rairiさんの部屋
2023年2月25日13
rairiさんの部屋
2023年2月25日13
コメント1
rairi
百均グッズでランドセル置き場をDIY

この写真を見た人へのおすすめの写真

nanaさんの実例写真
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
nana
nana
4LDK | 家族
harunanaさんの実例写真
ダイニングにある収納スペースです。 小学生2人のランドセル&教科書置き場と幼稚園グッズ置き場を作りました。 左側が娘&幼稚園息子、右側が小学生息子用です。 一番下の段は、カラーボックスにキャスターを付けて、そこにランドセルと習い事バックを入れるようにしました。(片付け下手の子ども達に投げ込めるようにボックス型にしました。) 真ん中の段は、100均の書類置き(?)を教科書置き場にして、無印のポリプロピレン引出にはハンカチなどを収納。 一番上の段の左側は、家にあった収納グッズに幼稚園の靴下&給食セット、右側は無印の引出しに文房具や学校で貰ったプリントなどを収納しました。 各棚を何㎝にするかが一番難しかったのですが、見事に引出しがピッタリハマって自己満足です(*≧∀≦*) これで少し片付けてくれるといいんだけど。
ダイニングにある収納スペースです。 小学生2人のランドセル&教科書置き場と幼稚園グッズ置き場を作りました。 左側が娘&幼稚園息子、右側が小学生息子用です。 一番下の段は、カラーボックスにキャスターを付けて、そこにランドセルと習い事バックを入れるようにしました。(片付け下手の子ども達に投げ込めるようにボックス型にしました。) 真ん中の段は、100均の書類置き(?)を教科書置き場にして、無印のポリプロピレン引出にはハンカチなどを収納。 一番上の段の左側は、家にあった収納グッズに幼稚園の靴下&給食セット、右側は無印の引出しに文房具や学校で貰ったプリントなどを収納しました。 各棚を何㎝にするかが一番難しかったのですが、見事に引出しがピッタリハマって自己満足です(*≧∀≦*) これで少し片付けてくれるといいんだけど。
harunana
harunana
家族
YUKKIさんの実例写真
山善さんの本棚を息子がずっと欲しがっていたランドセル置き場にリメイク&LEGOの大作を収納出来る扉付きの棚に(^^)扉の中には息子の大事なLEGOが>_<下の子にいたずらされませんように…そっと、収納してあります(笑) 山善さんの本棚の上棚は、あえて付けず、100均のコルクボードをDIYして扉にしました♪上棚を取り付けていなくても、グラつかず、しっかりとした造りの棚で(^^)何より上部の本来棚が乗っかるであろう接着部分にまでペイントが施してあるという!とても、仕事が丁寧&美観も良いお品に感無量★お勧めです♪山善さん、ありがとうございました!!
山善さんの本棚を息子がずっと欲しがっていたランドセル置き場にリメイク&LEGOの大作を収納出来る扉付きの棚に(^^)扉の中には息子の大事なLEGOが>_<下の子にいたずらされませんように…そっと、収納してあります(笑) 山善さんの本棚の上棚は、あえて付けず、100均のコルクボードをDIYして扉にしました♪上棚を取り付けていなくても、グラつかず、しっかりとした造りの棚で(^^)何より上部の本来棚が乗っかるであろう接着部分にまでペイントが施してあるという!とても、仕事が丁寧&美観も良いお品に感無量★お勧めです♪山善さん、ありがとうございました!!
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
Nbreezeさんの実例写真
100均のリメイクシート使える! ランドセル置き場出来た~
100均のリメイクシート使える! ランドセル置き場出来た~
Nbreeze
Nbreeze
家族
noriさんの実例写真
リビングの一角にランドセル置き場〜
リビングの一角にランドセル置き場〜
nori
nori
4LDK | 家族
sora-rararaさんの実例写真
ランドセルラック おうち型のガーランドがおきにいり♡ ランドセルラックはdiyです♡
ランドセルラック おうち型のガーランドがおきにいり♡ ランドセルラックはdiyです♡
sora-rarara
sora-rarara
家族
mizumonさんの実例写真
ランドセル置き場を設置
ランドセル置き場を設置
mizumon
mizumon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yumiさんの実例写真
家は部屋数が少なく息子のお部屋がないのでリビングの一角が息子のスペースです。 以前作成したすのこのラックを一段増やして収納力アップ! 突っ張り棒にすのこを乗せただけです‍♀️
家は部屋数が少なく息子のお部屋がないのでリビングの一角が息子のスペースです。 以前作成したすのこのラックを一段増やして収納力アップ! 突っ張り棒にすのこを乗せただけです‍♀️
yumi
yumi
1LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
ランドセル置き場。 子供に合わせてかける位置を下げました。 いつもその辺置きっ放しやったのがこれのおかげでお掃除ロボットの邪魔しません。
ランドセル置き場。 子供に合わせてかける位置を下げました。 いつもその辺置きっ放しやったのがこれのおかげでお掃除ロボットの邪魔しません。
kolokoppa
kolokoppa
家族
momo.smzさんの実例写真
我が家のランドセル置き場。 教科書を入れる本棚の横です。 こんな風に開きっぱなしが多い(。>д<) 左側に時間割が貼ってあります。 カウンター下には100均トレーを並べ、 学校の持ち物やプリントを入れてます。 息子が学校の準備してるところを 撮ろうと思ったら隠れてしまった(*_*)
我が家のランドセル置き場。 教科書を入れる本棚の横です。 こんな風に開きっぱなしが多い(。>д<) 左側に時間割が貼ってあります。 カウンター下には100均トレーを並べ、 学校の持ち物やプリントを入れてます。 息子が学校の準備してるところを 撮ろうと思ったら隠れてしまった(*_*)
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
MMYSさんの実例写真
ランドセルは玄関上がってすぐのところに居場所を確保。 ボックス下の段には学習プリントをポイポイ入れられるように。 プリントを教科ごとに分けてバインダーにはさむ…なんてことは男の子にハードルが高すぎました(笑)
ランドセルは玄関上がってすぐのところに居場所を確保。 ボックス下の段には学習プリントをポイポイ入れられるように。 プリントを教科ごとに分けてバインダーにはさむ…なんてことは男の子にハードルが高すぎました(笑)
MMYS
MMYS
家族
momo.さんの実例写真
イベント参加◡̈♡ 娘のランドセル置き場はリビング入ってすぐの家族ロッカー内٩(๑•̀ω•́๑)۶✨ IKEAのロースコグを使用しています💕 1番目にランドセル🎒 2番目に塾の鞄✏️ 3番目にお給食の用意やハンカチ、ティッシュ、マスクのストック🍀 ダイソーのスクエアボックスはマステで中身がわかるようにしています🙌 ロッカーで支度をしてそのまま出れるので、とっても便利です😍
イベント参加◡̈♡ 娘のランドセル置き場はリビング入ってすぐの家族ロッカー内٩(๑•̀ω•́๑)۶✨ IKEAのロースコグを使用しています💕 1番目にランドセル🎒 2番目に塾の鞄✏️ 3番目にお給食の用意やハンカチ、ティッシュ、マスクのストック🍀 ダイソーのスクエアボックスはマステで中身がわかるようにしています🙌 ロッカーで支度をしてそのまま出れるので、とっても便利です😍
momo.
momo.
家族
konatsuさんの実例写真
山善さんのスリムトローリー、モニター応募します‼︎ リビングの一角にある子供達の勉強スペース兼学校・園グッズ置き場… 夏休みになり持ち帰った鍵盤ハーモニカや絵本バッグ、シューズに給食エプロンであふれております(*_*) 完全にキャパオーバー… ランドセルラックの隣にスリムトローリーを設置して、スッキリ収納したいです! ご縁がありますように…❤︎
山善さんのスリムトローリー、モニター応募します‼︎ リビングの一角にある子供達の勉強スペース兼学校・園グッズ置き場… 夏休みになり持ち帰った鍵盤ハーモニカや絵本バッグ、シューズに給食エプロンであふれております(*_*) 完全にキャパオーバー… ランドセルラックの隣にスリムトローリーを設置して、スッキリ収納したいです! ご縁がありますように…❤︎
konatsu
konatsu
家族
Yu-minnさんの実例写真
ネットで『1×4 INTERIOR WALL BAR』というものを見つけたので買って早速設置してみました。 ずーっと上の子のランドセル置き場に悩んでましたが、これで解決しました! 再来年真ん中が小学校に上がるので真ん中のフックもランドセルが掛けれるように調整してフックつけてます(^^) 壁に設置する時もネジとピンのどちらかを選べるので賃貸や壁を傷つけたくない人にはオススメです♫ ちなみに耐荷重10㎏なのでけっこう色々掛けられそう(*´艸`)
ネットで『1×4 INTERIOR WALL BAR』というものを見つけたので買って早速設置してみました。 ずーっと上の子のランドセル置き場に悩んでましたが、これで解決しました! 再来年真ん中が小学校に上がるので真ん中のフックもランドセルが掛けれるように調整してフックつけてます(^^) 壁に設置する時もネジとピンのどちらかを選べるので賃貸や壁を傷つけたくない人にはオススメです♫ ちなみに耐荷重10㎏なのでけっこう色々掛けられそう(*´艸`)
Yu-minn
Yu-minn
家族
mii0404さんの実例写真
幼稚園を卒園したら、ランドセルを置く予定です。
幼稚園を卒園したら、ランドセルを置く予定です。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
PR
楽天市場
K3304さんの実例写真
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
K3304
K3304
kononoieさんの実例写真
ランドセル置き場を作り直しました(^^)3人のスペースをしっかり分けて黒板に時間割りも貼れるようにしました(^^)あとはお支度ボードを作って黒板に貼ります!
ランドセル置き場を作り直しました(^^)3人のスペースをしっかり分けて黒板に時間割りも貼れるようにしました(^^)あとはお支度ボードを作って黒板に貼ります!
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuustorieesさんの実例写真
長男のランドセル置き場を一列増やし、長女のランドセルスペースを作りました。 今は保育園の準備がここでできるようになってます。 上の3段トレイはお手紙置き場。 通称、バーベキューグリルと呼ばれています。。
長男のランドセル置き場を一列増やし、長女のランドセルスペースを作りました。 今は保育園の準備がここでできるようになってます。 上の3段トレイはお手紙置き場。 通称、バーベキューグリルと呼ばれています。。
yuustoriees
yuustoriees
4LDK | 家族
ksさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,518
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
ks
ks
4LDK | 家族
tiidawarabiさんの実例写真
ランドセル置き場 ニトリのカラボで作ってる方が多いのを参考にしてカラボで作ってみました。 来年1年生になる下の子の分も一緒に。
ランドセル置き場 ニトリのカラボで作ってる方が多いのを参考にしてカラボで作ってみました。 来年1年生になる下の子の分も一緒に。
tiidawarabi
tiidawarabi
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
oji
oji
4LDK | 家族
ymnknさんの実例写真
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
ymnkn
ymnkn
3LDK | 家族
PR
楽天市場
toshitoshihomeさんの実例写真
【ランドセル置き場】 子どものランドセルはリビングにある棚の1番右手(あいているスペース)に置いています。横のボックスには教科書、下の箱には学校グッズが入っています。低学年ならこれで充分。
【ランドセル置き場】 子どものランドセルはリビングにある棚の1番右手(あいているスペース)に置いています。横のボックスには教科書、下の箱には学校グッズが入っています。低学年ならこれで充分。
toshitoshihome
toshitoshihome
3LDK | 家族
yu-pocoさんの実例写真
息子のランドセルが届きました☺️ 娘のランドセルと並べて置いてみました。 二人が使いやすいといいんだけど💗
息子のランドセルが届きました☺️ 娘のランドセルと並べて置いてみました。 二人が使いやすいといいんだけど💗
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
yanaさんの実例写真
お姉ちゃん春から中学生なので、ランドセルが並んだ姿を撮り納め。 春休み中に制服、かばん置き場など中学生活の準備をしなきゃ(*´꒳`*) 娘の推しがクローゼットを占領していたので、昨日はIKEAで推しグッズ収納の棚を買いましたー。 みんな推しグッズってどう収納してるんだろうか…(ㆀ˘・з・˘)
お姉ちゃん春から中学生なので、ランドセルが並んだ姿を撮り納め。 春休み中に制服、かばん置き場など中学生活の準備をしなきゃ(*´꒳`*) 娘の推しがクローゼットを占領していたので、昨日はIKEAで推しグッズ収納の棚を買いましたー。 みんな推しグッズってどう収納してるんだろうか…(ㆀ˘・з・˘)
yana
yana
家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
aomaさんの実例写真
もうすぐ息子が小学生になるのでLDKにランドセル置き場を作りました! 本当は2階の部屋に置いて欲しいけど多分置いてくれないのであまり主張しないシンプルなものを用意。ニトリの物置用ラックにしました! 下には教科書や小物を置く予定。まだ何を置くか未知の世界なのでとりあえずこんな感じで買ってみました。また入学したら色々考えたいと思います☺︎
もうすぐ息子が小学生になるのでLDKにランドセル置き場を作りました! 本当は2階の部屋に置いて欲しいけど多分置いてくれないのであまり主張しないシンプルなものを用意。ニトリの物置用ラックにしました! 下には教科書や小物を置く予定。まだ何を置くか未知の世界なのでとりあえずこんな感じで買ってみました。また入学したら色々考えたいと思います☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
キッチントロリー¥3,990
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
Reina
Reina
4LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
PR
楽天市場
gizmoさんの実例写真
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
gizmo
gizmo
家族
merutoさんの実例写真
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
yukki111さんの実例写真
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
¥11,490
リビング押し入れの下段修能を新調☆ 奥にカラーボックスがあるからクローゼットサイズでシンデレラフィット! ここは、姉妹のランドセルや保育園リュック、通学通園グッズの収納場所☆
リビング押し入れの下段修能を新調☆ 奥にカラーボックスがあるからクローゼットサイズでシンデレラフィット! ここは、姉妹のランドセルや保育園リュック、通学通園グッズの収納場所☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
norandさんの実例写真
いつも床にランドセルが散乱しているので。。。 ランドセル置き場を決めてみました♪
いつも床にランドセルが散乱しているので。。。 ランドセル置き場を決めてみました♪
norand
norand
3LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
みどり→ユーカリプタス むらさき→アルプスのすみれ ピンク→バレエシューズのコサージュ みずいろ→雨の日の憂鬱 と、いう名前のペンキ。
みどり→ユーカリプタス むらさき→アルプスのすみれ ピンク→バレエシューズのコサージュ みずいろ→雨の日の憂鬱 と、いう名前のペンキ。
4sunshine
4sunshine
家族
4sunshineさんの実例写真
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
4sunshine
4sunshine
家族
PR
楽天市場
misatoさんの実例写真
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
misato
misato
4LDK | 家族
もっと見る