コメント8
higeneko
※画像が重過ぎたので上げ直しました😅👻ガーゼおばけの作り方 👻先日投稿したガーゼおばけの作り方です😊ちょっと文字が小さかったりごちゃついたりで見ずらかったらすみません💦海外の方やwebサイトさんのブログ記事などから作り方を参考にさせてもらいました。 もし、私の作り方が分かりづらいようであればそちらを参考にして頂いた方が良いかもしれません☺️ 今回少し小さめのおばけが作りたかったので、私はダイソーやセリアに売っているデュフューザースティックの先にウッドボールが付いているものを使いました。 土台は爪楊枝などが刺せれば良いので粘土なんかでも良いかもしれません🙆🏻‍♀️✨それから作業マットと手拭き又はすぐ手が洗える環境必須です🙌🏻めちゃめちゃ手がベタベタになります😂(手袋したら良かったのかな...) ガーゼは子供用の布マスク作りで余ったWガーゼを使用。 そのままとWガーゼを無理やり剥がしてシングルにした2種類で😁Wガーゼだとのりが乾くのに少し時間が掛かるかなぁという印象 🤔(画像ではシャトルがW、その他がSガーゼで) 目はシャトルのオバケが刺繍、他は子供の小麦粘土を少し頂戴し目の形にしてボンドで貼り付けてます。 刺繍はやはり若干裏が透けて見える😅乾かす時間だけは掛かりますが本当に簡単にできます😊✨オマケの蜘蛛の糸の作り方ですが、グルーを引き上げた後は③と④のお好きな方法で糸を絡めたい物に絡めてください😄どちらも火傷にはくれぐれも注意して頂きたいのですが、特に④の方はグルーに直接触れるのであまりおすすめはできません💦お試し頂く場合は、グルーの出口部分と熱いグルーが手に触れないよう注意し、必ず手で触れそうな位まで冷めたタイミングを見計らって引き上げたグルーの中央〜下部あたりを摘んで直ぐに引き伸ばすことを意識してくだされば😌どこまでも伸びます。 参考になったか分かりませんが機会があったらぜひガーゼおばけ👻作ってみてください😚💕✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽    Happy Halloween!! ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

この写真を見た人へのおすすめの写真