コメント9
koshiregutyo
『ハンドメイド 春』夜寝ると喉の痛みと鼻水が酷いので今日は寝室の寝具を全洗い!買い物中も洗濯機回しといて帰宅後すぐに外干しベランダ干しーーー!!スッキリきれいにして安眠したい《 pic① 》次男のオンボロリュックですが・・とにかく!ほつれを上から被せ気味に縫い付ける!!次男と相談して、ピンクと水色と黄緑、どこにどう配分するか決めましたピンクが好きな次男、でも、全面ピンクは恥ずかしいって言うだから、内側にして気持ち目立たず刺繍糸の使い方よ ←私は普通の縫い糸よりも刺繍糸が好きなんです何本も束ねて一本、わずかなグラデーションで何種類も色があるTOKAIの刺繍糸の引き出しを見ると胸がときめきますこう見えて私、←どう見えて私?小学生の頃は家庭科クラブに入ってたんですマスコット作ったり、ステッチ縫いでティッシュ入れ作ったり。町の小さな手芸店が大好きでしたビーズとか、綿を入れた袋とか、フェルトとか、レースとか、狭い店内にレジに一人のおばちゃん陽だまりみたいなお店だったなぁ〜《 pic② 》でも、ごめんなさい!下手の横好きレベルですーーーー!!!涙実の母に、「きょうだいの中でアンタが一番下手やわ」そう言わしめた逸材です ←ぴえん母の裁縫の腕はプロ級手縫いもミシン縫いも編み物も刺繍も、なんでもできる人です小さい頃の私のセーター、ベスト、スカート、ワンピースも、それに学校のお道具入れも巾着袋もアップリケも、全部、母のお手製。本当はもっと似たかったけど ←笑笑私はその『好き』を全身で受け継いだからそれでいいや♪てか、弟たちが器用すぎるのよ!なんであんなに細かくその通りにできんねんかーーーーーっっ!!私は裁縫も料理もすぐにアレンジしちゃうしレシピ通りに作るのはお菓子のみ!・・・だからだよ ←即、原因究明解決《 pic③ 》次男、できたよーーーーー「見せて!!」うん、これ、ここ、こんなかんじで‥「可愛いーーーーーーーーー!!!」ぐっ・・「わあ、やったぁ!やったぁ!」ぐぐっ・・「ありがと、かあか!!」ぐぐぐぐわあ〜〜〜!!泣こんなんなのに、そんなに喜んでくれてかあかこそ、ありがとう!!ダーーー涙「ボク、今日これ、かるって寝る」や、それはやめとけ背中痛いから「じゃあもう少しかるっとく」うん、ええよ〜横で勉強してた長男が、「ええなぁ次男、良かったね」ねねね、正直なところさ、新しいリュックのほうが良くない?新しいの買えるんだよ?「うーん、まぁ、新しいのは嬉しいけど」けど?「僕も次男の気持ち分かるよ」そうなん?「なんかさぁ、愛着あるんよね〜」そんなもんかね「思い出も詰まっとるしね」ふむふむ「世界に一つだけのものになるんよね」か、カッコええーーーーー!!え、てことは、あのボロボロが次男の世界に一つかぁ、、次男、かるったまんまで遊んでる「かあか、ボクこれ、みんなに見せるね!」え、あ、積極的にはどうかな‥←やめて〜「じいじのとこにも持っていく」ぶ!!!そうするとばあばも見ちゃうね!!「放デイにもまだまだ使う!」・・・「ボク、ずーっとこれ使う!ね!」私の裁縫の腕がマッハで知れ渡るってわけね‥《 pic④ 》今日の吸血鬼外出 ←陽に当たらず外出この子に一目惚れして連れ帰ってきましたそれはまたのちほど♪

この写真を見た人へのおすすめの写真