすらなく奥行も浅いタイプなので 食器や調理器具や食材を置くことはあきらめて 「掃除洗濯に全振り」しています ←左側 洗濯洗剤や掃除用洗剤 →右側 ごみ箱(中に可燃ごみとプラごみ仕切) +ごみ箱の奥に除湿剤や消臭剤を設置 メリットは -水回りで使うものを集約しているので 動線として便利 -(この部屋は幸い害虫は出ませんが) 食器や調理器具、食材を一切置かないので 害虫等の問題をあまり気にしなくて済む -狭小なので必然的に 物を増やしたりごみを溜めたりできない 特に前の部屋のキッチンが広かった分 収納は激減したので 引越の時にかなり断捨離しました
ミニキッチン 超狭小キッチンで シンクとIHヒーターの下は 仕切りすらなく奥行も浅いタイプなので 食器や調理器具や食材を置くことはあきらめて 「掃除洗濯に全振り」しています ←左側 洗濯洗剤や掃除用洗剤 →右側 ごみ箱(中に可燃ごみとプラごみ仕切) +ごみ箱の奥に除湿剤や消臭剤を設置 メリットは -水回りで使うものを集約しているので 動線として便利 -(この部屋は幸い害虫は出ませんが) 食器や調理器具、食材を一切置かないので 害虫等の問題をあまり気にしなくて済む -狭小なので必然的に 物を増やしたりごみを溜めたりできない 特に前の部屋のキッチンが広かった分 収納は激減したので 引越の時にかなり断捨離しました
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
Y33355さんの実例写真
隠したいけどリビングから遠いのは面倒、でも必要…みたいなものを全て1箇所にまとめました。 ルンバ基地は絶対作りたかったので、ダストボックス付きルンバを配置することを前提に、コンセントの位置や扉の高さ(20cm空ける)を決め、この裏側にあるトイレが狭くなることを避けるために、ここにPSスペースも設けてあります。 ついでにwifiも1Fのできるだけ高い位置に置きたかったので、最上段に枕板を敷き、専用コンセントも設置。一番奥に押し込め、手前は収納として使っています。 ルンバの上は作り付けの棚を設置することも考えたのですが、今後どう使うかもわからなかったので、敢えて既製品の可動棚+無印やニトリのボックス収納を組み合わせています。 重たいものは脱衣所の床下収納に入れ、それ以外の洗剤ストックやティッシュ、ペットシートなどは全てこのエリアに収納しています。 パントリーで包括することも考えたものの、やはり食べ物とは分けたく、独立させてよかったなと思っています。
隠したいけどリビングから遠いのは面倒、でも必要…みたいなものを全て1箇所にまとめました。 ルンバ基地は絶対作りたかったので、ダストボックス付きルンバを配置することを前提に、コンセントの位置や扉の高さ(20cm空ける)を決め、この裏側にあるトイレが狭くなることを避けるために、ここにPSスペースも設けてあります。 ついでにwifiも1Fのできるだけ高い位置に置きたかったので、最上段に枕板を敷き、専用コンセントも設置。一番奥に押し込め、手前は収納として使っています。 ルンバの上は作り付けの棚を設置することも考えたのですが、今後どう使うかもわからなかったので、敢えて既製品の可動棚+無印やニトリのボックス収納を組み合わせています。 重たいものは脱衣所の床下収納に入れ、それ以外の洗剤ストックやティッシュ、ペットシートなどは全てこのエリアに収納しています。 パントリーで包括することも考えたものの、やはり食べ物とは分けたく、独立させてよかったなと思っています。
Y33355
Y33355
家族
amyさんの実例写真
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
amy
amy
myu-さんの実例写真
¥33,300
お気に入りのゴミ箱は相変わらずこちら✨ ケユカのダストボックスです𓂃◌𓈒𓐍 見た目のシンプルさと、両開きの使いやすさが好きです🤍 わが家のゴミ箱はこれだけ❣️ 他の部屋で出たゴミもこのゴミ箱に持ってきてポイしてもらっています✨ 理由は私が面倒だから、、、(・ⅹ・) ズボラな母で申し訳ないと思い、 娘に「部屋にゴミ箱置きたい?」 と聞いてみたところ、 「部屋にゴミ箱置いてもらったとしても、 ゴミの日に自分でまとめられない。 ゴミ箱にゴミが溢れてる未来が見えてる」 都度、キッチンのゴミ箱に捨てる方が良いと判断したようです✨ 良かった良かった、、、✨
お気に入りのゴミ箱は相変わらずこちら✨ ケユカのダストボックスです𓂃◌𓈒𓐍 見た目のシンプルさと、両開きの使いやすさが好きです🤍 わが家のゴミ箱はこれだけ❣️ 他の部屋で出たゴミもこのゴミ箱に持ってきてポイしてもらっています✨ 理由は私が面倒だから、、、(・ⅹ・) ズボラな母で申し訳ないと思い、 娘に「部屋にゴミ箱置きたい?」 と聞いてみたところ、 「部屋にゴミ箱置いてもらったとしても、 ゴミの日に自分でまとめられない。 ゴミ箱にゴミが溢れてる未来が見えてる」 都度、キッチンのゴミ箱に捨てる方が良いと判断したようです✨ 良かった良かった、、、✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
🔰イベント参加✎೯ イベント受賞で頂いたポイントで ヤマト工芸さんの バッグダストを購入しました✧ 残り1点で買えた運命の出逢い♥ その後メーカー欠品とのことで 早くて9月末になる為どうしますか?と 丁寧にお知らせが届き 待つことにしてました・ᴗ・ つい先日、商品のキャンセルが出たので 即日発送しますと嬉しい朗報!!! この物語があったからか 届いた嬉しさが倍増した気がしますꔛ🤍 pic③ 内側にゴミ袋をセットできる仕様ˎˊ˗ 好きな紐でアレンジもでき、 壁にも掛けられます☝️˖* しばらくはインテリアとして 眺めていようと思います🤭
🔰イベント参加✎೯ イベント受賞で頂いたポイントで ヤマト工芸さんの バッグダストを購入しました✧ 残り1点で買えた運命の出逢い♥ その後メーカー欠品とのことで 早くて9月末になる為どうしますか?と 丁寧にお知らせが届き 待つことにしてました・ᴗ・ つい先日、商品のキャンセルが出たので 即日発送しますと嬉しい朗報!!! この物語があったからか 届いた嬉しさが倍増した気がしますꔛ🤍 pic③ 内側にゴミ袋をセットできる仕様ˎˊ˗ 好きな紐でアレンジもでき、 壁にも掛けられます☝️˖* しばらくはインテリアとして 眺めていようと思います🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
◼リビングの隣にある和室 キッズスペース&ファミリークローゼットとして使っています。 2階建てですが、階段の乗り降りが面倒なので毎日使う物はこちらへ集約💨💨💨 物が多くて散らかりやすいですが、木製家具で揃えて柔らかい雰囲気になるようにしています𖡼.*゚‎
◼リビングの隣にある和室 キッズスペース&ファミリークローゼットとして使っています。 2階建てですが、階段の乗り降りが面倒なので毎日使う物はこちらへ集約💨💨💨 物が多くて散らかりやすいですが、木製家具で揃えて柔らかい雰囲気になるようにしています𖡼.*゚‎
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
sally
sally
3LDK
もっと見る