コメント4
ha-francaise
自宅で1人ご飯の時も土鍋でご飯炊きます。炊き立てのご飯が食べたいので。作家・吉林三千代さんの見目麗しい土鍋をチョイス。外見だけじゃありません。モチツヤの美味しいご飯に仕上げてくれます。オカズは少し前に作って冷凍しておいた餃子。1人分なので僅かの量。こんな時は小さなドーム蓋(直径17cm)が便利です。ミニステーキやミニお好み焼きやホットケーキの時にも重宝です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

akaさんの実例写真
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
aka
aka
1K | 一人暮らし
taka55さんの実例写真
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
taka55
taka55
2LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
炊飯器が壊れてからずっと土鍋でご飯を炊いています。 大きい土鍋なのでいっぺんに5合炊いて冷凍しています。 コンロはリンナイのグリルなしの4口コンロです。手前の2つしか使ってませんが‥‥。
炊飯器が壊れてからずっと土鍋でご飯を炊いています。 大きい土鍋なのでいっぺんに5合炊いて冷凍しています。 コンロはリンナイのグリルなしの4口コンロです。手前の2つしか使ってませんが‥‥。
kinakomoti
kinakomoti
家族
Mayu821さんの実例写真
うちの冷凍ごはん
うちの冷凍ごはん
Mayu821
Mayu821
家族
Mayu821さんの実例写真
連投2 こちらは先日Instagramにアップした写真です。炊飯器を新しく買いました。鍋ごはんに憧れますが暮らし方を考えるとまだ炊飯器が必要。予算と見た目も重視してタイガーさんにしました。
連投2 こちらは先日Instagramにアップした写真です。炊飯器を新しく買いました。鍋ごはんに憧れますが暮らし方を考えるとまだ炊飯器が必要。予算と見た目も重視してタイガーさんにしました。
Mayu821
Mayu821
家族
Minakoさんの実例写真
手作り煮卵頂いたので鶏つくね丼にしてみました。
手作り煮卵頂いたので鶏つくね丼にしてみました。
Minako
Minako
1LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
朝起きたら、家族のためにご飯を炊き、自分のためにお茶を入れます。 この物件に引っ越した時、据え置きのガスコンロ(しかもLP)にはガッカリしたなぁ。 でも今はガスで炊くご飯の美味しさの虜^ ^ ハリオの土鍋おすすめです。火加減の調節なし。ピーッと鳴ったら火から下ろして蒸らすだけ。炊飯器には戻れないねって夫婦で話しています。
朝起きたら、家族のためにご飯を炊き、自分のためにお茶を入れます。 この物件に引っ越した時、据え置きのガスコンロ(しかもLP)にはガッカリしたなぁ。 でも今はガスで炊くご飯の美味しさの虜^ ^ ハリオの土鍋おすすめです。火加減の調節なし。ピーッと鳴ったら火から下ろして蒸らすだけ。炊飯器には戻れないねって夫婦で話しています。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
siorinさんの実例写真
お気に入り♪ 美味しいご飯が炊けますよ〜
お気に入り♪ 美味しいご飯が炊けますよ〜
siorin
siorin
家族
PR
楽天市場
nmmrさんの実例写真
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
nmmr
nmmr
家族
kiyomiさんの実例写真
炊飯器をやめて 最近は、 土鍋でご飯炊いてます(^○^)
炊飯器をやめて 最近は、 土鍋でご飯炊いてます(^○^)
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
arisa.nakさんの実例写真
土鍋ごはん始めました❁ 先日土鍋で炊いたごはんをいただき、美味しさに感動して...夫にも食べさせてあげたくて、土鍋を購入。 おかずがいらないくらいもっちり甘くて美味しいごはんが食べれるのでおすすめ◎ しかも意外と簡単なんです〜 もう炊飯器は食器棚に隠しちゃいました!
土鍋ごはん始めました❁ 先日土鍋で炊いたごはんをいただき、美味しさに感動して...夫にも食べさせてあげたくて、土鍋を購入。 おかずがいらないくらいもっちり甘くて美味しいごはんが食べれるのでおすすめ◎ しかも意外と簡単なんです〜 もう炊飯器は食器棚に隠しちゃいました!
arisa.nak
arisa.nak
1LDK | 家族
m469mさんの実例写真
m469m
m469m
1K | 一人暮らし
tsuredurenaruさんの実例写真
キッチンの壁にセリアのタイルブラックリメイクシートを貼って見ました! 何の変哲も無いキッチンが締まってイイ感じ♪もう少し何かにぎやかにしたいなー(・∀・) お米は土鍋で炊いています。美味しいヨ!
キッチンの壁にセリアのタイルブラックリメイクシートを貼って見ました! 何の変哲も無いキッチンが締まってイイ感じ♪もう少し何かにぎやかにしたいなー(・∀・) お米は土鍋で炊いています。美味しいヨ!
tsuredurenaru
tsuredurenaru
一人暮らし
ayaさんの実例写真
最近土鍋でご飯を炊くようにしたので、炊飯器は断捨離確定です。
最近土鍋でご飯を炊くようにしたので、炊飯器は断捨離確定です。
aya
aya
1K | 一人暮らし
SHINPEIさんの実例写真
ひとつあるとなにかと便利な土鍋。 料理やごはんがおいしく作れるのはもちろんですが、インテリア好きにとっては炊飯器がいらなくなることのメリットがあると思ってます。 というのも、炊飯器を置く場所って、キッチンの中でも目立ついい場所になりがちじゃないですか? そこを自分好みのディスプレイに変えるだけで、いい意味で生活感の少ないスタイリングにできるかと。 ちなみにぼくは炊飯器を置くであろう場所はワイヤーバスケットを置いてコーヒーコーナーにしてます。 土鍋はひとり何役もこなせるので省スペースになるし、炊飯器のない景色が手に入るしで、ぼくにとってはメリットの方が大きいですね🤗 ・ https://shinterior.tokyo/2018/12/08/土鍋の便利さと、炊飯器のない景色%E3%80%82/
ひとつあるとなにかと便利な土鍋。 料理やごはんがおいしく作れるのはもちろんですが、インテリア好きにとっては炊飯器がいらなくなることのメリットがあると思ってます。 というのも、炊飯器を置く場所って、キッチンの中でも目立ついい場所になりがちじゃないですか? そこを自分好みのディスプレイに変えるだけで、いい意味で生活感の少ないスタイリングにできるかと。 ちなみにぼくは炊飯器を置くであろう場所はワイヤーバスケットを置いてコーヒーコーナーにしてます。 土鍋はひとり何役もこなせるので省スペースになるし、炊飯器のない景色が手に入るしで、ぼくにとってはメリットの方が大きいですね🤗 ・ https://shinterior.tokyo/2018/12/08/土鍋の便利さと、炊飯器のない景色%E3%80%82/
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
mippiさんの実例写真
★キッチン収納 その②★ 土鍋の奥には雑穀米・こんにゃく米、 ボウルの奥には包丁研ぎ器・缶切り・栓抜き等の道具を収納♪ 我が家には炊飯器がないので、土鍋でご飯を炊いています🍚
★キッチン収納 その②★ 土鍋の奥には雑穀米・こんにゃく米、 ボウルの奥には包丁研ぎ器・缶切り・栓抜き等の道具を収納♪ 我が家には炊飯器がないので、土鍋でご飯を炊いています🍚
mippi
mippi
家族
PR
楽天市場
y.u.y77さんの実例写真
:) 2019. 1.21 * ごはん鍋 ≫ かもしか道具店 3合炊用。白。 土鍋のごはん、はじめてでしたが、失敗せずおいしく炊けました♪ いろいろ迷いましたが、見た目もかわいく、お手入れも楽で買ってよかったです ^ ^ まとめて炊いて冷凍。 { 弁当箱にラップ敷いてごはん詰めて適量計って。5コ分くらい冷凍 } 次の日食べる分は、冷蔵庫に入れておいて、レンジで温めて◎
:) 2019. 1.21 * ごはん鍋 ≫ かもしか道具店 3合炊用。白。 土鍋のごはん、はじめてでしたが、失敗せずおいしく炊けました♪ いろいろ迷いましたが、見た目もかわいく、お手入れも楽で買ってよかったです ^ ^ まとめて炊いて冷凍。 { 弁当箱にラップ敷いてごはん詰めて適量計って。5コ分くらい冷凍 } 次の日食べる分は、冷蔵庫に入れておいて、レンジで温めて◎
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
mikigumaさんの実例写真
我が家の愛用品、 かまどさんの炊飯土鍋です(*´ω`*) 簡単に美味しい土鍋炊きごはんが出来て もちろん土鍋としても使えて便利! これが我が家に来てから もともとかなり古かったのもあり 炊飯器は断捨離しました(^^;;
我が家の愛用品、 かまどさんの炊飯土鍋です(*´ω`*) 簡単に美味しい土鍋炊きごはんが出来て もちろん土鍋としても使えて便利! これが我が家に来てから もともとかなり古かったのもあり 炊飯器は断捨離しました(^^;;
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yururiraさんの実例写真
冷凍ごはん収納
冷凍ごはん収納
yururira
yururira
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家はご飯を多く炊いて冷凍ご飯を作ります。 新しくやってきた炊飯器と冷蔵庫で美味しい冷凍ご飯作りが楽チンに♪ 広いスペースのアルミトレイでご飯を冷凍し 小さめの冷凍庫に冷凍ご飯を保存 薄めにしているのは早く冷凍、レンジでチンできるように キレイに並んでくれて満足~♡ 炊飯器の銘柄炊きはご飯が美味しすぎてヤバイです(*≧∀≦*)
我が家はご飯を多く炊いて冷凍ご飯を作ります。 新しくやってきた炊飯器と冷蔵庫で美味しい冷凍ご飯作りが楽チンに♪ 広いスペースのアルミトレイでご飯を冷凍し 小さめの冷凍庫に冷凍ご飯を保存 薄めにしているのは早く冷凍、レンジでチンできるように キレイに並んでくれて満足~♡ 炊飯器の銘柄炊きはご飯が美味しすぎてヤバイです(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
冷凍ご飯を作る時 今まではなるべく平べったく、真四角にしていたのですが それでもやっぱり大きさや、量が違うので結果ゴチャゴチャに そんなわけで 私はセリアのおにぎりメーカーでおにぎりを作って、それを冷凍しています。 ※セリアのおにぎりメーカーは、粒がくっつかないし、お尻がポンと押しやすいのでオススメ こうすれば、ご飯一膳分が毎回同じ量、同じ形で作れるし、忙しい朝にちゃっちゃと出来るので色々楽になりました。 おにぎりメーカーの四角バージョンがあれば最高なんですがね。 大量のスーパーカップは... その... なんでしたっね、ふはは
冷凍ご飯を作る時 今まではなるべく平べったく、真四角にしていたのですが それでもやっぱり大きさや、量が違うので結果ゴチャゴチャに そんなわけで 私はセリアのおにぎりメーカーでおにぎりを作って、それを冷凍しています。 ※セリアのおにぎりメーカーは、粒がくっつかないし、お尻がポンと押しやすいのでオススメ こうすれば、ご飯一膳分が毎回同じ量、同じ形で作れるし、忙しい朝にちゃっちゃと出来るので色々楽になりました。 おにぎりメーカーの四角バージョンがあれば最高なんですがね。 大量のスーパーカップは... その... なんでしたっね、ふはは
kobito_house
kobito_house
3LDK
PR
楽天市場
kikiさんの実例写真
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
kiki
kiki
1LDK
riiさんの実例写真
かもしか道具店の、 なによりご飯がおいしく炊ける鍋。 本当に美味しく炊けます☺︎ 食べきれなかった分はそのまま冷蔵庫で保存食べる時に電子レンジでチンできます♪ 1合炊きもあるので一人暮らしの方にもおススメです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゜炊く時間も12分くらいなので、炊飯器の早炊きより早いです💮 コレで炊くと子供達が一口食べる事に「美味しい!」「美味しい!」と言って食卓が騒がしいです😆 *今回のアイテム* 🍚土鍋 5,280円 🟤鍋敷 中まる 880円 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡
かもしか道具店の、 なによりご飯がおいしく炊ける鍋。 本当に美味しく炊けます☺︎ 食べきれなかった分はそのまま冷蔵庫で保存食べる時に電子レンジでチンできます♪ 1合炊きもあるので一人暮らしの方にもおススメです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゜炊く時間も12分くらいなので、炊飯器の早炊きより早いです💮 コレで炊くと子供達が一口食べる事に「美味しい!」「美味しい!」と言って食卓が騒がしいです😆 *今回のアイテム* 🍚土鍋 5,280円 🟤鍋敷 中まる 880円 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡
rii
rii
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
家族が揃う休日は、HARIOの土鍋でお米を炊きます🍚😋 土鍋ご飯は、本当に美味しいですね♪ そして、最近購入したキッチンマット✨ 見えないけど💦フロアタイル敷いたのでせっかくなので透明の物を選びました♡よ🙆‍♀️
家族が揃う休日は、HARIOの土鍋でお米を炊きます🍚😋 土鍋ご飯は、本当に美味しいですね♪ そして、最近購入したキッチンマット✨ 見えないけど💦フロアタイル敷いたのでせっかくなので透明の物を選びました♡よ🙆‍♀️
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
壁紙イベント💡 と言ってもペイントしてる壁紙でも良いのかな🤔💦 この家に入居する前にペイントしたキッチンの壁紙🔨新品のクロスを躊躇なくカインズのペンキで✋ で本題はここに写ってる炊飯器。5年程前に諭吉5人分位で買った阪神…いや🐯印の炊飯器が最近美味しくなくなった💦 いろいろ探してたら『なにより、おいしいごはんが炊ける鍋。』と言うかもしか道具店の土鍋に辿り着きました💡 でネットで調べたら実店舗に車で行ける距離💨早く欲しかったので行ってみると在庫切れ…。この時期は良く売れるらしい🤔 結局楽天でクーポン使って購入💡いろいろあって1週間掛かりましたが…。 早速目止めして炊いてみます🍚
壁紙イベント💡 と言ってもペイントしてる壁紙でも良いのかな🤔💦 この家に入居する前にペイントしたキッチンの壁紙🔨新品のクロスを躊躇なくカインズのペンキで✋ で本題はここに写ってる炊飯器。5年程前に諭吉5人分位で買った阪神…いや🐯印の炊飯器が最近美味しくなくなった💦 いろいろ探してたら『なにより、おいしいごはんが炊ける鍋。』と言うかもしか道具店の土鍋に辿り着きました💡 でネットで調べたら実店舗に車で行ける距離💨早く欲しかったので行ってみると在庫切れ…。この時期は良く売れるらしい🤔 結局楽天でクーポン使って購入💡いろいろあって1週間掛かりましたが…。 早速目止めして炊いてみます🍚
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
h.t.さんの実例写真
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,156
余熱をとって冷凍庫へ🧊
余熱をとって冷凍庫へ🧊
nasie
nasie
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
活躍してるBLUNOホットプレート 金曜日の夜 Chipさんのpicを見て チーズがどうしても食べたくて 家にあるもので何かできないか 検索しまくりました😆 YouTuberさんオススメのチーズ餃子😋 冷凍餃子とチーズは買い置きがあるのでお昼に早速やってみました パリパリの餃子も食べたかったから 半分はひっくり返してみました 美味しくてチーズ追加して 二人で全部食べちゃいました~😋 箸あげ役は夫です😆 チーズがこびりつくことなくお手入れ楽ちん😉 餃子も綺麗に焼けます✌ Chipさん 次はチーズダッカルビ作ってみるね😉 Chipさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ONI8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
活躍してるBLUNOホットプレート 金曜日の夜 Chipさんのpicを見て チーズがどうしても食べたくて 家にあるもので何かできないか 検索しまくりました😆 YouTuberさんオススメのチーズ餃子😋 冷凍餃子とチーズは買い置きがあるのでお昼に早速やってみました パリパリの餃子も食べたかったから 半分はひっくり返してみました 美味しくてチーズ追加して 二人で全部食べちゃいました~😋 箸あげ役は夫です😆 チーズがこびりつくことなくお手入れ楽ちん😉 餃子も綺麗に焼けます✌ Chipさん 次はチーズダッカルビ作ってみるね😉 Chipさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ONI8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mochi2usagiさんの実例写真
お気に入りの土鍋たち💕 我が家は週末は鍋が多いです 野菜もたくさん取れるし😋 手前から ・小國加奈さんの土鍋  15年近く愛用してます  茅葺き屋根のような焦げ茶が味があっていいです ・長谷園のビストロ蒸し鍋  陶製すのこを外せば土鍋としても使えます  フラットなデザインがクールです ・弥生陶園の丸ご飯土鍋  新米は絶対これで炊きます  丸いフォルムが可愛いです ・バーミキュラ オーブンポットラウンド26cmSUKIYAKI  その名の通りすき焼きはこの鍋です  アクアパッツァなんかもこの鍋がいいです  鍋の深さがちょうどいいんですよね
お気に入りの土鍋たち💕 我が家は週末は鍋が多いです 野菜もたくさん取れるし😋 手前から ・小國加奈さんの土鍋  15年近く愛用してます  茅葺き屋根のような焦げ茶が味があっていいです ・長谷園のビストロ蒸し鍋  陶製すのこを外せば土鍋としても使えます  フラットなデザインがクールです ・弥生陶園の丸ご飯土鍋  新米は絶対これで炊きます  丸いフォルムが可愛いです ・バーミキュラ オーブンポットラウンド26cmSUKIYAKI  その名の通りすき焼きはこの鍋です  アクアパッツァなんかもこの鍋がいいです  鍋の深さがちょうどいいんですよね
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
おすすめ商品(笑) これ、ほんとお気に入りなので… こんなふうにすのこになってて、解凍した時に水分が下に落ちるんですね🎶 炊きたてご飯をよそい、粗熱取れたら蓋をして冷凍室へ… 解凍は、500wで3分… 少し足りない時は、様子見で時間を足します。 炊きたてとほんと変わらない美味しさですよ… 残りご飯は……どーなのかなぁ??
おすすめ商品(笑) これ、ほんとお気に入りなので… こんなふうにすのこになってて、解凍した時に水分が下に落ちるんですね🎶 炊きたてご飯をよそい、粗熱取れたら蓋をして冷凍室へ… 解凍は、500wで3分… 少し足りない時は、様子見で時間を足します。 炊きたてとほんと変わらない美味しさですよ… 残りご飯は……どーなのかなぁ??
Motome
Motome
家族
snoopyさんの実例写真
節電対策💡´- 我が家はオール電化。エコキュート 今までめいいっぱい使用しても2万超える事なかった我が家 それが先月3万超えました🥲 マジでびっくり。 その日から石油ストーブのみで余程の大雪の日以外はエアコン付けるのもやめました。 そして色々調べて他に始めた節電は 我が家は夜23時~朝7時までが1番電気料金が安くなる時間帯。 先月から 23時になってからご飯を炊いてその後スグに1食づつ小分けにして即冷凍。 毎日炊くこともやめました。 そして炊飯器のコンセントも直ぐに抜いて保温機能も一切やめました。 今までご飯を冷凍するのに抵抗あったけど 炊きたてを即冷凍してるからか、チンして食べても炊きたてと全然変わらず美味しい事に驚きです。 これにしてからご飯を無駄にする事も無くなったのでこれはこれで良きです。 3合炊くとこのジップロックパックを4つ使います。 まとめ ・保温機能を1時間以上使用するなら、冷凍して電子レンジで解凍したほうが電気代は少なく済む ・5合炊きの炊飯器でお米を1合炊いても5合炊いても、電気代の変化はあまりない なのでまとめて炊いて小分けに冷凍保存。 そして食べる分だけを解凍する方が節電になるらしい ・保温機能をいつも7~8時間程度使っているなら、食べるタイミングにあわせて2回炊飯したほうが電気代はお得らしいです。 また、タイマーもその間に待機電力がかかるので なるべくコンセントはこまめに抜いた方が良いみたいです
節電対策💡´- 我が家はオール電化。エコキュート 今までめいいっぱい使用しても2万超える事なかった我が家 それが先月3万超えました🥲 マジでびっくり。 その日から石油ストーブのみで余程の大雪の日以外はエアコン付けるのもやめました。 そして色々調べて他に始めた節電は 我が家は夜23時~朝7時までが1番電気料金が安くなる時間帯。 先月から 23時になってからご飯を炊いてその後スグに1食づつ小分けにして即冷凍。 毎日炊くこともやめました。 そして炊飯器のコンセントも直ぐに抜いて保温機能も一切やめました。 今までご飯を冷凍するのに抵抗あったけど 炊きたてを即冷凍してるからか、チンして食べても炊きたてと全然変わらず美味しい事に驚きです。 これにしてからご飯を無駄にする事も無くなったのでこれはこれで良きです。 3合炊くとこのジップロックパックを4つ使います。 まとめ ・保温機能を1時間以上使用するなら、冷凍して電子レンジで解凍したほうが電気代は少なく済む ・5合炊きの炊飯器でお米を1合炊いても5合炊いても、電気代の変化はあまりない なのでまとめて炊いて小分けに冷凍保存。 そして食べる分だけを解凍する方が節電になるらしい ・保温機能をいつも7~8時間程度使っているなら、食べるタイミングにあわせて2回炊飯したほうが電気代はお得らしいです。 また、タイマーもその間に待機電力がかかるので なるべくコンセントはこまめに抜いた方が良いみたいです
snoopy
snoopy
家族
yunyumさんの実例写真
マーナの、「極 冷凍ごはん容器」✨ まとめ買いしました(^^) 今までは私のお弁当用のご飯の冷凍はラップに包んで冷凍していました(子どもがお弁当を持って行く時だけ朝炊いています🤣) また、単身赴任になる旦那の1週間分の夜ご飯用にもと思い(^^) ラップを使い捨てする必要もないし、お茶碗を出さずとも、容器のまま食べてもよし。 なんと、食洗機対応なので、自宅で使った分はそのまま食洗機にin♡ 旦那に関しては、お茶碗より洗うものの数が増えるので、実際に使ってみてかなぁ💦ラップ冷凍より美味しければ使う気がしています😅 旦那に不評であれば、自宅でフル活用します😊 好評であればさらに追加購入します💪
マーナの、「極 冷凍ごはん容器」✨ まとめ買いしました(^^) 今までは私のお弁当用のご飯の冷凍はラップに包んで冷凍していました(子どもがお弁当を持って行く時だけ朝炊いています🤣) また、単身赴任になる旦那の1週間分の夜ご飯用にもと思い(^^) ラップを使い捨てする必要もないし、お茶碗を出さずとも、容器のまま食べてもよし。 なんと、食洗機対応なので、自宅で使った分はそのまま食洗機にin♡ 旦那に関しては、お茶碗より洗うものの数が増えるので、実際に使ってみてかなぁ💦ラップ冷凍より美味しければ使う気がしています😅 旦那に不評であれば、自宅でフル活用します😊 好評であればさらに追加購入します💪
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mak.さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,280
おはようございます𓂃◌𓈒𓐍 少し前から ご飯のラップ冷凍をマーナの冷凍ご飯容器にチェンジしました😚💕 使い勝手が良かったので最近追加購入しました!! それと良さそうだったので、 ついでにしゃもじも買っちゃいました😁 容器はホワイトの180サイズ(1膳分)サイズを使っています♡ 250サイズ(大盛り)100サイズ(小盛り)や 中身が見えるクリアバージョンもあるみたいです✨ わが家では冷凍ご飯だけではなく、お弁当箱として使ったり、 前日の残ったサラダや茹でて余ったブロッコリーなどを 保存して翌日の朝や昼に食べています☺️ すのこが良い役目をしてくれて、ご飯だけでなく、 サラダもベチャッっとしなくて良いです🙆‍♀ わが家は夫&娘も昼食を自宅で食べることが多いので、 助かっています✨ ご飯が美味しく食べられるのはもちろん🙌💕 マーナのシンプルなデザインもお気に入りです(*´˘`*)♡
おはようございます𓂃◌𓈒𓐍 少し前から ご飯のラップ冷凍をマーナの冷凍ご飯容器にチェンジしました😚💕 使い勝手が良かったので最近追加購入しました!! それと良さそうだったので、 ついでにしゃもじも買っちゃいました😁 容器はホワイトの180サイズ(1膳分)サイズを使っています♡ 250サイズ(大盛り)100サイズ(小盛り)や 中身が見えるクリアバージョンもあるみたいです✨ わが家では冷凍ご飯だけではなく、お弁当箱として使ったり、 前日の残ったサラダや茹でて余ったブロッコリーなどを 保存して翌日の朝や昼に食べています☺️ すのこが良い役目をしてくれて、ご飯だけでなく、 サラダもベチャッっとしなくて良いです🙆‍♀ わが家は夫&娘も昼食を自宅で食べることが多いので、 助かっています✨ ご飯が美味しく食べられるのはもちろん🙌💕 マーナのシンプルなデザインもお気に入りです(*´˘`*)♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
愛用の保存容器 ご飯の冷凍保存に! 今日は炊き込みご飯をしたので、沢山保存😄 どちらもダイソー品ですが、とても愛用してます😆 ふっくら美味しい二重構造容器と シリコーンのおにぎり型 どちらもそのままチンできて、そのまま食べられるスタイルで洗い物も少なく、忙しい朝にチンして食べるのに助かってます。 何よりこれはBPAフリー!! レンチンしてもプラスチックが溶け出す心配なく安全です✨ 過去のpic- RoomClip https://roomclip.jp/photo/1t9c?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
愛用の保存容器 ご飯の冷凍保存に! 今日は炊き込みご飯をしたので、沢山保存😄 どちらもダイソー品ですが、とても愛用してます😆 ふっくら美味しい二重構造容器と シリコーンのおにぎり型 どちらもそのままチンできて、そのまま食べられるスタイルで洗い物も少なく、忙しい朝にチンして食べるのに助かってます。 何よりこれはBPAフリー!! レンチンしてもプラスチックが溶け出す心配なく安全です✨ 過去のpic- RoomClip https://roomclip.jp/photo/1t9c?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
捨て活は炊飯器⟡.·*✿。※ 炊飯器とおさらばして何年も経ちました 昔は炊飯器の暮らしで、それがあって当たり前のように生活していました( ꇐ₃ꇐ )それで、数年前からはじめた土鍋で炊いたごはん🍚 最初は手探りで何度も失敗して…今はもう普通の生活として一部になっています🍙🍚
捨て活は炊飯器⟡.·*✿。※ 炊飯器とおさらばして何年も経ちました 昔は炊飯器の暮らしで、それがあって当たり前のように生活していました( ꇐ₃ꇐ )それで、数年前からはじめた土鍋で炊いたごはん🍚 最初は手探りで何度も失敗して…今はもう普通の生活として一部になっています🍙🍚
Rorori
Rorori
2LDK
mi-saさんの実例写真
何度も登場のマーナ 極 冷凍ごはん容器。 毎朝、夜の分も一緒に炊いて、 その日の夜食べるけど、炊きたてを 熱いうちに、急速冷凍の引出しに、入れて冷凍します。粗熱取らずにすぐに入れたほうが美味しく保存できるそうです。(保冷剤で囲んでほかの冷凍品に影響ないようにしてます) そして、晩ごはんのときにレンチンします。 この容器、中がスノコになっていて、容器の中の蒸気がスノコの下に抜けるのでご飯がベタベタにならずふっくら仕上がるのが最大の魅力ですが、取り出すとき、蓋の隙間から蒸気が噴き出すのが難点でして…💧今まで代わりのものが見つからず湾曲したトレーを使い続けていました。 セリア、ダイソー、キャンドゥ、300円ショップ(スリコじゃない)、コーナン、無印、アピタ…出かけるたびに見て回るんだけど見つけられない💦 先日、とうとうその湾曲部分がシーソーのように跳ね上がり貴重なご飯をひっくり返してしまいました…💧🥵 泣く泣く、先週処分しました。 loveさんにセリアにあるよ、と教えてもらい。 昨日、セリア(3度目だけど常連さんじゃないので何がどこにあるかわからない)で探し歩いて見つけました!! 2つ買ってきちゃった😍 白だと思ったけどグレーしかなかったです。 でも、それが逆にこの前買ったフェリシモのまな板ともなんかいい感じで一緒に撮ってみました(2枚目) トレーのままカウンターにおいて、カウンター越しにお茶碗によそうのは娘ちゃん担当です。(3枚目) そして、同日、セリアで買ってきたもの(4枚目) 1.amさん教えてくれた使い切りスポンジ。 これも見つけました!! ニトリの終わったら試してみます!! 2.カーテンクリップ これはまた別の投稿で☆ セリア達人(?)loveさん、amさんありがとうございます😊
何度も登場のマーナ 極 冷凍ごはん容器。 毎朝、夜の分も一緒に炊いて、 その日の夜食べるけど、炊きたてを 熱いうちに、急速冷凍の引出しに、入れて冷凍します。粗熱取らずにすぐに入れたほうが美味しく保存できるそうです。(保冷剤で囲んでほかの冷凍品に影響ないようにしてます) そして、晩ごはんのときにレンチンします。 この容器、中がスノコになっていて、容器の中の蒸気がスノコの下に抜けるのでご飯がベタベタにならずふっくら仕上がるのが最大の魅力ですが、取り出すとき、蓋の隙間から蒸気が噴き出すのが難点でして…💧今まで代わりのものが見つからず湾曲したトレーを使い続けていました。 セリア、ダイソー、キャンドゥ、300円ショップ(スリコじゃない)、コーナン、無印、アピタ…出かけるたびに見て回るんだけど見つけられない💦 先日、とうとうその湾曲部分がシーソーのように跳ね上がり貴重なご飯をひっくり返してしまいました…💧🥵 泣く泣く、先週処分しました。 loveさんにセリアにあるよ、と教えてもらい。 昨日、セリア(3度目だけど常連さんじゃないので何がどこにあるかわからない)で探し歩いて見つけました!! 2つ買ってきちゃった😍 白だと思ったけどグレーしかなかったです。 でも、それが逆にこの前買ったフェリシモのまな板ともなんかいい感じで一緒に撮ってみました(2枚目) トレーのままカウンターにおいて、カウンター越しにお茶碗によそうのは娘ちゃん担当です。(3枚目) そして、同日、セリアで買ってきたもの(4枚目) 1.amさん教えてくれた使い切りスポンジ。 これも見つけました!! ニトリの終わったら試してみます!! 2.カーテンクリップ これはまた別の投稿で☆ セリア達人(?)loveさん、amさんありがとうございます😊
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
qinoさんの実例写真
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
qino
qino
3LDK | 家族
もっと見る