コメント3
mi-sa
心地よくクラス工夫。洗面所のタオルはハンドタオルを使ってます。鏡の扉の中にずらっと沢山用意しています。・1枚目左(青い方)から補充、右から使います。・2枚目タオル掛けは鏡につけた100円ショップのシールホルダー。朝と、気づいたときに使い終わったタオルで洗面台を拭いてから洗濯機にポン。新しいのを出してかける。かかってるタオルが濡れてたら新しいのを出して使います。1日に数枚洗濯します。 とはいえ、ハンドタオルなので干す場所も乾く時間も省スペースでエコ。人が使った濡れたタオルを使わなくてすみ、省スペース、ついでにご掃除までしちゃうという気持ちよく生活する工夫でした。・3枚目 全容

この写真を見た人へのおすすめの写真