コメント74
chachamama
なんちゃってハロウィン2023🎃👻今年もこの季節がやってきましたねぇ〜🎃で我が家はというと…今年も全く間に合う気がしない💦🤣💦てことで、うちにあるものでなんちゃってハロウィン🎃👻やってみた😁☝️かぼちゃ🎃もなし🙅‍♀️おばけ👻もなし🙅‍♀️なのでどこにもハロウィン🎃👻要素はなし💦🤣💦代わりにあるのは鬼灯のリース、木の実のガーランド、そして火を灯した茶香炉…完全にパチモン💦🤣💦これぞ詐欺写真の最たるものなのでは⁉️💦🤣💦ところでこのハロウィン🎃👻、今ではクリスマス🎄やお正月🎍バレンタイン🍫並みの大イベントに昇格してるけれども、一体いつからこんな大騒ぎすることになったのか⁉️🤔思い起こしてみると、娘が幼稚園の頃(←ざっと15年ほど前⁉️)、一部の流行に敏感なオサレなママたちが公園でハロウィンパーティー🎉なるものを催していたような…全くそういうものに興味のない私を含め私のママ友&子どもたちは不参加。だってお菓子は用意しないといけないし、子供達の仮装もしないといけない。しかも親まで仮装してくれと言い出す始末。もうお手上げ状態🤷‍♀️なので我が娘がハロウィンを知ったのは小学校に上がってから。ユニバのハロウィン🎃が初だったんじゃないかな…そしてそのユニバのハロウィンで娘は旦那の真の姿を知ることとなる…当時のユニバのハロウィンって今よりはるかに怖かった気がする…ストリートゾンビも至る所にいたし、突然上から襲いかかってきたり。子供も大人もお構いなし。そんな状況だから元々超が付くビビりの旦那は終始ビビりまくり💦💦💦でとあるアトラクションを終えて出てきた時、突然壁の上からチェーンソーを構えた(もちろんチェーンソーは動いてる)ゾンビが目の前に飛び降りてきた‼️そしたら何を思ったのか旦那‼️隣にいた娘(当時小学校低学年)をゾンビの前に突き出した‼️私もまさかの光景に言葉を失った…もちろん娘は号泣😭旦那はなんやかんや言い訳を並べていたがそんなの後の祭り…その日たまたま一緒に来ていた旦那の妹もそんな兄を見て『さすがに引くわ』と一言。そして何よりゾンビ役の彼がめちゃくちゃ申し訳なさそうに立ち去って行ったのを私は今でも覚えている。きっと彼にも想定外の出来事だったのであろう。キャストにまで気を使わす旦那って…その年から何度かユニバのハロウィンには行っているが旦那が同行することはその年以来一度もない…今年成人式を迎えた娘だが、いまだにユニバのハロウィンに行くと、あの時父にされた仕打ちを思い出して『ほんま、有り得へんわ…』と半分ネタのように話している。娘よ‼️結局自分の身は自分で守るしかないんだよ‼️強くなりなさい‼️母も結婚してから、誰かに守ってもらえるなんて甘い考えは捨てることにしたんだから‼️こうして今年で結婚22年。何にもできなかったか弱き乙女は、今では箪笥も1人で動かせる、電ドリも1人で使いこなす、そして時にはGともヤモリ🦎とも格闘する強く逞しい鉄の女に成長したのであった。以上『本当にあった怖い話 ハロウィン編🎃👻』。でした😎☝️

この写真を見た人へのおすすめの写真