コメント
kumako
#キッチン, #ビフォーアフター, #DIY女子, #DIYのある暮らし, #古い家を楽しむ, #DIY リメイク, #新生活

この写真を見た人へのおすすめの写真

kumiさんの実例写真
やっとこさキッチン一段落。狭くて引きが上手く撮れない!壁の一部に貼った壁紙を食器棚の背面に貼り一体感をもたせまた☺︎食器棚は元々はこげ茶のモダンな物を扉を取りペイントしました。いつか冷蔵庫もペイントしたいな〜。
やっとこさキッチン一段落。狭くて引きが上手く撮れない!壁の一部に貼った壁紙を食器棚の背面に貼り一体感をもたせまた☺︎食器棚は元々はこげ茶のモダンな物を扉を取りペイントしました。いつか冷蔵庫もペイントしたいな〜。
kumi
kumi
家族
mamingaさんの実例写真
横2区画分縮めて園芸用の針金でつないであります!お見苦しくてすいません(^^;;
横2区画分縮めて園芸用の針金でつないであります!お見苦しくてすいません(^^;;
maminga
maminga
3DK | 家族
Chieさんの実例写真
製作中の写真
製作中の写真
Chie
Chie
4DK
Yuahomeさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートで階段をアレンジしました。
ダイソーのリメイクシートで階段をアレンジしました。
Yuahome
Yuahome
家族
ws-reiさんの実例写真
100均の木目調シートが活躍☆ シンク上の水切りラックに入りきらない食器は、タイルに取り付けたフックに引っかけてあるカゴを使います。(カゴ置くスペースがないため…)
100均の木目調シートが活躍☆ シンク上の水切りラックに入りきらない食器は、タイルに取り付けたフックに引っかけてあるカゴを使います。(カゴ置くスペースがないため…)
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
terada_koumutenさんの実例写真
白の食器棚はお気に入りのマスキングテープでリメイク 形の違う食器棚にも統一感が出ました(*´-`)
白の食器棚はお気に入りのマスキングテープでリメイク 形の違う食器棚にも統一感が出ました(*´-`)
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
私は食器棚を組み立てる段階でマスキングテープを貼りました(*´-`) もちろんお手持ちの家具に後付けで貼ってもきれいに貼れますよ♪
私は食器棚を組み立てる段階でマスキングテープを貼りました(*´-`) もちろんお手持ちの家具に後付けで貼ってもきれいに貼れますよ♪
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
キッチンの食器棚と同じマスキングテープで鏡もリメイクしました(^ ^)
キッチンの食器棚と同じマスキングテープで鏡もリメイクしました(^ ^)
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
PR
楽天市場
azicoさんの実例写真
上下の扉にしたくて。 使いやすいかは、、、、未知数。
上下の扉にしたくて。 使いやすいかは、、、、未知数。
azico
azico
3LDK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
キッチンの一番お気に入りな場所〜♪ りんご箱のリメイク食器棚が大活躍してくれてます(*≧艸≦)
キッチンの一番お気に入りな場所〜♪ りんご箱のリメイク食器棚が大活躍してくれてます(*≧艸≦)
Yuahome
Yuahome
家族
Yuahomeさんの実例写真
器の収納〜( ´͈ ᗨ `͈ )
器の収納〜( ´͈ ᗨ `͈ )
Yuahome
Yuahome
家族
Yuahomeさんの実例写真
キッチンのお片づけを二男殿が頑張ってくれました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
キッチンのお片づけを二男殿が頑張ってくれました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
Yuahome
Yuahome
家族
himawariさんの実例写真
10年程前、急に必要になったので比較検討も出来ず購入した食器棚 もっと考えて買うべきだったと今更ながら後悔してます 形は変えることは出来ないので、色味だけでも何とかしようと、キャンドゥで購入した木目調リメイクシートを使ってみました そして取っ手もセリアのものに変更 いや~、初心者には曲面の多い家具は難し過ぎました 角がどこもシワシワ(泣) 気がすんだら剥がしますけど、1ヶ月持つかな(笑)
10年程前、急に必要になったので比較検討も出来ず購入した食器棚 もっと考えて買うべきだったと今更ながら後悔してます 形は変えることは出来ないので、色味だけでも何とかしようと、キャンドゥで購入した木目調リメイクシートを使ってみました そして取っ手もセリアのものに変更 いや~、初心者には曲面の多い家具は難し過ぎました 角がどこもシワシワ(泣) 気がすんだら剥がしますけど、1ヶ月持つかな(笑)
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
Yuahomeさんの実例写真
器収納〜② ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
器収納〜② ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Yuahome
Yuahome
家族
Yuahomeさんの実例写真
息子達が掃除してくれました^ ^
息子達が掃除してくれました^ ^
Yuahome
Yuahome
家族
nao.さんの実例写真
リビングで使っていたウッドシェルフを2つ並べて小さなダイニングテーブルの代わりにしてみました。
リビングで使っていたウッドシェルフを2つ並べて小さなダイニングテーブルの代わりにしてみました。
nao.
nao.
3DK
PR
楽天市場
pinokoさんの実例写真
食器棚の背面をサブウェイタイルシールでリメイクしてみました。
食器棚の背面をサブウェイタイルシールでリメイクしてみました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
sensyuさんの実例写真
我が家の食器棚はリンゴ箱を使ってます。
我が家の食器棚はリンゴ箱を使ってます。
sensyu
sensyu
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
eriri81さんの実例写真
現在のダイニングです。 diyした食器棚で使いやすくなりました。
現在のダイニングです。 diyした食器棚で使いやすくなりました。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
正面 シンクの後ろの壁 連荘行きますm(. _.)m
正面 シンクの後ろの壁 連荘行きますm(. _.)m
rokudenashi
rokudenashi
2DK
cloverさんの実例写真
食器棚の真ん中部分にBRUNOのホットプレートを置いてみました。今まで激狭キッチンに置く場所がなく押し入れにしまっていたので、ここに置いたら使う頻度も増えそう。。。♪
食器棚の真ん中部分にBRUNOのホットプレートを置いてみました。今まで激狭キッチンに置く場所がなく押し入れにしまっていたので、ここに置いたら使う頻度も増えそう。。。♪
clover
clover
3DK | 家族
ichiroshinoさんの実例写真
築55年の古建築をセルフビルド・DIYで修繕しています、木(木曽桧の材料で柱・梁、床・壁・天井、棚・ワゴン・机・椅子)、和紙、ステンレス(キッチン・ガスコンロ)、石(土間)、鉄(薪ストーブ)、ガラス(断熱サッシ)、漆喰(外壁)等の本物の素材でここちよい空間にしたいと思います
築55年の古建築をセルフビルド・DIYで修繕しています、木(木曽桧の材料で柱・梁、床・壁・天井、棚・ワゴン・机・椅子)、和紙、ステンレス(キッチン・ガスコンロ)、石(土間)、鉄(薪ストーブ)、ガラス(断熱サッシ)、漆喰(外壁)等の本物の素材でここちよい空間にしたいと思います
ichiroshino
ichiroshino
okkuyさんの実例写真
okkuy
okkuy
2LDK | 家族
PR
楽天市場
megggさんの実例写真
今のキッチンはこんな感じです😊
今のキッチンはこんな感じです😊
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
ichi.さんの実例写真
RCショッピングで購入したアラジントースター✨ 毎朝、激安食パンを外はカリッと中はふわっと焼き上げてくれてます♥ 食器棚、少しずつ進化していってます。 以前はトースターの下にコの字ラック、その下にスライドレールがありました。 10年使ってる食器棚ですが、一度もスライドして使ったことがない(・o・) 無駄に高さが4センチほどあって、必要ないなーということで、元々あったスライドレールを外し、新たに木材でコの字ラックを作り、中に無印のラタンバスケットを入れました✨ 細々しものを収納できるようになっていい感じです♡ もっとはやくにスライドレールはずしたら良かった!
RCショッピングで購入したアラジントースター✨ 毎朝、激安食パンを外はカリッと中はふわっと焼き上げてくれてます♥ 食器棚、少しずつ進化していってます。 以前はトースターの下にコの字ラック、その下にスライドレールがありました。 10年使ってる食器棚ですが、一度もスライドして使ったことがない(・o・) 無駄に高さが4センチほどあって、必要ないなーということで、元々あったスライドレールを外し、新たに木材でコの字ラックを作り、中に無印のラタンバスケットを入れました✨ 細々しものを収納できるようになっていい感じです♡ もっとはやくにスライドレールはずしたら良かった!
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
レトロなキッチン ちょっとずつリメイクしてます♪ 最近の変化はキッチンの棚リメイクと ずっと嫌だったタイル下半分の柄をはがせる壁紙で隠したこと タイルは好きなんだけど柄はいらないかなー💧
レトロなキッチン ちょっとずつリメイクしてます♪ 最近の変化はキッチンの棚リメイクと ずっと嫌だったタイル下半分の柄をはがせる壁紙で隠したこと タイルは好きなんだけど柄はいらないかなー💧
pinon
pinon
3DK | 家族
kyoさんの実例写真
2012年製象印トースター 夫の一人暮らし途中から11年使用してたのね。 お世話になりました!!
2012年製象印トースター 夫の一人暮らし途中から11年使用してたのね。 お世話になりました!!
kyo
kyo
4DK | 家族
Higashiさんの実例写真
電動コーヒーミル¥5,500
パモウナの食器棚をリメイクして気持ちだけはキッチンハウス。 ガラスの扉を木目に。ツルツルの木目引き出しをグレーに。 炊飯器も赤から黒に。
パモウナの食器棚をリメイクして気持ちだけはキッチンハウス。 ガラスの扉を木目に。ツルツルの木目引き出しをグレーに。 炊飯器も赤から黒に。
Higashi
Higashi
saayaさんの実例写真
食器棚も大好きなグレーテイストにする為、ガラス部分は埋め込み平らにした上に、コンクリート柄のリメイクシートを貼り、取っ手もアイアンな取っ手に付け替えリメイクしてます*ฅ́˘ฅ̀*
食器棚も大好きなグレーテイストにする為、ガラス部分は埋め込み平らにした上に、コンクリート柄のリメイクシートを貼り、取っ手もアイアンな取っ手に付け替えリメイクしてます*ฅ́˘ฅ̀*
saaya
saaya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ichi.さんの実例写真
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
もう10年以上使ってるカラボ。 もとは白色で、食器棚として最近使ってました。 ペイントして、棚板を増やして、少しは理想に近づいたかな? 新しい食器棚がずっとほしいけど、5年後ぐらいに、キッチンをリフォームする予定なので、その時まで我慢😣
もう10年以上使ってるカラボ。 もとは白色で、食器棚として最近使ってました。 ペイントして、棚板を増やして、少しは理想に近づいたかな? 新しい食器棚がずっとほしいけど、5年後ぐらいに、キッチンをリフォームする予定なので、その時まで我慢😣
Akiko
Akiko
3DK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
Meguさんの実例写真
Megu
Megu
3DK | 家族
mmmaさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥2,060
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
HANIWaさんの実例写真
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
HANIWa
HANIWa
家族
wisteriaさんの実例写真
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
wisteria
wisteria
家族
cottoncottonさんの実例写真
ご無沙汰してます🙇‍♀️ カウンター下の壁紙の汚れが気になること数年... こちらで壁紙で素敵にリフォームされている方を見て、壁紙貼りたい熱がムクムク!! 壁紙本舗さんのサンプルを取り寄せて、散々悩んだのち、マステタイプの簡単張り替え〜 気分が変わって、家族にも好評で良かったです🥰 横は、上のところにバーを取り付けたいところだけど、まだちょうど良いものを見つけられないでいます〜
ご無沙汰してます🙇‍♀️ カウンター下の壁紙の汚れが気になること数年... こちらで壁紙で素敵にリフォームされている方を見て、壁紙貼りたい熱がムクムク!! 壁紙本舗さんのサンプルを取り寄せて、散々悩んだのち、マステタイプの簡単張り替え〜 気分が変わって、家族にも好評で良かったです🥰 横は、上のところにバーを取り付けたいところだけど、まだちょうど良いものを見つけられないでいます〜
cottoncotton
cottoncotton
家族
PR
楽天市場
kie.さんの実例写真
合板のドアをミントグリーンに塗り替えました。 同じく古い食器棚もヤスリをかけた後にペイント
合板のドアをミントグリーンに塗り替えました。 同じく古い食器棚もヤスリをかけた後にペイント
kie.
kie.
家族
もっと見る