SSSSSさんの部屋
SSSSSさんの部屋
SSSSSさんの部屋
SSSSSさんの部屋
2023年6月10日81
SSSSSさんの部屋
SSSSSさんの部屋
SSSSSさんの部屋
SSSSSさんの部屋
2023年6月10日81
コメント7
SSSSS
✤使い終わったものを活用したリメイク✤広告チラシ・カレンダーで編むカゴ祖母がたくさん作っていたカゴ私も一緒に作ったものがありました☆材料広告チラシ・企業カレンダーなどのり、ボンドスプレー塗料(お好みで)紙をくるくる斜めに巻いていきます斜め巻の方がペラペラめくれにくいですお好みの太さで長い棒をたくさん作ります軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいですこの時は編み棒を軸にしました8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④)両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使いますお好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます塗料で強度も増します色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました塗料無しなので汚れてきてます初めてだったので編み目おかしいかもいびつ下手くそです…祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪材料費ほぼゼロもったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬

この写真を見た人へのおすすめの写真