コメント12
koshiregutyo
おはようございます今日も出勤な相方せっせと弁当作りです買って良かったもの【縦にも横にも置けるお茶入れ】水筒?ポット?ピッチャー?なんて呼ぶのが正解なんじゃろ上のオリーブ色のお茶入れはもう何年も使っているものネット限定色やったんですよねその時はこんな落ち着いた色が好みでした下の白いお茶入れはこの春に買ったもの少し暑くなると途端にスーパーの一角に冷水筒のコーナーができますよねそこへフラフラと導かれ←まんまとわが家、毎日のお茶の消費が半端ないのです男三人、水筒で持って行くとです相方 1.5L長男 1.5L次男 1.0Lそのうち次男も1.5Lになる相方はバイク通勤の時は2.5Lで持って行ってましたが、チャリ通に変えてからはたぶん無理ベラボーに重いからです会社支給飲料がもうすでにあってるのでそっちに半分頼ってます←ありがたや縦置きのお茶入れもふたつありますが‥冷蔵庫ポケットは調味料オンパレードわが家は何もかもがデッカいボトル料理酒もみりんもドレッシングも味ぽんも焼肉のタレも白だしもそう麺つゆも全部が1Lボトール、イェース縦にしか置けないお茶入れはひとつしか置く場所ない←詰めて詰めて夏以外はお茶は全て常温で冷蔵庫に入れずに置いているので縦置きでもヨシでも暑くなってきたらオール冷蔵庫男三人とも常温好みですけどさすがに夏はね、冷たいのがいいらしい春が短くなってきたのか、それとも春が夏のように底上げされてきたのか暑いのです夏になってからじゃ間に合わない今買って良かった今日も元気に湯沸かし茶作りBBAです

この写真を見た人へのおすすめの写真

nonchanさんの実例写真
タテにもヨコにも置けるから、冷蔵庫にしまいやすい(❁・∀・❁)
タテにもヨコにも置けるから、冷蔵庫にしまいやすい(❁・∀・❁)
nonchan
nonchan
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
こっそりと生きてます(T▽T) 数ミリ片付きました… えっ?棚に並べてるだけ? お客さんそれは言わない約束ですよ(T▽T) それではまたいつの日か~(^-^ゞ
こっそりと生きてます(T▽T) 数ミリ片付きました… えっ?棚に並べてるだけ? お客さんそれは言わない約束ですよ(T▽T) それではまたいつの日か~(^-^ゞ
hiro
hiro
Rinaさんの実例写真
レトロな麦茶ポットとグラス☺︎☻ 友達からのプレゼント♡ ありがとう♡(๑′ᴗ‵๑)
レトロな麦茶ポットとグラス☺︎☻ 友達からのプレゼント♡ ありがとう♡(๑′ᴗ‵๑)
Rina
Rina
2LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
brown-white
brown-white
1LDK
brown-whiteさんの実例写真
大変恐縮なことに、貼っただけの庁手抜きリメイクの写真をRoomClip magに載せて頂きました…(-ロ-;)ウワー 正確には転写シールではなく、耐熱耐水シールです。 セリアの耐熱耐水シールの中でも、この(写真中央と左)デザインは人気らしくて、入荷の連絡をしていただけるようにお願いしていました。 ダイソーのシンプルな白茶の麦茶ポットにサイズもぴったりで、耐水シールだからジャブジャブ洗っちゃってます(*´▽`*) 親切に対応してくださったセリアの店員様、RC運営の皆様方、ありがとうございました! ◆掲載記事 【100均の転写シールで実用品がインテリアに大変身 】 https://roomclip.jp/mag/archives/20432
大変恐縮なことに、貼っただけの庁手抜きリメイクの写真をRoomClip magに載せて頂きました…(-ロ-;)ウワー 正確には転写シールではなく、耐熱耐水シールです。 セリアの耐熱耐水シールの中でも、この(写真中央と左)デザインは人気らしくて、入荷の連絡をしていただけるようにお願いしていました。 ダイソーのシンプルな白茶の麦茶ポットにサイズもぴったりで、耐水シールだからジャブジャブ洗っちゃってます(*´▽`*) 親切に対応してくださったセリアの店員様、RC運営の皆様方、ありがとうございました! ◆掲載記事 【100均の転写シールで実用品がインテリアに大変身 】 https://roomclip.jp/mag/archives/20432
brown-white
brown-white
1LDK
meguri.kさんの実例写真
New麦茶ポット♫ 部品が全部取り外し可能で綺麗に洗えるので清潔♫
New麦茶ポット♫ 部品が全部取り外し可能で綺麗に洗えるので清潔♫
meguri.k
meguri.k
家族
pomupomuさんの実例写真
こんにちは。土日はいいね押し逃げでごめんなさい。休みの日って1人でゆっくりの時間が無くて、バタバタしがちです(>︿<。) ダイニングテーブルに麦茶を入れた保冷ポットを置くことにしました。これなら子どもたち自分で麦茶入れられるかな。冷蔵庫に入れてると毎回「お茶〜」って言われて出すのが面倒くさくて…(^▽^;)夏はお茶飲む回数も多いですしね。
こんにちは。土日はいいね押し逃げでごめんなさい。休みの日って1人でゆっくりの時間が無くて、バタバタしがちです(>︿<。) ダイニングテーブルに麦茶を入れた保冷ポットを置くことにしました。これなら子どもたち自分で麦茶入れられるかな。冷蔵庫に入れてると毎回「お茶〜」って言われて出すのが面倒くさくて…(^▽^;)夏はお茶飲む回数も多いですしね。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
カインズの麦茶ポット昨日追加て黄色と茶色買いました。 ガラスじゃない(何回も割ったことあるので、パッキンがない(洗うの面倒)、注ぎやすい、単純構造、耐熱、1リットル、冷蔵庫のポケットに入る、ハンドルがなくても持ちやすい。こんな条件の麦茶ポット探してました。しかも248円で日本製! そしてなぜかオールドタッパーウェアとすごく似たような色合いでレトロにさえ感じる…。完璧です!
カインズの麦茶ポット昨日追加て黄色と茶色買いました。 ガラスじゃない(何回も割ったことあるので、パッキンがない(洗うの面倒)、注ぎやすい、単純構造、耐熱、1リットル、冷蔵庫のポケットに入る、ハンドルがなくても持ちやすい。こんな条件の麦茶ポット探してました。しかも248円で日本製! そしてなぜかオールドタッパーウェアとすごく似たような色合いでレトロにさえ感じる…。完璧です!
kinakomoti
kinakomoti
家族
PR
楽天市場
umekichiさんの実例写真
先日、ガラスのポットが割れてしまったので、プラスチックにしてみました。 耐熱でドアポケットにも入るのでいい感じです。
先日、ガラスのポットが割れてしまったので、プラスチックにしてみました。 耐熱でドアポケットにも入るのでいい感じです。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
週末、新しく買ったジャグハマーという麦茶ポット。 購入の決め手は、スポンジを持ったダンナの手もすんなり入る形状(^O^) 私も洗いやすくて気に入りました! うちはニトリで見つけましたが、楽天などで買えるようです。 ほぼ毎日麦茶を作る我が家ですが、実は、もう何年も前にやかんを捨て、recolteのクラシック電気ケトルで暮らしています。 やかんなしで生活していけるか、しばらく悩みましたが(←大げさ)、今のところそれほど困らず暮らせてます(湯たんぽにお湯を入れる時に支障ありましたが)。 当時、使わない時のやかんの定位置がなくて、コンロ周りでホコリかぶって邪魔な存在だったのですが、RCで、みなさんオシャレなやかんをステキにディスプレイ収納されているのを見て、目からウロコでした(^O^) 以上、我が家の湯沸かし事情でした。
週末、新しく買ったジャグハマーという麦茶ポット。 購入の決め手は、スポンジを持ったダンナの手もすんなり入る形状(^O^) 私も洗いやすくて気に入りました! うちはニトリで見つけましたが、楽天などで買えるようです。 ほぼ毎日麦茶を作る我が家ですが、実は、もう何年も前にやかんを捨て、recolteのクラシック電気ケトルで暮らしています。 やかんなしで生活していけるか、しばらく悩みましたが(←大げさ)、今のところそれほど困らず暮らせてます(湯たんぽにお湯を入れる時に支障ありましたが)。 当時、使わない時のやかんの定位置がなくて、コンロ周りでホコリかぶって邪魔な存在だったのですが、RCで、みなさんオシャレなやかんをステキにディスプレイ収納されているのを見て、目からウロコでした(^O^) 以上、我が家の湯沸かし事情でした。
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
4人分の水筒に麦茶入れて持たせるので朝晩合わせて麦茶ポット×4本!8リットル( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎" 粗熱取れるまではキッチンカウンターに◡̈⃝︎⋆︎*
4人分の水筒に麦茶入れて持たせるので朝晩合わせて麦茶ポット×4本!8リットル( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎" 粗熱取れるまではキッチンカウンターに◡̈⃝︎⋆︎*
ringonomi
ringonomi
Noboさんの実例写真
最近の俺的ヒット商品。このボトル使えます。蓋が無いんです。
最近の俺的ヒット商品。このボトル使えます。蓋が無いんです。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
meeさんの実例写真
ホームコーディさんのボトル。注ぎやすくて冷蔵庫で横向きにできる(^-^)洗い口が大きいのも嬉しい♪この日はレモン水で使いました★グラスはIKEAで149円♪ テーブルランナーとコースターはアクタスです。
ホームコーディさんのボトル。注ぎやすくて冷蔵庫で横向きにできる(^-^)洗い口が大きいのも嬉しい♪この日はレモン水で使いました★グラスはIKEAで149円♪ テーブルランナーとコースターはアクタスです。
mee
mee
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
米びつ¥1,330
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
セリアで買ったガラスポットに麦茶パックを収納。毎日沸かしています(¯∇¯٥)
セリアで買ったガラスポットに麦茶パックを収納。毎日沸かしています(¯∇¯٥)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kummyさんの実例写真
セルフ麦茶はじめました~。 夏になるとやってくる、冷蔵庫開閉問題対策として、保温保冷ポットを購入。 思ったより保冷力もあり、冷蔵庫からだしたてよりもいつでもキンキンのお茶が飲めて幸せです✨
セルフ麦茶はじめました~。 夏になるとやってくる、冷蔵庫開閉問題対策として、保温保冷ポットを購入。 思ったより保冷力もあり、冷蔵庫からだしたてよりもいつでもキンキンのお茶が飲めて幸せです✨
kummy
kummy
4LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
ポットに麦茶を入れてます
ポットに麦茶を入れてます
tomachia
tomachia
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lalaさんの実例写真
3代目 麦茶ポット
3代目 麦茶ポット
lala
lala
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
ピッチャー¥3,780
おはようございます😊 こちらはkitchenカウンターに 作ったパーテンションかねたグラスの棚です✨ こちらもDIY歴が浅いうちに作ったものです 昔の自分よ偉い👏👏👏 kitchen側から補充して リビング側から取り出せる アクリルの扉付きなんですよ✨ 夏場から その横に麦茶用のポットを常備✨ 冷蔵庫を開けなくても冷たい麦茶が飲めるようにしました… 今回は更に‼️ポットの下に コースター収納ボックスも作って置いてみたら かなりいい更に便利になりました😅
おはようございます😊 こちらはkitchenカウンターに 作ったパーテンションかねたグラスの棚です✨ こちらもDIY歴が浅いうちに作ったものです 昔の自分よ偉い👏👏👏 kitchen側から補充して リビング側から取り出せる アクリルの扉付きなんですよ✨ 夏場から その横に麦茶用のポットを常備✨ 冷蔵庫を開けなくても冷たい麦茶が飲めるようにしました… 今回は更に‼️ポットの下に コースター収納ボックスも作って置いてみたら かなりいい更に便利になりました😅
niko
niko
4LDK | 家族
mar_さんの実例写真
インスタで見つけたお茶入れ。 水出しが直接できるのですごく便利です☺️
インスタで見つけたお茶入れ。 水出しが直接できるのですごく便利です☺️
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
セリアのウォーターポット?ウォータージャグ?冷水筒?麦茶ポット? なんでもいいけどこのフォルムが素晴らしすぎる。 耐熱じゃないし、 注ぎ口部分はロックかからないし、 勿論冷蔵庫で横にしたらこぼれるし、 けれども、 巷に売ってるウォーターピッチャー(麦茶入れ)で好きな形を見つけたことがなかったのに、このフォルムに一目惚れ。 ①くびれの部分が手の小さい私には丁度フィットする形で持ちやすくて取手がなくても◎ ②ガラスじゃないから軽いし、持ち運びしやすくて安心して洗いやすい。 ③巷のウォーターピッチャー程大きくなくて沢山お茶をつくっても消費できないことが多い私には丁度いい800ml(2L用とか重いだけやし💦) ④口の形は普通に注ぎやすい ⑤テーブルに置いていても可愛い😍 なんかフランスのカフェのテーブルにありそうなフォルムが最高に好みです♡ 蓋部分に【冷水専用】としっかりシールが貼ってあったんだけど、まぁある程度いけるだろうと沸かしたての80度くらいのお茶を入れたら案の定ボトルの下部分がデコボコと少し変形しちゃいました😅 皆さん気をつけて!笑 けどほんとにおすすめ〜! テーブルに置いてるだけでテンションあがります♡ セリアさん、注ぎ口の蓋部分だけもうちょっとカチっと閉まるように改良してほしいなー。
セリアのウォーターポット?ウォータージャグ?冷水筒?麦茶ポット? なんでもいいけどこのフォルムが素晴らしすぎる。 耐熱じゃないし、 注ぎ口部分はロックかからないし、 勿論冷蔵庫で横にしたらこぼれるし、 けれども、 巷に売ってるウォーターピッチャー(麦茶入れ)で好きな形を見つけたことがなかったのに、このフォルムに一目惚れ。 ①くびれの部分が手の小さい私には丁度フィットする形で持ちやすくて取手がなくても◎ ②ガラスじゃないから軽いし、持ち運びしやすくて安心して洗いやすい。 ③巷のウォーターピッチャー程大きくなくて沢山お茶をつくっても消費できないことが多い私には丁度いい800ml(2L用とか重いだけやし💦) ④口の形は普通に注ぎやすい ⑤テーブルに置いていても可愛い😍 なんかフランスのカフェのテーブルにありそうなフォルムが最高に好みです♡ 蓋部分に【冷水専用】としっかりシールが貼ってあったんだけど、まぁある程度いけるだろうと沸かしたての80度くらいのお茶を入れたら案の定ボトルの下部分がデコボコと少し変形しちゃいました😅 皆さん気をつけて!笑 けどほんとにおすすめ〜! テーブルに置いてるだけでテンションあがります♡ セリアさん、注ぎ口の蓋部分だけもうちょっとカチっと閉まるように改良してほしいなー。
coco
coco
3LDK | カップル
akrkr412112さんの実例写真
【麦茶ポット】 今日カインズで麦茶ポットを 買ってきました😊 うちは年中麦茶必須‼️ 夏は2本フル稼働です🙌 分解もできて洗いやすそう👏
【麦茶ポット】 今日カインズで麦茶ポットを 買ってきました😊 うちは年中麦茶必須‼️ 夏は2本フル稼働です🙌 分解もできて洗いやすそう👏
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
*イベントに参加* 冷蔵庫の収納は上段にドリンク類など 左側は定番食材の場所 右下の棚は外して 麦茶ポットを立てたまま収納しています 夏になると麦茶のローテーションが激しくなり ココに麦茶ポットが並ぶようになります ( ̄▽ ̄;)
*イベントに参加* 冷蔵庫の収納は上段にドリンク類など 左側は定番食材の場所 右下の棚は外して 麦茶ポットを立てたまま収納しています 夏になると麦茶のローテーションが激しくなり ココに麦茶ポットが並ぶようになります ( ̄▽ ̄;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
KKさんの実例写真
ダイニングテーブル上に 麦茶ポットと白湯ポット置いてます🍵
ダイニングテーブル上に 麦茶ポットと白湯ポット置いてます🍵
KK
KK
4LDK | 家族
tantomeenさんの実例写真
お茶を入れて冷やすミッキーの麦茶ポット キャットフ-ド入れにしました。使いやすいです↑ 200円で、去年も買いました、、
お茶を入れて冷やすミッキーの麦茶ポット キャットフ-ド入れにしました。使いやすいです↑ 200円で、去年も買いました、、
tantomeen
tantomeen
家族
Misakoさんの実例写真
昭和を感じさせるものを飾ってみました😀 (これ、パート1 です♡ ・・・見飽きたらパート2飾りますね(^^♪) 「これ、懐かしい〜!」と感じていただける物があったら幸いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
昭和を感じさせるものを飾ってみました😀 (これ、パート1 です♡ ・・・見飽きたらパート2飾りますね(^^♪) 「これ、懐かしい〜!」と感じていただける物があったら幸いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Misako
Misako
家族
chiiiiiyanさんの実例写真
先日、麦茶用のピッチャー購入しました ホームコーディーの2.2ℓサイズ。 ベージュが可愛い♫ 大容量、片手で操作ok、横置きok、安い!
先日、麦茶用のピッチャー購入しました ホームコーディーの2.2ℓサイズ。 ベージュが可愛い♫ 大容量、片手で操作ok、横置きok、安い!
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
sunabaさんの実例写真
一袋全部入ります
一袋全部入ります
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
¥2,280
今日から子供が居ないので、買い物や作り置きもしてません😅 今日はご飯作りません🍚笑 仕事だけの一日…最高です さて、やっと投稿できます 冷蔵庫を買い替えた時に、麦茶ポットも新しい物にしました☺️ 1.1Lなので、片手で取り出せます👍 横にも出来るから助かっています😊 ドアポケットには、扉を開ける時にズレるのが嫌なので、ダイソーの仕切りを取り付けています🙏
今日から子供が居ないので、買い物や作り置きもしてません😅 今日はご飯作りません🍚笑 仕事だけの一日…最高です さて、やっと投稿できます 冷蔵庫を買い替えた時に、麦茶ポットも新しい物にしました☺️ 1.1Lなので、片手で取り出せます👍 横にも出来るから助かっています😊 ドアポケットには、扉を開ける時にズレるのが嫌なので、ダイソーの仕切りを取り付けています🙏
saahann
saahann
pinonさんの実例写真
このニトリのケトルもう3年以上使ってます 毎日お湯を沸かし麦茶をつくります ちょうどこのケトルとピッチャーの容量が同じで2リットルつくれます 冷蔵庫のポケットにも入り上にも持ち手があるので引き出しに入れても取りやすく便利です😊 こちらもニトリで購入 滑らないトレイも底に水がついても滑らずお気に入り♪
このニトリのケトルもう3年以上使ってます 毎日お湯を沸かし麦茶をつくります ちょうどこのケトルとピッチャーの容量が同じで2リットルつくれます 冷蔵庫のポケットにも入り上にも持ち手があるので引き出しに入れても取りやすく便利です😊 こちらもニトリで購入 滑らないトレイも底に水がついても滑らずお気に入り♪
pinon
pinon
3DK | 家族
PR
楽天市場
Yasunaさんの実例写真
毎日、麦茶を沸かしています。 ハリオのピッチャーを愛用しています💕 次々に、沸かさないと足りないので、沸騰したあとすぐに入れられるのは助かります。 注ぎ口も広くて、手を入れて洗ってます。
毎日、麦茶を沸かしています。 ハリオのピッチャーを愛用しています💕 次々に、沸かさないと足りないので、沸騰したあとすぐに入れられるのは助かります。 注ぎ口も広くて、手を入れて洗ってます。
Yasuna
Yasuna
curekinokoさんの実例写真
我が家のような麦茶ポット。稼働してるのは右2点。東洋佐々木硝子の復刻版のレモン柄。当時物よりも口が広く、蓋の動きもスムーズなのでストレスフリーなのです。耐熱ガラスなのも良い。今年ワンズテラスで見掛けてまず1つ購入。使い勝手が良くて数日後にもう1つ購入。今になってもう1つ買っとけば...と後悔しております。(もう売ってない泣) 昭和レトロで尚且つ使い勝手がいい物なんてないのですよ。でもなかなか妥協出来なくて、10年以上麦茶ポットジプシーでした。手持ちの当時物は可愛いけどプラスチックで麦茶の痛みが早かったり、耐熱ガラスでも蓋がめちゃ硬だったり、どこかで使いにくさがあって。 今年はお気に入りが見つかったので、毎日の麦茶作りも苦ではありませんっ!...嘘です。 それはさておき(は?) 凄まじい昭和レトロブームで、アデリアレトロはじめ大量の復刻版やコラボ商品が溢れていて、おたくにはすごく嬉しくありがたい。 初期の頃は頑張って追ってたのですが、出てくる量が多過ぎて脳みそが疲れてる自分もいたりして。最近は相当厳選、様子見をしております。 あー、なんか久々長文打ち込んでもーた。
我が家のような麦茶ポット。稼働してるのは右2点。東洋佐々木硝子の復刻版のレモン柄。当時物よりも口が広く、蓋の動きもスムーズなのでストレスフリーなのです。耐熱ガラスなのも良い。今年ワンズテラスで見掛けてまず1つ購入。使い勝手が良くて数日後にもう1つ購入。今になってもう1つ買っとけば...と後悔しております。(もう売ってない泣) 昭和レトロで尚且つ使い勝手がいい物なんてないのですよ。でもなかなか妥協出来なくて、10年以上麦茶ポットジプシーでした。手持ちの当時物は可愛いけどプラスチックで麦茶の痛みが早かったり、耐熱ガラスでも蓋がめちゃ硬だったり、どこかで使いにくさがあって。 今年はお気に入りが見つかったので、毎日の麦茶作りも苦ではありませんっ!...嘘です。 それはさておき(は?) 凄まじい昭和レトロブームで、アデリアレトロはじめ大量の復刻版やコラボ商品が溢れていて、おたくにはすごく嬉しくありがたい。 初期の頃は頑張って追ってたのですが、出てくる量が多過ぎて脳みそが疲れてる自分もいたりして。最近は相当厳選、様子見をしております。 あー、なんか久々長文打ち込んでもーた。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
naojinさんの実例写真
収納が少ないので、グラスやカトラリーなど毎日使うものはテーブルに置いています ➕麦茶を入れたリビングポットを置くようになって冷蔵庫スペースが空き、開閉の回数が減りました👍
収納が少ないので、グラスやカトラリーなど毎日使うものはテーブルに置いています ➕麦茶を入れたリビングポットを置くようになって冷蔵庫スペースが空き、開閉の回数が減りました👍
naojin
naojin
3LDK | 家族
mobuさんの実例写真
mobu
mobu
Kuniさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,178
1ℓの麦茶ポットを2つ。 冷蔵庫のポケットにも、棚にも置けるサイズ。 パッキンは 無く、洗いやすい。 持ちやすく、注ぎやすい。 卓上に置いても 邪魔にならない、 シンプルなデザイン。
1ℓの麦茶ポットを2つ。 冷蔵庫のポケットにも、棚にも置けるサイズ。 パッキンは 無く、洗いやすい。 持ちやすく、注ぎやすい。 卓上に置いても 邪魔にならない、 シンプルなデザイン。
Kuni
Kuni
家族
walking123さんの実例写真
愛用の冷水筒🫖… 夏の朝、1番にやることはポットに冷たい麦茶をいっぱいまで淹れること🧊 卓上ポットはRIVERSのサンドベージュ色。キャンプにも持って行きます⛺️
愛用の冷水筒🫖… 夏の朝、1番にやることはポットに冷たい麦茶をいっぱいまで淹れること🧊 卓上ポットはRIVERSのサンドベージュ色。キャンプにも持って行きます⛺️
walking123
walking123
家族
aiaiさんの実例写真
愛用の冷水筒・ピッチャー BRUNOステンレステーブルポット𓈒𓍯 夏休みテーブルに置いて子供たちが麦茶飲めるようにしてました☺️ 出して置いてもインテリアに馴染むデザインが好きです🤍 ②枚目は牛乳瓶と並べました😊大きさ分かるかなぁ😂 夏休み最終日にスーパー銭湯行って♨️お風呂あがりに飲んだコーヒー牛乳瓶に少しアレンジしてみました🥰🤍 ③枚目は蓋あけたところ( ᵕᴗᵕ ) 中はフッ素コーティングしてあって汚れがつきにくく口も広く洗いやすいです🙆🏻‍♀️✨️
愛用の冷水筒・ピッチャー BRUNOステンレステーブルポット𓈒𓍯 夏休みテーブルに置いて子供たちが麦茶飲めるようにしてました☺️ 出して置いてもインテリアに馴染むデザインが好きです🤍 ②枚目は牛乳瓶と並べました😊大きさ分かるかなぁ😂 夏休み最終日にスーパー銭湯行って♨️お風呂あがりに飲んだコーヒー牛乳瓶に少しアレンジしてみました🥰🤍 ③枚目は蓋あけたところ( ᵕᴗᵕ ) 中はフッ素コーティングしてあって汚れがつきにくく口も広く洗いやすいです🙆🏻‍♀️✨️
aiai
aiai
3LDK | 家族
noryuminさんの実例写真
毎日使う洗濯洗剤たち。 詰め替えが面倒。 ってことで、麦茶を入れるボトルに詰め替えてます。 蓋を外すと口も広いので詰め替えやすいし、注ぎ口は指で跳ね上げ&押すだけ。 たっぷり入るので詰め替えの手間が省ける。 手は小さめですが、片手で持てるseriaの麦茶ボトルは便利でオススメです。
毎日使う洗濯洗剤たち。 詰め替えが面倒。 ってことで、麦茶を入れるボトルに詰め替えてます。 蓋を外すと口も広いので詰め替えやすいし、注ぎ口は指で跳ね上げ&押すだけ。 たっぷり入るので詰め替えの手間が省ける。 手は小さめですが、片手で持てるseriaの麦茶ボトルは便利でオススメです。
noryumin
noryumin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ma...さんの実例写真
BRUNOのステンレステーブルポット 選んだポイントは、レバーを押して傾けるだけで注げるので子どもでも使いやすい!蓋を開けると口が広く、洗いやすい。コーヒードリッパーをセットしてそのままドリップできる。冬はそのまま保温できる◎アイボリーでインテリアに馴染む𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
BRUNOのステンレステーブルポット 選んだポイントは、レバーを押して傾けるだけで注げるので子どもでも使いやすい!蓋を開けると口が広く、洗いやすい。コーヒードリッパーをセットしてそのままドリップできる。冬はそのまま保温できる◎アイボリーでインテリアに馴染む𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ma...
ma...
3LDK
もっと見る