kurobarさんの部屋
関西ペイント ビニデラックス500S 白 20kg 【法人対応可】
塗料缶・ペンキ¥6,880
ターナー色彩 ミルクペイント 200ml ピスタチオグリーン
ターナー色彩塗料缶・ペンキ¥742
コメント1
kurobar
年末からセカンドハウスのトイレ周り、階段などを塗装中です。写真左側は塗装済み右側は繊維壁を剥がしこれから塗装する時の物です。窓枠だけ、ホームセンターで見つけたターナーミルクペイントで塗ってみました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

gyoppyさんの実例写真
gyoppy
gyoppy
家族
hugさんの実例写真
hug
hug
2K
hugさんの実例写真
hug
hug
2K
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス 地味な写真ですみません。 今日はキッチンのガスコンロ、シンク周りにタイル貼りをしました。 タイルを貼る前に、ガスコックの周りに付いていたカバーがプラスチックであまり綺麗ではないし、統一感も無いのでどうしても替えたくてネットで探したらありました! 割座金というみたいです。 少しの事ですが、雰囲気が変わるので替えて良かったです。
セカンドハウス 地味な写真ですみません。 今日はキッチンのガスコンロ、シンク周りにタイル貼りをしました。 タイルを貼る前に、ガスコックの周りに付いていたカバーがプラスチックであまり綺麗ではないし、統一感も無いのでどうしても替えたくてネットで探したらありました! 割座金というみたいです。 少しの事ですが、雰囲気が変わるので替えて良かったです。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
モザイクタイル¥1,000
セカンドハウス タイル貼り 養生をしてタイル接着剤を塗りながら、モザイクタイルを貼っていきました。 写真では分かりませんが、適当に貼っていった為かなり目地幅にバラツキがある貼り上がりになりました>_< シンクとガス台でほとんど隠れるから気にしない事に。 一番苦労したのは、ガスコック周りに貼るタイルのカットで、タイルニッパーで少しずつカットしましたが、全く上手く出来ず タイル貼りより時間がかかってしまった気がします。
セカンドハウス タイル貼り 養生をしてタイル接着剤を塗りながら、モザイクタイルを貼っていきました。 写真では分かりませんが、適当に貼っていった為かなり目地幅にバラツキがある貼り上がりになりました>_< シンクとガス台でほとんど隠れるから気にしない事に。 一番苦労したのは、ガスコック周りに貼るタイルのカットで、タイルニッパーで少しずつカットしましたが、全く上手く出来ず タイル貼りより時間がかかってしまった気がします。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
タイルが貼り終わったので、シンクとガス台を元の位置に戻しました。 業務用シンクは簡単に移動出来るので、作業が楽でした。 床の養生を早く外したいのですが、壁の塗装が終わるまで外せません。。
タイルが貼り終わったので、シンクとガス台を元の位置に戻しました。 業務用シンクは簡単に移動出来るので、作業が楽でした。 床の養生を早く外したいのですが、壁の塗装が終わるまで外せません。。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
がんばってタイルカットしたガスコック周りも目地を入れたらそれなりに良い感じになりました。
がんばってタイルカットしたガスコック周りも目地を入れたらそれなりに良い感じになりました。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス キッチン タイルを貼ってガスコンロが使える様になりました。
セカンドハウス キッチン タイルを貼ってガスコンロが使える様になりました。
kurobar
kurobar
カップル
PR
楽天市場
Linostyleさんの実例写真
狭いセカンドハウスのキッチンお料理するときはこんな感じ
狭いセカンドハウスのキッチンお料理するときはこんな感じ
Linostyle
Linostyle
1K
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス キッチン ご予算少々の為出来るだけコストをおさえて良くしたいと思っています。 キッチンは夫の希望で業務用です。 業務用キッチンは、小さい物だと普通のキッチンを設置するより安く、設置などが簡単でした。 今ある最低限の調理器具は、自宅から持ってきたり、骨董市やニトリで買いました。
セカンドハウス キッチン ご予算少々の為出来るだけコストをおさえて良くしたいと思っています。 キッチンは夫の希望で業務用です。 業務用キッチンは、小さい物だと普通のキッチンを設置するより安く、設置などが簡単でした。 今ある最低限の調理器具は、自宅から持ってきたり、骨董市やニトリで買いました。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス まだまだ、制作途中です。
セカンドハウス まだまだ、制作途中です。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス 冷蔵庫とシンクの間に作業台を買う予定です。 棚も作りたいのでまだまだ途中のキッチンです。
セカンドハウス 冷蔵庫とシンクの間に作業台を買う予定です。 棚も作りたいのでまだまだ途中のキッチンです。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス IKEAで買った亜鉛メッキの棚は仮置きです。 蜂の巣みたいなミラーは黄色い壁に貼りました。
セカンドハウス IKEAで買った亜鉛メッキの棚は仮置きです。 蜂の巣みたいなミラーは黄色い壁に貼りました。
kurobar
kurobar
カップル
cotocotoさんの実例写真
cotocoto
cotocoto
家族
kurobarさんの実例写真
クッションフロア¥3,480
セカンドハウストイレDIY トイレと配管の形にそって作った型紙でクッションフロアを裁断します。 型紙をとってみると、きちんとした長方形ではなく結構歪んでいました。 直角でない為、タイルの柄が変な位置で切れてしまうので出来るだけ変にならなそうな位置を確認しながら裏側に型紙を貼りボールペンで型をとりました。
セカンドハウストイレDIY トイレと配管の形にそって作った型紙でクッションフロアを裁断します。 型紙をとってみると、きちんとした長方形ではなく結構歪んでいました。 直角でない為、タイルの柄が変な位置で切れてしまうので出来るだけ変にならなそうな位置を確認しながら裏側に型紙を貼りボールペンで型をとりました。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス トイレDIY 型紙の線にそってカッターと定規でカットしました。 柄出しもそこそこ出来たと思います。
セカンドハウス トイレDIY 型紙の線にそってカッターと定規でカットしました。 柄出しもそこそこ出来たと思います。
kurobar
kurobar
カップル
PR
楽天市場
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス トイレDIY クッションフロアを貼りドアをイエローに塗りました。 便器下にクッションフロアを押し込むのに苦労したのと、中心部分に少し歪みが出てしまいましたが、重りを置くと少し良くなりました。
セカンドハウス トイレDIY クッションフロアを貼りドアをイエローに塗りました。 便器下にクッションフロアを押し込むのに苦労したのと、中心部分に少し歪みが出てしまいましたが、重りを置くと少し良くなりました。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス トイレDIY途中経過 手洗い部分に貼ってあるトイレの使い方シールが剥がれないので何かで隠したいと思います。 後は便座と蓋を木製の物に交換、トイレットペーパーを置く棚を付ける予定です。
セカンドハウス トイレDIY途中経過 手洗い部分に貼ってあるトイレの使い方シールが剥がれないので何かで隠したいと思います。 後は便座と蓋を木製の物に交換、トイレットペーパーを置く棚を付ける予定です。
kurobar
kurobar
カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス トイレDIY 棚受けを壁に付けてから板を乗せて板をビスで固定しました。細かい所がドライバーが真っ直ぐに入らないので難しかったです。 木は杉板をドアのサイズにカットしてもらった物にワトコオイルを塗りました。
セカンドハウス トイレDIY 棚受けを壁に付けてから板を乗せて板をビスで固定しました。細かい所がドライバーが真っ直ぐに入らないので難しかったです。 木は杉板をドアのサイズにカットしてもらった物にワトコオイルを塗りました。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,430
セカンドハウス トイレDIY 棚 トイレが狭いので引きで撮りたくても撮れないので微妙な写真。。
セカンドハウス トイレDIY 棚 トイレが狭いので引きで撮りたくても撮れないので微妙な写真。。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス トイレDIY ドアは昭和のレトロな葉っぱ柄のガラスです。 真鍮のサインプレートを付けてみました。
セカンドハウス トイレDIY ドアは昭和のレトロな葉っぱ柄のガラスです。 真鍮のサインプレートを付けてみました。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス まだ床の塗装はしていませんが、モロッコラグを仮置きしてみました。
セカンドハウス まだ床の塗装はしていませんが、モロッコラグを仮置きしてみました。
kurobar
kurobar
カップル
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
PR
楽天市場
mahichonさんの実例写真
玄関近くのセカンド洗面台。 サンワカンパニー様のカスタムカウンターとハウスメーカーオプションを組み合わせた造作です。 洗面ボウルを深い物にして、水栓は自動に。後はオートソープディスペンサーと鏡を取り付ければ完成なのですが、壁に穴開ける勇気が夫婦して無くて…。
玄関近くのセカンド洗面台。 サンワカンパニー様のカスタムカウンターとハウスメーカーオプションを組み合わせた造作です。 洗面ボウルを深い物にして、水栓は自動に。後はオートソープディスペンサーと鏡を取り付ければ完成なのですが、壁に穴開ける勇気が夫婦して無くて…。
mahichon
mahichon
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
Maroさんの実例写真
うちのトイレはヨーロッパ式で洗面所一体型(風呂はさすがにユニットバスですが)。だって一人だもん… 照明、棚、ペーパーホルダーは全て真鍮の物を施主支給。鏡はアンティークショップで見つけました。
うちのトイレはヨーロッパ式で洗面所一体型(風呂はさすがにユニットバスですが)。だって一人だもん… 照明、棚、ペーパーホルダーは全て真鍮の物を施主支給。鏡はアンティークショップで見つけました。
Maro
Maro
2LDK
Maroさんの実例写真
セカンドハウスでの朝ごはんはキッチンカウンターでいただきます。
セカンドハウスでの朝ごはんはキッチンカウンターでいただきます。
Maro
Maro
2LDK
Maroさんの実例写真
セカンドハウス滞在中は外食がほとんどなので調理用具などもあまりありませんが、台風などでおこもりすることもあったので、数日食いつなげるだけの保存食は置いています。 無印良品の不織布製仕切りは、適度に柔らかく引出し内でピッタリ収まってくれるので、あちこちで活用しています。
セカンドハウス滞在中は外食がほとんどなので調理用具などもあまりありませんが、台風などでおこもりすることもあったので、数日食いつなげるだけの保存食は置いています。 無印良品の不織布製仕切りは、適度に柔らかく引出し内でピッタリ収まってくれるので、あちこちで活用しています。
Maro
Maro
2LDK
osugiさんの実例写真
我が家の中でも大好きな場所。 1階トイレ前のセカンド洗面台。 このご時世なのでペーパータオルを置きたくて無印の壁に取り付けられる家具棚を取り付けてみました。 普通サイズのペーパータオルを置くスペースが無いので無印の卓上ティッシュケースに入るペーパータオルが無いだろうかと探したらキャンドゥにあった!! そしてイルーシー300で見つけた1500円のオートディスペンサーをお試しで購入。1秒か2秒の吐出の選択は出来ないけどこんなもんかなと思って使ってみます。 更にお気に入りスポットになって大満足。
我が家の中でも大好きな場所。 1階トイレ前のセカンド洗面台。 このご時世なのでペーパータオルを置きたくて無印の壁に取り付けられる家具棚を取り付けてみました。 普通サイズのペーパータオルを置くスペースが無いので無印の卓上ティッシュケースに入るペーパータオルが無いだろうかと探したらキャンドゥにあった!! そしてイルーシー300で見つけた1500円のオートディスペンサーをお試しで購入。1秒か2秒の吐出の選択は出来ないけどこんなもんかなと思って使ってみます。 更にお気に入りスポットになって大満足。
osugi
osugi
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥10,366
DIY初心者未満による無謀な挑戦④ 目地埋めできたら一晩乾かす、と手順書にはありましたが、初めにやった方がもう乾いていたので、一列だけ塗りました。 日が暮れてきたので1日目はここで終了。
DIY初心者未満による無謀な挑戦④ 目地埋めできたら一晩乾かす、と手順書にはありましたが、初めにやった方がもう乾いていたので、一列だけ塗りました。 日が暮れてきたので1日目はここで終了。
Maro
Maro
2LDK
Maroさんの実例写真
セカンドハウスのお風呂の大掃除。 排水溝と壁面収納棚を2回に分けてオキシ漬け。 今年は退去時に毎回パイプクリーナーを流す習慣をつけたので、床の排水溝は汚れが少なく楽でした。 が、浴槽の方の排水栓は「ヒエぇぇ〜😱」となったので、今回から浴槽の栓にもパイプクリーナー流しをします。
セカンドハウスのお風呂の大掃除。 排水溝と壁面収納棚を2回に分けてオキシ漬け。 今年は退去時に毎回パイプクリーナーを流す習慣をつけたので、床の排水溝は汚れが少なく楽でした。 が、浴槽の方の排水栓は「ヒエぇぇ〜😱」となったので、今回から浴槽の栓にもパイプクリーナー流しをします。
Maro
Maro
2LDK
PR
楽天市場
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
Maroさんの実例写真
トイレ洗面脱衣所一体型なんでね… ごのイベントでもくどいほど出ますよ(笑)
トイレ洗面脱衣所一体型なんでね… ごのイベントでもくどいほど出ますよ(笑)
Maro
Maro
2LDK
Maroさんの実例写真
最近キッチン用のスポンジはKEYUCAのがお気に入りです。
最近キッチン用のスポンジはKEYUCAのがお気に入りです。
Maro
Maro
2LDK
Shishiさんの実例写真
ただいま洗面(セカンド洗面) お気に入りのミラー
ただいま洗面(セカンド洗面) お気に入りのミラー
Shishi
Shishi
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
¥52,514
kurobar
kurobar
カップル
kotonoha2さんの実例写真
二階ホールのセカンド洗面台
二階ホールのセカンド洗面台
kotonoha2
kotonoha2
家族
ieteriorさんの実例写真
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
ieterior
ieterior
家族
kabu10さんの実例写真
pic1 まだコットンラグのまま。 ウールのものに敷き変えたい今日この頃。 pic2 お歳暮に頂いた牡蠣。 この牡蠣殻をガーデニングに活かしたいが どうやって砕くか、頭が痛い。 pic3 蛇口から水を飲むヤマト。 辺りビチャビチャ。 やめて頂きたい。 pic4 自撮りテロに巻き込まれる。 昨夜帰宅時のもの。 加工なし。 ヒラメ顔を修正せず晒す。 せめてマスクで個人情報保護。 足元で猫2匹が「メシメシはよメシ」と泣く。 うふふふふふ。
pic1 まだコットンラグのまま。 ウールのものに敷き変えたい今日この頃。 pic2 お歳暮に頂いた牡蠣。 この牡蠣殻をガーデニングに活かしたいが どうやって砕くか、頭が痛い。 pic3 蛇口から水を飲むヤマト。 辺りビチャビチャ。 やめて頂きたい。 pic4 自撮りテロに巻き込まれる。 昨夜帰宅時のもの。 加工なし。 ヒラメ顔を修正せず晒す。 せめてマスクで個人情報保護。 足元で猫2匹が「メシメシはよメシ」と泣く。 うふふふふふ。
kabu10
kabu10
家族
PR
楽天市場
Maroさんの実例写真
一足先に、お花屋さんが春めいてきましたね。 スイートピーが並んでいるのを見ると、卒業シーズンなんだなーと思います。 でもそれより前に、昨日今日は公立大学の入試です。
一足先に、お花屋さんが春めいてきましたね。 スイートピーが並んでいるのを見ると、卒業シーズンなんだなーと思います。 でもそれより前に、昨日今日は公立大学の入試です。
Maro
Maro
2LDK
もっと見る