leona
4LDK
|
家族
2023年8月15日
28
leona
4LDK
|
家族
leona
4LDK
|
家族
2023年8月15日
28
leona
4LDK
|
家族
コメント
3件
洗濯洗剤を粉に変えました。液体より、タオルなどのニオイが気にならなくなりました😊
この写真を見た人へのおすすめの写真
洗濯洗剤粉とオキシクリーンのラベルをDIY♡少しシンプルにしました♪♪
洗濯洗剤粉とオキシクリーンのラベルをDIY♡少しシンプルにしました♪♪
yoshi
家族
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
ayuchi
4LDK
|
家族
3838
家族
お友達が、粉洗剤に変えたら生乾きの臭いや、洗濯機の臭いも気にならんくなった!て言うてて、ちょーど洗剤なくなったとこやったから、マジでーーー!!!て早速粉洗剤買いました。部屋干しトップ。 感想は、ええ匂いやなーー♡です。柔軟剤の香りが引き立つし、部屋干ししても臭くない!洗濯機開けたらホワワワァーん♡やん。 さ、い、こ、う♡うふ♡←キモイ
お友達が、粉洗剤に変えたら生乾きの臭いや、洗濯機の臭いも気にならんくなった!て言うてて、ちょーど洗剤なくなったとこやったから、マジでーーー!!!て早速粉洗剤買いました。部屋干しトップ。 感想は、ええ匂いやなーー♡です。柔軟剤の香りが引き立つし、部屋干ししても臭くない!洗濯機開けたらホワワワァーん♡やん。 さ、い、こ、う♡うふ♡←キモイ
yuko
3LDK
|
家族
前回の洗濯パンの写真に、思いの外いいね!をいただきありがとうございます♀️ 本当にまだまだな家なんですが、変わらずマイペースに行きたいと思います! 2回目の投稿は洗濯洗剤です。ホワイト化?したかったけど、残念なことに液体洗剤が青く透けた…ガッデム 次は青くない液体洗剤を買いたいけど、液体洗剤って青いイメージなので、儚い夢なのでしょうか。 粉洗剤もまだ大量に残ってるので、使い切るまではセリアで買った右の丸い容器に入れました。使いやすいです★
前回の洗濯パンの写真に、思いの外いいね!をいただきありがとうございます♀️ 本当にまだまだな家なんですが、変わらずマイペースに行きたいと思います! 2回目の投稿は洗濯洗剤です。ホワイト化?したかったけど、残念なことに液体洗剤が青く透けた…ガッデム 次は青くない液体洗剤を買いたいけど、液体洗剤って青いイメージなので、儚い夢なのでしょうか。 粉洗剤もまだ大量に残ってるので、使い切るまではセリアで買った右の丸い容器に入れました。使いやすいです★
mia831
2LDK
|
家族
ラベル作りにハマってマス!part5 一年程前から、使い始めたジェルボール。 洗濯機にポンと1個投げ込むだけでとっても楽チンなのでコレばかり使っていたら、最近濡れたタオルの匂いが少し気になってしまい… タオルを雑巾に格下げする前に少し調べてみたら 『洗浄力は粉洗剤が1番』 なんですって〜 へぇ〜 https://matome.naver.jp/m/odai/2139331443597366301 ってなわけで続く。
ラベル作りにハマってマス!part5 一年程前から、使い始めたジェルボール。 洗濯機にポンと1個投げ込むだけでとっても楽チンなのでコレばかり使っていたら、最近濡れたタオルの匂いが少し気になってしまい… タオルを雑巾に格下げする前に少し調べてみたら 『洗浄力は粉洗剤が1番』 なんですって〜 へぇ〜 https://matome.naver.jp/m/odai/2139331443597366301 ってなわけで続く。
marichang
3LDK
|
家族
洗面脱衣場の 洗濯スペースを改良☆ ディアウォール初挑戦 詰め替えボトルも換えました! 粉洗剤入れは端材で作成!
洗面脱衣場の 洗濯スペースを改良☆ ディアウォール初挑戦 詰め替えボトルも換えました! 粉洗剤入れは端材で作成!
yuuhi.
家族
以前のpicとほぼ変化ありませんが洗濯洗剤達です★ 白い容器はRCお馴染みのmo・o・toneさんのものでラベルも同様です♥ 粉洗剤とジェルボールはセリアのガラスボトルに(ゝω・´★) ジェルボールや食洗機のジェルタブはお徳用でなければこのセリアのガラスボトルにピッタリ入るのでどんなにお徳でもお徳用は買いません(笑) 液ダレを怖れて敷いている3COINSの水切りシートは雑な私でもこの2年幸い一度も汚してません♪ =mon・o・toneさんの容器も優秀ってことですネ(。-∀-)✨
以前のpicとほぼ変化ありませんが洗濯洗剤達です★ 白い容器はRCお馴染みのmo・o・toneさんのものでラベルも同様です♥ 粉洗剤とジェルボールはセリアのガラスボトルに(ゝω・´★) ジェルボールや食洗機のジェルタブはお徳用でなければこのセリアのガラスボトルにピッタリ入るのでどんなにお徳でもお徳用は買いません(笑) 液ダレを怖れて敷いている3COINSの水切りシートは雑な私でもこの2年幸い一度も汚してません♪ =mon・o・toneさんの容器も優秀ってことですネ(。-∀-)✨
marutuji
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
nori-.52.-iron
4LDK
|
家族
洗面台の横にあるサイドキャビネットには洗剤などを置いてすぐに使えるように♡ 前は液体洗剤派でしたが、今はもっぱら粉洗剤派♡ セリアの瓶に移し替えて使ってます(´˘`*)
洗面台の横にあるサイドキャビネットには洗剤などを置いてすぐに使えるように♡ 前は液体洗剤派でしたが、今はもっぱら粉洗剤派♡ セリアの瓶に移し替えて使ってます(´˘`*)
yoshi-pi
3LDK
|
家族
粉洗剤もよく使うので揃えてみました。 スッキリ!
粉洗剤もよく使うので揃えてみました。 スッキリ!
aki
洗濯機と洗面台の間に棚を置き、そこを靴下専用の洗濯前つけ置き置場にしました!靴下の脂汚れって、結構頑固そうだなあ。と思ったので 水に洗剤を小さじ1/2ほどいれて、家族の靴下を一晩つけこむだけで、次の日には透明だった水が濁っています 最初、ワイドハイターを入れていましたが、粉洗剤で充分汚れが落ちたので、コストダウンで粉にしました 育ち盛りのお子さんの靴下から、見事な汚れがでてくること間違いなし
洗濯機と洗面台の間に棚を置き、そこを靴下専用の洗濯前つけ置き置場にしました!靴下の脂汚れって、結構頑固そうだなあ。と思ったので 水に洗剤を小さじ1/2ほどいれて、家族の靴下を一晩つけこむだけで、次の日には透明だった水が濁っています 最初、ワイドハイターを入れていましたが、粉洗剤で充分汚れが落ちたので、コストダウンで粉にしました 育ち盛りのお子さんの靴下から、見事な汚れがでてくること間違いなし
chiegon
洗濯洗剤を粉洗剤に変えたので ボトルを一新! 柔軟剤(右) 洗濯洗剤(真ん中) 香り付のビーズ(左) で必要なものだけ 分かりやすく^^* 一番右のバケツはネット入ってます!
洗濯洗剤を粉洗剤に変えたので ボトルを一新! 柔軟剤(右) 洗濯洗剤(真ん中) 香り付のビーズ(左) で必要なものだけ 分かりやすく^^* 一番右のバケツはネット入ってます!
Rikokkumama
家族
久々の投稿です☆ 我が家の洗濯ポールは高さを変えられるようになっています!私が慎重が小さいので低め設定笑 子供達の服をこの洗面所で干し、夫婦の服やバスタオルは2階に干しています(*^-^*) 写真奥右手にある吊り戸棚にバスタオルを、洗濯用洗剤収納しています! お風呂出てすぐタオルが取れるよう設計していただきました!
久々の投稿です☆ 我が家の洗濯ポールは高さを変えられるようになっています!私が慎重が小さいので低め設定笑 子供達の服をこの洗面所で干し、夫婦の服やバスタオルは2階に干しています(*^-^*) 写真奥右手にある吊り戸棚にバスタオルを、洗濯用洗剤収納しています! お風呂出てすぐタオルが取れるよう設計していただきました!
yuu
4LDK
|
家族
衣類乾燥機
¥
63,500
2018.2.15 thu* + 10000人の暮らし 「○の中、見せてください」 使い勝手もよくて、生活感も隠せるここの引き出しには、洗濯洗剤を~ ボトルを白化し見せる収納でしたが、洗剤のブルーやピンクが透けて、結局ごちゃごちゃ見えたので、隠す収納に変更。 閉めてしまえばすっきりさっぱり~(*´ω`pq゛ ・ ・ ・
2018.2.15 thu* + 10000人の暮らし 「○の中、見せてください」 使い勝手もよくて、生活感も隠せるここの引き出しには、洗濯洗剤を~ ボトルを白化し見せる収納でしたが、洗剤のブルーやピンクが透けて、結局ごちゃごちゃ見えたので、隠す収納に変更。 閉めてしまえばすっきりさっぱり~(*´ω`pq゛ ・ ・ ・
mika
家族
洗濯カゴを新調しました!ニトリのです☆丸いバージョンも持ってて、それはリビングに置いてパパの投げ捨てた服入れになってます(^^;) 粉洗剤は300均の千円商品の瓶に入れて、柔軟剤とエマールをセブンイレブンの真っ白容器に入れ替えて使ってます(*^^*) 窓辺のカゴも300均!
洗濯カゴを新調しました!ニトリのです☆丸いバージョンも持ってて、それはリビングに置いてパパの投げ捨てた服入れになってます(^^;) 粉洗剤は300均の千円商品の瓶に入れて、柔軟剤とエマールをセブンイレブンの真っ白容器に入れ替えて使ってます(*^^*) 窓辺のカゴも300均!
mai
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
こんにちは(^^) 粉洗剤を入れる容器が欲しくてセリアに行ったらいいのがありました♪ 詰め替えなくても市販の粉洗剤が箱ごとすっぽり入るので楽チン。 液体洗剤の詰め替えボトルの横に置いても違和感なしの白い容器で、気に入りました。 ラベルも、下の方に付いていたバーコードと日本語部分だけ切りとれば充分可愛い!
こんにちは(^^) 粉洗剤を入れる容器が欲しくてセリアに行ったらいいのがありました♪ 詰め替えなくても市販の粉洗剤が箱ごとすっぽり入るので楽チン。 液体洗剤の詰め替えボトルの横に置いても違和感なしの白い容器で、気に入りました。 ラベルも、下の方に付いていたバーコードと日本語部分だけ切りとれば充分可愛い!
kosata117
4LDK
|
家族
あいかわらずですが洗面所の可動棚です(^_^;) ハッピーエレファントの洗濯洗剤使ってみました♪ 普段はミヨシの粉せっけんを愛用しているのですが、ハッピーエレファントも肌への負担が少なく、コスパ的にも良さそうなので粉の溶けにくい冬はこちらと使い分けようかなと思っています♡
あいかわらずですが洗面所の可動棚です(^_^;) ハッピーエレファントの洗濯洗剤使ってみました♪ 普段はミヨシの粉せっけんを愛用しているのですが、ハッピーエレファントも肌への負担が少なく、コスパ的にも良さそうなので粉の溶けにくい冬はこちらと使い分けようかなと思っています♡
yu-rin
4LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
洗剤ときれいッ粉をセリアの味噌ストッカーに入れました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 取りやすくて便利です⋆⸜(´˘`*)⸝ …洗濯機の注意書きが目立つー(,,꒪꒫꒪,,)!
洗剤ときれいッ粉をセリアの味噌ストッカーに入れました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 取りやすくて便利です⋆⸜(´˘`*)⸝ …洗濯機の注意書きが目立つー(,,꒪꒫꒪,,)!
miA
4LDK
|
家族
子どもが保育園に行きはじめてから、洗濯物の汚れ落ちが気になるように… 洗濯洗剤を粉洗剤に変えて、スッキリ洗えるようになりました。 粉洗剤は靴もキレイに洗えます。 そして、ほとんどのものを乾燥機で乾かしてしまうので、柔軟剤はやめました。 洗濯に必要なものは、さっと使えるようにまとめてます。 洗剤のパッケージには使用量や注意事項など、大事なことがたくさん書いてあるので、私は詰め替えず、いつでも確認できるようにしています。 お風呂でスマホを使うためのケースもここで干してます。
子どもが保育園に行きはじめてから、洗濯物の汚れ落ちが気になるように… 洗濯洗剤を粉洗剤に変えて、スッキリ洗えるようになりました。 粉洗剤は靴もキレイに洗えます。 そして、ほとんどのものを乾燥機で乾かしてしまうので、柔軟剤はやめました。 洗濯に必要なものは、さっと使えるようにまとめてます。 洗剤のパッケージには使用量や注意事項など、大事なことがたくさん書いてあるので、私は詰め替えず、いつでも確認できるようにしています。 お風呂でスマホを使うためのケースもここで干してます。
Lou
家族
セリアコップ付水筒に粉洗剤をいれています! 使う時もコップ側にいれれるので 洗濯機に入れる量も分かりやすい✨
セリアコップ付水筒に粉洗剤をいれています! 使う時もコップ側にいれれるので 洗濯機に入れる量も分かりやすい✨
puritan_r
家族
洗面所の時計をダイソーの300円のものに変えました。見やすくてお気に入りです♬
洗面所の時計をダイソーの300円のものに変えました。見やすくてお気に入りです♬
__home_m.
家族
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
sachi
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
おはようございます☀ ホワイトの洗濯機になって、洗面所の色が少しすっきりしました☆ 写真では洗濯機の蓋閉めてますが、いつも洗濯終わると蓋開けたままにしてます。 洗剤ケースやゴミ取りフィルターも全部外して乾かしてカビ対策です^ ^
おはようございます☀ ホワイトの洗濯機になって、洗面所の色が少しすっきりしました☆ 写真では洗濯機の蓋閉めてますが、いつも洗濯終わると蓋開けたままにしてます。 洗剤ケースやゴミ取りフィルターも全部外して乾かしてカビ対策です^ ^
choco
3LDK
|
家族
洗濯機置き場横。 もう何年使ってるか分からないゴミ箱。 洗剤容器はダイソー。 粉物容器は無印。 ラベルは無印のフォーマットに統一。 目隠しカーテンの中には派手目のお掃除用品。
洗濯機置き場横。 もう何年使ってるか分からないゴミ箱。 洗剤容器はダイソー。 粉物容器は無印。 ラベルは無印のフォーマットに統一。 目隠しカーテンの中には派手目のお掃除用品。
kayokos0801
2LDK
この冬買ってよかったものイベント参加用投稿です。 セリアのタオルハンガーを洗面所の棚板に差し込み洗濯用ハンガーを吊り下げています。 これまで突っ張り棒を使っていましたがハンガーの重みで落ちてしまうので、、こちらに変更したところとても快適に使えています。 予備のハンガー、洗剤、ネットが入っているのはカインズのスキットです。
この冬買ってよかったものイベント参加用投稿です。 セリアのタオルハンガーを洗面所の棚板に差し込み洗濯用ハンガーを吊り下げています。 これまで突っ張り棒を使っていましたがハンガーの重みで落ちてしまうので、、こちらに変更したところとても快適に使えています。 予備のハンガー、洗剤、ネットが入っているのはカインズのスキットです。
wara
3LDK
|
家族
洗剤詰め替えボトルを新しくしました。 以前のは丸かったんですがこちらは四角いのでスッキリ収まっていい感じ👌 ステッカーは別で購入しました😚 ボルトは1000ml入ります🙌
洗剤詰め替えボトルを新しくしました。 以前のは丸かったんですがこちらは四角いのでスッキリ収まっていい感じ👌 ステッカーは別で購入しました😚 ボルトは1000ml入ります🙌
ctscandy
4LDK
|
家族
スッキリ❤
スッキリ❤
Yuka
4LDK
|
家族
2階洗面所の 洗剤ボトルを変えました(▰╹◡╹▰) 白のボトルにしよーか迷ったんですが、 前に白のボトルを使ってたんで、 今回はブラウンで🤎 その上のカゴに入れている物は、 向かって左が光脱毛器。 向かって右は洗濯ネットです(^ν^)
2階洗面所の 洗剤ボトルを変えました(▰╹◡╹▰) 白のボトルにしよーか迷ったんですが、 前に白のボトルを使ってたんで、 今回はブラウンで🤎 その上のカゴに入れている物は、 向かって左が光脱毛器。 向かって右は洗濯ネットです(^ν^)
ttf___b
3LDK
|
家族
ビニールクロス
¥
451
𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます pic② 棚の下段には、洗剤を トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁎ ナチュラルクリーニング 過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁎ 重曹 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー
𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます pic② 棚の下段には、洗剤を トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁎ ナチュラルクリーニング 過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁎ 重曹 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー
yasuyo66
4LDK
|
家族
towerの洗濯洗剤ボールストッカーをゴミ箱にしています。 ちなみに蓋は外しています。
towerの洗濯洗剤ボールストッカーをゴミ箱にしています。 ちなみに蓋は外しています。
pinoko
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました☺︎☺︎
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました☺︎☺︎
mayu
2LDK
|
家族
洗濯洗剤と柔軟剤、キャップで図って入れるのは面倒。 洗剤類を変えたのを機に、以前使っていた洗剤ボトルを再利用。 我が家の洗濯機指定の洗剤量に合わせて、ブッシュ数を明記しました。
洗濯洗剤と柔軟剤、キャップで図って入れるのは面倒。 洗剤類を変えたのを機に、以前使っていた洗剤ボトルを再利用。 我が家の洗濯機指定の洗剤量に合わせて、ブッシュ数を明記しました。
tokko
3LDK
|
家族
引っ越しが決まりました。 また最後にたくさん投稿します!
引っ越しが決まりました。 また最後にたくさん投稿します!
on_100k
1LDK
|
家族
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
mei
3LDK
|
家族
コンロラック・排気口カバー
¥
2,480
winnie
今まで置き型ランドリーラックを使っていましたが、グラグラが気になっていたので処分しました。 代わりにニトリのマグネット収納ホースホルダー付きラックのホースホルダー部分に、行き場を失った洗濯ハンガーとピンチハンガーをかける事に! 上の部分には洗剤を置きとても使い勝手がよくなりました😊 スッキリして買ってよかったです。
今まで置き型ランドリーラックを使っていましたが、グラグラが気になっていたので処分しました。 代わりにニトリのマグネット収納ホースホルダー付きラックのホースホルダー部分に、行き場を失った洗濯ハンガーとピンチハンガーをかける事に! 上の部分には洗剤を置きとても使い勝手がよくなりました😊 スッキリして買ってよかったです。
maron
家族
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
feuile
家族
サーキュライトのモニター投稿ラストです✨ 毎日汗だくだった過去が思い出せないくらい快適です! 壁スイッチで消せば、次つけたときライトとサーキュレーターが稼働するので、リモコン操作はあまりしていません。 3段階の風量調節をたまにする程度です。 狭い洗面所で同じような写真となりますが、今回は洗濯機のフタ開いてます😁 中を乾燥させるためいつも開けっ放しで、より早く水分を飛ばしたくてサーキュライトの風を当てたい……のですが、真下にしか風が来ないため、いちいち脚立に乗って手動で向きを変えていました。 洗濯機に向けると当然洗面所の方には風は感じられなくなります💧 面倒なので今はしていませんが、室内をぐるりと風を送れる首振り機能のある商品、次狙ってます😄 素敵なモニター経験をありがとうございました!
サーキュライトのモニター投稿ラストです✨ 毎日汗だくだった過去が思い出せないくらい快適です! 壁スイッチで消せば、次つけたときライトとサーキュレーターが稼働するので、リモコン操作はあまりしていません。 3段階の風量調節をたまにする程度です。 狭い洗面所で同じような写真となりますが、今回は洗濯機のフタ開いてます😁 中を乾燥させるためいつも開けっ放しで、より早く水分を飛ばしたくてサーキュライトの風を当てたい……のですが、真下にしか風が来ないため、いちいち脚立に乗って手動で向きを変えていました。 洗濯機に向けると当然洗面所の方には風は感じられなくなります💧 面倒なので今はしていませんが、室内をぐるりと風を送れる首振り機能のある商品、次狙ってます😄 素敵なモニター経験をありがとうございました!
mei
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
洗面所です!! IKEAのリーサトルプの中に洗濯洗剤類を入れて使っています✨ ベージュの洗剤ボトル、香り付けビーズが入っているボトルもセリアのものです(*´꒳`*)
洗面所です!! IKEAのリーサトルプの中に洗濯洗剤類を入れて使っています✨ ベージュの洗剤ボトル、香り付けビーズが入っているボトルもセリアのものです(*´꒳`*)
kana0728
家族
もっと見る
RoomClip
トイレ
バス/トイレ
RoomClip
アンティーク
アンティークタライ
バス/トイレ × アンティークタライ
RoomClip
100均
ダイソー
バス/トイレ × ダイソー
こちらもおすすめ
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
achu、他
無印良品
10,000枚以上からセレクト
mi3.jp、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
IKEA
10,000枚以上からセレクト
Sakura、他
洗面台
10,000枚以上からセレクト
mmma、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
脱衣所
7,744枚からセレクト
CK、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
maihome、他
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
achu、他
無印良品
10,000枚以上からセレクト
mi3.jp、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
IKEA
10,000枚以上からセレクト
Sakura、他
洗面台
10,000枚以上からセレクト
mmma、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
脱衣所
7,744枚からセレクト
CK、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
maihome、他