おはようございます😃
昨日は
セリアのマクラメで使う
ウッドリングで謎のドイリーを編みました🙈
なんか納得いかず、
もう一つウッドリングが残っていたので、
何を編もうか悩んだ末に
これを編みました。
じゃじゃん🐵
『目玉オヤジが入浴する茶碗』
4コマ漫画風でおつたえします。
マクラメのウッドリングを土台にして編んだら
茶碗みたいになりました。
茶碗といえば,ゲゲゲの鬼太郎に出てくる目玉オヤジ。
茶碗に入って入浴していますよね😚
実は,この茶碗底の部分がないから
水が溜めれない😁
穴の向こうが見えます。
水は入れられないので、
あおい毛糸を水に見立てて詰めてみました。
目玉オヤジが入浴してるみたいに、
あおい毛糸を体にかけてあげるのがポイント☺️
あみぐるみの鬼太郎と目玉のオヤジは去年?それゃりまえか、、、、?
ダイソーの毛糸deリリアンあみぐるみであみました。
目玉オヤジの方が簡単です。
鬼太郎は難しかったです。
ミニチュアのヤカンは、ガチャガチャ商品で
リアルの鉄製で重いんです。
500円くらいしたかな?高いですね🙈
茶碗は、ワッツの極太アクリル毛糸で編みました。
ジャンボかぎ針編みを使いました。
ザクザク編めるから楽しい😊
おはようございます😃
昨日は
セリアのマクラメで使う
ウッドリングで謎のドイリーを編みました🙈
なんか納得いかず、
もう一つウッドリングが残っていたので、
何を編もうか悩んだ末に
これを編みました。
じゃじゃん🐵
『目玉オヤジが入浴する茶碗』
4コマ漫画風でおつたえします。
マクラメのウッドリングを土台にして編んだら
茶碗みたいになりました。
茶碗といえば,ゲゲゲの鬼太郎に出てくる目玉オヤジ。
茶碗に入って入浴していますよね😚
実は,この茶碗底の部分がないから
水が溜めれない😁
穴の向こうが見えます。
水は入れられないので、
あおい毛糸を水に見立てて詰めてみました。
目玉オヤジが入浴してるみたいに、
あおい毛糸を体にかけてあげるのがポイント☺️
あみぐるみの鬼太郎と目玉のオヤジは去年?それゃりまえか、、、、?
ダイソーの毛糸deリリアンあみぐるみであみました。
目玉オヤジの方が簡単です。
鬼太郎は難しかったです。
ミニチュアのヤカンは、ガチャガチャ商品で
リアルの鉄製で重いんです。
500円くらいしたかな?高いですね🙈
茶碗は、ワッツの極太アクリル毛糸で編みました。
ジャンボかぎ針編みを使いました。
ザクザク編めるから楽しい😊