前から気になっていた何とも愛らしい土鍋。
瀬戸市で作陶されている陶器作家の吉林三千代さんの作品です。展示会が開催されていたギャラリーに連絡して、購入させていただきました。
到着から2週間の間は本棚に飾り、毎日ニヤニヤしながら愛でていましたが、本日から炊飯開始です。
愛らしいルックスだけれど使い勝手は抜群。か弱い女の子ではありませんでした。蓋のつまみや両脇の持ち手は握りやすく、少し平べったい形状の本体は、出来上がったご飯を底から返す時にとても扱いやすいです。出来上がったご飯の美味しいこと、1.5合のご飯、夫と2人でツルッと完食しました。
前から気になっていた何とも愛らしい土鍋。
瀬戸市で作陶されている陶器作家の吉林三千代さんの作品です。展示会が開催されていたギャラリーに連絡して、購入させていただきました。
到着から2週間の間は本棚に飾り、毎日ニヤニヤしながら愛でていましたが、本日から炊飯開始です。
愛らしいルックスだけれど使い勝手は抜群。か弱い女の子ではありませんでした。蓋のつまみや両脇の持ち手は握りやすく、少し平べったい形状の本体は、出来上がったご飯を底から返す時にとても扱いやすいです。出来上がったご飯の美味しいこと、1.5合のご飯、夫と2人でツルッと完食しました。