コメント1
koshiregutyo
実家のトイレです、複数投稿です《 pic① 》トイレの収納のために作った棚これ、私と弟が使っていた二段ベッドの柵!なんでもかんでも、あるものをうまく使うなぁ〜実家のDIYは、ほぼほぼ元手要らず《 pic② 》何年か前にトイレの全面リフォームをした私の実家picの奥、廊下の突きあたりがトイレ大工さんに頼んで引き戸に引き戸はええよなぁ〜《 pic③ 》男子トイレ(立ち便器)と女子トイレ(和式ネポンタイプ)だった実家あ、ネポンというのは、ボタンを押すと泡泡が出てくるものですその2つのトイレを、真ん中の壁ぶち抜いてひとつにそして入口もひとつにめっちゃ広くなりましたね真ん中の柱から左が手洗い場←元女子トイレ柱から右が便器←元男子トイレ窓が二つあるので換気も行き届いていて清々しいのですよすごくいい匂いがするんです憩いの場です←《 pic④ 》で、自動なんです、何もかも。ちょっと引き戸を引いただけで、ピッ!カパーッ蓋が開くんです、いらっさいませ〜♪流すのもしなくていい、立ち上がって手洗いしてるうちに流してくれて、仕上げに掃除までしてくれるトイレを後にしたら蓋も閉まる兄弟には、いい?ここのトイレでは何も触るな!ただ座って、出して←お尻拭いたらそのまま手を洗って出なさい蓋も触らん、流しもせんでええ、とにかく触らんのんよ要らんこと触ると、壊しちゃうのでねてか、どんだけ掃除道具あんの、おかん自動で掃除してくれるからあとはチョチョイでよかろうにそして、なぜかトイレにカレンダーま、これはトイレあるあるにしてもよ、なんで二つもカレンダーあんの、おかん(pic①ご覧ください、ある)☆田舎の繋がりっちゃ、ええなぁ〜ここをリフォームするのに引き戸作ってくれたんは、ご近所さんです大工さん古くなった床も張り替えてもろたって言いよったしなぁ〜やっぱ、手に職よね大工とか、カッコいい〜!!憧れの職業です

この写真を見た人へのおすすめの写真