honpoさんの部屋
honpoさんの部屋
回転スツール ライトブラウン
【Creer/クレエ】アラログ2ハンドルバスケットLサイズ
フロアタイル サンゲツ フロアータイル 床 DIY リフォーム 床材 タイル ビニル床材 ウッド 木目 サンゲツ 【 ローツェオーク 】 WD-890〜WD-891
ワゴン キッチンワゴン キャスター付き 高さを変えられる バスケットトローリー 幅46 奥行38 高さ81cm 全体耐荷重60kg ランドセル ベビーワゴン オムツ キッチン 洗面所 ワゴン収納 山善 YAMAZEN 【送料無料】
ドウシシャ スリムフィットチェア グレー [デスクチェア テレワーク 骨盤 腰 肩 姿勢] SFC-GY
2023年5月8日77
honpoさんの部屋
honpoさんの部屋
2023年5月8日77
回転スツール ライトブラウン
スツール・丸椅子¥8,140
【Creer/クレエ】アラログ2ハンドルバスケットLサイズ
Creer小さいスクエアバスケット¥5,060
フロアタイル サンゲツ フロアータイル 床 DIY リフォーム 床材 タイル ビニル床材 ウッド 木目 サンゲツ 【 ローツェオーク 】 WD-890〜WD-891
フロアタイル・床タイル¥10,400
ワゴン キッチンワゴン キャスター付き 高さを変えられる バスケットトローリー 幅46 奥行38 高さ81cm 全体耐荷重60kg ランドセル ベビーワゴン オムツ キッチン 洗面所 ワゴン収納 山善 YAMAZEN 【送料無料】
キッチントロリー¥4,999
ドウシシャ スリムフィットチェア グレー [デスクチェア テレワーク 骨盤 腰 肩 姿勢] SFC-GY
デスクチェア・ワークチェア¥7,470
コメント16
honpo
こちらのカゴ3段乗せにお菓子ストックしてます(笑) 我が家は、お酒を飲む人はいませんが、お菓子の消費量は多い😂このカゴオーバーにならない様にしてます(笑) 蓋付なので積み重ねるがとても便利です♡小さな木のスツールに乗せてます(*´꒳`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

kaorii.tさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 真ん中に仕切り壁があり左右にスペースが分かれているうちの、こちらは右半分の棚デス。 食品やお菓子のストック類、子供のお弁当グッズなどなどニトリのカゴや100均のカゴにざっくり収納してます。
我が家のパントリー収納。 真ん中に仕切り壁があり左右にスペースが分かれているうちの、こちらは右半分の棚デス。 食品やお菓子のストック類、子供のお弁当グッズなどなどニトリのカゴや100均のカゴにざっくり収納してます。
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
amaotoさんの実例写真
キッチンの背面収納 引っ越して8ヶ月、ようやく収納の中身まで片付けが進んできました。 食材ストックは主にキッチンの収納に入るので、お菓子やこどもの水筒などを取りやすい位置に。 上の方にはお掃除ストックも入れています。 カゴを揃える、色を揃える、それだけでスッキリ☺︎
キッチンの背面収納 引っ越して8ヶ月、ようやく収納の中身まで片付けが進んできました。 食材ストックは主にキッチンの収納に入るので、お菓子やこどもの水筒などを取りやすい位置に。 上の方にはお掃除ストックも入れています。 カゴを揃える、色を揃える、それだけでスッキリ☺︎
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
キッチン背面。右下の収納。 こども達にも分かりやすいように茶色のカゴがお菓子ストックです。 上がパパ、下がこども用。 ニトリのインボックスにはお弁当箱、お菓子作りの型、インスントラーメン、調味料などのストックに分けてあります。
キッチン背面。右下の収納。 こども達にも分かりやすいように茶色のカゴがお菓子ストックです。 上がパパ、下がこども用。 ニトリのインボックスにはお弁当箱、お菓子作りの型、インスントラーメン、調味料などのストックに分けてあります。
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
nacoさんの実例写真
お菓子ストック。
お菓子ストック。
naco
naco
家族
yururi...さんの実例写真
初めてモニターに応募します☆ 食器棚の下の引き出しにはお兄ちゃん用お菓子、下の子用のお菓子、パパのおつまみ、レトルトカレー、インスタント味噌汁、スープのストックが入ってます。紙袋と百均のカゴにざっくり分けていますがごっちゃごちゃで毎日開けるたびにモヤモヤ…Skittoがあればすっきりするし他の場所でも使えるし、引っ越してもどんな家でもフィットするんやろなぁ♡なんて妄想してます。 ちなみにニトリのかごにはコルクの鍋敷きと食パンが入っています。 炊飯器は独身のときから仲良くしてる3合炊きのもの。
初めてモニターに応募します☆ 食器棚の下の引き出しにはお兄ちゃん用お菓子、下の子用のお菓子、パパのおつまみ、レトルトカレー、インスタント味噌汁、スープのストックが入ってます。紙袋と百均のカゴにざっくり分けていますがごっちゃごちゃで毎日開けるたびにモヤモヤ…Skittoがあればすっきりするし他の場所でも使えるし、引っ越してもどんな家でもフィットするんやろなぁ♡なんて妄想してます。 ちなみにニトリのかごにはコルクの鍋敷きと食パンが入っています。 炊飯器は独身のときから仲良くしてる3合炊きのもの。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
カフェスペースの下段にはお菓子のストックを♡ 深めのバスケットを買ったので、大量のお菓子を入れてても、ぱっと見わからない(*´꒳`*) これで旦那の「なんかお菓子ある?」から解放されそうです。
カフェスペースの下段にはお菓子のストックを♡ 深めのバスケットを買ったので、大量のお菓子を入れてても、ぱっと見わからない(*´꒳`*) これで旦那の「なんかお菓子ある?」から解放されそうです。
mimi
mimi
3LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
イベント用です。 我が家の冷蔵庫の上。 数年前、ニトリで購入した大きなカゴにはストックのお菓子。ホコリと目隠しに、セリアのキッチンクロスを掛けてます。ギリギリ届くこの場所に置いておくことで、無駄にお菓子に手が伸びない!? 後、赤色のIKEAのじょうろがアクセントになり、お気に入りです。
イベント用です。 我が家の冷蔵庫の上。 数年前、ニトリで購入した大きなカゴにはストックのお菓子。ホコリと目隠しに、セリアのキッチンクロスを掛けてます。ギリギリ届くこの場所に置いておくことで、無駄にお菓子に手が伸びない!? 後、赤色のIKEAのじょうろがアクセントになり、お気に入りです。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
ブレッド缶ゲット♥ お菓子のストック入れてます。 パンもよく買うので入れたりできます(^^)
ブレッド缶ゲット♥ お菓子のストック入れてます。 パンもよく買うので入れたりできます(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yusumiaさんの実例写真
なんでもここにストックです。
なんでもここにストックです。
yusumia
yusumia
家族
kojikojiさんの実例写真
本日2枚目のイベント投稿用です。 過去picなので、コメントスルーしてね(๑•ᴗ•๑)♡ ⚫⚫のストック場所 食品ストック場所は食器棚の引き出しにストックしてます(*‘ω‘ *) このpicおかげさまで、60件以上保存してもらってます✨✨
本日2枚目のイベント投稿用です。 過去picなので、コメントスルーしてね(๑•ᴗ•๑)♡ ⚫⚫のストック場所 食品ストック場所は食器棚の引き出しにストックしてます(*‘ω‘ *) このpicおかげさまで、60件以上保存してもらってます✨✨
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
子供たちのお菓子のストック場所。 食べた食べられたで喧嘩になったことがあり、自分用のお菓子入れを作りました。 セリアのカゴを使用しています。 不要になった革ベルトをカットして 子供の名前をスタンプ。 これだけでお菓子で喧嘩しなくなりました。
子供たちのお菓子のストック場所。 食べた食べられたで喧嘩になったことがあり、自分用のお菓子入れを作りました。 セリアのカゴを使用しています。 不要になった革ベルトをカットして 子供の名前をスタンプ。 これだけでお菓子で喧嘩しなくなりました。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
食品ストックコーナーにしているのは コンロ下。 【左上】 ごまや昆布、乾燥ひじきなど乾物系の細々とした物を。 【右上】 お菓子 3人の子供達はそれぞれここから出すスタイル。 食べ切ったら補充にしています。 今日は買い物をしたので沢山ありますが、1週間〜10日に1回ほど補充します。 【左下】 缶詰、パスタ、シチュー、クッキングペーパーやラップのストックもこちら。重いもの。長いアイテムなど大きさ重さのあるものは下にして、引き出した時に重さで慌てなくてすむような仕様です。 【右下】 砂糖、粉類、パン粉など粉類を。 こちらも重い物が多いので下の段です。
食品ストックコーナーにしているのは コンロ下。 【左上】 ごまや昆布、乾燥ひじきなど乾物系の細々とした物を。 【右上】 お菓子 3人の子供達はそれぞれここから出すスタイル。 食べ切ったら補充にしています。 今日は買い物をしたので沢山ありますが、1週間〜10日に1回ほど補充します。 【左下】 缶詰、パスタ、シチュー、クッキングペーパーやラップのストックもこちら。重いもの。長いアイテムなど大きさ重さのあるものは下にして、引き出した時に重さで慌てなくてすむような仕様です。 【右下】 砂糖、粉類、パン粉など粉類を。 こちらも重い物が多いので下の段です。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
畳んだレジ袋はここへ 100均のカゴに入れてゴミ袋の上にのせています 一緒に水切りネットも収納 上段にはお菓子、インスタント食品を収納しています
畳んだレジ袋はここへ 100均のカゴに入れてゴミ袋の上にのせています 一緒に水切りネットも収納 上段にはお菓子、インスタント食品を収納しています
miyu
miyu
4LDK | 家族
fairyinforestさんの実例写真
お菓子のストック。急に子どものお友だちが遊びに来たり、遊びに行ったりする時のために、ニトリの入れ子のカゴふたつ分くらいを買い置きしています。小さい家で収納場所も無いから基本的にはストック分はここに収まる量を。 棚上の瓶には、大袋を開けた後の小分けパックのお菓子の残りなどを入れています。空っぽのことも多いです(^-^;
お菓子のストック。急に子どものお友だちが遊びに来たり、遊びに行ったりする時のために、ニトリの入れ子のカゴふたつ分くらいを買い置きしています。小さい家で収納場所も無いから基本的にはストック分はここに収まる量を。 棚上の瓶には、大袋を開けた後の小分けパックのお菓子の残りなどを入れています。空っぽのことも多いです(^-^;
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
¥35,200
生活感ありすぎですみません。。笑 ダイニングテーブルの上のカゴの中にはムスメの食事用のウェットティッシュなど入れてます♩ パントリーの上のカゴはお菓子や、食品のストックが入ってます(・∀・) 下の段には毎日使う私のカバンを置いてます!
生活感ありすぎですみません。。笑 ダイニングテーブルの上のカゴの中にはムスメの食事用のウェットティッシュなど入れてます♩ パントリーの上のカゴはお菓子や、食品のストックが入ってます(・∀・) 下の段には毎日使う私のカバンを置いてます!
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
ru-tiaraさんの実例写真
脚立を買って上の方が届くようになったので、収納を見直しました(^^) 大幅に変わったのは右側! 収納ケースは家にあるものを使用したのでまとまりはないですが…(^^; 一番下の段は手が届くので、 ブレンダー、よく使う離乳食グッズと息子のおやつ類、ジップロック、サランラップストック 真ん中の段は、左の箱から 空箱、デザートカップ、オーブンウェア、アウトドアマグカップなど 1番上の段は左から、 お菓子作りグッズ(白ケース)、レコルトポットドュオ、パーティー紙皿類(ブルーのカゴ)、保冷バッグ 離乳食グッズが収納できたので嬉しい!
脚立を買って上の方が届くようになったので、収納を見直しました(^^) 大幅に変わったのは右側! 収納ケースは家にあるものを使用したのでまとまりはないですが…(^^; 一番下の段は手が届くので、 ブレンダー、よく使う離乳食グッズと息子のおやつ類、ジップロック、サランラップストック 真ん中の段は、左の箱から 空箱、デザートカップ、オーブンウェア、アウトドアマグカップなど 1番上の段は左から、 お菓子作りグッズ(白ケース)、レコルトポットドュオ、パーティー紙皿類(ブルーのカゴ)、保冷バッグ 離乳食グッズが収納できたので嬉しい!
ru-tiara
ru-tiara
4LDK | 家族
PR
楽天市場
natchingさんの実例写真
IKEAのワインボトルラックを使って増えがちな息子の水筒を収納しています。 取り出しやすくてとても良いです。 100均のカゴには大きさのバラバラな製菓道具をしまってあります。 あとはお菓子のストック。ビールのストック。などなど
IKEAのワインボトルラックを使って増えがちな息子の水筒を収納しています。 取り出しやすくてとても良いです。 100均のカゴには大きさのバラバラな製菓道具をしまってあります。 あとはお菓子のストック。ビールのストック。などなど
natching
natching
家族
riさんの実例写真
お菓子を収納しているシンク下の引き出しを見直しました。 ローリングストックの他に、長期保存食品としてアルファ米とパンも買っていて、お菓子収納と同じ場所なので、賞味期限も分かりやすくなりました。(タックシールに賞味期限を書いて貼っています) お菓子が多い…
お菓子を収納しているシンク下の引き出しを見直しました。 ローリングストックの他に、長期保存食品としてアルファ米とパンも買っていて、お菓子収納と同じ場所なので、賞味期限も分かりやすくなりました。(タックシールに賞味期限を書いて貼っています) お菓子が多い…
ri
ri
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chomoさんの実例写真
我が家のお菓子収納🍪🍩🍫 お菓子大好き夫婦なのでダウンキャビネットにたっぷり保管✨ 子供が0歳の頃から本能でお菓子はサイコー!と気付いているようなので(笑)、触られない所に仕舞っています。 卵アレルギーの坊ですが指先も器用になってきて、万が一開けて食べたら…と言う不安もありますがココなら安心✨ 流石にコレは子供には降ろせません🤣 食品ストックは上段へ、お菓子は出しやすい下段へ。 棚が降りてくるので脚立要らずでとても楽です🎵
我が家のお菓子収納🍪🍩🍫 お菓子大好き夫婦なのでダウンキャビネットにたっぷり保管✨ 子供が0歳の頃から本能でお菓子はサイコー!と気付いているようなので(笑)、触られない所に仕舞っています。 卵アレルギーの坊ですが指先も器用になってきて、万が一開けて食べたら…と言う不安もありますがココなら安心✨ 流石にコレは子供には降ろせません🤣 食品ストックは上段へ、お菓子は出しやすい下段へ。 棚が降りてくるので脚立要らずでとても楽です🎵
chomo
chomo
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
¥925
✨お菓子のしまい方✨ お菓子は、この引き出しの中に入るだけ買いストックするようにしています。 キャンディは、それだけで取り出せるように、まとめています🍬 細かいお菓子は洗えるカゴに小袋で入れて、カゴごと出し入れ出来る様にしてあります🧺 ここにイオンウォーターのストックも入れました✨ペットボトルをストックするより、断然スペースが少なくて済みます!! ちなみに、この凛凛レモンのポテチめっちゃ美味しくてオススメです💕
✨お菓子のしまい方✨ お菓子は、この引き出しの中に入るだけ買いストックするようにしています。 キャンディは、それだけで取り出せるように、まとめています🍬 細かいお菓子は洗えるカゴに小袋で入れて、カゴごと出し入れ出来る様にしてあります🧺 ここにイオンウォーターのストックも入れました✨ペットボトルをストックするより、断然スペースが少なくて済みます!! ちなみに、この凛凛レモンのポテチめっちゃ美味しくてオススメです💕
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
お菓子大好きの旦那さん😆 🍻のお供ゎお菓子必須🍭🍬🍪🤣 左のカゴゎお菓子用のカゴ🍬🍭🍫 右のカゴゎカップ麺用のカゴ🍜 両方のカゴ、溢れない様にストックするのが我が家のルール💡 入れすぎ厳禁⚠️⚠️⚠️ 中ゎ整理整頓してません💦 賞味期限切れる前に無くなってしまうので🤣😅
お菓子大好きの旦那さん😆 🍻のお供ゎお菓子必須🍭🍬🍪🤣 左のカゴゎお菓子用のカゴ🍬🍭🍫 右のカゴゎカップ麺用のカゴ🍜 両方のカゴ、溢れない様にストックするのが我が家のルール💡 入れすぎ厳禁⚠️⚠️⚠️ 中ゎ整理整頓してません💦 賞味期限切れる前に無くなってしまうので🤣😅
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
Millefeuilleさんの実例写真
シンク下 食品ストック(お菓子多し)です 皆さんのシンク下収納を拝見したところ、 お菓子をこんなにストックしてる方があまりいらっしゃらず、 ショックを受けました(;_;)笑
シンク下 食品ストック(お菓子多し)です 皆さんのシンク下収納を拝見したところ、 お菓子をこんなにストックしてる方があまりいらっしゃらず、 ショックを受けました(;_;)笑
Millefeuille
Millefeuille
1K | 一人暮らし
konorikoさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンケース * * 深型と浅型と10個組み合わせて キッチン収納にしました。 * * こまごま、ごちゃごちゃしたものをスッキリ収納できました❤︎⃜ * * 主にストックものやお菓子、 インスタントの味噌汁やスープ、 ふりかけやら塩昆布やら、 ドリップコーヒー、紅茶のティーパック、 豆乳、トマトジュース、栄養ドリンク、、、 🤣🤣🤣🤣🤣🤣 * * 1番上の引き出しには、学校関係のプリントと、文具を入れました。 * * スッキリ気持ちよく収納できて満足です❤
無印良品のポリプロピレンケース * * 深型と浅型と10個組み合わせて キッチン収納にしました。 * * こまごま、ごちゃごちゃしたものをスッキリ収納できました❤︎⃜ * * 主にストックものやお菓子、 インスタントの味噌汁やスープ、 ふりかけやら塩昆布やら、 ドリップコーヒー、紅茶のティーパック、 豆乳、トマトジュース、栄養ドリンク、、、 🤣🤣🤣🤣🤣🤣 * * 1番上の引き出しには、学校関係のプリントと、文具を入れました。 * * スッキリ気持ちよく収納できて満足です❤
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
harumaruさんの実例写真
キッチンのストック収納 中身はお米、ペットフード、お菓子など
キッチンのストック収納 中身はお米、ペットフード、お菓子など
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
sou-huさんの実例写真
sou-hu
sou-hu
家族
19pyonさんの実例写真
息子のバイトしているパン屋で またたくさん買ってきてしまった🍞🍪🥐 このカゴたくさん入ります😅
息子のバイトしているパン屋で またたくさん買ってきてしまった🍞🍪🥐 このカゴたくさん入ります😅
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
emmmmmiさんの実例写真
丸いのと長方形のワイヤーカゴはどちらもダイソーの500円商品です。 木×ブラックのスタイリッシュな感じがお気に入り♫ 根菜や食品、お菓子入れにしました! ラックはダイソーのジョイントラックです。
丸いのと長方形のワイヤーカゴはどちらもダイソーの500円商品です。 木×ブラックのスタイリッシュな感じがお気に入り♫ 根菜や食品、お菓子入れにしました! ラックはダイソーのジョイントラックです。
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
食品のストックはパントリーに入れています。 お菓子、缶詰、乾物、レトルト…など、 ざっくりカテゴリー分けして、ボックスに。 入り口のホワイトボードに食品ごとのマグネットを付けていて、 最後のストックを使い切ったら、 「BUY」の方に動かします。
食品のストックはパントリーに入れています。 お菓子、缶詰、乾物、レトルト…など、 ざっくりカテゴリー分けして、ボックスに。 入り口のホワイトボードに食品ごとのマグネットを付けていて、 最後のストックを使い切ったら、 「BUY」の方に動かします。
kei
kei
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
カフェコーナー かごには朝食のパン、お菓子を入れてます キッチン用品、飲み物や調味料のストック ここはパントリーがない我が家のストックコーナーになり便利になりました* コメントスルーで大丈夫です😊
カフェコーナー かごには朝食のパン、お菓子を入れてます キッチン用品、飲み物や調味料のストック ここはパントリーがない我が家のストックコーナーになり便利になりました* コメントスルーで大丈夫です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
wakaba223さんの実例写真
勝手口にある土間にペットボトル飲料のストック置き場を作りました。 単身赴任だった旦那さんが戻ってきたことにより、いろいろ収納を見直しています。 大人1人増えるだけで、ストックするペットボトルが多いこと多いこと! 階段下収納に箱買いしたペットボトルボトル置いていましたが、いちいち面倒なので、キッチン横の土間にIKEAのロースコグを設置しました。 中段は、買い置きのゼリーやお菓子の一時置き場に♡ 空ペットボトルを月一の収集までゴミ箱に保管していましたがすぐにいっぱいになってしまうので、買い物のついでにスーパーの収集箱に持っていくようにしたらすっきりしました。 2枚目の上段にスーパーのカゴ置き場があるので、そのカゴに空ペットボトルを入れて置けるので、効率も見た目も良くなりました✨
勝手口にある土間にペットボトル飲料のストック置き場を作りました。 単身赴任だった旦那さんが戻ってきたことにより、いろいろ収納を見直しています。 大人1人増えるだけで、ストックするペットボトルが多いこと多いこと! 階段下収納に箱買いしたペットボトルボトル置いていましたが、いちいち面倒なので、キッチン横の土間にIKEAのロースコグを設置しました。 中段は、買い置きのゼリーやお菓子の一時置き場に♡ 空ペットボトルを月一の収集までゴミ箱に保管していましたがすぐにいっぱいになってしまうので、買い物のついでにスーパーの収集箱に持っていくようにしたらすっきりしました。 2枚目の上段にスーパーのカゴ置き場があるので、そのカゴに空ペットボトルを入れて置けるので、効率も見た目も良くなりました✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
キッチンレイアウト* キッチン背面をがらっと変えました✨ というのも、壁に取り付けていた飾り棚が落下してしまい、置くタイプの棚を設置しました😊 ついでにトースターラックも新しく購入! 下のスペースはパンやお菓子を収納しています☺️ これで棚が落ちる心配もなく、 飾りたいものを飾れます✨ (前までは落ちる心配があったので、軽いものしか飾っていませんでした💦) よく使う家電を前面に、飾りたいものや、ストックを後ろの棚に置く事で、使いやすくなりました😆
キッチンレイアウト* キッチン背面をがらっと変えました✨ というのも、壁に取り付けていた飾り棚が落下してしまい、置くタイプの棚を設置しました😊 ついでにトースターラックも新しく購入! 下のスペースはパンやお菓子を収納しています☺️ これで棚が落ちる心配もなく、 飾りたいものを飾れます✨ (前までは落ちる心配があったので、軽いものしか飾っていませんでした💦) よく使う家電を前面に、飾りたいものや、ストックを後ろの棚に置く事で、使いやすくなりました😆
m.
m.
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
mimoto
mimoto
3LDK
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 不動技研の吊り戸棚ボックスにお菓子、お茶、クッキー型とキッチンの備品を収納。 大人2人暮らしで決まった物ばかり食べてるからローリングストックが楽♪ 品揃えが渋すぎる😂 私が吊り戸棚収納で気を付けてる事。 ① 重い物・割れ物・液体・ガス缶は頭上に置かない。 耐震ラッチが付いていても扉を開けている時に地震が来たら中の物が落ちてくるし、揺れが収まった後に開けた時も雪崩落ちてくる危険性があるので、軽くて割れにくい物だけを収納しています。 ⚠️耐荷重の範囲内でも、経年劣化や施工不良などで吊り戸棚自体が落下する事も極稀にあります。 ② 吊り戸棚に適した収納ボックスを使う 持ち手が無いケースは高い場所での収納には不向きなので、不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)を使っています。 重さは約450g。 私が持っているファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 持ち手が正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 ③ 手が届かない高さの棚は使わない。 高齢になるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても出し入れできる収納を意識しています。 pic.4 食器棚の上棚 以前は手の届かない棚には物を置かないようにしていましたが、今はスタグフレーション対策でキッチンタオルを多めに置いています。 下段は問題ないけど、上段は下から押し込む事はギリ出来ても取り出せない💧 でも椅子や脚立を使っての出し入れは危険なので、花王クイックルワイパーで引っ掛けて取り出してます😅 このワイパーは肢の先がラバー製だから使いやすい✨ ⚠️真似される方はいないと思うけど一応、この方法は軽くて柔らかい物だけにしてくださいね🙏
〜キッチン収納〜 不動技研の吊り戸棚ボックスにお菓子、お茶、クッキー型とキッチンの備品を収納。 大人2人暮らしで決まった物ばかり食べてるからローリングストックが楽♪ 品揃えが渋すぎる😂 私が吊り戸棚収納で気を付けてる事。 ① 重い物・割れ物・液体・ガス缶は頭上に置かない。 耐震ラッチが付いていても扉を開けている時に地震が来たら中の物が落ちてくるし、揺れが収まった後に開けた時も雪崩落ちてくる危険性があるので、軽くて割れにくい物だけを収納しています。 ⚠️耐荷重の範囲内でも、経年劣化や施工不良などで吊り戸棚自体が落下する事も極稀にあります。 ② 吊り戸棚に適した収納ボックスを使う 持ち手が無いケースは高い場所での収納には不向きなので、不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)を使っています。 重さは約450g。 私が持っているファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 持ち手が正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 ③ 手が届かない高さの棚は使わない。 高齢になるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても出し入れできる収納を意識しています。 pic.4 食器棚の上棚 以前は手の届かない棚には物を置かないようにしていましたが、今はスタグフレーション対策でキッチンタオルを多めに置いています。 下段は問題ないけど、上段は下から押し込む事はギリ出来ても取り出せない💧 でも椅子や脚立を使っての出し入れは危険なので、花王クイックルワイパーで引っ掛けて取り出してます😅 このワイパーは肢の先がラバー製だから使いやすい✨ ⚠️真似される方はいないと思うけど一応、この方法は軽くて柔らかい物だけにしてくださいね🙏
sumiko
sumiko
4LDK
yyさんの実例写真
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
yy
yy
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
かご・バスケット¥1,580
我が家のお菓子ボックスを新調しました( ˙▿˙ ) 今までは、両サイドが目隠しになっているカゴに入れて 子どもの背より高い所に置いてました🍫(写真右→) そのお陰(?)で勝手に食べたりする事は無かったのですが、 ・カゴの隙間からお菓子が落ちる ・家にあるのにスーパーで毎回お菓子を買いたがる🛒 など、ちょっと見直したいな~とは思っていて🤔 ただ、買い置きはこのサイズに収まるまで🍪という気持ちも変えたくなく😂 そんな時、ダイソーでほぼ同じ大きさのカゴを発見!✨(←写真左) ・隙間から落ちない ・何のお菓子が残っているか一目で分かる👧🏻 に加えて、IKEAのリーサトルプぽさもあって可愛い!🫶🏻︎ 敢えて手の届く所に置き場所を変えたところ、 何が残っているかちゃんと見てくれるようになりました☺️ しばらくこの方法でお菓子管理してみたいと思います◎
我が家のお菓子ボックスを新調しました( ˙▿˙ ) 今までは、両サイドが目隠しになっているカゴに入れて 子どもの背より高い所に置いてました🍫(写真右→) そのお陰(?)で勝手に食べたりする事は無かったのですが、 ・カゴの隙間からお菓子が落ちる ・家にあるのにスーパーで毎回お菓子を買いたがる🛒 など、ちょっと見直したいな~とは思っていて🤔 ただ、買い置きはこのサイズに収まるまで🍪という気持ちも変えたくなく😂 そんな時、ダイソーでほぼ同じ大きさのカゴを発見!✨(←写真左) ・隙間から落ちない ・何のお菓子が残っているか一目で分かる👧🏻 に加えて、IKEAのリーサトルプぽさもあって可愛い!🫶🏻︎ 敢えて手の届く所に置き場所を変えたところ、 何が残っているかちゃんと見てくれるようになりました☺️ しばらくこの方法でお菓子管理してみたいと思います◎
hana
hana
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
okkunさんの実例写真
【教えて!愛用の洗面所グッズ】 またまた♡standard products ✨FLUFFY TOWEL✨(フラッフィータオル) 税込550円 以前から使っていたミニバスタオルが だいぶ、くたびれてきたので いろいろ探していたところ、お値段も お手頃のこちらをお試しで買ってみました🎵 うちのデッカい3兄弟&ダンナには 実は、前のはちょっと小さかったらしく😅 (私は洗濯しやすさを重視していたので笑ごめん) ふんわりふわふわの使い心地や吸水性に 家族にも大好評💕です😆 少し小さいサイズ50×110cmだから、 洗濯の大変さもさほど感じなく。 こちらに買い変えて良かった🥰 気に入ったので、色違いでアイビーも♡ なにやら、2024グッドデザイン賞も 受賞したらしいですよ🤭👇 https://search.app/p19VsyvDdRBMiKN48 diyした棚の上段は、 シャンプー、ボディソープなどの ストックをプラケースから カゴ🧺にチェンジして ナチュラルな感じにしてみました☺️ 小さい瓶にお外やリビングからの グリーン🌱の水差しをいろいろ 増やしたりしています😊
【教えて!愛用の洗面所グッズ】 またまた♡standard products ✨FLUFFY TOWEL✨(フラッフィータオル) 税込550円 以前から使っていたミニバスタオルが だいぶ、くたびれてきたので いろいろ探していたところ、お値段も お手頃のこちらをお試しで買ってみました🎵 うちのデッカい3兄弟&ダンナには 実は、前のはちょっと小さかったらしく😅 (私は洗濯しやすさを重視していたので笑ごめん) ふんわりふわふわの使い心地や吸水性に 家族にも大好評💕です😆 少し小さいサイズ50×110cmだから、 洗濯の大変さもさほど感じなく。 こちらに買い変えて良かった🥰 気に入ったので、色違いでアイビーも♡ なにやら、2024グッドデザイン賞も 受賞したらしいですよ🤭👇 https://search.app/p19VsyvDdRBMiKN48 diyした棚の上段は、 シャンプー、ボディソープなどの ストックをプラケースから カゴ🧺にチェンジして ナチュラルな感じにしてみました☺️ 小さい瓶にお外やリビングからの グリーン🌱の水差しをいろいろ 増やしたりしています😊
okkun
okkun
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族