コメント1
miraii
--モニター投稿④--カラビナバッテリーで充電中。ここ1週間このバッテリーで携帯の充電をしてみています!充電中は青色のライトが点滅します。MAX4つで残量がわかります。充電や給電をしていない時でも残量確認ボタンを押すと目安残量が点灯し確認できます。充電の速さは問題なしですね!やっぱり2回分の充電できるのが安心感✨4枚目の差し込み口のラバーキャップが長く使っていると取れてしまわないかちょっと不安🫤丁寧に使わねば!!キャップをしていれば防水機能IPX5なので外で雨に濡れても大丈夫。40℃を超える環境では動作に支障が出たり性能の低下があるようなので注意⚠️別売りの専用LEDライトも付けられて、これがまた良さそう!欲しい!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

ninininiさんの実例写真
充電ステーションです。 下が100V電源タップ 2段目はスマホやカメラなどのバッテリー充電スペース たくさんの方を参考にさせて頂きました。 電源系はまとめるとすっきりしますね。
充電ステーションです。 下が100V電源タップ 2段目はスマホやカメラなどのバッテリー充電スペース たくさんの方を参考にさせて頂きました。 電源系はまとめるとすっきりしますね。
nininini
nininini
家族
shi4さんの実例写真
引き出しの中①
引き出しの中①
shi4
shi4
4LDK | 家族
kurimamaさんの実例写真
無印ファイルボックスの中に更にアクリル仕切りを入れて、iPad mini、iPhone、モバイルバッテリーの充電ステーションにしています。更に奥のケーブルボックスには高速充電チャージャーを入れて、寝ている時に一気に充電します。扉を閉めれば見えません。 ファイルボックスの穴を通るケーブルの数限られるので、一本は外から回してます。 無印からこういう商品が出ると嬉しいのですが。
無印ファイルボックスの中に更にアクリル仕切りを入れて、iPad mini、iPhone、モバイルバッテリーの充電ステーションにしています。更に奥のケーブルボックスには高速充電チャージャーを入れて、寝ている時に一気に充電します。扉を閉めれば見えません。 ファイルボックスの穴を通るケーブルの数限られるので、一本は外から回してます。 無印からこういう商品が出ると嬉しいのですが。
kurimama
kurimama
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
電動自転車の充電器はニトリのインボックスに収納してます。フタを開けてそのままバッテリーをさすだけ♪
電動自転車の充電器はニトリのインボックスに収納してます。フタを開けてそのままバッテリーをさすだけ♪
sasaeri
sasaeri
家族
miyuさんの実例写真
¥24,000
4年前に買った電動自転車 最近は乗ってなかったんですが 久々にバッテリーを充電しよーとしたら充電できない(ToT) バッテリーの交換時期だったみたいで買うことに… バッテリー高いと聞いていましたが高かった…3万超え(´ཀ`) 予想外の出費に(˃̶͈̀ロ˂̶͈́ )
4年前に買った電動自転車 最近は乗ってなかったんですが 久々にバッテリーを充電しよーとしたら充電できない(ToT) バッテリーの交換時期だったみたいで買うことに… バッテリー高いと聞いていましたが高かった…3万超え(´ཀ`) 予想外の出費に(˃̶͈̀ロ˂̶͈́ )
miyu
miyu
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんにちは♪ 前回投稿時、皆様から温かいコメントをいただきありがとうございます♡とっても嬉しかったです(*´꒳`*) 実は、私、娘、パパとプール熱に感染していることがわかりました… 目ヤニが異常にひどく、診てもらい判明。夏風邪の一種なのですが、子供達はスイミングも通っていないし、どこでうつったか不明。夏のプールの時期に流行るらしいのですが、今は温水プールやスイミングなどで一年中かかる風邪になったようです。これから風邪などいろいろ流行ってくる季節です。皆様もお気をつけください。 以前に投稿した我が家の掃除用具入れ。変化がありまして…掃除機、買い換えました! 以前あった掃除機、電源入れた瞬間「キュ〜ン!」といったかと思ったら、うんともすんとも言わず(−_−;)何度試してもダメ… 急遽、実家で使っていなかった掃除機を借りていました。古いこともあって吸い込みも悪く細かい部分の掃除ができず(>_<)やっぱり掃除機は必要だろうということで、今月始めに購入!左下に小さく写っているのがバッテリー充電器。掃除機のバッテリーが外せるので、もし本体が壊れたり買い換えても同じメーカーならバッテリーが使えます。本体は棚などに引っ掛けて収納できるので今はこのスタイルで♪付属品のブラシ等は左に吊り下げてある白いバッグの中にいれました。 結婚当初から5年間、一緒に歩んできた先代掃除機くん、ありがとう♡お疲れさまでした! 新しい掃除機くん、これからよろしくお願いします!
こんにちは♪ 前回投稿時、皆様から温かいコメントをいただきありがとうございます♡とっても嬉しかったです(*´꒳`*) 実は、私、娘、パパとプール熱に感染していることがわかりました… 目ヤニが異常にひどく、診てもらい判明。夏風邪の一種なのですが、子供達はスイミングも通っていないし、どこでうつったか不明。夏のプールの時期に流行るらしいのですが、今は温水プールやスイミングなどで一年中かかる風邪になったようです。これから風邪などいろいろ流行ってくる季節です。皆様もお気をつけください。 以前に投稿した我が家の掃除用具入れ。変化がありまして…掃除機、買い換えました! 以前あった掃除機、電源入れた瞬間「キュ〜ン!」といったかと思ったら、うんともすんとも言わず(−_−;)何度試してもダメ… 急遽、実家で使っていなかった掃除機を借りていました。古いこともあって吸い込みも悪く細かい部分の掃除ができず(>_<)やっぱり掃除機は必要だろうということで、今月始めに購入!左下に小さく写っているのがバッテリー充電器。掃除機のバッテリーが外せるので、もし本体が壊れたり買い換えても同じメーカーならバッテリーが使えます。本体は棚などに引っ掛けて収納できるので今はこのスタイルで♪付属品のブラシ等は左に吊り下げてある白いバッグの中にいれました。 結婚当初から5年間、一緒に歩んできた先代掃除機くん、ありがとう♡お疲れさまでした! 新しい掃除機くん、これからよろしくお願いします!
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
mochirenaさんの実例写真
キッチン横の収納にはお掃除道具を。 いつでもササッと取り出せれば綺麗なお家が保てる…はず…(^_^;) 収納の中にコンセントを付けてもらって正解でした♪ マキタのバッテリーはこの中で充電できます♪
キッチン横の収納にはお掃除道具を。 いつでもササッと取り出せれば綺麗なお家が保てる…はず…(^_^;) 収納の中にコンセントを付けてもらって正解でした♪ マキタのバッテリーはこの中で充電できます♪
mochirena
mochirena
家族
rumiさんの実例写真
マキタのバッテリーの充電場所です。 以前は1階→2階の順に掃除機をかけて2階で充電していましたが、メインで使うのは1階なのでこちらに充電場所を変更しました。ここなら子ども達にイタズラされません。 2階→1階と掃除機をかけて1階で充電の流れに変更しました。
マキタのバッテリーの充電場所です。 以前は1階→2階の順に掃除機をかけて2階で充電していましたが、メインで使うのは1階なのでこちらに充電場所を変更しました。ここなら子ども達にイタズラされません。 2階→1階と掃除機をかけて1階で充電の流れに変更しました。
rumi
rumi
家族
mmさんの実例写真
テレビ下収納。 セリアで買ってた真ん中の引き出し(ラックとボックス)に直接マスク入れたら女性サイズがちょうどピッタリだった(*゚∀゚*) バンカーズボックスにはコンセントを穴から出して電動自転車バッテリー充電ステーションに╰(*´︶`*)╯♡ 昨日は祝日なのに、雨と雪で家にこもってたので収納いろいろ見直せました(^^) これから収納系連投失礼します〜m(__)m
テレビ下収納。 セリアで買ってた真ん中の引き出し(ラックとボックス)に直接マスク入れたら女性サイズがちょうどピッタリだった(*゚∀゚*) バンカーズボックスにはコンセントを穴から出して電動自転車バッテリー充電ステーションに╰(*´︶`*)╯♡ 昨日は祝日なのに、雨と雪で家にこもってたので収納いろいろ見直せました(^^) これから収納系連投失礼します〜m(__)m
mm
mm
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ダイソーさんの延長コードを伸ばしてモバイルバッテリーの充電場所を作りました。 我が家はコンセントが欲しい場所にちっともないので、ダイソーさんの延長コードに大変お世話になっていますm(_ _)m 左から延長コードをワゴン下段のスクエアボックスまで伸ばして、ルンバを繋いで、もう一つ延長コードを上段まで伸ばしてみました。 子供にイタズラされることなく、カメラやタブレットPC、ポータブルDVD プレーヤーもここで安心して充電できるようになりました(#^.^#)
ダイソーさんの延長コードを伸ばしてモバイルバッテリーの充電場所を作りました。 我が家はコンセントが欲しい場所にちっともないので、ダイソーさんの延長コードに大変お世話になっていますm(_ _)m 左から延長コードをワゴン下段のスクエアボックスまで伸ばして、ルンバを繋いで、もう一つ延長コードを上段まで伸ばしてみました。 子供にイタズラされることなく、カメラやタブレットPC、ポータブルDVD プレーヤーもここで安心して充電できるようになりました(#^.^#)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
kan
kan
家族
hirari38さんの実例写真
玄関にポンっと置いてみました♡ 電動自転車のバッテリー充電器の収納場所に困っていたので、可愛く収納できて満足です♡ 使いたい時にすぐ取り出せて、便利になりました♡
玄関にポンっと置いてみました♡ 電動自転車のバッテリー充電器の収納場所に困っていたので、可愛く収納できて満足です♡ 使いたい時にすぐ取り出せて、便利になりました♡
hirari38
hirari38
家族
ricochamさんの実例写真
🎠💎🎠💎 ・ ✔充電コード ✔充電コンセント ✔携帯バッテリー ✔SDカード 収納見直しましたー🙋💓 ・ 出し入れの頻度が高いので、テレビボード下の取り出しやすい位置に移動して、それにあわせてボックスを入れました☺💗 ⏩写真2枚目 ・ DAISOの積み重ねボックスシリーズです🙋💎 無印とも迷ったけど、ほぼ同じサイズで形も似てるのと、箱じたいの出し入れはしないので丈夫さもそこまでなくていいかなとおもって、お安いDAISOに🌈 ・ 奥のジップにコードやコンセントなど種類別に入れてます🚀👑 (今度ラベリングもしなくちゃー💓💓) ・ 手前に小物いれ二つおいてるのは、毎回ジップから出したりいれたり面倒なので、ちょい置きスペースとしてつくりました🙋💗💗 使用頻度がたかいのでこのエリアが地味に大活躍です😂😂💓💓 ・ #100円均一 #ダイソー #DAISO #セリア #seria #収納見直し #充電器収納 #充電収納 #時短収納 #積み重ねボックス #無印 #コード収納
🎠💎🎠💎 ・ ✔充電コード ✔充電コンセント ✔携帯バッテリー ✔SDカード 収納見直しましたー🙋💓 ・ 出し入れの頻度が高いので、テレビボード下の取り出しやすい位置に移動して、それにあわせてボックスを入れました☺💗 ⏩写真2枚目 ・ DAISOの積み重ねボックスシリーズです🙋💎 無印とも迷ったけど、ほぼ同じサイズで形も似てるのと、箱じたいの出し入れはしないので丈夫さもそこまでなくていいかなとおもって、お安いDAISOに🌈 ・ 奥のジップにコードやコンセントなど種類別に入れてます🚀👑 (今度ラベリングもしなくちゃー💓💓) ・ 手前に小物いれ二つおいてるのは、毎回ジップから出したりいれたり面倒なので、ちょい置きスペースとしてつくりました🙋💗💗 使用頻度がたかいのでこのエリアが地味に大活躍です😂😂💓💓 ・ #100円均一 #ダイソー #DAISO #セリア #seria #収納見直し #充電器収納 #充電収納 #時短収納 #積み重ねボックス #無印 #コード収納
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
リモコンニッチのコンセント。 写真のように携帯バッテリーを充電したり、 主に充電で大活躍!
リモコンニッチのコンセント。 写真のように携帯バッテリーを充電したり、 主に充電で大活躍!
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
シューズクローゼットの中で充電中のダイソン♡ この前買って初めてバッテリー交換しました! バッテリー交換必要なんて知らずに買ったから故障かと思いました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) コードレス掃除機は本当に便利です♡♡
シューズクローゼットの中で充電中のダイソン♡ この前買って初めてバッテリー交換しました! バッテリー交換必要なんて知らずに買ったから故障かと思いました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) コードレス掃除機は本当に便利です♡♡
naa
naa
家族
aycameraさんの実例写真
我が家の充電コーナー
我が家の充電コーナー
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
fanyさんの実例写真
充電池生活。 いまこの部屋は充電池もしくは内蔵バッテリーの照明のみの灯りです。
充電池生活。 いまこの部屋は充電池もしくは内蔵バッテリーの照明のみの灯りです。
fany
fany
1K | 一人暮らし
SnSさんの実例写真
新商品買ったよイベント投稿です✨ 生活関連商品はOKそうでしたので大丈夫かなと(笑) ちなみに購入したのはNakyoのモバイルバッテリーです!知り合いが使っていてとても便利そうだったので購入しました🎵 本体にケーブルが付いているので煩わしかったケーブルの持ち運びがいらなくなりました( ˙꒳​˙ )👍✨ lightningとmicroBのケーブルはくるっと本体に収納てきて、typeCの変換アダプタも本体に付いてます😎 iPhone、Android、iQOSなんでもщ(゚д゚щ)カモーンな感じです(笑)そしてワイヤレス充電にも対応しちゃってます✨ 本体の電池残量も確認出来るなど至れり尽くせりの機能で即買いしちゃいました😆
新商品買ったよイベント投稿です✨ 生活関連商品はOKそうでしたので大丈夫かなと(笑) ちなみに購入したのはNakyoのモバイルバッテリーです!知り合いが使っていてとても便利そうだったので購入しました🎵 本体にケーブルが付いているので煩わしかったケーブルの持ち運びがいらなくなりました( ˙꒳​˙ )👍✨ lightningとmicroBのケーブルはくるっと本体に収納てきて、typeCの変換アダプタも本体に付いてます😎 iPhone、Android、iQOSなんでもщ(゚д゚щ)カモーンな感じです(笑)そしてワイヤレス充電にも対応しちゃってます✨ 本体の電池残量も確認出来るなど至れり尽くせりの機能で即買いしちゃいました😆
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
kanさんの実例写真
全て100均のものでDIYしたのが、これ。 電動自転車バッテリー充電器収納ケース。 キャスターで出し入れ楽ちん、使わない時は下駄箱の下に収納。 充電器が土埃で汚れないように蓋付き。 バッテリー充電を想定してこの位置にコンセントつけてもらいましたが、 充電器を箱から出さずに充電できるのが地味に便利で、 充電中の見栄えと蓋の置き場に困らないように二分割した蓋がポイント╰(*´︶`*)╯
全て100均のものでDIYしたのが、これ。 電動自転車バッテリー充電器収納ケース。 キャスターで出し入れ楽ちん、使わない時は下駄箱の下に収納。 充電器が土埃で汚れないように蓋付き。 バッテリー充電を想定してこの位置にコンセントつけてもらいましたが、 充電器を箱から出さずに充電できるのが地味に便利で、 充電中の見栄えと蓋の置き場に困らないように二分割した蓋がポイント╰(*´︶`*)╯
kan
kan
家族
yuka087さんの実例写真
IKEAのリッガド、スマホ充電機能付きのデスクライトです。 充電器やモバイルバッテリーを持ち歩いて行方が分からなくなり、夫によく怒られる私。 これなら、無くす心配もない!! パントリーの棚を利用した小さな作業スペースですが、いろいろ活躍しそう!
IKEAのリッガド、スマホ充電機能付きのデスクライトです。 充電器やモバイルバッテリーを持ち歩いて行方が分からなくなり、夫によく怒られる私。 これなら、無くす心配もない!! パントリーの棚を利用した小さな作業スペースですが、いろいろ活躍しそう!
yuka087
yuka087
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nuruiさんの実例写真
今回の断捨離&整理収納見直しで唯一旦那氏を唸らせたタブレットPC置き場&バッテリー隠し(´・∀・`) ウチはファイルボックスのすぐ後ろにコンセントがあるので高さ合わせでファイルボックスを使っています。 無印良品のアクリルスタンド、圧迫感が無くタブレットスタンドにおすすめです。
今回の断捨離&整理収納見直しで唯一旦那氏を唸らせたタブレットPC置き場&バッテリー隠し(´・∀・`) ウチはファイルボックスのすぐ後ろにコンセントがあるので高さ合わせでファイルボックスを使っています。 無印良品のアクリルスタンド、圧迫感が無くタブレットスタンドにおすすめです。
nurui
nurui
yamakoさんの実例写真
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
yamako
yamako
2LDK | 家族
kojima440さんの実例写真
デスクの充電環境はアンカーとマグネット式のケーブルでいつもスッキリ‼️外出の際もこのまま持ち出せばモバイルバッテリーになるのでめちゃ便利‼️
デスクの充電環境はアンカーとマグネット式のケーブルでいつもスッキリ‼️外出の際もこのまま持ち出せばモバイルバッテリーになるのでめちゃ便利‼️
kojima440
kojima440
3LDK | 家族
natsuzoraさんの実例写真
マキタから買い替えたシャークの掃除機。 最初からダブルバッテリーでアクセサリー充実なので、家の隅々まで大活躍です。
マキタから買い替えたシャークの掃除機。 最初からダブルバッテリーでアクセサリー充実なので、家の隅々まで大活躍です。
natsuzora
natsuzora
Norieさんの実例写真
我が家の充電ステーションです。 最近整理しました。 よくわからないケーブルが死ぬほどあったので やっと断捨離しました 笑 2段のボックスはダイソーで購入! お手軽に整えられて満足してます!☺︎ 下の段にはバッテリーや 予備ケーブル(捨てきれなかったと言うべきか 笑) テレビ電話用のクリップなど入ってます。 ほぼ下は触らないので詰め込み詰め込みっ。 ボックスは白もあります。 ご参考までに☺︎
我が家の充電ステーションです。 最近整理しました。 よくわからないケーブルが死ぬほどあったので やっと断捨離しました 笑 2段のボックスはダイソーで購入! お手軽に整えられて満足してます!☺︎ 下の段にはバッテリーや 予備ケーブル(捨てきれなかったと言うべきか 笑) テレビ電話用のクリップなど入ってます。 ほぼ下は触らないので詰め込み詰め込みっ。 ボックスは白もあります。 ご参考までに☺︎
Norie
Norie
kanさんの実例写真
以前載せたものになりますが… この写真が1番わかりやすいので🙌 我が家のデットスペース活用方は、玄関収納の下。 ダイソーにあるものだけで、ピッタリサイズを作りました! 1番便利で工夫してるのは電動自転車の充電ステーション🔌 使う時だけ引き出して、普段はほこりが入らないように蓋して収納しています! 残りはペンキ入れたり、植物用砂入れてたり。 コロコロ外にそのままも出せるので、玄関棚に入れると汚れそうなものを入れてます🪴 参考になればと思います✨
以前載せたものになりますが… この写真が1番わかりやすいので🙌 我が家のデットスペース活用方は、玄関収納の下。 ダイソーにあるものだけで、ピッタリサイズを作りました! 1番便利で工夫してるのは電動自転車の充電ステーション🔌 使う時だけ引き出して、普段はほこりが入らないように蓋して収納しています! 残りはペンキ入れたり、植物用砂入れてたり。 コロコロ外にそのままも出せるので、玄関棚に入れると汚れそうなものを入れてます🪴 参考になればと思います✨
kan
kan
家族
anaさんの実例写真
ana
ana
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
syuhu_lifeさんの実例写真
■ソーラー DAISO 1100円商品 太陽光で充電 環境とお財布に優しい生活
■ソーラー DAISO 1100円商品 太陽光で充電 環境とお財布に優しい生活
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します。 リビングダイニングに、リモコンニッチ兼充電ステーションを作りました。 設計時にはどこの段に何を充電するかまで検討して、幅や高さ、奥行き、スイッチの個数を決めました。 1番上の目線の高さで操作しやすい段には、取り外さないで使うリモコン類を。 上にスペースを作り、季節感のあるインテリアを楽しんでいます。 2段目はスマホ充電ステーション。 スタンドタイプの充電器を置くことで、置きやすく取り出しやすいようにしています。 子供たちのスマホもここで充電し、自分の部屋には持ち込まない約束にしています。 3段目はガジェット充電スペース。 マイクロUSB、Type-C、ライトニングケーブルの口を用意し、モバイルバッテリーやイヤホン、iPad、卓上クリーナー、ワイヤレススピーカーなど、いろいろなガジェットを充電できるようにしています。 前の家では充電場所がなく、かなり困ったので、新しい家では絶対に作りたかったスペースです。 コンセントの口もUSBではなく通常タイプにしたのもこだわり。 現在、一般的な埋め込み型USBはType-A。 でも最近USBはType-Cが増えつつあるように、ここ最近でいろんなモデルが出てきたことを考えると、せっかくType-Aのコンセントをつけてもしばらくしたら使えなくなってしまう可能性もあるのではと思いました。 従来のコンセントであれば電圧も強いし、おそらく生きている間に形が変わることはなさそうなので(笑)、そちらを採用しました。
イベントに投稿します。 リビングダイニングに、リモコンニッチ兼充電ステーションを作りました。 設計時にはどこの段に何を充電するかまで検討して、幅や高さ、奥行き、スイッチの個数を決めました。 1番上の目線の高さで操作しやすい段には、取り外さないで使うリモコン類を。 上にスペースを作り、季節感のあるインテリアを楽しんでいます。 2段目はスマホ充電ステーション。 スタンドタイプの充電器を置くことで、置きやすく取り出しやすいようにしています。 子供たちのスマホもここで充電し、自分の部屋には持ち込まない約束にしています。 3段目はガジェット充電スペース。 マイクロUSB、Type-C、ライトニングケーブルの口を用意し、モバイルバッテリーやイヤホン、iPad、卓上クリーナー、ワイヤレススピーカーなど、いろいろなガジェットを充電できるようにしています。 前の家では充電場所がなく、かなり困ったので、新しい家では絶対に作りたかったスペースです。 コンセントの口もUSBではなく通常タイプにしたのもこだわり。 現在、一般的な埋め込み型USBはType-A。 でも最近USBはType-Cが増えつつあるように、ここ最近でいろんなモデルが出てきたことを考えると、せっかくType-Aのコンセントをつけてもしばらくしたら使えなくなってしまう可能性もあるのではと思いました。 従来のコンセントであれば電圧も強いし、おそらく生きている間に形が変わることはなさそうなので(笑)、そちらを採用しました。
kikujiro
kikujiro
家族
hiyupan88さんの実例写真
テレビ周りの収納 先週末に右下と左下の収納を見直し掃除しました。 2枚目画像(右下) 1段目*ゲーム機 2段目*モバイルバッテリー 3段目*充電ケーブル類 3枚目画像(左下) 1段目*リモコン 2段目*工具類 3段目*ヘッドフォン・カーテンフック
テレビ周りの収納 先週末に右下と左下の収納を見直し掃除しました。 2枚目画像(右下) 1段目*ゲーム機 2段目*モバイルバッテリー 3段目*充電ケーブル類 3枚目画像(左下) 1段目*リモコン 2段目*工具類 3段目*ヘッドフォン・カーテンフック
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿№2* CARABINER BATTERY DOUBLE 充電してみた編↓ ずっと使用していなかった 0% のスマホで検証してみました★ 約1時間充電したところで確認してみたら40%に🤩/私的に携帯モバイルバッテリーとしては これで全然充分なレベル!! ※充電コードは自前の物を用意しないといけないですが、選ぶコードによって速さは変わるかも! 充電中はブルーのライトが点灯します* ちなみにこのライトはバッテリー自体の残量目安になっているそうで、とてもわかりやすい👍 どうしてもこの新参者が気になるようで、1時間の充電を一緒に待ってくれた猫様との2ショットもせっかくなので最後にUPしておきます📸笑
モニター投稿№2* CARABINER BATTERY DOUBLE 充電してみた編↓ ずっと使用していなかった 0% のスマホで検証してみました★ 約1時間充電したところで確認してみたら40%に🤩/私的に携帯モバイルバッテリーとしては これで全然充分なレベル!! ※充電コードは自前の物を用意しないといけないですが、選ぶコードによって速さは変わるかも! 充電中はブルーのライトが点灯します* ちなみにこのライトはバッテリー自体の残量目安になっているそうで、とてもわかりやすい👍 どうしてもこの新参者が気になるようで、1時間の充電を一緒に待ってくれた猫様との2ショットもせっかくなので最後にUPしておきます📸笑
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
旅行便利グッズ¥4,290
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
tomorinさんの実例写真
カラビナバッテリーダブル モニター投稿⭐️ 充電した後はこちらで収納しています! お出かけの時に必要時さっと持ち出せます! ウッド調な玄関ディスプレーにも馴染んでます! ドライフラワーやアンティーク調なものにも 違和感なく溶け込んでいると、新たな発見! アウトドアな雰囲気以外にも馴染む オシャレなデザインに満足です⭐️👍 ②全体のディスプレー 娘の絵 ジャガイモ🥔 マーメイドはフライングタイガーの袋をIKEAの額にいれています!
カラビナバッテリーダブル モニター投稿⭐️ 充電した後はこちらで収納しています! お出かけの時に必要時さっと持ち出せます! ウッド調な玄関ディスプレーにも馴染んでます! ドライフラワーやアンティーク調なものにも 違和感なく溶け込んでいると、新たな発見! アウトドアな雰囲気以外にも馴染む オシャレなデザインに満足です⭐️👍 ②全体のディスプレー 娘の絵 ジャガイモ🥔 マーメイドはフライングタイガーの袋をIKEAの額にいれています!
tomorin
tomorin
家族
miraiiさんの実例写真
--モニター投稿ラスト!-- 夏の模様替えをして、アイアンラックをダイニング横へ。モバイルバッテリー類、しまう収納から見せる収納に変えました。 我が家は家具のラインや雑貨に黒も多いので、カラビナバッテリーよくマッチしてます👍 3色展開でどのカラーも推せる✨ もしもの時に防災グッズとしても活躍するモバイルバッテリー、皆さんもぜひ😊 モニター投稿お付き合いいただきありがとうございました!
--モニター投稿ラスト!-- 夏の模様替えをして、アイアンラックをダイニング横へ。モバイルバッテリー類、しまう収納から見せる収納に変えました。 我が家は家具のラインや雑貨に黒も多いので、カラビナバッテリーよくマッチしてます👍 3色展開でどのカラーも推せる✨ もしもの時に防災グッズとしても活躍するモバイルバッテリー、皆さんもぜひ😊 モニター投稿お付き合いいただきありがとうございました!
miraii
miraii
家族
akmama_khさんの実例写真
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
Chi-home
Chi-home
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ネットで見つけて ずっと気になっていたCOBライト。 ダイソーさまが出してくれました♡ ありがたやー\(^o^)/ 一時は品薄状態だったけど 最近在庫充実してきたので買い増し。 充電はtype C。 コンパクトなのに250lmで めちゃくちゃ明るいです。 スタンド、マグネット、カラビナ付き。 防災グッズとしても 防犯グッズとしても重宝しそうです。
ネットで見つけて ずっと気になっていたCOBライト。 ダイソーさまが出してくれました♡ ありがたやー\(^o^)/ 一時は品薄状態だったけど 最近在庫充実してきたので買い増し。 充電はtype C。 コンパクトなのに250lmで めちゃくちゃ明るいです。 スタンド、マグネット、カラビナ付き。 防災グッズとしても 防犯グッズとしても重宝しそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
¥1,380
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
もっと見る