napiさんの部屋
【送料無料】JOTO 城東テクノ 床下収納庫 深型タイプ 600×600 SPF-60S3 アイボリー
その他¥4,400
コメント1
napi
床下収納庫我が家は先日一つ追加して、計3つの床下点検口があり、全てに収納庫もつけました。賃貸のときにはなかったので憧れがあり、一つは深型に。でも上手く使いこなせない…キッチンで深型使ったとき、いらない食器を新聞でくるんで置いてましたそしたらふとしたときにすごい数のダニ?かなにかの小さな虫が無数に新聞紙やダンボールに湧いててドン引き…そこからは紙類は入れず、キッチンは失敗でシンクの斜め下にあったのでマステで蓋をしてみずが落ちるのを予防。でもそれだと深型はもったいないしということで床下浸水後最終消毒が終わったのを期に入れ替えました。深型、洗剤類めっちゃ入る!私は断捨離苦手だけど昔買ってたピンクやらの色付きかごを捨てて白に買い替えるのは勿体ないと思ってこういう見えないところはそのかごを使ってます。私のように何入れるの?な人はご参考までに✨~入れてるもの~・電球・未使用湯たんぽ・溢れてる洗剤類・旅行用試供品など・コロナ期にいっとき不足して大量入荷後大幅値下げしたアルコールストック・使わないアイロン類・ファブリーズなどのすぐなくならないスプレーの替え・子供が小さい間は使わないボディソープ・冬だけの入浴剤ストックなどです。またキッチンなど見直したらそちらも記録で載せます♫

この写真を見た人へのおすすめの写真

dodoさんの実例写真
床下収納庫は非常食庫。あ、猫のご飯も入れなきゃ!ってか、ここ、開かなくなったら無意味だなあ。
床下収納庫は非常食庫。あ、猫のご飯も入れなきゃ!ってか、ここ、開かなくなったら無意味だなあ。
dodo
dodo
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
スイッチ入れるどーーー٩(´✪ω✪`)۶ 最近、タッパーとか買い替えてみたり。。。(コンテストも始まったことですし、食品収納でつぶやき投稿していきたいなぁ)Oo。.(´-`) 気合いでRCスイッチ入れる(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ そして長くなりそうなので…続く
スイッチ入れるどーーー٩(´✪ω✪`)۶ 最近、タッパーとか買い替えてみたり。。。(コンテストも始まったことですし、食品収納でつぶやき投稿していきたいなぁ)Oo。.(´-`) 気合いでRCスイッチ入れる(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ そして長くなりそうなので…続く
nao
nao
2LDK | 家族
nyakope7さんの実例写真
収納庫。
収納庫。
nyakope7
nyakope7
家族
tuuliさんの実例写真
日用品を収納している キッチン脇の収納庫の中も 日々の断捨離のおかげで 少しずつ余裕が出てきました。 もっとゆとりのある空間を目指して、 引き続きデトックスに励みます。
日用品を収納している キッチン脇の収納庫の中も 日々の断捨離のおかげで 少しずつ余裕が出てきました。 もっとゆとりのある空間を目指して、 引き続きデトックスに励みます。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
macaronさんの実例写真
洗濯用洗剤¥550
そしてこれが贅沢使いのリネン庫の中です。 なんだかスカスカ?σ(^_^;) 息子が生まれた時に義理姉に便利グッズとして貰った10連のベビー用ハンガーかなり活躍中〜 大人の下着類とかもこれにかけちゃってます♡
そしてこれが贅沢使いのリネン庫の中です。 なんだかスカスカ?σ(^_^;) 息子が生まれた時に義理姉に便利グッズとして貰った10連のベビー用ハンガーかなり活躍中〜 大人の下着類とかもこれにかけちゃってます♡
macaron
macaron
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
収納庫
収納庫
kuu
kuu
2LDK | 家族
fleurさんの実例写真
洗面所のリネン庫の中です。配置はちょこちょこ変わりますが
洗面所のリネン庫の中です。配置はちょこちょこ変わりますが
fleur
fleur
saosanさんの実例写真
我が家の収納庫♪ 必用なものはほぼここにありますです。
我が家の収納庫♪ 必用なものはほぼここにありますです。
saosan
saosan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kotowakaさんの実例写真
食器棚の中です! よく使うのだけいれて、あまり登場しないけど捨てられない食器は床下収納にしまってます!
食器棚の中です! よく使うのだけいれて、あまり登場しないけど捨てられない食器は床下収納にしまってます!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
おはようございます。 朝からお恥ずかしい画像失礼します(≧m≦) 山善さんのモニター応募でございます。 食品庫の中です。来客時、お客様から見える位置なのでケース等を使ってなんとか見られても恥ずかしくないまで整えましたが まだまだ〜 下が。。。( ̄ー ̄ ) お酒やストック品、床にじか置きです。 ダメだよねー( ´Д`) 基本、ズボラなのでお菓子などなど放り込み収納です(≧m≦) 蓋つきのBOXならば美しくなるんだろうなぁ…と夢見てます。 この中途半端な収納を綺麗にしたいので どうぞ宜しくお願いしますm(._.)m
おはようございます。 朝からお恥ずかしい画像失礼します(≧m≦) 山善さんのモニター応募でございます。 食品庫の中です。来客時、お客様から見える位置なのでケース等を使ってなんとか見られても恥ずかしくないまで整えましたが まだまだ〜 下が。。。( ̄ー ̄ ) お酒やストック品、床にじか置きです。 ダメだよねー( ´Д`) 基本、ズボラなのでお菓子などなど放り込み収納です(≧m≦) 蓋つきのBOXならば美しくなるんだろうなぁ…と夢見てます。 この中途半端な収納を綺麗にしたいので どうぞ宜しくお願いしますm(._.)m
unichan
unichan
3LDK | 家族
mさんの実例写真
収納庫♡
収納庫♡
m
m
4LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
キッチンの隣に収納庫があります。普段は扉をとじてますが中は生活感が凄いです! (高2m50センチ✖️幅1m ✖︎奥行き50センチ) 無印良品でケースを見つけました! ケース・深 の箱にビール48缶入りました! ケース・大 の箱には2Lペットボトル6本はいります! リピートしそうです!
キッチンの隣に収納庫があります。普段は扉をとじてますが中は生活感が凄いです! (高2m50センチ✖️幅1m ✖︎奥行き50センチ) 無印良品でケースを見つけました! ケース・深 の箱にビール48缶入りました! ケース・大 の箱には2Lペットボトル6本はいります! リピートしそうです!
yuki
yuki
家族
burgundy.roseさんの実例写真
少しちいさめの流し前だけのマット キッチンマット⁇ なのか 柄が気に入ってむりやり(笑) 油モノの調理の時は 何故かコンロ前に足が引っ張って(笑) お里が知れます😉 この夏は コレで✋️
少しちいさめの流し前だけのマット キッチンマット⁇ なのか 柄が気に入ってむりやり(笑) 油モノの調理の時は 何故かコンロ前に足が引っ張って(笑) お里が知れます😉 この夏は コレで✋️
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
shibakoさんの実例写真
洗面所の床下収納庫 sugarcookie ちゃんに教えてもらったセリアのA4ファイルボックス 丁度4個で入りました❣️
洗面所の床下収納庫 sugarcookie ちゃんに教えてもらったセリアのA4ファイルボックス 丁度4個で入りました❣️
shibako
shibako
家族
sacchiさんの実例写真
我が家のキッチンマットはパペリナ MAX 70-240。こぼしたものもサッと拭けるし、今のところ何度洗っても型崩れしていません。とてもお手入れしやすいキッチンマットです♪ イベント用駆け込み投稿
我が家のキッチンマットはパペリナ MAX 70-240。こぼしたものもサッと拭けるし、今のところ何度洗っても型崩れしていません。とてもお手入れしやすいキッチンマットです♪ イベント用駆け込み投稿
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
riさんの実例写真
キッチンの床下収納の掃除をしました。
キッチンの床下収納の掃除をしました。
ri
ri
4LDK | 家族
suminさんの実例写真
我が家は重量鉄鋼で地震には強い!と安心はしていますが、備えは大切です。 4人家族なので1週間分も無い量ですが、節約して何日か過ごせるように準備しています。 食品類は床下収納で保管しています。 5年保管期間の水、野菜ジュース、レトルトカレー、缶詰のご飯(赤飯・鳥飯など)、アルファ米、パン。 トイレはタンクレストイレに憧れましたが、これはLIXILのタンク有トイレです。 水が止まっても1回は流せますよね! トイレの収納庫には簡易トイレも置いています。 寝室のクローゼット上にはビニールシートと養生テープを保管しました。窓ガラスが割れたりした際に利用できるかと準備しています。 キッチンのパントリーにも少しインスタントラーメンやレトルト食品を置くようにしていますが、いつも賞味期限切れるタイミングで慌てて食べる事になります(笑)
我が家は重量鉄鋼で地震には強い!と安心はしていますが、備えは大切です。 4人家族なので1週間分も無い量ですが、節約して何日か過ごせるように準備しています。 食品類は床下収納で保管しています。 5年保管期間の水、野菜ジュース、レトルトカレー、缶詰のご飯(赤飯・鳥飯など)、アルファ米、パン。 トイレはタンクレストイレに憧れましたが、これはLIXILのタンク有トイレです。 水が止まっても1回は流せますよね! トイレの収納庫には簡易トイレも置いています。 寝室のクローゼット上にはビニールシートと養生テープを保管しました。窓ガラスが割れたりした際に利用できるかと準備しています。 キッチンのパントリーにも少しインスタントラーメンやレトルト食品を置くようにしていますが、いつも賞味期限切れるタイミングで慌てて食べる事になります(笑)
sumin
sumin
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayu-ibuさんの実例写真
イベント✴️ 冷凍庫の中。 1段目は冷凍ご飯。セリアの小さいタッパーに入れてます。 2段目は製菓用のチョコチップ、アイス。 3段目は冷凍食材。肉類は下ごしらえしてジップロックか200gずつジップロックに入れてます。
イベント✴️ 冷凍庫の中。 1段目は冷凍ご飯。セリアの小さいタッパーに入れてます。 2段目は製菓用のチョコチップ、アイス。 3段目は冷凍食材。肉類は下ごしらえしてジップロックか200gずつジップロックに入れてます。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
victorianさんの実例写真
リビングに作っていただいた収納庫ですが、新居完成後、とりあえず何でもココに💦‼️と詰め込んでいたのですが、どんどん物が増え困り果てた為、子供用品の空箱やベビー用品など日常的に使わない物や出し入れしない物は全て別の場所に移しました。 ここは主に、日用品のストックや書類、私の梱包材などを収納することにしました😊 それでもスペースが足りません😖
リビングに作っていただいた収納庫ですが、新居完成後、とりあえず何でもココに💦‼️と詰め込んでいたのですが、どんどん物が増え困り果てた為、子供用品の空箱やベビー用品など日常的に使わない物や出し入れしない物は全て別の場所に移しました。 ここは主に、日用品のストックや書類、私の梱包材などを収納することにしました😊 それでもスペースが足りません😖
victorian
victorian
家族
noguriさんの実例写真
災害時の避難食は…昔は乾パンや専用の保存食等を玄関横の納戸に収納していたのですが気が付いたら賞味期限が切れていることが多々あり、そこから見直してローリングストックに切り替えました。 普段から使う乾麺や乾物、マカロニ、缶詰、粉物、フリーズドライやインスタントの汁物等を少し多めに買って床下収納庫に調味料や飲料缶のストックと一緒に収納しています。 なので我が家は週に3〜4回は床下収納庫を開け閉めしています。おかげでホコリや猫の毛が気になり小掃除も頻繁ではありますが…(^^;) 普段の生活でも使う物なら災害時でも同じ味、同じ食感の物が食べられるかな?と思うのと、在庫入れ替えの為にも普段の食事に缶詰やインスタント物を時々意識して取り入れることで『あと一品』が簡単に用意出来て時短に繋がったり…料理が苦手な私にとっては一石二鳥です(^o^) 割高な保存食や保存缶を用意するよりは我が家にはローリングストックの方がお財布にもライフスタイルにも合っているみたいです♬
災害時の避難食は…昔は乾パンや専用の保存食等を玄関横の納戸に収納していたのですが気が付いたら賞味期限が切れていることが多々あり、そこから見直してローリングストックに切り替えました。 普段から使う乾麺や乾物、マカロニ、缶詰、粉物、フリーズドライやインスタントの汁物等を少し多めに買って床下収納庫に調味料や飲料缶のストックと一緒に収納しています。 なので我が家は週に3〜4回は床下収納庫を開け閉めしています。おかげでホコリや猫の毛が気になり小掃除も頻繁ではありますが…(^^;) 普段の生活でも使う物なら災害時でも同じ味、同じ食感の物が食べられるかな?と思うのと、在庫入れ替えの為にも普段の食事に缶詰やインスタント物を時々意識して取り入れることで『あと一品』が簡単に用意出来て時短に繋がったり…料理が苦手な私にとっては一石二鳥です(^o^) 割高な保存食や保存缶を用意するよりは我が家にはローリングストックの方がお財布にもライフスタイルにも合っているみたいです♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
peanuts.houseさんの実例写真
床下点検口にぴったり収まる収納庫をネットで買って、収納を増やしました! 大活躍で買って良かったー✨
床下点検口にぴったり収まる収納庫をネットで買って、収納を増やしました! 大活躍で買って良かったー✨
peanuts.house
peanuts.house
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは。 今日も晴れてポカポカ陽気です。 キッチン横の収納庫の中。 一段減らしました。 一番上のカフェカーテンの後ろは ホットプレートやカセットコンロやボンベやたこ焼き器を収納しています。 一番下の引き出しの収納ボックスは ワンコ用で 缶詰めのご飯や オヤツなどを収納しています。 キャンドゥで買った ホワイトとブラックのFiling boxには ラベルを貼って 何が入ってるのか すぐわかるようにしています。
こんにちは。 今日も晴れてポカポカ陽気です。 キッチン横の収納庫の中。 一段減らしました。 一番上のカフェカーテンの後ろは ホットプレートやカセットコンロやボンベやたこ焼き器を収納しています。 一番下の引き出しの収納ボックスは ワンコ用で 缶詰めのご飯や オヤツなどを収納しています。 キャンドゥで買った ホワイトとブラックのFiling boxには ラベルを貼って 何が入ってるのか すぐわかるようにしています。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pearpicture2285さんの実例写真
中はアイリスオーヤマのバスケットで。
中はアイリスオーヤマのバスケットで。
pearpicture2285
pearpicture2285
家族
snowさんの実例写真
さっきの続きです☘️ 中に収納するとこんなかんじです♪ これで洗濯物干しも楽ちんです😊✨✨
さっきの続きです☘️ 中に収納するとこんなかんじです♪ これで洗濯物干しも楽ちんです😊✨✨
snow
snow
4LDK | 家族
104handsさんの実例写真
洗面所にある床下点検口に収納ができるスペース「床下収納庫」を購入して取り付けました。 うちは点検口に収納スペースがなく、収納庫を買ったのですが、ふつう収納スペースの入れ物って付いてません?
洗面所にある床下点検口に収納ができるスペース「床下収納庫」を購入して取り付けました。 うちは点検口に収納スペースがなく、収納庫を買ったのですが、ふつう収納スペースの入れ物って付いてません?
104hands
104hands
家族
sa0riさんの実例写真
キッチンの床下収納に小さな溝が多く、どうしてもゴミが入り込んで、嫌でした。 マスキングテープを貼っても開け閉めでズレたり、破れたりして困っていました。 今回は掃除をした後に養生テープを貼ってみたら、良い感じです!!
キッチンの床下収納に小さな溝が多く、どうしてもゴミが入り込んで、嫌でした。 マスキングテープを貼っても開け閉めでズレたり、破れたりして困っていました。 今回は掃除をした後に養生テープを貼ってみたら、良い感じです!!
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面所脱衣所の床下点検口に床下収納庫を購入し、ストック収納にしました! 深さが「浅いもの」「深いもの」の2種類あったので、取り出しやすい「浅いもの」を購入したのがポイントです♪
洗面所脱衣所の床下点検口に床下収納庫を購入し、ストック収納にしました! 深さが「浅いもの」「深いもの」の2種類あったので、取り出しやすい「浅いもの」を購入したのがポイントです♪
rumi
rumi
家族
noguriさんの実例写真
おじゃま虫ならぬおじゃま猫が写り込んでいますが…😅 キッチンの床下収納庫です。 お掃除するので全出ししてパチリ📸 深さがありデッドスペースが出来てしまうので突っ張り棒を2本とダイソーの突っ張り棒に乗せて使えるバスケットを2つ置いて細々した物を収納しています。 2つのバスケットをそれぞれスライドさせたら下にある物もスムーズに出し入れ出来るので便利に使えています。
おじゃま虫ならぬおじゃま猫が写り込んでいますが…😅 キッチンの床下収納庫です。 お掃除するので全出ししてパチリ📸 深さがありデッドスペースが出来てしまうので突っ張り棒を2本とダイソーの突っ張り棒に乗せて使えるバスケットを2つ置いて細々した物を収納しています。 2つのバスケットをそれぞれスライドさせたら下にある物もスムーズに出し入れ出来るので便利に使えています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
突っ張り棒って結構色んな所で使ってますが、ここ初公開‼︎ キッチンの床下収納、この大きさが2個あります。 大きめで便利ですが深さも結構あり、上の方が勿体無いので、突っ張り棒とカゴを使用し、更に収納できるようにしています。
突っ張り棒って結構色んな所で使ってますが、ここ初公開‼︎ キッチンの床下収納、この大きさが2個あります。 大きめで便利ですが深さも結構あり、上の方が勿体無いので、突っ張り棒とカゴを使用し、更に収納できるようにしています。
izu
izu
家族
suzuさんの実例写真
収納庫にある床下点検口。 目立たない場所でとっても良いです! 床材はイクタのハードメープル。 床下点検口はjotoのナチュラル。 色味はすごく馴染んでいます。 ダイケンの折戸はネオホワイト。 下レールレスの三方枠にしたのもお気に入りポイントです。
収納庫にある床下点検口。 目立たない場所でとっても良いです! 床材はイクタのハードメープル。 床下点検口はjotoのナチュラル。 色味はすごく馴染んでいます。 ダイケンの折戸はネオホワイト。 下レールレスの三方枠にしたのもお気に入りポイントです。
suzu
suzu
家族
PR
楽天市場
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 毎年防災の日と3月の震災日には床下収納庫を見直してます⛑ といっても我が家は食べ物関連は水とゼリーくらいしかありませんが… 安価なのでローリングしやすく水は未開封なら期限が過ぎても問題無く飲めるそうです。内容量が変わる恐れがあったり、ニオイ移りの可能性があるので表記してるらしいです。 ゼリーは主に子供の発熱時利用のためのストックですが、災害用も兼ねてます。ゼリー系も期限が割と長いので半年にいっぺんの見直しで十分✨ 他の食べ物は違う場所でストックしていてコチラは日常的にローリングしております。収納場所はコチラ⤵ https://roomclip.jp/photo/UE9m?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも万が一のことも考えなるべく買い替えさせず、10年20年以上保存できるサバイバルフーズみたいな非常食が欲しいなと思います。
✾イベント参加✾ 毎年防災の日と3月の震災日には床下収納庫を見直してます⛑ といっても我が家は食べ物関連は水とゼリーくらいしかありませんが… 安価なのでローリングしやすく水は未開封なら期限が過ぎても問題無く飲めるそうです。内容量が変わる恐れがあったり、ニオイ移りの可能性があるので表記してるらしいです。 ゼリーは主に子供の発熱時利用のためのストックですが、災害用も兼ねてます。ゼリー系も期限が割と長いので半年にいっぺんの見直しで十分✨ 他の食べ物は違う場所でストックしていてコチラは日常的にローリングしております。収納場所はコチラ⤵ https://roomclip.jp/photo/UE9m?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも万が一のことも考えなるべく買い替えさせず、10年20年以上保存できるサバイバルフーズみたいな非常食が欲しいなと思います。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
rihiさんの実例写真
滑り込みで防災イベント参加📷 今日は朝からゴロゴロ雷がなってお天気が悪く暗いです⚡️☔️子供を送る時タイミング悪く土砂降りでした😓🚗 備蓄食料は床下収納庫に入れてます。 LEDランタンは白色と暖色に切り替え出来ます。 沢山は備蓄してないけど、ある程度あるだけでも慌てて買いに行かなくて良いので何となく安心出来ますよね。 我が家はオール電化なので引っ越しの時、二人暮らしの時から使ってたカセットガスコンロも捨てずに持ってきました❗️
滑り込みで防災イベント参加📷 今日は朝からゴロゴロ雷がなってお天気が悪く暗いです⚡️☔️子供を送る時タイミング悪く土砂降りでした😓🚗 備蓄食料は床下収納庫に入れてます。 LEDランタンは白色と暖色に切り替え出来ます。 沢山は備蓄してないけど、ある程度あるだけでも慌てて買いに行かなくて良いので何となく安心出来ますよね。 我が家はオール電化なので引っ越しの時、二人暮らしの時から使ってたカセットガスコンロも捨てずに持ってきました❗️
rihi
rihi
4LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
昨日投稿したスチール収納庫です。 中はこんな感じ。 2段にできる棚があり 高さは調節できます。 重い土も、せーのっと入れ込みます。 バケツも入れられますよ👌 他には空いた鉢や肥料、薬剤など ガーデニングに必要な物を入れています。 スッキリ〜✨ コメントはいただいていますので お気遣いなくです。 しつこくてごめんなさい🙏
昨日投稿したスチール収納庫です。 中はこんな感じ。 2段にできる棚があり 高さは調節できます。 重い土も、せーのっと入れ込みます。 バケツも入れられますよ👌 他には空いた鉢や肥料、薬剤など ガーデニングに必要な物を入れています。 スッキリ〜✨ コメントはいただいていますので お気遣いなくです。 しつこくてごめんなさい🙏
minttea
minttea
家族
stさんの実例写真
「食材のストック収納」 2枚投稿です。 パントリーと床下収納がストック収納です。 パントリーは下2段が食材収納です。 小型冷凍庫はコストコで食材を買ってきた時に役立ちます。 床下収納は、まだ余裕あります。 無印良品のアクリル仕切り棚が家に余っていたので、横向きにこの字型にして、背の高いボトルを下に置き、上にも物を置いています。 イレギュラーな使い方で強度はなさそうなので、あくまで軽いものを置いています。 あと、カビ防止で念のため除湿剤を入れています。
「食材のストック収納」 2枚投稿です。 パントリーと床下収納がストック収納です。 パントリーは下2段が食材収納です。 小型冷凍庫はコストコで食材を買ってきた時に役立ちます。 床下収納は、まだ余裕あります。 無印良品のアクリル仕切り棚が家に余っていたので、横向きにこの字型にして、背の高いボトルを下に置き、上にも物を置いています。 イレギュラーな使い方で強度はなさそうなので、あくまで軽いものを置いています。 あと、カビ防止で念のため除湿剤を入れています。
st
st
家族
tokonekoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥390
水まわりの掃除道具を無印のファイルボックスに入れて洗面所の収納庫に置いています。 ②無印のファイルボックススタンダードサイズは、蓋を開けると中身全体が見渡せるので、取り出しやすく使いやすいです。 ③キャスターを付けて、動かしやすくしています。 ④ボックスの種類を統一して、場所に合わせてサイズを選ぶことで、見た目すっきり・効率的・使いやすい収納を心がけています。
水まわりの掃除道具を無印のファイルボックスに入れて洗面所の収納庫に置いています。 ②無印のファイルボックススタンダードサイズは、蓋を開けると中身全体が見渡せるので、取り出しやすく使いやすいです。 ③キャスターを付けて、動かしやすくしています。 ④ボックスの種類を統一して、場所に合わせてサイズを選ぶことで、見た目すっきり・効率的・使いやすい収納を心がけています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
kei
kei
4LDK | 家族
PR
楽天市場
stさんの実例写真
キッチン収納 ①②すべて隠す収納なキッチン。 ③パントリー。 ミニ冷凍庫、キッチン家電、食料品などを収納しています。 ここにお菓子があるため、子どもたちがしょっちゅうここに来ています。 ④床下収納。 調味料やお菓子のストックなどを入れています。
キッチン収納 ①②すべて隠す収納なキッチン。 ③パントリー。 ミニ冷凍庫、キッチン家電、食料品などを収納しています。 ここにお菓子があるため、子どもたちがしょっちゅうここに来ています。 ④床下収納。 調味料やお菓子のストックなどを入れています。
st
st
家族
もっと見る