コメント1
takakuzen
我が節約方法俺の家は貧乏だから100円玉を1ドル紙幣に両替してそれらをたくさん集めて札束にすることにより買い物する気を失せさせると言う方法、お金を使うことに罪悪感生まれたらそれで節約が出来る、これをすればあーら不思議、たった1000円の買い物も10枚も足すことになる故買い物する気が失せてしまうと言う

この写真を見た人へのおすすめの写真

shiiさんの実例写真
やっと片付けできた!!節約のためダンボール収納!
やっと片付けできた!!節約のためダンボール収納!
shii
shii
家族
shimayaさんの実例写真
キッチン背面の棚を少しお正月らしく☆
キッチン背面の棚を少しお正月らしく☆
shimaya
shimaya
4LDK | 家族
loveさんの実例写真
下の段の青と白のミニ観葉。 娘が誕生日プレゼントに買ってくれました。頑張って何十回もお風呂洗いして貯めたお金で。 何回も断ったけど最後怒り始めたので素直に買ってもらうことに。(笑) 申し訳なくて嬉しい♡ 成長したなぁ。あたしも精神年齢も成長しなきゃな。( ´△`) 枯らさないようにがんばろ!!
下の段の青と白のミニ観葉。 娘が誕生日プレゼントに買ってくれました。頑張って何十回もお風呂洗いして貯めたお金で。 何回も断ったけど最後怒り始めたので素直に買ってもらうことに。(笑) 申し訳なくて嬉しい♡ 成長したなぁ。あたしも精神年齢も成長しなきゃな。( ´△`) 枯らさないようにがんばろ!!
love
love
家族
yuuさんの実例写真
キュキュットの詰め替えをコツコツ貯めました 笑
キュキュットの詰め替えをコツコツ貯めました 笑
yuu
yuu
1LDK | 一人暮らし
harumigaokaさんの実例写真
自作雨水タンク リサイクルのタンクに穴を開けて蛇口取付と 雨トイからホースで誘導 これで200ℓを貯めれます。 エコ〜
自作雨水タンク リサイクルのタンクに穴を開けて蛇口取付と 雨トイからホースで誘導 これで200ℓを貯めれます。 エコ〜
harumigaoka
harumigaoka
家族
marronsnowさんの実例写真
2ヶ月くらい前に作成した子ども達のお仕事シート♡決められたお仕事をしたら、その仕事内容に応じたポイントが貰えて、それが全部溜まればお給料として、ポイント分の金額がもらえるシステムです♪ お小遣い制にはしたくなくて、小さい頃からお金を稼ぐことの大変さや大切さを感じて貰えたらと思って、このシステムにしました。 強制にもしたくないので、やりたい時にやったらポイントをもらえる仕組みです♡ 長男は早くも1シートを制覇し、500円GETしてました♪(笑)
2ヶ月くらい前に作成した子ども達のお仕事シート♡決められたお仕事をしたら、その仕事内容に応じたポイントが貰えて、それが全部溜まればお給料として、ポイント分の金額がもらえるシステムです♪ お小遣い制にはしたくなくて、小さい頃からお金を稼ぐことの大変さや大切さを感じて貰えたらと思って、このシステムにしました。 強制にもしたくないので、やりたい時にやったらポイントをもらえる仕組みです♡ 長男は早くも1シートを制覇し、500円GETしてました♪(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
ayanori-naさんの実例写真
これもミンネで購入しました。 その名も、お金が貯まるカレンダー! 年末には10万貯まっているそうです! 500円貯金箱も気が向いた時に入れてますが、ワタクシ、1ヶ月遅れですが、頑張ってコツコツと貯めたいと思います!!
これもミンネで購入しました。 その名も、お金が貯まるカレンダー! 年末には10万貯まっているそうです! 500円貯金箱も気が向いた時に入れてますが、ワタクシ、1ヶ月遅れですが、頑張ってコツコツと貯めたいと思います!!
ayanori-na
ayanori-na
家族
Ayarinkoさんの実例写真
かき餅の缶も立派な収納になります!お金をかけずにズボラ収納です(*^^*)
かき餅の缶も立派な収納になります!お金をかけずにズボラ収納です(*^^*)
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
konorikoさんの実例写真
何を切っとんねーん! いや、 ティッシュをですね、 パン切ナイフで半分にしまして、 前に無印良品で買ってきたティッシュケースに収めました(>ω<) 無印さんに怒られるわ、ほんま。 内緒にしといてください。 (ちゃんと詰め替えのティッシュも売ってますからね、無印良品で)
何を切っとんねーん! いや、 ティッシュをですね、 パン切ナイフで半分にしまして、 前に無印良品で買ってきたティッシュケースに収めました(>ω<) 無印さんに怒られるわ、ほんま。 内緒にしといてください。 (ちゃんと詰め替えのティッシュも売ってますからね、無印良品で)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
sayuooik-kさんの実例写真
ここ1年間の家計を見直して見ようと思う(*^^)v
ここ1年間の家計を見直して見ようと思う(*^^)v
sayuooik-k
sayuooik-k
mochiさんの実例写真
営業妨害かもしれませんが、よく売られているアクシス社のガラスシェードは、ニトリの照明のコードでも使えます。がっちりはまるので落下の恐れもなさそうです。(が、自己責任です) アクシス社のコードは高いので…節約できます。 ニトリのペンダントライト:ウノヴォCR(フロスト)のコードを使っています。
営業妨害かもしれませんが、よく売られているアクシス社のガラスシェードは、ニトリの照明のコードでも使えます。がっちりはまるので落下の恐れもなさそうです。(が、自己責任です) アクシス社のコードは高いので…節約できます。 ニトリのペンダントライト:ウノヴォCR(フロスト)のコードを使っています。
mochi
mochi
家族
mashleyさんの実例写真
お気に入りコーナーは北欧チェストと照明タリアセン。 チェスト上のドライ、観葉植物、ロイヤルコペンハーゲンは少しずつ集めたもの。 北欧家具って高いと思われる場合があります。 この子は「中古タンス」として売られていたボロボロをリペアしたもの。 でも仮にもう少し高くてもお金を貯めて買ったでしょう。 うちは18円のもやしと15円のもやしでなやむ一般人です。 でも家具はとりあえずでなくお金を貯めて本当に欲しいものを買います。 部不相応と見られるかもしれません。 でも北欧家具ってそもそも一般人のためのもの。 家具の買い方もそんな風に買うことを想定して作られたものでした。 ブログ更新→ ネットでも実店舗でも買える家具④市民のための北欧家具 https://www.mashley1203.com/entry/2019/03/26/063000
お気に入りコーナーは北欧チェストと照明タリアセン。 チェスト上のドライ、観葉植物、ロイヤルコペンハーゲンは少しずつ集めたもの。 北欧家具って高いと思われる場合があります。 この子は「中古タンス」として売られていたボロボロをリペアしたもの。 でも仮にもう少し高くてもお金を貯めて買ったでしょう。 うちは18円のもやしと15円のもやしでなやむ一般人です。 でも家具はとりあえずでなくお金を貯めて本当に欲しいものを買います。 部不相応と見られるかもしれません。 でも北欧家具ってそもそも一般人のためのもの。 家具の買い方もそんな風に買うことを想定して作られたものでした。 ブログ更新→ ネットでも実店舗でも買える家具④市民のための北欧家具 https://www.mashley1203.com/entry/2019/03/26/063000
mashley
mashley
家族
shoppiさんの実例写真
12/1 【DAIKEN】 標準、、💔 お金貯めて変えたいな。 後から変えられるかな。
12/1 【DAIKEN】 標準、、💔 お金貯めて変えたいな。 後から変えられるかな。
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
イベント参加
イベント参加
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
ryo_ageagedaさんの実例写真
実家暮らしです。 アルバイトでコツコツ貯金して家具を揃えました。 映画が大好きなので自分の部屋を映画鑑賞部屋にしちゃいました! いつも皆様のお部屋を参考にしております。
実家暮らしです。 アルバイトでコツコツ貯金して家具を揃えました。 映画が大好きなので自分の部屋を映画鑑賞部屋にしちゃいました! いつも皆様のお部屋を参考にしております。
ryo_ageageda
ryo_ageageda
meiさんの実例写真
子供達のティッシュの消費が激しいので、、 節約のために半分に切って使ってます! 鼻炎の季節に鼻をかんだりするには半分じゃ足りないですが💦 普段生活してて、ティッシュ一枚使うってそんなになくて。だいたいは半分サイズで十分。 切ったティッシュはダイソーで買った小物ボックスに入れて使ってます♪
子供達のティッシュの消費が激しいので、、 節約のために半分に切って使ってます! 鼻炎の季節に鼻をかんだりするには半分じゃ足りないですが💦 普段生活してて、ティッシュ一枚使うってそんなになくて。だいたいは半分サイズで十分。 切ったティッシュはダイソーで買った小物ボックスに入れて使ってます♪
mei
mei
PR
楽天市場
Ayarinkoさんの実例写真
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
雨水が雨どいを通ってタンクに120リットルほど貯まります。普段は泥汚れをこの水で落としたり、庭の水やりに使っています。いざという時の生活用水が日々確保できるのは安心なので戸建ての家庭にはおすすめです。 さらに夫のアイデアで2階の浴室からホースをつなげて残り湯もこのタンクへ送るシステムを作り、洗車や夏場の水やりで大量に水を使う時にはかなり節水になってます。
雨水が雨どいを通ってタンクに120リットルほど貯まります。普段は泥汚れをこの水で落としたり、庭の水やりに使っています。いざという時の生活用水が日々確保できるのは安心なので戸建ての家庭にはおすすめです。 さらに夫のアイデアで2階の浴室からホースをつなげて残り湯もこのタンクへ送るシステムを作り、洗車や夏場の水やりで大量に水を使う時にはかなり節水になってます。
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
951230__xxさんの実例写真
私の勉強机☺︎ 広く使えるように必要最低限のものだけ机の上に置くようにしています☺︎ 大学生時代の夏休みに汗水流して稼いだアルバイト代でこの勉強机と椅子を購入しました✨ これから先も長く大切に大切に使っていきたいです☺︎🌸
私の勉強机☺︎ 広く使えるように必要最低限のものだけ机の上に置くようにしています☺︎ 大学生時代の夏休みに汗水流して稼いだアルバイト代でこの勉強机と椅子を購入しました✨ これから先も長く大切に大切に使っていきたいです☺︎🌸
951230__xx
951230__xx
家族
conomiさんの実例写真
イベント参加です♡ ラップの節約術! イオンのホームコーディの【そのままレンジ保存容器】を冷凍ごはん入れとして使ってます😊4個入りで217円!冷凍庫から出してふたをしたまま3分強レンチンすると温め完了です。これを使う前まではラップでご飯を包んでましたが、これを使ってからラップの使用量がかなり減りました! ちなみにラップを使った時はラップを丸めてステンレスのシンクを掃除してから捨てるようにしてます(^^)
イベント参加です♡ ラップの節約術! イオンのホームコーディの【そのままレンジ保存容器】を冷凍ごはん入れとして使ってます😊4個入りで217円!冷凍庫から出してふたをしたまま3分強レンチンすると温め完了です。これを使う前まではラップでご飯を包んでましたが、これを使ってからラップの使用量がかなり減りました! ちなみにラップを使った時はラップを丸めてステンレスのシンクを掃除してから捨てるようにしてます(^^)
conomi
conomi
Nishitanyさんの実例写真
雨水を貯めるタンク。花壇や、家庭菜園に使ってます。農業資材屋の父からのプレゼント🎁災害時にも、役立つかな。
雨水を貯めるタンク。花壇や、家庭菜園に使ってます。農業資材屋の父からのプレゼント🎁災害時にも、役立つかな。
Nishitany
Nishitany
家族
mtk_homeさんの実例写真
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
Cruzさんの実例写真
セリアでカスタムしたお金が貯まるポーチ。 給料日に仕分けして使います。予算は1日1000円〜みたいな。その日余った500円と100円は貯金箱へ。
セリアでカスタムしたお金が貯まるポーチ。 給料日に仕分けして使います。予算は1日1000円〜みたいな。その日余った500円と100円は貯金箱へ。
Cruz
Cruz
PR
楽天市場
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬昼間にピザを注文する時にデリバリー代を節約するため、徒歩15分の距離を歩いて持ち帰りします🚶‍♀️🚶 20%OFFで浮いたお金でガーベラ3本買いました🌼 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ ‪‪☺︎‬ん?節約なのか…🤔??
‪‪☺︎‬昼間にピザを注文する時にデリバリー代を節約するため、徒歩15分の距離を歩いて持ち帰りします🚶‍♀️🚶 20%OFFで浮いたお金でガーベラ3本買いました🌼 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ ‪‪☺︎‬ん?節約なのか…🤔??
kitty
kitty
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
こんばんは◡̈♥︎ 今日はもう1枚投稿させてください・×・ 我が家の節約術…定番ですがポイ活です。 我が家では支払いは夫婦で1枚の楽天カードとその家族カードにまとめています。普段のお買い物もスーパーやドラッグストア、ガソリンも全て楽天ポイントが貯まるところで購入。コンビニなどは楽天pay。 車検や車の買取などは楽天car経由で手続きをしたり、楽天Rebatesも利用しています。 楽天ポイントが貯まらない買い物をできるだけしたくなくて、夫には「楽天ポイントに取り憑かれてる」と言われますΣ(-᷅_-᷄๑)笑 ポイントは貯めて貯めて、割と高額な物を購入するのが好きです♡ このpicの中で、ポイントだけで購入したものはBALMUDAのレンジ、トースター、壁掛けCDです。 他にも去年は除湿乾燥機や衣装ケース、タブレットなどをポイントだけで購入しました。 生活必需品にお金を使って、そのポイントで家電や家具など大きな物を買うと、生活も気持ちも潤うような気がするので、すっかりポイ活の虜になってます*・゜゚・*:.。..。.:* きっとポイ活はしてる方いっぱいいると思うので、こんな投稿で恐縮なんですが💦 我が家のポイ活もご紹介させていただきました٩(^‿^)۶ ではではおやすみなさいʕ•ᴥ•ʔ
こんばんは◡̈♥︎ 今日はもう1枚投稿させてください・×・ 我が家の節約術…定番ですがポイ活です。 我が家では支払いは夫婦で1枚の楽天カードとその家族カードにまとめています。普段のお買い物もスーパーやドラッグストア、ガソリンも全て楽天ポイントが貯まるところで購入。コンビニなどは楽天pay。 車検や車の買取などは楽天car経由で手続きをしたり、楽天Rebatesも利用しています。 楽天ポイントが貯まらない買い物をできるだけしたくなくて、夫には「楽天ポイントに取り憑かれてる」と言われますΣ(-᷅_-᷄๑)笑 ポイントは貯めて貯めて、割と高額な物を購入するのが好きです♡ このpicの中で、ポイントだけで購入したものはBALMUDAのレンジ、トースター、壁掛けCDです。 他にも去年は除湿乾燥機や衣装ケース、タブレットなどをポイントだけで購入しました。 生活必需品にお金を使って、そのポイントで家電や家具など大きな物を買うと、生活も気持ちも潤うような気がするので、すっかりポイ活の虜になってます*・゜゚・*:.。..。.:* きっとポイ活はしてる方いっぱいいると思うので、こんな投稿で恐縮なんですが💦 我が家のポイ活もご紹介させていただきました٩(^‿^)۶ ではではおやすみなさいʕ•ᴥ•ʔ
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
生活費を小分けにして無駄遣いしないようにしてます。 そして、無理のない程度で先取り貯蓄をしてます。 小分けにする事・固定化にする事で、毎月、金欠になるのも防げてます。 小袋も買い物に行く時も便利で、使い分け出来るのも良いです。
生活費を小分けにして無駄遣いしないようにしてます。 そして、無理のない程度で先取り貯蓄をしてます。 小分けにする事・固定化にする事で、毎月、金欠になるのも防げてます。 小袋も買い物に行く時も便利で、使い分け出来るのも良いです。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
Tommycoさんの実例写真
どうしても紙で残さなければいけないお金関係の書類をミニっとまとめました。 A5サイズのクリアホルダーですが、見開きA4なので視認性もバッチリ! 一年毎にまとめている収入関係の明細のクリアホルダーともサイズが同じになったので、収納的にもし易くなりました♪ はやくどんな書類もデジタル管理出来る様にならないかなぁ…
どうしても紙で残さなければいけないお金関係の書類をミニっとまとめました。 A5サイズのクリアホルダーですが、見開きA4なので視認性もバッチリ! 一年毎にまとめている収入関係の明細のクリアホルダーともサイズが同じになったので、収納的にもし易くなりました♪ はやくどんな書類もデジタル管理出来る様にならないかなぁ…
Tommyco
Tommyco
JINさんの実例写真
勉強部屋/書斎
勉強部屋/書斎
JIN
JIN
4LDK | 家族
Ayarinkoさんの実例写真
今日もキーラで水周りはピカピカになりました✨ うちはキッチンの右側には洗面所、左側にはガラスの引き戸がある和室があります。 家具という家具はありませんが物の置き場に困る間取り。 ほんと狭い家〜
今日もキーラで水周りはピカピカになりました✨ うちはキッチンの右側には洗面所、左側にはガラスの引き戸がある和室があります。 家具という家具はありませんが物の置き場に困る間取り。 ほんと狭い家〜
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥8,499
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
整ったパントリーでなくてすみません🙏 これでもパントリーの見直し&片付けをしました(笑) 常に整った状態をキープするのは難しいのですが、こうして見直しや片付けをすることにより在庫の確認ができたりします。 同じものを被って買ってしまったり、賞味期限切れを防いだり。 今日は使っていなかった大昔のミルサーと底が何故か底が焦げてしまっていたヨーグルトメーカーを処分できました。 物の見直しをすることは、お金、時間の節約にも繋がりますね✨
整ったパントリーでなくてすみません🙏 これでもパントリーの見直し&片付けをしました(笑) 常に整った状態をキープするのは難しいのですが、こうして見直しや片付けをすることにより在庫の確認ができたりします。 同じものを被って買ってしまったり、賞味期限切れを防いだり。 今日は使っていなかった大昔のミルサーと底が何故か底が焦げてしまっていたヨーグルトメーカーを処分できました。 物の見直しをすることは、お金、時間の節約にも繋がりますね✨
coco0.84.
coco0.84.
PR
楽天市場
jijiさんの実例写真
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
jiji
jiji
家族
banana_no_ieさんの実例写真
˖ ࣪⊹玄関のその後˖ ࣪⊹ 玄関については以前にも悩んでいることを書きましたが、その後インテリアシートを貼ったり、2枚目picにあった備え付けのもの掛けを外したり、ゴルフバッグを別の所へ収納、極め付けは本日到着した姿見です✨✨ ドアは団地そのものでどうにかならんもんか🤔と思案中ですが、beforeのことを思うと随分スッキリしたと思いませんか?(自己満足) お小遣いを毎月貯めて、メルカリで稼いで手に入れた甲斐があってお気に入りです!
˖ ࣪⊹玄関のその後˖ ࣪⊹ 玄関については以前にも悩んでいることを書きましたが、その後インテリアシートを貼ったり、2枚目picにあった備え付けのもの掛けを外したり、ゴルフバッグを別の所へ収納、極め付けは本日到着した姿見です✨✨ ドアは団地そのものでどうにかならんもんか🤔と思案中ですが、beforeのことを思うと随分スッキリしたと思いませんか?(自己満足) お小遣いを毎月貯めて、メルカリで稼いで手に入れた甲斐があってお気に入りです!
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
Kurousaさんの実例写真
水回りを中心にリフォームした我が家。 トイレとお風呂、洗面台はTOTOにしました。 特にトイレは、ダッグエッグブルーの兄弟うさぎと白、ベージュ〜ブラウンでコーディネートしたお気に入りの場所です。 アメニティはMARKS&WEB。ラベンダーとゼラニウムの香りがとても心地よく、泡切れも良いので使いやすくてすっかりリピーターです。 この手洗器は、手を洗った水をそのままタンクに貯めて再利用できるので水の節約にもなります。 ニッチには、額装した古い本の中表紙やオブジェを飾っています。 TOTO TCF9415#NE1
水回りを中心にリフォームした我が家。 トイレとお風呂、洗面台はTOTOにしました。 特にトイレは、ダッグエッグブルーの兄弟うさぎと白、ベージュ〜ブラウンでコーディネートしたお気に入りの場所です。 アメニティはMARKS&WEB。ラベンダーとゼラニウムの香りがとても心地よく、泡切れも良いので使いやすくてすっかりリピーターです。 この手洗器は、手を洗った水をそのままタンクに貯めて再利用できるので水の節約にもなります。 ニッチには、額装した古い本の中表紙やオブジェを飾っています。 TOTO TCF9415#NE1
Kurousa
Kurousa
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です! インテリアにあまりお金をかけられないから、結果的にシンプルになっているところもありますが💦 床にあまり物を置かないことと、収納をたくさん作って生活感の出るものは隠すことを心がけています☺︎
イベント参加です! インテリアにあまりお金をかけられないから、結果的にシンプルになっているところもありますが💦 床にあまり物を置かないことと、収納をたくさん作って生活感の出るものは隠すことを心がけています☺︎
take_noko
take_noko
家族
so.yuさんの実例写真
¥6,028
なんか思いつきで家計簿始めました! とりあえず毎月いるお金や急な出費に備えて管理していこうと思います! セリアで全部揃えました(*´˘`*)♡ ファイルは全部で3種類あります♡₊⁺ 我が家はホワイトにしました! お金少しは貯まるかな…✧*。
なんか思いつきで家計簿始めました! とりあえず毎月いるお金や急な出費に備えて管理していこうと思います! セリアで全部揃えました(*´˘`*)♡ ファイルは全部で3種類あります♡₊⁺ 我が家はホワイトにしました! お金少しは貯まるかな…✧*。
so.yu
so.yu
家族
merutoさんの実例写真
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomatoさんの実例写真
リアルタイムに 家事ヤロウ!!!特別編 今見てたら実践してるのやってた🙌🏻💕 撮ってある写真あったので投稿🎶 水1cmゆで卵🥚 私はフライパンではなく IKEAのお鍋 たまご入るだけ入れて(ギュウギュウで良いよ♡) 水1cmだけ 中火で沸騰したら蓋をして4分 そのまま4分蒸らす ※この蒸らし加減で黄身固さが決まります🥚 水につけてあら熱とりながら優しく殻全体にヒビを入れ殻と卵の間に水を🚰 つるんっっと剥けます✨️ 水と光熱費の節約🥰 いくつか実践してるのもあったり 知ってたけどやってないものもあり 改めて家事の工夫って凄いなー✨ と思いました🙌🏻💕 ついつい忘れちゃうけど取り入れなくっちゃ😆
リアルタイムに 家事ヤロウ!!!特別編 今見てたら実践してるのやってた🙌🏻💕 撮ってある写真あったので投稿🎶 水1cmゆで卵🥚 私はフライパンではなく IKEAのお鍋 たまご入るだけ入れて(ギュウギュウで良いよ♡) 水1cmだけ 中火で沸騰したら蓋をして4分 そのまま4分蒸らす ※この蒸らし加減で黄身固さが決まります🥚 水につけてあら熱とりながら優しく殻全体にヒビを入れ殻と卵の間に水を🚰 つるんっっと剥けます✨️ 水と光熱費の節約🥰 いくつか実践してるのもあったり 知ってたけどやってないものもあり 改めて家事の工夫って凄いなー✨ と思いました🙌🏻💕 ついつい忘れちゃうけど取り入れなくっちゃ😆
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
もっと見る