mako2yaさんの部屋
mako2yaさんの部屋
mako2yaさんの部屋
mako2yaさんの部屋
IZAMESHI Deli(イザメシデリ) 名古屋コーチン入りつくねと野菜の和風煮 非常食 保存食 3年保存 イザメシ 長期保存 長期保存食品 おかず 惣菜 備蓄食品 防災 保存 食 そのまま食べられる 水不要 非常用食品 災害食 防災グッズ食品 美味しい おいしい非常食 常温 防災用品
IZAMESHI Deli(イザメシデリ) りんごが決め手の生姜焼き 非常食 保存食 3年保存 イザメシ 長期保存 長期保存食品 おかず 惣菜 非常食肉 備蓄食品 防災 長期 保存 食 そのまま食べられる 水不要 非常用食品 災害食 防災グッズ食品 美味しい おいしい非常食 常温 防災用品
2023年9月13日71
mako2yaさんの部屋
mako2yaさんの部屋
mako2yaさんの部屋
mako2yaさんの部屋
2023年9月13日71
IZAMESHI Deli(イザメシデリ) 名古屋コーチン入りつくねと野菜の和風煮 非常食 保存食 3年保存 イザメシ 長期保存 長期保存食品 おかず 惣菜 備蓄食品 防災 保存 食 そのまま食べられる 水不要 非常用食品 災害食 防災グッズ食品 美味しい おいしい非常食 常温 防災用品
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥594
IZAMESHI Deli(イザメシデリ) りんごが決め手の生姜焼き 非常食 保存食 3年保存 イザメシ 長期保存 長期保存食品 おかず 惣菜 非常食肉 備蓄食品 防災 長期 保存 食 そのまま食べられる 水不要 非常用食品 災害食 防災グッズ食品 美味しい おいしい非常食 常温 防災用品
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥594
コメント9
mako2ya
「減災」するための備え🍀ローリングストック食材を見直しました①長期保存食を実際に食べてみる・期限のチェックと買い足すかどうかの判断。昨年も書きましたが、水やお湯で戻すタイプの白米がちょっと食べにくい味と食感でした🥲。なので、長期保存には向いてない(期限1年程)ですが、レンチンタイプの白米をローリングする事にしています。・白米の食しかたのバリエーションを増やし試しています。②期限切れの食材はどのようなものだったか知る。トータルで分かったのは、お湯で戻すタイプの食材は苦手みたいです🥹💦買う前に気付け〜!なんですが、あったら役立つかもなんて考え買って満足していました😫③実際に食べてみて美味しかった食品🍴😋🍴オススメです④収納場所の紹介我が家は大きなパントリーがなく、各箇所も割と小スペース。キッチンのあまり使わない上の方と、廊下の細い納戸に収納してあります。入れ物も揃えられたら美しいのになぁ😢ちょっとそこまでは資金が回りません。あちこちを片付けた結果、余った箱を使っています- ̗̀📦 ̖́-

この写真を見た人へのおすすめの写真