コメント2
utayuka
我が家のフリースペース。来客用の部屋→子どものアトリエ→イベントスペース→子ども部屋と変化しております。

この写真を見た人へのおすすめの写真

cocoaさんの実例写真
引っ越し前のフリースペースです。壁を塗ろうかな~~
引っ越し前のフリースペースです。壁を塗ろうかな~~
cocoa
cocoa
2LDK | カップル
miponさんの実例写真
フリースペースにチビ達のworkspaceを作ったよっ!
フリースペースにチビ達のworkspaceを作ったよっ!
mipon
mipon
3LDK | 家族
mamemackhamさんの実例写真
2階書斎&フリースペース
2階書斎&フリースペース
mamemackham
mamemackham
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
リビングから見たフリースペース。 今は植物しかありませんw 将来的には水槽を置く予定です☆
リビングから見たフリースペース。 今は植物しかありませんw 将来的には水槽を置く予定です☆
natsu
natsu
家族
hiro.rororoさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,100
二階のフリースペース。 今はとってもシンプル。 エアプランツとドライフラワーの部屋にしたいなぁ。
二階のフリースペース。 今はとってもシンプル。 エアプランツとドライフラワーの部屋にしたいなぁ。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
maachanさんの実例写真
細長いリビングダイニング。 基本的には長細いまんまですが 寒くなってきたので 子どもたちが幼稚園の間や眠ってからの リビングでのほっこりタイムは フリーウォールを閉めて 熱効率をあげています♡ おかげで、飲み物を取りに キッチンへ来たら極寒!!震えてます…笑 開けている時の写真も「部屋全体」に載せてます👍 来客時にはこれを閉めて リビングを客間として使っていただき、 キッチンで作業もできるので 助かってます♡ 要らないようで必要な我が家のフリーウォール✨ 最初は業者さんのミスで真っ白なものがついてました。まさしく会議室!!て感じの。 大切な場所なので、ちゃんと交換していただきました🤣
細長いリビングダイニング。 基本的には長細いまんまですが 寒くなってきたので 子どもたちが幼稚園の間や眠ってからの リビングでのほっこりタイムは フリーウォールを閉めて 熱効率をあげています♡ おかげで、飲み物を取りに キッチンへ来たら極寒!!震えてます…笑 開けている時の写真も「部屋全体」に載せてます👍 来客時にはこれを閉めて リビングを客間として使っていただき、 キッチンで作業もできるので 助かってます♡ 要らないようで必要な我が家のフリーウォール✨ 最初は業者さんのミスで真っ白なものがついてました。まさしく会議室!!て感じの。 大切な場所なので、ちゃんと交換していただきました🤣
maachan
maachan
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
こどもと暮らすにあたって1番変化したところがリビングのフリースペースの有孔ボード前かなぁと思います😊子供のできることに合わせて、成長していく毎に模様替えを繰り返してきた場所ですね❤️ 家を建ててもうすぐ3年なので2歳後半から息子が現在5歳半過ぎまでの変化です🥰 ほんとはもっと細かく模様替えしています👍 振り返るとトミカをディスプレイしたり、絵を飾ったり、戦隊物の人形を飾った時もありました笑笑(*´艸`*) まだ数字が読めない時にはカレンダーをラミネートして数字を覚えられるようにしたり、そのうちひらがなやカタカナ表になりました😃めっちゃ懐かしい〜全部経過を見てくれている人はいるかな⁉️ 今はがっつりお下がりのダイニングを置いてお勉強スペースになっています❤️
こどもと暮らすにあたって1番変化したところがリビングのフリースペースの有孔ボード前かなぁと思います😊子供のできることに合わせて、成長していく毎に模様替えを繰り返してきた場所ですね❤️ 家を建ててもうすぐ3年なので2歳後半から息子が現在5歳半過ぎまでの変化です🥰 ほんとはもっと細かく模様替えしています👍 振り返るとトミカをディスプレイしたり、絵を飾ったり、戦隊物の人形を飾った時もありました笑笑(*´艸`*) まだ数字が読めない時にはカレンダーをラミネートして数字を覚えられるようにしたり、そのうちひらがなやカタカナ表になりました😃めっちゃ懐かしい〜全部経過を見てくれている人はいるかな⁉️ 今はがっつりお下がりのダイニングを置いてお勉強スペースになっています❤️
taitai
taitai
3LDK | 家族
704さんの実例写真
元々右手に収納があったのですが、圧迫感を感じたため、リノベ時に取り壊してフリースペースにしました。気が向いたら本棚でも作ろうかな、と思いながら早5年。暮らし始めた時から特に変化なしです…
元々右手に収納があったのですが、圧迫感を感じたため、リノベ時に取り壊してフリースペースにしました。気が向いたら本棚でも作ろうかな、と思いながら早5年。暮らし始めた時から特に変化なしです…
704
704
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukanenkoさんの実例写真
LDKと玄関ホールとの間にあるフリースペース。この柱の幅に合わせて天板をカットしてスタディスペースをdiyしました。引き出しはIKEAのトロファストのボックス3つ分。案外たっぷり収納があります。ライトも机の脚もIKEAの物です✨
LDKと玄関ホールとの間にあるフリースペース。この柱の幅に合わせて天板をカットしてスタディスペースをdiyしました。引き出しはIKEAのトロファストのボックス3つ分。案外たっぷり収納があります。ライトも机の脚もIKEAの物です✨
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
洗面下収納の見直し♪ ニトリの伸縮フリーラックとファイルボックス、収納ボックスを使ってスッキリと・.。* 1番右の列だけ既存の無印です‪𐤔
洗面下収納の見直し♪ ニトリの伸縮フリーラックとファイルボックス、収納ボックスを使ってスッキリと・.。* 1番右の列だけ既存の無印です‪𐤔
keiko
keiko
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
我が家の洗面台下の収納。 ニトリの伸縮フリーラックで収納スペースを有効に使い、収納ボックスで取りやすくしてます。 ここには、洗濯洗剤・柔軟剤・ハンドソープ・お風呂用洗剤・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・洗顔料・ヘアスタイリング剤・カビ取り剤・トイレクリーナー・コンタクトレンズ・コンタクト用保存液等、日用品のストックを置いてます。
我が家の洗面台下の収納。 ニトリの伸縮フリーラックで収納スペースを有効に使い、収納ボックスで取りやすくしてます。 ここには、洗濯洗剤・柔軟剤・ハンドソープ・お風呂用洗剤・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・洗顔料・ヘアスタイリング剤・カビ取り剤・トイレクリーナー・コンタクトレンズ・コンタクト用保存液等、日用品のストックを置いてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
imuuuu315さんの実例写真
タカラのオフェリア。 作業スペースが広いってストレスフリー✨
タカラのオフェリア。 作業スペースが広いってストレスフリー✨
imuuuu315
imuuuu315
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
二階のフリースペース。 造作壁を作り、半個室風にしました 窓もパネルヒータもあるので、夏も冬も洗濯物がよく乾きます ここではアイロンをかけたり 電子ピアノを弾いて過ごしてます♫
二階のフリースペース。 造作壁を作り、半個室風にしました 窓もパネルヒータもあるので、夏も冬も洗濯物がよく乾きます ここではアイロンをかけたり 電子ピアノを弾いて過ごしてます♫
toto
toto
家族
yukinoさんの実例写真
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
min.さんの実例写真
コンソールテーブル¥6,600
リビング隣のフリースペース 飾り棚置きたいな〜と思ったりするんですが これはこれで🫶 床材はサンゲツのフロアタイルです🪵
リビング隣のフリースペース 飾り棚置きたいな〜と思ったりするんですが これはこれで🫶 床材はサンゲツのフロアタイルです🪵
min.
min.
4LDK | 家族
kat_____homeさんの実例写真
2年経った我が家のキッチン。 主に変わったのはゴミ箱辺りです🚮💡 Zita導入してからだいぶストレスフリーになりました(*^^*)
2年経った我が家のキッチン。 主に変わったのはゴミ箱辺りです🚮💡 Zita導入してからだいぶストレスフリーになりました(*^^*)
kat_____home
kat_____home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mouseさんの実例写真
ニトリの洗面台下用の伸縮フリーラックも購入。この、それぞれの洗面台のサイズに合わせてビタッとハマる感じがたまらなく気持ちいい🥹✨
ニトリの洗面台下用の伸縮フリーラックも購入。この、それぞれの洗面台のサイズに合わせてビタッとハマる感じがたまらなく気持ちいい🥹✨
mouse
mouse
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ベランダを作らない代わりに、2階には洗濯が干せるフリースペースを作りました。脱衣所横に階段、階段上がってすぐフリースペースとウォークインクローゼットの配置にしたため、効率の良い家事動線になりました😊 
ベランダを作らない代わりに、2階には洗濯が干せるフリースペースを作りました。脱衣所横に階段、階段上がってすぐフリースペースとウォークインクローゼットの配置にしたため、効率の良い家事動線になりました😊 
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
min.さんの実例写真
リビング隣のフリースペース。 3枚の造作引き戸で仕切ることができます🚪 (下レールなし。取手はkawajun) フリースペース内の階段下収納と壁の間に3枚扉がすっぽり収まり、見た目すっきりと見せることができます✨ 柱がないのでリビングをひと繋がりに広々見せることができて気に入ってます◎
リビング隣のフリースペース。 3枚の造作引き戸で仕切ることができます🚪 (下レールなし。取手はkawajun) フリースペース内の階段下収納と壁の間に3枚扉がすっぽり収まり、見た目すっきりと見せることができます✨ 柱がないのでリビングをひと繋がりに広々見せることができて気に入ってます◎
min.
min.
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
押入れ収納¥999
洗面台下収納、完成しました✩⡱ 使用した物 ☆整理ボックス クラネロータイプ(ニトリ) ☆伸縮フリーラッククラネ(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ3段(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ2段(ニトリ) ☆ぴたッコ(セリア)
洗面台下収納、完成しました✩⡱ 使用した物 ☆整理ボックス クラネロータイプ(ニトリ) ☆伸縮フリーラッククラネ(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ3段(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ2段(ニトリ) ☆ぴたッコ(セリア)
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
BB13さんの実例写真
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
BB13
BB13
家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
snowdropさんの実例写真
リビングの一角にある畳コーナーの変化 娘のおもちゃコーナーですが 畳でごろごろお昼寝したり おやつを食べたり 落ち着くスペース☺️ この4年でどんどんにぎやかになってきました🧸
リビングの一角にある畳コーナーの変化 娘のおもちゃコーナーですが 畳でごろごろお昼寝したり おやつを食べたり 落ち着くスペース☺️ この4年でどんどんにぎやかになってきました🧸
snowdrop
snowdrop
PR
楽天市場
Miiさんの実例写真
「教えて!フリースペースの使い方」 イベントのトップ画にpicが使われてる〜!😆わーい🙌嬉しいです💕 階段を上がって直ぐのフリースペースは、ブックカフェ風にDIYしたお気に入りの場所です🎶 本を読んだり、ゲームしたり、洗濯物を畳んだり、わが家のセカンドリビングとして活躍してます。 1階のリビングと違って、ここは家族しか使わないスペースだから、ゲーム機や洗濯物が散乱してても気にしな〜い😁👍 1階の和室にあったマッサージチェアもここに移動しちゃったから、ますます入り浸ってしまいそうです🤭
「教えて!フリースペースの使い方」 イベントのトップ画にpicが使われてる〜!😆わーい🙌嬉しいです💕 階段を上がって直ぐのフリースペースは、ブックカフェ風にDIYしたお気に入りの場所です🎶 本を読んだり、ゲームしたり、洗濯物を畳んだり、わが家のセカンドリビングとして活躍してます。 1階のリビングと違って、ここは家族しか使わないスペースだから、ゲーム機や洗濯物が散乱してても気にしな〜い😁👍 1階の和室にあったマッサージチェアもここに移動しちゃったから、ますます入り浸ってしまいそうです🤭
Mii
Mii
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
フリースペースの使い方。 ダイニング横の畳コーナー。 今は、小学4年生長男と4歳長女の子どもスペースです。 子どもが大きくなったら、ペットスペースにしてもいいし、ちゃぶ台や和箪笥を置いて大好きな和の空間にしてもいいし、楽しみが広がるお部屋です。
フリースペースの使い方。 ダイニング横の畳コーナー。 今は、小学4年生長男と4歳長女の子どもスペースです。 子どもが大きくなったら、ペットスペースにしてもいいし、ちゃぶ台や和箪笥を置いて大好きな和の空間にしてもいいし、楽しみが広がるお部屋です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
フリースペースの使い方🥰✨ 我が家のスケルトン階段の下のスペースは、お気に入りのアートポスターやモビール、植物やロボット掃除機など、クリスマスはクリスマスツリー🎄を飾ったりと、色んなディスプレイスペースとなってます🥹❤️ 個人的にこのスペースが我が家での1番のお気に入りです😍😍✨ 3枚投稿で、mamaちゃんクレイが可愛すぎてまたまた登場☺️🧡💛 最近息子の幼稚園のことで色々悩んだり、パート始めようと面接行ったりとバタバタしてました😭😭 もっとみんなの所に遊びに行きたいので待っててください🥺💖
フリースペースの使い方🥰✨ 我が家のスケルトン階段の下のスペースは、お気に入りのアートポスターやモビール、植物やロボット掃除機など、クリスマスはクリスマスツリー🎄を飾ったりと、色んなディスプレイスペースとなってます🥹❤️ 個人的にこのスペースが我が家での1番のお気に入りです😍😍✨ 3枚投稿で、mamaちゃんクレイが可愛すぎてまたまた登場☺️🧡💛 最近息子の幼稚園のことで色々悩んだり、パート始めようと面接行ったりとバタバタしてました😭😭 もっとみんなの所に遊びに行きたいので待っててください🥺💖
kahome
kahome
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
2階ホールの一角にあるフリースペースを、自分の趣味の部屋にしています。 何も無い2帖ほどのスペースに長机と棚をDIYしました。 主に趣味の手芸やアロマなどを楽しんでいます。 小さい子どもがいるので、リビングに置けない小物などもここに置いて、ひっそりインテリアも楽しんでいます😊 リビングから1番離れているためもとから静かな場所ですが、厚めのカーテンで仕切るとより静かになって心が落ち着きます😌 最近興味が出てきて、試しに買ってみた3COINSのハンギングプランツ🌿 陽当たりや湿度がちょうど良いのか、あっという間に大きくなりました。 鉢カバーがすごく可愛いんだけど、そろそろ植え替えなきゃいけないかなぁ。 狭いけどいろいろ楽しめる大好きな場所です☺️
2階ホールの一角にあるフリースペースを、自分の趣味の部屋にしています。 何も無い2帖ほどのスペースに長机と棚をDIYしました。 主に趣味の手芸やアロマなどを楽しんでいます。 小さい子どもがいるので、リビングに置けない小物などもここに置いて、ひっそりインテリアも楽しんでいます😊 リビングから1番離れているためもとから静かな場所ですが、厚めのカーテンで仕切るとより静かになって心が落ち着きます😌 最近興味が出てきて、試しに買ってみた3COINSのハンギングプランツ🌿 陽当たりや湿度がちょうど良いのか、あっという間に大きくなりました。 鉢カバーがすごく可愛いんだけど、そろそろ植え替えなきゃいけないかなぁ。 狭いけどいろいろ楽しめる大好きな場所です☺️
nami
nami
家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
maimai0110さんの実例写真
ブラックチェリーのダイニングテーブルは、12年ほど愛用しています。 初めは明るい色だったのですが、すっかり飴色になり風格があります✨ 経年変化を楽しめる素材が好きです💓 引き続きレイアウトフリーテレビのモニターです。 ダイニングテーブルのそばに置くと、家族で夕食の時に楽しめます♪ 今まで、テレビはちょうど逆側の作りつけのテーブルの上に置いていたんです。(写真2枚目です) この位置は隣に息子のスタディコーナーがあり、いつも散らかっていて、雑然とした景色がテレビとともに視界に入って気になってたんです😂 あと、テレビまでの距離が遠く見えにくい時も🤣 レイアウトフリーテレビでいつもと逆側に置けば、スッキリ片付いた部屋を見ながらテレビに集中できます 笑笑 さらに、キッチンに立っていても画面が見えるので寂しくない😆 それにしても4K対応テレビってこんなに画像良かったですか⁈素晴らしく綺麗な画質です✨
ブラックチェリーのダイニングテーブルは、12年ほど愛用しています。 初めは明るい色だったのですが、すっかり飴色になり風格があります✨ 経年変化を楽しめる素材が好きです💓 引き続きレイアウトフリーテレビのモニターです。 ダイニングテーブルのそばに置くと、家族で夕食の時に楽しめます♪ 今まで、テレビはちょうど逆側の作りつけのテーブルの上に置いていたんです。(写真2枚目です) この位置は隣に息子のスタディコーナーがあり、いつも散らかっていて、雑然とした景色がテレビとともに視界に入って気になってたんです😂 あと、テレビまでの距離が遠く見えにくい時も🤣 レイアウトフリーテレビでいつもと逆側に置けば、スッキリ片付いた部屋を見ながらテレビに集中できます 笑笑 さらに、キッチンに立っていても画面が見えるので寂しくない😆 それにしても4K対応テレビってこんなに画像良かったですか⁈素晴らしく綺麗な画質です✨
maimai0110
maimai0110
家族
alohaさんの実例写真
¥158,812
レイアウトフリーテレビ、 こんな感じで、角にテレビを移動してら見たりもしています。 どこでも見られるのはもちろんですが、 スマホに『どこでもディーガ』というアプリを入れるとスマホと連動でき、 スマホから録画予約できたり、 番組表が見られたりはもちろん、なんとスマホで 放送中の番組もリアルタイムで見られます!! iPhoneにはワンセグ対応がないので、 テレビは観られないと諦めていましたが、 この『どこでもディーガ』アプリがあれば リアルタイムのテレビも、 録画したテレビも見られます!! もう、色々ビックリ! 15年前のテレビを使っていただけに 時代の変化に驚きながら、便利すぎてテンション上がりますねー!! レイアウトフリーテレビを設定中に 『どこでもディーガ』の説明と共に QRコードが出るので、 それをスマホで読み取るだけで ダウンロードができ、設定も簡単です。 説明書さえ読まなくてもテレビの設置ができる時代 素晴らしいですね。
レイアウトフリーテレビ、 こんな感じで、角にテレビを移動してら見たりもしています。 どこでも見られるのはもちろんですが、 スマホに『どこでもディーガ』というアプリを入れるとスマホと連動でき、 スマホから録画予約できたり、 番組表が見られたりはもちろん、なんとスマホで 放送中の番組もリアルタイムで見られます!! iPhoneにはワンセグ対応がないので、 テレビは観られないと諦めていましたが、 この『どこでもディーガ』アプリがあれば リアルタイムのテレビも、 録画したテレビも見られます!! もう、色々ビックリ! 15年前のテレビを使っていただけに 時代の変化に驚きながら、便利すぎてテンション上がりますねー!! レイアウトフリーテレビを設定中に 『どこでもディーガ』の説明と共に QRコードが出るので、 それをスマホで読み取るだけで ダウンロードができ、設定も簡単です。 説明書さえ読まなくてもテレビの設置ができる時代 素晴らしいですね。
aloha
aloha
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
Before & After … 1枚目📸2023年、住み始めて9年目。 2枚目📸2017年、今から6年前。 照明💡テレビ📺扇風機🎐サイドボードなどなど。初めは、アパート時代から使っていた家具たちが多いです。…にしても、インテリアの好みって変わっていくものですね。 ちょっぴり入りこんでる🤳2歳だった次女も、8歳になりました👧
Before & After … 1枚目📸2023年、住み始めて9年目。 2枚目📸2017年、今から6年前。 照明💡テレビ📺扇風機🎐サイドボードなどなど。初めは、アパート時代から使っていた家具たちが多いです。…にしても、インテリアの好みって変わっていくものですね。 ちょっぴり入りこんでる🤳2歳だった次女も、8歳になりました👧
walking123
walking123
家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
2階のフリースペースにある洗濯物干しコーナー。乾いたら隣のウォークインにそのまま収納できて、とっても家事ラク導線なんですが、アイロン台は昔から使っている床に座って使うタイプなのがちょっと不便😭 なので、立ったままアイロンがかけられて、出しっぱなしでもおしゃれなアイロン台が欲しいです✨
2階のフリースペースにある洗濯物干しコーナー。乾いたら隣のウォークインにそのまま収納できて、とっても家事ラク導線なんですが、アイロン台は昔から使っている床に座って使うタイプなのがちょっと不便😭 なので、立ったままアイロンがかけられて、出しっぱなしでもおしゃれなアイロン台が欲しいです✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
私の好きな場所2階のフリースペース 子供の成長と共に大きく変わっていく空間。 今は子供の遊び場としておもちゃ、絵本、ジャングルジム(写真手前側)を置いています。 シーツやタオルケット等の大きいものを乾かす時にはアイアンバーを使って干しています。
私の好きな場所2階のフリースペース 子供の成長と共に大きく変わっていく空間。 今は子供の遊び場としておもちゃ、絵本、ジャングルジム(写真手前側)を置いています。 シーツやタオルケット等の大きいものを乾かす時にはアイアンバーを使って干しています。
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「わが家のラグ」 2階のフリースペースにふわふわのラグを敷きました♪ 最近、この場所は高校生たちの遊び場になってます🎮ブックカフェのはずが…ゲーム部屋に改名だわ😅 ニトリさんの小さめの円形ラグを敷いてたけど、メンズが4人座るには狭いから、大きめのラグを敷いてあげました😘 デコホームさんのローズピンクの可愛いラグ🩷🩷🩷嫌がらせ?🤣 男子高校生よ!この可愛い空間で、心ゆくまで桃鉄🎮するがいいわぁ〜♪ (´0ノ`*)オーホッホッホ!!
「わが家のラグ」 2階のフリースペースにふわふわのラグを敷きました♪ 最近、この場所は高校生たちの遊び場になってます🎮ブックカフェのはずが…ゲーム部屋に改名だわ😅 ニトリさんの小さめの円形ラグを敷いてたけど、メンズが4人座るには狭いから、大きめのラグを敷いてあげました😘 デコホームさんのローズピンクの可愛いラグ🩷🩷🩷嫌がらせ?🤣 男子高校生よ!この可愛い空間で、心ゆくまで桃鉄🎮するがいいわぁ〜♪ (´0ノ`*)オーホッホッホ!!
Mii
Mii
4LDK | 家族
jasmineさんの実例写真
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
jasmine
jasmine
家族
maimai0110さんの実例写真
のれん・すだれ¥13,700
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
maimai0110
maimai0110
家族
kokonanaさんの実例写真
2階フリースペースに ホワイトボードを設置しました! ホワイトボードで磁石遊びやお絵描きしたりと 幅広く使っていけそうです😊 ホワイトボードはニトリ、 マグネットはダイソーとセリアで購入しました! 知育に良いみたいなので 一緒に遊びながら勉強していければいいな🙆‍♀️
2階フリースペースに ホワイトボードを設置しました! ホワイトボードで磁石遊びやお絵描きしたりと 幅広く使っていけそうです😊 ホワイトボードはニトリ、 マグネットはダイソーとセリアで購入しました! 知育に良いみたいなので 一緒に遊びながら勉強していければいいな🙆‍♀️
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
階段下は扉付き収納とフリースペース 扉付き収納は可動棚を設置し日用品を収納しています。フリースペースはおもちゃ収納兼遊び場として活用中です。 ここの収納のおかげでリビングをスッキリ保つことができています😊✨
階段下は扉付き収納とフリースペース 扉付き収納は可動棚を設置し日用品を収納しています。フリースペースはおもちゃ収納兼遊び場として活用中です。 ここの収納のおかげでリビングをスッキリ保つことができています😊✨
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
PR
楽天市場
takubonchanさんの実例写真
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
もっと見る