nepenthesさんの部屋
nepenthesさんの部屋
日本製 マッシャー ブラック 1本で6役 万能キッチンツール 先がつかない 食洗機対応 アストロ 510-25
おたま・レードル¥980
【レビュー特典付】カッティングボードL epicurean エピキュリアン まな板 キッチン用品 調理器具 食洗機対応 耐熱 丈夫 強い 薄型 速乾 リサイクル素材 サービングボード アメリカ製
まな板¥6,600
スポンジ 食器用 虹 レインボー スクラブスポンジ キッチン雑貨 かわいい おしゃれ Kikkerland キッカーランド
スポンジ¥1,100
コメント46
nepenthes
初めて2枚投稿してみました~昨日16日から糖質制限ダイエットを始めたnepenthesです。丸一日が過ぎたところで心が折れそうです(・・;)さて。最近お迎えしたアストロさんのマッシャーです(写真中央黒)持ち手が長く揚げ物にも使用可とあり購入しました。揚げ物は苦手です…このマッシャーと我が家にある一番大きな鍋蓋を盾にして飛んでくる熱い油と戦ってます!エピキュリアンさんのまな板。購入したのは去年6月です。何故、記憶にあるのかと言うと犬飼貴丈さんのお誕生日プレゼントに送るつもりでした(写真2枚目参照乞う)…息子たちに全力で止められ泣く泣く諦めました( ᵕ ᵕ̩̩ )他にも、gelato piqueさんのパジャマ、ボディクリームも用意してたのに…( т т )写真右の虹モチーフはキッチンスポンジです。L'Arc~en~Cielさんのファンクラブグッズみたいで思わず購入しました。せっかくの新機能、こういう使い方でもいいですよね~

この写真を見た人へのおすすめの写真

mksnさんの実例写真
お気に入りのキッチン
お気に入りのキッチン
mksn
mksn
1LDK | カップル
S.mamekoさんの実例写真
コンロ下の収納です。キッチンツールは1軍は前に、2軍は後ろに置いています。入れ物は2つとも無印の磁器スタンドを使用しています。
コンロ下の収納です。キッチンツールは1軍は前に、2軍は後ろに置いています。入れ物は2つとも無印の磁器スタンドを使用しています。
S.mameko
S.mameko
3LDK | 家族
Akoさんの実例写真
キッチンツールは、吊るす形で落ち着きました。
キッチンツールは、吊るす形で落ち着きました。
Ako
Ako
4LDK | 家族
saya-nagaさんの実例写真
キッチンは使いやすさ重視の為、色々なツールが出しっぱなしです(' ' ;) せめて統一感が出るよう、白黒グレー(シルバー)に差し色一色のみ…と考えているのですが、扉がブラウンなのが気になっており、白系の壁紙で雰囲気変える予定です(о´ `о) 白かった調味料ラックはターナー社のアイアンペイントでプチDIY。 ダイソーで買ったキッチンツール四連フックに色を合わせました。 そのうち鍋蓋ホルダーも塗り替えます(’-’*)♪
キッチンは使いやすさ重視の為、色々なツールが出しっぱなしです(' ' ;) せめて統一感が出るよう、白黒グレー(シルバー)に差し色一色のみ…と考えているのですが、扉がブラウンなのが気になっており、白系の壁紙で雰囲気変える予定です(о´ `о) 白かった調味料ラックはターナー社のアイアンペイントでプチDIY。 ダイソーで買ったキッチンツール四連フックに色を合わせました。 そのうち鍋蓋ホルダーも塗り替えます(’-’*)♪
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
ERI.Sさんの実例写真
キッチンスケール¥2,916
ダルトンのダイエットスケール。 集めている食器やキャニスターとも相性バッチリ👌
ダルトンのダイエットスケール。 集めている食器やキャニスターとも相性バッチリ👌
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
昨日の購入品〜♡ 3COINSの新商品 ダイエットスリッパ♡ モノトーン大好きだけど、 やっぱりピンク好きの名残りはまだ消えず…笑 ブラック×ピンクめっちゃ可愛い〜♡♡♡ 使い心地は… 最初は全然平気だったんだけど、しばらく履いてるとエアボールが結構良い仕事をしてくれて痛くなってくる‼︎ 足裏がめっちゃ刺激されて良い感じ〜ヽ(´▽`)/♪ キッチングッズは、お鍋を傷付けないシリコン製のがずっと気になってて♡ レードルは内側にメモリがあるから計量も可能♪ カラーもブラックで統一したかったから、 この度、新調しました〜(*´꒳`*) もちろん、食洗機OK〜‼︎ (↑ここ、重要‼︎) 栄養剤カバーは、 値下げされてて2個セットで100円♡ セリアの栄養剤カバーブラックをずっと探してたんだけど、全然出会えなくて…(;_;) でもセリアのは、1個100円。 スリコのは、2個で100円。 めっちゃお買い得で速攻カゴにinしたよ 笑 (↑⚠️スリコのは、プラスチック製。)
昨日の購入品〜♡ 3COINSの新商品 ダイエットスリッパ♡ モノトーン大好きだけど、 やっぱりピンク好きの名残りはまだ消えず…笑 ブラック×ピンクめっちゃ可愛い〜♡♡♡ 使い心地は… 最初は全然平気だったんだけど、しばらく履いてるとエアボールが結構良い仕事をしてくれて痛くなってくる‼︎ 足裏がめっちゃ刺激されて良い感じ〜ヽ(´▽`)/♪ キッチングッズは、お鍋を傷付けないシリコン製のがずっと気になってて♡ レードルは内側にメモリがあるから計量も可能♪ カラーもブラックで統一したかったから、 この度、新調しました〜(*´꒳`*) もちろん、食洗機OK〜‼︎ (↑ここ、重要‼︎) 栄養剤カバーは、 値下げされてて2個セットで100円♡ セリアの栄養剤カバーブラックをずっと探してたんだけど、全然出会えなくて…(;_;) でもセリアのは、1個100円。 スリコのは、2個で100円。 めっちゃお買い得で速攻カゴにinしたよ 笑 (↑⚠️スリコのは、プラスチック製。)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
現在のキッチンツール収納。 ほぼ変化無しです。
現在のキッチンツール収納。 ほぼ変化無しです。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『愛用のキッチンツール』 キッチンツールはだいたい無印良品の物を使ってます。 キッチンバサミはどちらも分解して丸洗い出来る物。 トングは100均の物。 100均のこのトング本当にオススメ!! 揚げ物,炒め物,煮物,麺類…何でもコレ。 軽いし,閉じた状態で収納出来るのも◎
イベント参加用。 『愛用のキッチンツール』 キッチンツールはだいたい無印良品の物を使ってます。 キッチンバサミはどちらも分解して丸洗い出来る物。 トングは100均の物。 100均のこのトング本当にオススメ!! 揚げ物,炒め物,煮物,麺類…何でもコレ。 軽いし,閉じた状態で収納出来るのも◎
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ponさんの実例写真
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
pon
pon
2LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
寒くなってからは毎朝白湯を飲んでいます。夏も続けたほうがいいのは分かってるけど、どうしても暑くて…。毎年 秋冬だけ😂😂 最近はレモン白湯にしています🍋(めんどうなので、いつもポッカレモン…) 彼の実家から頂いたレモン、そろそろ使わなきゃ。。はちみつレモンにしよう! そして 昨日知った衝撃の事実… 最近の彼 ちょっとぷにぷにしてきたなーと思ってたら、わたしへ自己申告していた体重よりも4kgも重いではないですか!😫😫 付き合い始めてから6kg太ったようです。彼曰く、わたしに合わせた食生活の結果 こうなったらしい。。 人のせいにしないで😡と思いつつも、お酒の量は確実に増えたもんね笑 ということで、昨日からダイエット生活スタートです💪 彼にもレモン白湯を薦めました。 そして、YouTubeで二人でできる簡単エクササイズ的なものもやってみました。動きは簡単なのに、けっこう効いている感…たぶん明日は筋肉痛です(すでに翌日筋肉痛は来なくなった) 彼はダイエット、わたしは運動不足解消!いつまで続くかな…😂😂
寒くなってからは毎朝白湯を飲んでいます。夏も続けたほうがいいのは分かってるけど、どうしても暑くて…。毎年 秋冬だけ😂😂 最近はレモン白湯にしています🍋(めんどうなので、いつもポッカレモン…) 彼の実家から頂いたレモン、そろそろ使わなきゃ。。はちみつレモンにしよう! そして 昨日知った衝撃の事実… 最近の彼 ちょっとぷにぷにしてきたなーと思ってたら、わたしへ自己申告していた体重よりも4kgも重いではないですか!😫😫 付き合い始めてから6kg太ったようです。彼曰く、わたしに合わせた食生活の結果 こうなったらしい。。 人のせいにしないで😡と思いつつも、お酒の量は確実に増えたもんね笑 ということで、昨日からダイエット生活スタートです💪 彼にもレモン白湯を薦めました。 そして、YouTubeで二人でできる簡単エクササイズ的なものもやってみました。動きは簡単なのに、けっこう効いている感…たぶん明日は筋肉痛です(すでに翌日筋肉痛は来なくなった) 彼はダイエット、わたしは運動不足解消!いつまで続くかな…😂😂
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ マグネットフック ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ 教えて! お気に入りの100均アイテム ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ・ネオジム磁石 ミニフック スイングタイプ 1個入 濡れた手でも サッと手に取りやすいよう よく使うキッチンツールを 調理する右手のコンロガードに マグネットフックで吊っています 小さいけど 耐荷重は最大1㎏ 冷蔵庫 洗濯機などの金属塗装面 ホーロー流し台 スチール製品などに取り付け可能です 使い勝手がいいから コレも常にストックしているアイテムです♪
☺︎ マグネットフック ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ 教えて! お気に入りの100均アイテム ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ・ネオジム磁石 ミニフック スイングタイプ 1個入 濡れた手でも サッと手に取りやすいよう よく使うキッチンツールを 調理する右手のコンロガードに マグネットフックで吊っています 小さいけど 耐荷重は最大1㎏ 冷蔵庫 洗濯機などの金属塗装面 ホーロー流し台 スチール製品などに取り付け可能です 使い勝手がいいから コレも常にストックしているアイテムです♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mayu.365さんの実例写真
コンロ周辺とパントリー
コンロ周辺とパントリー
mayu.365
mayu.365
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
本日連投になります🙇💦 今年の目標は… 年齢的にも💦健康第一‼️かと思い😅それにはまずダイエット🤣ということで、白米大好きな私に今話題の糖質を45%・カロリー44%カットしてくれる炊飯器LOCABOを母がプレゼント🎁してくれたので✨今日からこちらで炊こうと思います😁(…てか茶碗大きくない⁉️) デザインもシンプルでオシャレだから出しっぱなしでもいいかなd(≧▽≦*) 実は3月に健康診断があるんです🤣🤣🤣 正月太り🐷も解消しなければー💨💨💨ヒィー(>ω<ノ)ノ 適度な運動も…ですね😳
本日連投になります🙇💦 今年の目標は… 年齢的にも💦健康第一‼️かと思い😅それにはまずダイエット🤣ということで、白米大好きな私に今話題の糖質を45%・カロリー44%カットしてくれる炊飯器LOCABOを母がプレゼント🎁してくれたので✨今日からこちらで炊こうと思います😁(…てか茶碗大きくない⁉️) デザインもシンプルでオシャレだから出しっぱなしでもいいかなd(≧▽≦*) 実は3月に健康診断があるんです🤣🤣🤣 正月太り🐷も解消しなければー💨💨💨ヒィー(>ω<ノ)ノ 適度な運動も…ですね😳
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチン一番上の引き出し整理完了! スタンドに立てられないツールってこれくらいしか持ってない… 引き出しトレーは賃貸の備え付けに、プラダンや仕切り付けて使ってます。 あんまり料理しないので、出汁系は100均の小袋タイプです。引き出しの高さがないので斜めになるように仕切りを配置。使いかけも一目でわかって良き♡ 調味料入れは、色々試した結果、セリアの回して使うステンレスのものに落ち着きました。使い勝手も良いし、大きさもばっちり♫
キッチン一番上の引き出し整理完了! スタンドに立てられないツールってこれくらいしか持ってない… 引き出しトレーは賃貸の備え付けに、プラダンや仕切り付けて使ってます。 あんまり料理しないので、出汁系は100均の小袋タイプです。引き出しの高さがないので斜めになるように仕切りを配置。使いかけも一目でわかって良き♡ 調味料入れは、色々試した結果、セリアの回して使うステンレスのものに落ち着きました。使い勝手も良いし、大きさもばっちり♫
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
amelie1259さんの実例写真
¥303
最近サボってたので、キッチンの掃除しましたー☆ キッチンツール掛けも外して拭き拭き✨ こまめに拭いているつもりでも、つっぱり棒とワイヤーネットの裏側はほこりが付いていました(◍꒪꒳​꒪◍)՞ 今まではマグカップも吊るしていたのですが、最近地震が多くて怖いのでやめました💧
最近サボってたので、キッチンの掃除しましたー☆ キッチンツール掛けも外して拭き拭き✨ こまめに拭いているつもりでも、つっぱり棒とワイヤーネットの裏側はほこりが付いていました(◍꒪꒳​꒪◍)՞ 今まではマグカップも吊るしていたのですが、最近地震が多くて怖いのでやめました💧
amelie1259
amelie1259
家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンの引き出し収納② 鍋やボウル、キッチンツール1軍、まな板を収納してます(*´꒳`*) 別イベントで最近投稿したものですがこちらも参加します𓂃 𓈒𓏸
キッチンの引き出し収納② 鍋やボウル、キッチンツール1軍、まな板を収納してます(*´꒳`*) 別イベントで最近投稿したものですがこちらも参加します𓂃 𓈒𓏸
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
NAO0314さんの実例写真
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
愛用のキッチンツールはこちら。 towerのぶら下げ収納とツール、無印のマッシャーとハサミ、ニトリで購入した縦にも横にもなるピーラーです。
愛用のキッチンツールはこちら。 towerのぶら下げ収納とツール、無印のマッシャーとハサミ、ニトリで購入した縦にも横にもなるピーラーです。
nao
nao
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chocoさんの実例写真
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
choco
choco
yukaさんの実例写真
¥979
365日、ほぼ毎日使う 1軍のキッチンツール達は、こちらの引き出しに収納しています! 中でも、無印良品のシリコーン調理スプーンやケユカのオールステンレスのシリーズは特にお気に入り♡ 使いやすさはもちろん、継ぎ目がないので衛生面でも長く使える安心感があります😊
365日、ほぼ毎日使う 1軍のキッチンツール達は、こちらの引き出しに収納しています! 中でも、無印良品のシリコーン調理スプーンやケユカのオールステンレスのシリーズは特にお気に入り♡ 使いやすさはもちろん、継ぎ目がないので衛生面でも長く使える安心感があります😊
yuka
yuka
家族
puu.tuuliさんの実例写真
キッチンにNewアイテムが増えました🙌🏻 キッチン背面にツールバーを取り付けてるお家に憧れて, ついに我が家にも導入してしまいました𓇠 ぱっと見はなんだかごちゃごちゃしてしまったけど… お気に入りをさらに愛でられるようになったのが嬉しくて,何度もキッチンに見に行ってしまいます🙈←
キッチンにNewアイテムが増えました🙌🏻 キッチン背面にツールバーを取り付けてるお家に憧れて, ついに我が家にも導入してしまいました𓇠 ぱっと見はなんだかごちゃごちゃしてしまったけど… お気に入りをさらに愛でられるようになったのが嬉しくて,何度もキッチンに見に行ってしまいます🙈←
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
love1017さんの実例写真
3枚投稿 何度も見ていただきすみません😅 私の一軍キッチンツールは こちら 😊 中でもハサミが使い易い☝ マーナのキッチンバサミは 刃先が細か~いギザギザで 細くてフォルムが綺麗ですよね😍 唐揚げ用の鶏のもも肉、筋や臭みのある黄色い脂もチョキチョキ✂️ 皮も楽に切れます😊 繰り返し洗えるダイソーの シリコーン保存袋に漬け込み モミモミしました😉 ハサミは もちろん簡単に開いて分解 食洗機OKです👌
3枚投稿 何度も見ていただきすみません😅 私の一軍キッチンツールは こちら 😊 中でもハサミが使い易い☝ マーナのキッチンバサミは 刃先が細か~いギザギザで 細くてフォルムが綺麗ですよね😍 唐揚げ用の鶏のもも肉、筋や臭みのある黄色い脂もチョキチョキ✂️ 皮も楽に切れます😊 繰り返し洗えるダイソーの シリコーン保存袋に漬け込み モミモミしました😉 ハサミは もちろん簡単に開いて分解 食洗機OKです👌
love1017
love1017
3LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
staubのキッチンツール。 フック用の穴部分に厚みがあるのでフックを選ぶのですが、無印の横ぶれしにくいフックは深さ的にぴったり。 しかも本当にブレない。 すばらしい👏🏻✨
staubのキッチンツール。 フック用の穴部分に厚みがあるのでフックを選ぶのですが、無印の横ぶれしにくいフックは深さ的にぴったり。 しかも本当にブレない。 すばらしい👏🏻✨
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
PR
楽天市場
kaosさんの実例写真
我が家のレンジ周りです。 ほぼほぼカインズとダイソーです。 柳宗理が好きで、使い勝手が良い片手鍋など、カトラリーを揃えたいので、必然的に色はシルバーとブラックで統一せざるを得ません(´ω`) そしてフライパンもあるのですが、鉄製なのでズボラなあたしには向いてませんでした(T . T) なので、カインズの軽いフライパンを2個使いしてます。
我が家のレンジ周りです。 ほぼほぼカインズとダイソーです。 柳宗理が好きで、使い勝手が良い片手鍋など、カトラリーを揃えたいので、必然的に色はシルバーとブラックで統一せざるを得ません(´ω`) そしてフライパンもあるのですが、鉄製なのでズボラなあたしには向いてませんでした(T . T) なので、カインズの軽いフライパンを2個使いしてます。
kaos
kaos
sumikoさんの実例写真
〜あげて見せてね!引き出し収納〜 pic.1 鍋、鍋蓋、お玉などキッチンツール 仕切りケースが多いと掃除が大変なので必要最低限を心掛けています。 pic.2 ウェットシート、食洗機用洗剤ストック、食器用洗剤ストック、メラミンスポンジ pic.3 液体調味料 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後常温保存できる物だけ置いています。 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 pic.4 乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はタケヤ アクリルキャニスターに入れています。 長期保存できる調味料は少し多めにストックしています。 (液体調味料のストックは床下収納) 精製塩・白砂糖・小麦粉を買わなくなってから体調が良くなってきた😊♪
〜あげて見せてね!引き出し収納〜 pic.1 鍋、鍋蓋、お玉などキッチンツール 仕切りケースが多いと掃除が大変なので必要最低限を心掛けています。 pic.2 ウェットシート、食洗機用洗剤ストック、食器用洗剤ストック、メラミンスポンジ pic.3 液体調味料 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後常温保存できる物だけ置いています。 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 pic.4 乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はタケヤ アクリルキャニスターに入れています。 長期保存できる調味料は少し多めにストックしています。 (液体調味料のストックは床下収納) 精製塩・白砂糖・小麦粉を買わなくなってから体調が良くなってきた😊♪
sumiko
sumiko
4LDK
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 キッチンツール1軍はここ(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 キッチンツール1軍はここ(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 フライパン類、キッチンツール2軍はここ(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 フライパン類、キッチンツール2軍はここ(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
我が家は極狭独立キッチンで ガスコンロは2口しかないし、食洗機なんて置くスペースありません 全部しまう収納なんてスペース的に絶対無理❗️ だからこそ知恵と工夫で、使い勝手と見栄えのバランス収納を極めます 収納基本ルールとして以下を意識しています 1. 使う場所の近くに収納 2.デザイン、テイスト、色使いを揃える 3. 見た目も使い勝手も良いキッチンツールを選ぶ ☆pic1,2 ガスコンロ周りは、 ・火周りキッチンツールは立てる(ぶっさす)収納 ・基本調味料はtower調味料ラックに収納 ・鍋つかみや焼き網はレンジフードに強力マグネットフックで吊り下げ収納 ☆pic3 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい ☆pic4 ガスコンロ下の備え付け調味料引き出しには オイル系を収納 オリーブオイルとごま油だけを使っている オリーブオイルはエクストラバージンオイルを4種類を使い分け、揚げ油、焼き油用等 セドリックカサノバ FRCICは、 オリーブオイルが料理の決めてとなるパスタやドレッシングに使用
我が家は極狭独立キッチンで ガスコンロは2口しかないし、食洗機なんて置くスペースありません 全部しまう収納なんてスペース的に絶対無理❗️ だからこそ知恵と工夫で、使い勝手と見栄えのバランス収納を極めます 収納基本ルールとして以下を意識しています 1. 使う場所の近くに収納 2.デザイン、テイスト、色使いを揃える 3. 見た目も使い勝手も良いキッチンツールを選ぶ ☆pic1,2 ガスコンロ周りは、 ・火周りキッチンツールは立てる(ぶっさす)収納 ・基本調味料はtower調味料ラックに収納 ・鍋つかみや焼き網はレンジフードに強力マグネットフックで吊り下げ収納 ☆pic3 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい ☆pic4 ガスコンロ下の備え付け調味料引き出しには オイル系を収納 オリーブオイルとごま油だけを使っている オリーブオイルはエクストラバージンオイルを4種類を使い分け、揚げ油、焼き油用等 セドリックカサノバ FRCICは、 オリーブオイルが料理の決めてとなるパスタやドレッシングに使用
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
stさんの実例写真
キッチン収納✨ ①キッチンボードの扉部分。 上の方は届かないので、無印良品のファイルボックスにあまり使わない食器などを入れています。 その下は普段使いの食器。奥行きがあるので、棚の中にラックを置いて奥は2段にしています。 大皿は仕切りスタンドに立てて収納。 下段の下は、右にレシピ本、その隣にケースに入れた水筒、左半分はお弁当箱関係を引き出しや箱を利用して収納しています。 ②キッチンボード中断の引き出し。 左はキッチンツール。備え付けの仕切りケースが便利です。右はコップ類を収納。 ③④シンク&コンロ側の引き出し。 ゴミ袋類をケースに入れているんですが、取り出しやすいです。
キッチン収納✨ ①キッチンボードの扉部分。 上の方は届かないので、無印良品のファイルボックスにあまり使わない食器などを入れています。 その下は普段使いの食器。奥行きがあるので、棚の中にラックを置いて奥は2段にしています。 大皿は仕切りスタンドに立てて収納。 下段の下は、右にレシピ本、その隣にケースに入れた水筒、左半分はお弁当箱関係を引き出しや箱を利用して収納しています。 ②キッチンボード中断の引き出し。 左はキッチンツール。備え付けの仕切りケースが便利です。右はコップ類を収納。 ③④シンク&コンロ側の引き出し。 ゴミ袋類をケースに入れているんですが、取り出しやすいです。
st
st
家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます😊 キッチンの整理の為に、セリアの仕切りスタンドを使用しています キッチンツールのごちゃごちゃ感を解消 掃除がしやすいのでいつも綺麗をキープ お弁当作りに使うピックは、メラミンスポンジにさして保存 色々、工夫して時短家事目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
おはようございます😊 キッチンの整理の為に、セリアの仕切りスタンドを使用しています キッチンツールのごちゃごちゃ感を解消 掃除がしやすいのでいつも綺麗をキープ お弁当作りに使うピックは、メラミンスポンジにさして保存 色々、工夫して時短家事目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
eepさんの実例写真
キッチンツールも五徳も吊るして収納. 五徳はファルムタイプの何度も貼り直せるフックを使ってます.
キッチンツールも五徳も吊るして収納. 五徳はファルムタイプの何度も貼り直せるフックを使ってます.
eep
eep
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mochi2usagiさんの実例写真
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
ieterior
ieterior
家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
Hiraさんの実例写真
小物入れ¥2,290
無印良品週間購入品♪ ステンレスワイヤーバスケットを購入しました。 高さが深すぎないのでタオルが取り出しやすくて見た目もスッキリしました! 無印の木製ツールボックスにはメイク道具や爪切りなど収納してます。
無印良品週間購入品♪ ステンレスワイヤーバスケットを購入しました。 高さが深すぎないのでタオルが取り出しやすくて見た目もスッキリしました! 無印の木製ツールボックスにはメイク道具や爪切りなど収納してます。
Hira
Hira
2LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
ずっと気になっていた、セリアのその名も「家事をへらす保存容器」を遂に投入し、私のデトックス生活をスタートさせようと思います! 本当は某有名ダイエットスープを購入しようとしていたのですが、案外高かったのと、あんまり私好みのスープが無さそうな気もしたので、自分で作っちゃえ!ということになりました。 冷凍、レンジOKの容器は割とたくさんありますが、この容器の良いところは食洗機もOKなところ。 パッキンも付いていないので洗いやすく、そのまま食卓に出しても遜色ないデザインで、これは活躍しそうな予感。 なんと言っても1つ110円(税込)なのが最高ですね。 コストコ専用みたいになっていた第二冷凍庫が、ようやく活躍の予感…(笑)
ずっと気になっていた、セリアのその名も「家事をへらす保存容器」を遂に投入し、私のデトックス生活をスタートさせようと思います! 本当は某有名ダイエットスープを購入しようとしていたのですが、案外高かったのと、あんまり私好みのスープが無さそうな気もしたので、自分で作っちゃえ!ということになりました。 冷凍、レンジOKの容器は割とたくさんありますが、この容器の良いところは食洗機もOKなところ。 パッキンも付いていないので洗いやすく、そのまま食卓に出しても遜色ないデザインで、これは活躍しそうな予感。 なんと言っても1つ110円(税込)なのが最高ですね。 コストコ専用みたいになっていた第二冷凍庫が、ようやく活躍の予感…(笑)
Y33355
Y33355
家族
love1017さんの実例写真
キッチンツールの引き出し収納✂ この収納法にしてからもうすぐ3年😊 キッチンツールの入れ替わりもありますが、基本同じように収納しています😉 当初は無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っていましたが、廃盤になり今はセリアのデスク仕切りスタンドも使っています😂 ③セリアから新しく低いものもでていました! 大さじ、小さじを入れています😊 同じくセリアのL字透明仕切り板のショート、ロングも活躍中☝️ 夫が片付けをしてくれるので養生テープにラベリングしています😁 L字透明仕切り板はこちら https://roomclip.jp/photo/C7B6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も見ていただいているのでお気遣いなく😂
キッチンツールの引き出し収納✂ この収納法にしてからもうすぐ3年😊 キッチンツールの入れ替わりもありますが、基本同じように収納しています😉 当初は無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っていましたが、廃盤になり今はセリアのデスク仕切りスタンドも使っています😂 ③セリアから新しく低いものもでていました! 大さじ、小さじを入れています😊 同じくセリアのL字透明仕切り板のショート、ロングも活躍中☝️ 夫が片付けをしてくれるので養生テープにラベリングしています😁 L字透明仕切り板はこちら https://roomclip.jp/photo/C7B6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も見ていただいているのでお気遣いなく😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
yukke.no.ieさんの実例写真
大好きなキッチン道具たちは よく楽天で購入してます🍳
大好きなキッチン道具たちは よく楽天で購入してます🍳
yukke.no.ie
yukke.no.ie
4LDK
PR
楽天市場
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
もっと見る