コメント5
cecil..
旦那と一緒になってから、お義母さんがいつも送ってくれる📦赤味噌を使ってお味噌汁や調味料によく使うよになりました。それまでは信州育ちの私には信州味噌が当たり前で、スーパーでよく見かける透明のプラ容器に入った味噌をよく使っていたのですが..今ではこのコクのある味にハマり、赤味噌しか食さなくなりましたァ~♡( 麻婆豆腐や回鍋肉なんかにもピッタリ!)ただ.. ね、赤味噌のパッケージが袋状のものなので絞り出して使うには問題ないんですがその後の保管方法に少し問題が..😥今までは100均のジップロックにパッケージごと入れて保存していましたが、使っている内に切り口から味噌が飛び出してジップロックの内側に味噌があちこち付くのがちょっと気になってました😟💦そこで、100均でお安く味噌ストッカー代わりになるものを物色..and 見ためにもお洒落に✨を拘る私が選んだのはコレ☝︎DAISOのレバー付きガラスポット🫙✴︎゜密閉式なので鮮度も保ってくれる✨同じくDAISOの木製ハンドルがお洒落な小サイズの泡立て器で、味噌を掬ってお味噌汁づくりに。お洒落に使いやすくなって料理が楽しくなりそうです😙~♪

この写真を見た人へのおすすめの写真