mamenoさんの部屋
Mini Art Panel Flower 2 アートパネル m12965
アートパネル・アートボード¥7,700
壁直付け スウィング ブラケット E17 マット ブラック 【電球別売り】 壁用 ランプ 照明器具 おしゃれ モダン シンプル シェード取り付け可能 アクシス メーカー1年保証 HS2995
壁掛け照明・ブラケットライト¥11,110
Laura(ラウラ) アイアンラック m11849
オープンラック¥11,399
ホワイトムスク 芳香剤 スプレー ジョンズブレンド 280mL ルームスプレー 消臭 玄関 車 部屋 ルームフレグランス 母の日 母の日ギフト
ノルコーポレーション消臭剤・芳香剤¥899
コメント19
mameno
以前ダイソーの板材と有孔ボードを組み合わせて作ったルーター隠しボックスに、屋根をつけておうち風にプチリニューアルしてみました𖠿𖥧𖥣。コルクボードもつけてちょっとしたメモも貼れるように✎*。以前作ったのはコチラ☟https://roomclip.jp/photo/paC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialうち、ルーターがたくさんあってしかもデカくて…それを覆い隠すために作ったボックス(中が二段になってます)でしたが、なんだか可愛さが足りないなと常々思っていて…ナチュラルキッチンのおうちルーターボックスの、屋根になってるフタ部分をくっ付けちゃいました🤣ちょっと無理やりくっつけたからたわんじゃってますが🤣

この写真を見た人へのおすすめの写真

ayumi1028さんの実例写真
ダイソーのウッドボックスを茶色に塗ってルーター隠し!✡。:* 後はコルクボードに古着屋さんで買ったTシャツ貼り付けてアクセントに。サンセベリアの鉢カバーはゴミ箱です!
ダイソーのウッドボックスを茶色に塗ってルーター隠し!✡。:* 後はコルクボードに古着屋さんで買ったTシャツ貼り付けてアクセントに。サンセベリアの鉢カバーはゴミ箱です!
ayumi1028
ayumi1028
2LDK | 家族
maruzoさんの実例写真
ダイソーで買ったバラ柄の丸箱。大と中。 大サイズの箱のフタと中サイズの底をくり抜き、側面にコードを通す穴を開けて、箱を重ね合わせたら、ルーター隠しの完成!
ダイソーで買ったバラ柄の丸箱。大と中。 大サイズの箱のフタと中サイズの底をくり抜き、側面にコードを通す穴を開けて、箱を重ね合わせたら、ルーター隠しの完成!
maruzo
maruzo
yurieさんの実例写真
ルーター類を収納するBOXをDIY⭐️ マグネットシートが歪んでるのは気にしない(笑) スッキリーー( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
ルーター類を収納するBOXをDIY⭐️ マグネットシートが歪んでるのは気にしない(笑) スッキリーー( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
yurie
yurie
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
ダイソーのウッドボックスと工作板、セリアのミニドアで、おうち型の消臭剤隠しを作りました♡中身は消臭力。ほとんどのメーカーの消臭剤が入りそうな予感‼時間が出来たらトイレにも作ろーぅ♡
ダイソーのウッドボックスと工作板、セリアのミニドアで、おうち型の消臭剤隠しを作りました♡中身は消臭力。ほとんどのメーカーの消臭剤が入りそうな予感‼時間が出来たらトイレにも作ろーぅ♡
kana_cii
kana_cii
junomuさんの実例写真
ファイルボックスで隠してみた。フタが欲しい。
ファイルボックスで隠してみた。フタが欲しい。
junomu
junomu
94さんの実例写真
ダイニングの一角。 ルーターや配線を隠してみました
ダイニングの一角。 ルーターや配線を隠してみました
94
94
1DK | 一人暮らし
penpenさんの実例写真
昨日思い立って ルーター隠し作りました•̑‧̮•̑ 余った木材をノコギリでカット 屋根土台→ダイソーパネル 屋根布→seria お家ドア・小物→seria コルクアルファベット→ダイソー
昨日思い立って ルーター隠し作りました•̑‧̮•̑ 余った木材をノコギリでカット 屋根土台→ダイソーパネル 屋根布→seria お家ドア・小物→seria コルクアルファベット→ダイソー
penpen
penpen
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nanaさんの実例写真
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
nana
nana
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
山善さんのオープンボックスにはルーターなどを ニトリの引き出しにはメガネや爪切りなんかを入れています
山善さんのオープンボックスにはルーターなどを ニトリの引き出しにはメガネや爪切りなんかを入れています
miyu
miyu
4LDK | 家族
Kayokoさんの実例写真
先週、楽天で購入した棚をやっと組み立て完了♬ 左の下の棚だけ背板はめずにルーターやら配線ごちゃごちゃを入れて隠してます(*´罒`*)
先週、楽天で購入した棚をやっと組み立て完了♬ 左の下の棚だけ背板はめずにルーターやら配線ごちゃごちゃを入れて隠してます(*´罒`*)
Kayoko
Kayoko
3LDK
Tomoko.mさんの実例写真
先日作ったルーター隠し、掃除しにくいなぁって思って箱型に変更 すのこはそのまま利用で、熱はこもらないように。上に百均の板を置いたから軽い物置にはなりそう
先日作ったルーター隠し、掃除しにくいなぁって思って箱型に変更 すのこはそのまま利用で、熱はこもらないように。上に百均の板を置いたから軽い物置にはなりそう
Tomoko.m
Tomoko.m
家族
oga_roomさんの実例写真
ルーター隠しの中身です♪
ルーター隠しの中身です♪
oga_room
oga_room
2LDK | 家族
asuさんの実例写真
100均のリメイクシートと段ボールで1個10分ほどで完成(^ ^) DIYの道具入れとルーター隠しに使ってます^_^ 後ろや中は段ボールのままw 見えないところは手抜きです♡
100均のリメイクシートと段ボールで1個10分ほどで完成(^ ^) DIYの道具入れとルーター隠しに使ってます^_^ 後ろや中は段ボールのままw 見えないところは手抜きです♡
asu
asu
2LDK | 家族
mugiさんの実例写真
ルーター隠し 100均の板でDIY 600円で出来上がり! ニス、ペンキ塗ろうかな?
ルーター隠し 100均の板でDIY 600円で出来上がり! ニス、ペンキ塗ろうかな?
mugi
mugi
4LDK | 家族
mugiさんの実例写真
mugi
mugi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ray_of_Lightさんの実例写真
一続きのLDKの死角となるパントリーもどき(?)のスペース。 ぱっと見はインボックスが並んでいるのですが、高めの一箇所、奥にはインターネット関係のケーブルが。 ここに、ルーター、モデム、wi-fiの外付けHDDを置いています。 見えるところにあると配線隠すのが大変で、 あんまりしょっちゅうはいじらないけど、 たまにwi-fiの調子が悪くなったりして機械を見るときに億劫でない場所。 ここでひっそりと活躍しています。 wi-fiの外付けHDDは、最初後悔しましたが、設定がうまくいってからは便利。でも操作性はイマイチ(^_^;)
一続きのLDKの死角となるパントリーもどき(?)のスペース。 ぱっと見はインボックスが並んでいるのですが、高めの一箇所、奥にはインターネット関係のケーブルが。 ここに、ルーター、モデム、wi-fiの外付けHDDを置いています。 見えるところにあると配線隠すのが大変で、 あんまりしょっちゅうはいじらないけど、 たまにwi-fiの調子が悪くなったりして機械を見るときに億劫でない場所。 ここでひっそりと活躍しています。 wi-fiの外付けHDDは、最初後悔しましたが、設定がうまくいってからは便利。でも操作性はイマイチ(^_^;)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
emi621さんの実例写真
RCで見つけた方の真似っこしてルーター隠しました(•ө•)♡参考になったので感謝です。 ここにまだ生きていた観葉植物を置きたかったのでどちらも叶って嬉しい♡
RCで見つけた方の真似っこしてルーター隠しました(•ө•)♡参考になったので感謝です。 ここにまだ生きていた観葉植物を置きたかったのでどちらも叶って嬉しい♡
emi621
emi621
3DK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
eringo0727さんの実例写真
イベント参加です! 昨日、「サリュ」で何か新商品はないかなと見ていたところ、発見!「おうちルーター隠し」!しかし…うちはモデムとルーター2つあるので、両方は無理だわなぁ…とぉいながらも購入しました。やっぱり無理だっかけど、以前はA4ファイルケースに布で隠していたので前よりはいいかなぁと。
イベント参加です! 昨日、「サリュ」で何か新商品はないかなと見ていたところ、発見!「おうちルーター隠し」!しかし…うちはモデムとルーター2つあるので、両方は無理だわなぁ…とぉいながらも購入しました。やっぱり無理だっかけど、以前はA4ファイルケースに布で隠していたので前よりはいいかなぁと。
eringo0727
eringo0727
yuiさんの実例写真
コンセントやルーター隠しに購入したルーター収納ボックス。 木の色が少し赤みが強く、気になってたのでダイソーのリメイクシートを貼りました!
コンセントやルーター隠しに購入したルーター収納ボックス。 木の色が少し赤みが強く、気になってたのでダイソーのリメイクシートを貼りました!
yui
yui
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
ペイントしたシルバニアのお家をルーター隠しに☆ ごちゃごちゃ見えていた黒い線が隠れてスッキリしました(^ ^) さて、娘には何て説明しようかな...笑
ペイントしたシルバニアのお家をルーター隠しに☆ ごちゃごちゃ見えていた黒い線が隠れてスッキリしました(^ ^) さて、娘には何て説明しようかな...笑
mid0kon
mid0kon
家族
Satomiさんの実例写真
Satomi
Satomi
1K
junk.m.worksさんの実例写真
WiFiルーター隠し…… ガタガタになってたから作り直した これでニャンコ先生が乗っても大丈夫😊
WiFiルーター隠し…… ガタガタになってたから作り直した これでニャンコ先生が乗っても大丈夫😊
junk.m.works
junk.m.works
PR
楽天市場
runoさんの実例写真
Wi-FiルーターとONUが一緒に収納出来ました!線もきれいに纏めたので、スッキリです!
Wi-FiルーターとONUが一緒に収納出来ました!線もきれいに纏めたので、スッキリです!
runo
runo
1DK | 家族
Minoriさんの実例写真
最近使いはじめたモデムはどうも、熱がこもりやすいようなので専用のボックスを購入しました🙂 (以前は無印のファイルボックスにむりやり入れていました)このボックスな決め手はお掃除のしやすさ。天板がフラット。(埃が拭き取りやすい)タップ収納の底面にも板があること。(持ち上げてワイパーかけやすい)反対側には大きめのスリット入り。(熱がこもりにくい)この三点🙂 大きめのモデムも入りますし、下のタップ収納も奥行きがあるのでアダプター類もきちんと入ります。 いい買い物しました(^ ^)
最近使いはじめたモデムはどうも、熱がこもりやすいようなので専用のボックスを購入しました🙂 (以前は無印のファイルボックスにむりやり入れていました)このボックスな決め手はお掃除のしやすさ。天板がフラット。(埃が拭き取りやすい)タップ収納の底面にも板があること。(持ち上げてワイパーかけやすい)反対側には大きめのスリット入り。(熱がこもりにくい)この三点🙂 大きめのモデムも入りますし、下のタップ収納も奥行きがあるのでアダプター類もきちんと入ります。 いい買い物しました(^ ^)
Minori
Minori
家族
enamamaさんの実例写真
ルーター隠しを作りました♡ コンセント側の板は外しコンセント部分はすっぽり入るように! 隣のアイテムもハンドメイドです!
ルーター隠しを作りました♡ コンセント側の板は外しコンセント部分はすっぽり入るように! 隣のアイテムもハンドメイドです!
enamama
enamama
4LDK | 家族
mugiさんの実例写真
ルーター隠し ルーター収納
ルーター隠し ルーター収納
mugi
mugi
4LDK | 家族
chestnutさんの実例写真
Wi-Fiルーターを隠したくてボックス作成! オールセリア✨
Wi-Fiルーターを隠したくてボックス作成! オールセリア✨
chestnut
chestnut
家族
mamenoさんの実例写真
我が家の無線LANルーター、計3個あるのですがうちひとつが幅広でデカくて、市販のルーター収納ではいくら調べても納まるものがありませんでした。 なので自作!中に入れるものがデカいのでどうしても不格好になっちゃいますが… 見えてないけど2段になっていて、通気性が良いように上部と中板はすのこで作っています。 有孔ボード、無垢板材、すのこ、飾りパーツなど材料は全てダイソーです!リスちゃんのみナチュラルキッチン(*ˊ˘ˋ*)
我が家の無線LANルーター、計3個あるのですがうちひとつが幅広でデカくて、市販のルーター収納ではいくら調べても納まるものがありませんでした。 なので自作!中に入れるものがデカいのでどうしても不格好になっちゃいますが… 見えてないけど2段になっていて、通気性が良いように上部と中板はすのこで作っています。 有孔ボード、無垢板材、すのこ、飾りパーツなど材料は全てダイソーです!リスちゃんのみナチュラルキッチン(*ˊ˘ˋ*)
mameno
mameno
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
バイリーオープンラック上2段よりで撮ってます。 電話とルーター置きと言いつつ、引き出しにはルーターが入れられない(高さも足りないし、配線穴もない)ので、ルーターは見せる収納になりました。 WiFiルーターは白なので目立たないけど、フレッツ光のルーターは黒いし大きいし、出しっぱなしは頂けない。 そこでエンプティブック風のルーター隠しを作ってみました。 昨日一度作ったんですが、ダンボールと壁紙で作ったらキングファイルみたいになってしまった💦ので、今日厚紙で作り直して、アンティーク風のブックカバーを貼り付けました。 超いい感じ~。 素材はmihoのプリント素材  URL:http://miho.websozai.jp/ からお借りしました。
バイリーオープンラック上2段よりで撮ってます。 電話とルーター置きと言いつつ、引き出しにはルーターが入れられない(高さも足りないし、配線穴もない)ので、ルーターは見せる収納になりました。 WiFiルーターは白なので目立たないけど、フレッツ光のルーターは黒いし大きいし、出しっぱなしは頂けない。 そこでエンプティブック風のルーター隠しを作ってみました。 昨日一度作ったんですが、ダンボールと壁紙で作ったらキングファイルみたいになってしまった💦ので、今日厚紙で作り直して、アンティーク風のブックカバーを貼り付けました。 超いい感じ~。 素材はmihoのプリント素材  URL:http://miho.websozai.jp/ からお借りしました。
P-conuts
P-conuts
家族
P-conutsさんの実例写真
ハンドメイドと言っていいのか分かりませんが、イベント参加用に同じ様なpicでごめんなさい ルーター隠しのためのエンプティブック風ルーターカバーを作りました。 ①②がルーターカバーで③がSalut!のエンプティブック型小物入れ、④が本物の本です ↑紛らわしく並べるのがポイント( *´艸`) これを作った後に、ダイソーのブック型小物入れの小物入れ部分を取って作ってみたりしました。 洋書風にしなくていいなら、それをそのままルーターカバーとして使うのもありです。 だけどそれを土台として使うなら無駄に手間がかかるので、ルーターの大きさに合わせた厚紙で土台を作ってカバーを貼るが1番手っ取り早いです あまりピッタリなサイズで作ってしまうと、放熱しなくなってしまうので、背表紙の太さは適度な余裕をもって作るのがオススメ ついでに更に余裕を持って作って、背表紙に丸みを持たせるのと洋書度が上がります 更についでを言うと、左下みたいに配線隠しのカバーを背表紙の中に入れると自然な丸みが出来たりしてよりリアルになりますよ でもでも、そのままでも全然変わるし、さっきも書きましたが、市販のブック型小物入れの外側だけをそのまま使うのもありです。 Salut!とかでお気に入りのブック型小物入れを買って分解すれば、あっという間に出来上がるけど、NTTのルーターは結構高さもあるから、なかなかピッタリのが見つからないんですよね~
ハンドメイドと言っていいのか分かりませんが、イベント参加用に同じ様なpicでごめんなさい ルーター隠しのためのエンプティブック風ルーターカバーを作りました。 ①②がルーターカバーで③がSalut!のエンプティブック型小物入れ、④が本物の本です ↑紛らわしく並べるのがポイント( *´艸`) これを作った後に、ダイソーのブック型小物入れの小物入れ部分を取って作ってみたりしました。 洋書風にしなくていいなら、それをそのままルーターカバーとして使うのもありです。 だけどそれを土台として使うなら無駄に手間がかかるので、ルーターの大きさに合わせた厚紙で土台を作ってカバーを貼るが1番手っ取り早いです あまりピッタリなサイズで作ってしまうと、放熱しなくなってしまうので、背表紙の太さは適度な余裕をもって作るのがオススメ ついでに更に余裕を持って作って、背表紙に丸みを持たせるのと洋書度が上がります 更についでを言うと、左下みたいに配線隠しのカバーを背表紙の中に入れると自然な丸みが出来たりしてよりリアルになりますよ でもでも、そのままでも全然変わるし、さっきも書きましたが、市販のブック型小物入れの外側だけをそのまま使うのもありです。 Salut!とかでお気に入りのブック型小物入れを買って分解すれば、あっという間に出来上がるけど、NTTのルーターは結構高さもあるから、なかなかピッタリのが見つからないんですよね~
P-conuts
P-conuts
家族
PR
楽天市場
aomaさんの実例写真
白いダイソーのボックスにテレビのルーター?を隠していて、(前はwi-fiルーターもこの中に入ったけど会社変えたら大きくて入らなくなってしまった😭)その横にコンセントがあって配線が丸見えなのでドライフラワーで隠してます💐
白いダイソーのボックスにテレビのルーター?を隠していて、(前はwi-fiルーターもこの中に入ったけど会社変えたら大きくて入らなくなってしまった😭)その横にコンセントがあって配線が丸見えなのでドライフラワーで隠してます💐
aoma
aoma
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
maru
maru
4LDK | 家族
ocean_yokoさんの実例写真
モデムとルーターを、まるっとBOXへ。 側面に良い感じの穴が空いてたので そこからコードを出せました。 蓋付きなのでほこりが入らないし、両サイドに取手口があるので熱もこもりにくい。 掃除が楽になりました! BOXはカインズの物です(^^)/
モデムとルーターを、まるっとBOXへ。 側面に良い感じの穴が空いてたので そこからコードを出せました。 蓋付きなのでほこりが入らないし、両サイドに取手口があるので熱もこもりにくい。 掃除が楽になりました! BOXはカインズの物です(^^)/
ocean_yoko
ocean_yoko
mamanさんの実例写真
Wi-Fiのルーターやコンセント類を隠せる北欧タイプの物を探していたので、見付けた時はコレコレ〜♡と大興奮でした🤣❣️
Wi-Fiのルーターやコンセント類を隠せる北欧タイプの物を探していたので、見付けた時はコレコレ〜♡と大興奮でした🤣❣️
maman
maman
4LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 本日2枚目連投失礼します (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ 左の様にごちゃごちゃした😅 コードやWiFiルーターなど ルーター収納ボックスでスッキリ 出来てます٩(*´︶`*)۶ スマホ充電も ココで出来ます♬* 横に付けてあるダイソーの コードフック 我が家は 延長コード収納に使用 しています 掃除の時など 長いコードが邪魔 にならず ほんと便利です☺️ 100均グッズ 侮るなかれです🤣 いつも見て頂きありがとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🐥💗 連投失礼しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *****
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 本日2枚目連投失礼します (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ 左の様にごちゃごちゃした😅 コードやWiFiルーターなど ルーター収納ボックスでスッキリ 出来てます٩(*´︶`*)۶ スマホ充電も ココで出来ます♬* 横に付けてあるダイソーの コードフック 我が家は 延長コード収納に使用 しています 掃除の時など 長いコードが邪魔 にならず ほんと便利です☺️ 100均グッズ 侮るなかれです🤣 いつも見て頂きありがとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🐥💗 連投失礼しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
enachanさんの実例写真
ルーター隠し♡ ダイソーさんの箱を使って簡単ルーター隠しを作りました♡ アレンジしても◎ 300✖️2 600円でできちゃいます♡
ルーター隠し♡ ダイソーさんの箱を使って簡単ルーター隠しを作りました♡ アレンジしても◎ 300✖️2 600円でできちゃいます♡
enachan
enachan
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shiiiiponさんの実例写真
2025/02/17 我が家のお気に入りの目隠しアイディア💡 ここにもあったーーーーー!!!!! イベント終了間近の通知来た時にふとここが目に入り👀♪ しっかり目隠しされすぎてて、忘れてた笑 さて、この飾り棚の中には何が隠されているでしょうか…??? 正解は…2枚目♡ ルーターでした♪ ダイソーの木のトレーを繋ぎ合わせて、ダイソーの板とL字型に繋ぎ合わせその中に…。 もう10年くらい前に作ったけどいまでもとてもお気に入りです💕💕
2025/02/17 我が家のお気に入りの目隠しアイディア💡 ここにもあったーーーーー!!!!! イベント終了間近の通知来た時にふとここが目に入り👀♪ しっかり目隠しされすぎてて、忘れてた笑 さて、この飾り棚の中には何が隠されているでしょうか…??? 正解は…2枚目♡ ルーターでした♪ ダイソーの木のトレーを繋ぎ合わせて、ダイソーの板とL字型に繋ぎ合わせその中に…。 もう10年くらい前に作ったけどいまでもとてもお気に入りです💕💕
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
もっと見る