コメント19
2menmama
ダイソーの木箱を使ってマスクケースを作りました💓この季節は毎日使う物だから、すぐ取れる場所に置きたい…でも買ったままは嫌だな~とずっと思っていたので、内袋ごと入るオシャレな木箱を見つけてヤル気スイッチON(๑•̀ㅂ•́)و✧蓋はプラダンにリメイクシートを貼って蝶番を接着剤で留めただけ💓💓簡単に出来た割に、自分的にお気に入りになりました(◍≧ᗜ≦◍)❤

この写真を見た人へのおすすめの写真

littlesnowさんの実例写真
マスクケースをリメイク♡ 派手な色が部屋と合わなかったこちらのマスクの箱! キャンドゥのリメイクシートをぺったん♡ どこに置いても馴染む可愛らしい箱になりました♡
マスクケースをリメイク♡ 派手な色が部屋と合わなかったこちらのマスクの箱! キャンドゥのリメイクシートをぺったん♡ どこに置いても馴染む可愛らしい箱になりました♡
littlesnow
littlesnow
1DK | 家族
MACKEYWORKSさんの実例写真
ダイソーの粘土ケース
ダイソーの粘土ケース
MACKEYWORKS
MACKEYWORKS
家族
maiさんの実例写真
*救急箱 *マスク入れ *ホッカイロ入れ ラベルはメルカリで購入したもの‪☺︎‬
*救急箱 *マスク入れ *ホッカイロ入れ ラベルはメルカリで購入したもの‪☺︎‬
mai
mai
家族
Mikaさんの実例写真
セリアの木箱と把手、蝶番でマスク保管箱♪ 小さめサイズのマスクにぴったりです(^^)
セリアの木箱と把手、蝶番でマスク保管箱♪ 小さめサイズのマスクにぴったりです(^^)
Mika
Mika
家族
mozuku315さんの実例写真
花粉症なのでマスクがかかせません。 …という訳でマスクケース完成♪
花粉症なのでマスクがかかせません。 …という訳でマスクケース完成♪
mozuku315
mozuku315
家族
riaさんの実例写真
下駄箱上段にマスク、ホッカイロ、ポケットティッシュなどの外出用小物と 玄関で使うインテリア小物の在庫を収納。 ダイソーのシューズケースがシンデレラフィット(´∀`)
下駄箱上段にマスク、ホッカイロ、ポケットティッシュなどの外出用小物と 玄関で使うインテリア小物の在庫を収納。 ダイソーのシューズケースがシンデレラフィット(´∀`)
ria
ria
4LDK | 家族
reiraさんの実例写真
H30.2.4 自分の部屋で使う物のストック収納棚。マスク•ウェットティッシュ詰替用•化粧品ストック•掃除道具をポリプロピレンケースに分野別に格納しています。 無印良品のポリプロピレンケースのサイズに、家にあった廃材を使って父が棚を作ってくれました。埃が中に入らなくて便利です。
H30.2.4 自分の部屋で使う物のストック収納棚。マスク•ウェットティッシュ詰替用•化粧品ストック•掃除道具をポリプロピレンケースに分野別に格納しています。 無印良品のポリプロピレンケースのサイズに、家にあった廃材を使って父が棚を作ってくれました。埃が中に入らなくて便利です。
reira
reira
nonさんの実例写真
箱の中の○○セット、これは救急セットですかね。 ダイソーの粘土ケースに入ってます。 左からマスク、絆創膏、薬、湿布などの外用薬。 外用薬の箱のラベルはSALONPAS! ラベル作る時にこれが一番分かりやすいじゃん!と思って採用しました(笑) 病院でもらった薬の余りは説明書きの紙を切ってホッチキスで止めてあります。 紙の裏に何年何月にもらったのか書いておいて、たまに点検して古いものは捨てるようにしています。 ここに入っていないものは他の場所に。 例えば体温計は爪切り等と一緒に、消毒薬や包帯とかガーゼはあまり使わないので防災グッズの中に入れてあります。
箱の中の○○セット、これは救急セットですかね。 ダイソーの粘土ケースに入ってます。 左からマスク、絆創膏、薬、湿布などの外用薬。 外用薬の箱のラベルはSALONPAS! ラベル作る時にこれが一番分かりやすいじゃん!と思って採用しました(笑) 病院でもらった薬の余りは説明書きの紙を切ってホッチキスで止めてあります。 紙の裏に何年何月にもらったのか書いておいて、たまに点検して古いものは捨てるようにしています。 ここに入っていないものは他の場所に。 例えば体温計は爪切り等と一緒に、消毒薬や包帯とかガーゼはあまり使わないので防災グッズの中に入れてあります。
non
non
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Kaoriさんの実例写真
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
おはようございます☀ 暖かくなってきて、過ごしやすい季節になって来ましたが、天敵花粉もやって来ました ふだんはリビングが二階にある為、マスク持って出るの忘れがち‼︎ 玄関で靴履いてしまってからマスク忘れた事に気がつくのはしょっちゅうなので、玄関の片隅にマスクケース置いてみました(o^^o) マスク入れるのに丁度いい大きさのケース買おうと思い探しても中々見つからず、思い着いたのがセリアの木箱 もしかしたらと探したら、木製トレイMが私が使っている小包装の少し小さめマスクにサイズピッタリ❤️ そして蓋にはインテリアメッシュフレームMがほぼピッタリサイズだったので、蝶番で留めて完成♬ 中が汚れないように、蓋の上にからピッタリサイズにアクリル板切ってはめ込みました 蝶番2個留めて、アクリル板はめ込むだけだから、10分もかからずに丁度いいマスクケース出来上がりました これで仕事行く前にバタバタ階段駆け上がらずに済むようになりました(^-^)/ ついでにマスクケースの横に、セリアでかわいいBook型の木箱見つけたので、シャチハタ入れにしてみました!
おはようございます☀ 暖かくなってきて、過ごしやすい季節になって来ましたが、天敵花粉もやって来ました ふだんはリビングが二階にある為、マスク持って出るの忘れがち‼︎ 玄関で靴履いてしまってからマスク忘れた事に気がつくのはしょっちゅうなので、玄関の片隅にマスクケース置いてみました(o^^o) マスク入れるのに丁度いい大きさのケース買おうと思い探しても中々見つからず、思い着いたのがセリアの木箱 もしかしたらと探したら、木製トレイMが私が使っている小包装の少し小さめマスクにサイズピッタリ❤️ そして蓋にはインテリアメッシュフレームMがほぼピッタリサイズだったので、蝶番で留めて完成♬ 中が汚れないように、蓋の上にからピッタリサイズにアクリル板切ってはめ込みました 蝶番2個留めて、アクリル板はめ込むだけだから、10分もかからずに丁度いいマスクケース出来上がりました これで仕事行く前にバタバタ階段駆け上がらずに済むようになりました(^-^)/ ついでにマスクケースの横に、セリアでかわいいBook型の木箱見つけたので、シャチハタ入れにしてみました!
snow
snow
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
ダイソーにて収納アイテムを買い、夜な夜な、薬箱の収納見直し! ファスナー付のクリアケースには湿布・処方薬・マスクなど。 ペンたて(?)3っには、細いチューブの軟膏や体温計・爪切りなど。 前から使ってたケースに、自立する瓶やボトル系の虫さされ薬、ハンドクリームなど。 錠剤系や絆創膏は、白いシガレットケース買い足そうと思ったらなんと廃盤になってしまったので、昔懐かしいカセットテープケース形のカードケースに。クリアが無いのが残念。 使いやすくなりました(自己満)
ダイソーにて収納アイテムを買い、夜な夜な、薬箱の収納見直し! ファスナー付のクリアケースには湿布・処方薬・マスクなど。 ペンたて(?)3っには、細いチューブの軟膏や体温計・爪切りなど。 前から使ってたケースに、自立する瓶やボトル系の虫さされ薬、ハンドクリームなど。 錠剤系や絆創膏は、白いシガレットケース買い足そうと思ったらなんと廃盤になってしまったので、昔懐かしいカセットテープケース形のカードケースに。クリアが無いのが残念。 使いやすくなりました(自己満)
shioko
shioko
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
玄関にマスクケース置きました。 下から1枚1枚取り出しやすいです。 本当はTowerシリーズで真っ白(真っ黒も)のでドアにマグネットでくっつけられるスリムなのが出るみたいなのでそれを待とうか悩みましたが、60枚収納できるというのに惹かれてこちらを買いました♪ ちなみにワイン木箱の下の段は突っ張り棒でスリッパを4足収納してます✌️
玄関にマスクケース置きました。 下から1枚1枚取り出しやすいです。 本当はTowerシリーズで真っ白(真っ黒も)のでドアにマグネットでくっつけられるスリムなのが出るみたいなのでそれを待とうか悩みましたが、60枚収納できるというのに惹かれてこちらを買いました♪ ちなみにワイン木箱の下の段は突っ張り棒でスリッパを4足収納してます✌️
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
ダイソーから少し前に新発売された 4サイズ展開のフタ付き紙BOXを買いました。 高見えなエレガントデザインですが108円商品です◎ 何の収納にピッタリかというと… ずばりマスクです! 埃が入る心配がなく、ほぼシンデレラフィットで 取り出しやすさ抜群ですよ♪
ダイソーから少し前に新発売された 4サイズ展開のフタ付き紙BOXを買いました。 高見えなエレガントデザインですが108円商品です◎ 何の収納にピッタリかというと… ずばりマスクです! 埃が入る心配がなく、ほぼシンデレラフィットで 取り出しやすさ抜群ですよ♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
冬場はマスクを箱買いします。旦那がそのまま箱ごと玄関のニッチへ置くので…見た目が…何か馴染むようなケースに入れたい!と思い、100均で探していたのですが、マスクが入るようなサイズが見つからず…作ることにしました‎(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
冬場はマスクを箱買いします。旦那がそのまま箱ごと玄関のニッチへ置くので…見た目が…何か馴染むようなケースに入れたい!と思い、100均で探していたのですが、マスクが入るようなサイズが見つからず…作ることにしました‎(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
suyamayamaさんの実例写真
マスクをちょいシンプルに収納。 元々のマスクの箱を分解、裏返して組立て直せば簡単シンプルに収納出来ます。 箱はとりあえず裏返す派。
マスクをちょいシンプルに収納。 元々のマスクの箱を分解、裏返して組立て直せば簡単シンプルに収納出来ます。 箱はとりあえず裏返す派。
suyamayama
suyamayama
家族
puni.punikoさんの実例写真
薬の収納はこちら꙳★*゚ 粘土ケース ・大人マスク ・子どもマスク ・熱さまシートストック大人用 ・熱さまシートストック子ども用 ※熱さまシートの何枚かは冷蔵庫のポケットで冷やしてます♡ あと、カードケースには、絆創膏や病院で処方してもらった咳止めシールを入れてます( ˶˙ᵕ˙˶ ) あとは、セリアの小さいケースに ・風邪薬 ・消毒液、包帯、かいちゃダメ ・体温計 ・塗り薬 我が家では子ども達もここらかとったりしているのでぱっと分かりやすく見やすいようにオープンな入れ方をしています(๑¯ㅁ¯๑)♡ さて。。。 外はというと。。 雪.☃︎.'.°☽積もってるぅ〜 雪かきさねば;;(∩´~`∩);; んー吹雪いてる(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )!! 吹雪いてたら視界不良〜やーめよ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
薬の収納はこちら꙳★*゚ 粘土ケース ・大人マスク ・子どもマスク ・熱さまシートストック大人用 ・熱さまシートストック子ども用 ※熱さまシートの何枚かは冷蔵庫のポケットで冷やしてます♡ あと、カードケースには、絆創膏や病院で処方してもらった咳止めシールを入れてます( ˶˙ᵕ˙˶ ) あとは、セリアの小さいケースに ・風邪薬 ・消毒液、包帯、かいちゃダメ ・体温計 ・塗り薬 我が家では子ども達もここらかとったりしているのでぱっと分かりやすく見やすいようにオープンな入れ方をしています(๑¯ㅁ¯๑)♡ さて。。。 外はというと。。 雪.☃︎.'.°☽積もってるぅ〜 雪かきさねば;;(∩´~`∩);; んー吹雪いてる(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )!! 吹雪いてたら視界不良〜やーめよ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
puni.puniko
puni.puniko
PR
楽天市場
miho.okuさんの実例写真
ハンドメイド *春の新作* 奥から 薬箱風かご マスクケース マスクケース(mini) 重ねることは出来ませんが並べると可愛い かごトランク同様、可愛いがって頂きありがとうございます☺️
ハンドメイド *春の新作* 奥から 薬箱風かご マスクケース マスクケース(mini) 重ねることは出来ませんが並べると可愛い かごトランク同様、可愛いがって頂きありがとうございます☺️
miho.oku
miho.oku
家族
PUNさんの実例写真
マスク収納をダイソー商品で作りました。 粘土ケース4つ (蓋に穴を開けて取手をつける) 板材450×200 1つ   400×60 1つ(半分にカット) ボタンフック 6個入り 工具はノコギリと アイスピックなど穴が開けらあれるもの ボンド 粘土ケースのサイズがら使い捨てマスクのサイズにピッタリでした。 子供達のケースには 布マスクも畳んで入っています。
マスク収納をダイソー商品で作りました。 粘土ケース4つ (蓋に穴を開けて取手をつける) 板材450×200 1つ   400×60 1つ(半分にカット) ボタンフック 6個入り 工具はノコギリと アイスピックなど穴が開けらあれるもの ボンド 粘土ケースのサイズがら使い捨てマスクのサイズにピッタリでした。 子供達のケースには 布マスクも畳んで入っています。
PUN
PUN
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
PUNさんの実例写真
100均の粘土ケースに取手をつけて 家族それぞれ専用のマスクケースにしました。 棚も100均の板のみで作り 粘土ケースがピッタリ収納。 塗料も100均のニスで塗り、りんご箱と違和感ない色になりました。 ケースの上にある古道具屋さんで購入した木箱にはマスク用フィルターが200枚入ってます。 玄関のすぐ近くに置くことで外出時の身支度が便利です。
100均の粘土ケースに取手をつけて 家族それぞれ専用のマスクケースにしました。 棚も100均の板のみで作り 粘土ケースがピッタリ収納。 塗料も100均のニスで塗り、りんご箱と違和感ない色になりました。 ケースの上にある古道具屋さんで購入した木箱にはマスク用フィルターが200枚入ってます。 玄関のすぐ近くに置くことで外出時の身支度が便利です。
PUN
PUN
家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
我が家のマスク置き場は玄関です。 最初に手前のケースを購入しました。 100均の200円商品だったと思います。 無印の中が見えないスタイリッシュな箱がいいな♡と思ってあとから購入しましたが、100均の物より小さめで結構ギチギチで50枚入らない💦 繰り返し洗って使うマスクをストックしておくのに良いかと思います😊 無印のはキチンとした造りの分、蓋もストッパーがかかるので片手でサッと開けて取り出せないのも急いでる時には不便かもー。
我が家のマスク置き場は玄関です。 最初に手前のケースを購入しました。 100均の200円商品だったと思います。 無印の中が見えないスタイリッシュな箱がいいな♡と思ってあとから購入しましたが、100均の物より小さめで結構ギチギチで50枚入らない💦 繰り返し洗って使うマスクをストックしておくのに良いかと思います😊 無印のはキチンとした造りの分、蓋もストッパーがかかるので片手でサッと開けて取り出せないのも急いでる時には不便かもー。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
izumiさんの実例写真
マスク入れに無印のウェットティッシュケース。 ひもが絡まることなく、1枚ずつ取り出せて便利です👌🏻 あ!マスク忘れた!で、家の中に取りに戻ることが多発したので 玄関の鍵置きの側に置くことにしました(・∀・)
マスク入れに無印のウェットティッシュケース。 ひもが絡まることなく、1枚ずつ取り出せて便利です👌🏻 あ!マスク忘れた!で、家の中に取りに戻ることが多発したので 玄関の鍵置きの側に置くことにしました(・∀・)
izumi
izumi
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
箱ごと玄関棚の上に置いてたマスク。ダイソーのケースに強力磁石をつけて、玄関ドアにつけました。夫用と私用。
箱ごと玄関棚の上に置いてたマスク。ダイソーのケースに強力磁石をつけて、玄関ドアにつけました。夫用と私用。
pon
pon
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
今日めっちゃ暑いです☀️ 外に出たくない💦 以前も投稿しましたが マスクを入れているBOXはティッシュの空き箱再利用してます(๑`・ᴗ・´๑) 麻紐ぐるぐる巻いて 布を貼ってます。 マスク収納に丁度いいサイズです✨
今日めっちゃ暑いです☀️ 外に出たくない💦 以前も投稿しましたが マスクを入れているBOXはティッシュの空き箱再利用してます(๑`・ᴗ・´๑) 麻紐ぐるぐる巻いて 布を貼ってます。 マスク収納に丁度いいサイズです✨
iro.
iro.
家族
PR
楽天市場
miki_houseさんの実例写真
マスク収納 ダイソーの電源コード収納ケースを マスク収納ケースに利用しました! 色合いもお気に入りです♡ カラフルなマスクは 楽天で買った血色マスク このマスクもお気に入り♡
マスク収納 ダイソーの電源コード収納ケースを マスク収納ケースに利用しました! 色合いもお気に入りです♡ カラフルなマスクは 楽天で買った血色マスク このマスクもお気に入り♡
miki_house
miki_house
3LDK
erikaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンでの 購入品二つ目はマスクケース○。 玄関に置きました! 1箱分余裕で収納でき、下からスムーズに 1枚ずつ取り出すことができます◎ 見た目もシンプルで蓋の木目が可愛く、 想像以上に素敵なお品でした...♡ これで出かける前の「マスク忘れた!」がなくなる! ダイソーで買ったボトルに手指消毒用のアルコールを入れて、お友達からもらった可愛いドライフラワーも一緒に飾ってます。 早く玄関のインテリアも色々工夫したいな〜○。
夏のスペシャルクーポンでの 購入品二つ目はマスクケース○。 玄関に置きました! 1箱分余裕で収納でき、下からスムーズに 1枚ずつ取り出すことができます◎ 見た目もシンプルで蓋の木目が可愛く、 想像以上に素敵なお品でした...♡ これで出かける前の「マスク忘れた!」がなくなる! ダイソーで買ったボトルに手指消毒用のアルコールを入れて、お友達からもらった可愛いドライフラワーも一緒に飾ってます。 早く玄関のインテリアも色々工夫したいな〜○。
erika
erika
4LDK | 家族
coooperさんの実例写真
ダイソーのお掃除シートケースがマスク収納に最適 普通サイズのマスク30枚がぴったり収まります
ダイソーのお掃除シートケースがマスク収納に最適 普通サイズのマスク30枚がぴったり収まります
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
yokoさんの実例写真
マスク入れ😷
マスク入れ😷
yoko
yoko
4LDK | 家族
Okamoさんの実例写真
玄関収納をスッキリさせました! 2個100円のダイソーマグネットフックがtowerのマスクケースと絶妙に良い感じです。
玄関収納をスッキリさせました! 2個100円のダイソーマグネットフックがtowerのマスクケースと絶妙に良い感じです。
Okamo
Okamo
2LDK | カップル
tamaさんの実例写真
100均アイテムでマスクケースDIYしました(*'ω'*) ダイソーのペーパーボックスを、 キャンドゥの壁紙シール、ダイソーマステ、セリアの装飾パーツ等でリメイク♪
100均アイテムでマスクケースDIYしました(*'ω'*) ダイソーのペーパーボックスを、 キャンドゥの壁紙シール、ダイソーマステ、セリアの装飾パーツ等でリメイク♪
tama
tama
1K | 一人暮らし
senaninaさんの実例写真
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
senanina
senanina
家族
takubonchanさんの実例写真
玄関入ってすぐに本棚を半分に切って作った下駄箱があります✨ 数年前にDIYした物ですが、その上に家族のマスクがずらーり😅 個々に好きなマスクが違うので、増えちゃいました💦 アルコールディスペンサーもあり、コロナ前は飾り棚になっていましたが、最近はこんな感じです 個包装の物はカゴに入れ、その他のマスクは、無印良品とダイソーのケースに入れ取り出し易くしています☺️
玄関入ってすぐに本棚を半分に切って作った下駄箱があります✨ 数年前にDIYした物ですが、その上に家族のマスクがずらーり😅 個々に好きなマスクが違うので、増えちゃいました💦 アルコールディスペンサーもあり、コロナ前は飾り棚になっていましたが、最近はこんな感じです 個包装の物はカゴに入れ、その他のマスクは、無印良品とダイソーのケースに入れ取り出し易くしています☺️
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pflanzeさんの実例写真
マスク生活ももうすぐ2年ですね マスク置き場も リビングの救急箱横 から 体温チェックを忘れないようにと 体温計と一緒にキッチンカウンター脇へ そして 検温がルーティン化し不織布マスク主流の今 お出かけ前に便利な玄関へ移動しました セリアのプレートを付けたそうめん木箱に 血色マスクと白マスクを入れ エシレのクッキー缶にハンドメイドのガーゼ製フィルターを入れています
マスク生活ももうすぐ2年ですね マスク置き場も リビングの救急箱横 から 体温チェックを忘れないようにと 体温計と一緒にキッチンカウンター脇へ そして 検温がルーティン化し不織布マスク主流の今 お出かけ前に便利な玄関へ移動しました セリアのプレートを付けたそうめん木箱に 血色マスクと白マスクを入れ エシレのクッキー缶にハンドメイドのガーゼ製フィルターを入れています
pflanze
pflanze
4LDK
ratoさんの実例写真
マスクケースの裏にマグネットを接着。 瞬間接着剤はつかなかったので、 セリアでポリプロピレン用の接着剤を購入。 ケース、マグネットはDAISOで購入。 セリアにも同じケース販売あり。
マスクケースの裏にマグネットを接着。 瞬間接着剤はつかなかったので、 セリアでポリプロピレン用の接着剤を購入。 ケース、マグネットはDAISOで購入。 セリアにも同じケース販売あり。
rato
rato
4LDK | 家族
Ys-eight8さんの実例写真
マスク種類分け 仕事用、普段用、郵便受け用、カラー別etc
マスク種類分け 仕事用、普段用、郵便受け用、カラー別etc
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
4kidsmamさんの実例写真
玄関ドアです。 towerのマスクケース、100均のマグネットスイングケースにハンコ入れてみました! towerのマスクケースは、マスク忘れに気づいた時にすごく便利です! 私事ですが、もうすぐ育休終わりだから、頑張って片付けしよう!
玄関ドアです。 towerのマスクケース、100均のマグネットスイングケースにハンコ入れてみました! towerのマスクケースは、マスク忘れに気づいた時にすごく便利です! 私事ですが、もうすぐ育休終わりだから、頑張って片付けしよう!
4kidsmam
4kidsmam
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
置き型マスクケースを壁掛けできるようにしました。 ①ブックエンド、強力マグネット、マスキングテープ、魔法テープ(超強力アクリルフォーム両面テープ)を使います。 ②強力マグネットをブックエンドに2個つけます。再利用するときにマグネットが取れにくかったら困るので、ブックエンドの上にマステ→マグネット→マステの順で挟むように貼りました。 ③マスクケースがズレないように魔法テープを貼り、玄関ドアにくっつけます。 ④フタが開きやすいか確認しながら、マスクケースを乗せて完成です。 ポイントは、 マグネットを貼る場所(②のように上に貼った方が磁石が強く付く)と、 マスクケースの固定には魔法テープを貼ること(厚みがあるので、マスクケースの底の凹凸に関係無く貼れる)です。 ①もマスクケースも全て100均のものです。 ありがとう100均!
置き型マスクケースを壁掛けできるようにしました。 ①ブックエンド、強力マグネット、マスキングテープ、魔法テープ(超強力アクリルフォーム両面テープ)を使います。 ②強力マグネットをブックエンドに2個つけます。再利用するときにマグネットが取れにくかったら困るので、ブックエンドの上にマステ→マグネット→マステの順で挟むように貼りました。 ③マスクケースがズレないように魔法テープを貼り、玄関ドアにくっつけます。 ④フタが開きやすいか確認しながら、マスクケースを乗せて完成です。 ポイントは、 マグネットを貼る場所(②のように上に貼った方が磁石が強く付く)と、 マスクケースの固定には魔法テープを貼ること(厚みがあるので、マスクケースの底の凹凸に関係無く貼れる)です。 ①もマスクケースも全て100均のものです。 ありがとう100均!
arebana
arebana
4DK | 家族
Re_さんの実例写真
下駄箱の上に プラスチックケースを4つ並べて 周りを 木や大理石柄の壁紙を貼ったパネル で囲うDIYをし マスク収納などを増やしました°・*:.。.☆ 玄関に収納が増えると便利ですね♪ 近江高校2回戦も勝ちました! が ショートの横田くんが登録外されたそうで… 地方大会も1回戦も活躍してた2年生が居なくて 彼のことが心配。。( ・᷄-・᷅ )
下駄箱の上に プラスチックケースを4つ並べて 周りを 木や大理石柄の壁紙を貼ったパネル で囲うDIYをし マスク収納などを増やしました°・*:.。.☆ 玄関に収納が増えると便利ですね♪ 近江高校2回戦も勝ちました! が ショートの横田くんが登録外されたそうで… 地方大会も1回戦も活躍してた2年生が居なくて 彼のことが心配。。( ・᷄-・᷅ )
Re_
Re_
4LDK | 家族
aさんの実例写真
マスクケース、変えました。 以前のは安くて使い勝手が悪くイライラ꒰๑•ૅૄ•๑꒱ 変えてスッキリしました!
マスクケース、変えました。 以前のは安くて使い勝手が悪くイライラ꒰๑•ૅૄ•๑꒱ 変えてスッキリしました!
a
a
4LDK | 家族
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 洗面所は白と木でナチュラルっぽくしてます。特に鏡の裏の収納棚は100均をベースにして色々あつめました。最近、まだまだ手放せないマスクのケースもここの感じに合うのを見つけて入れました。意外と出しやすくて便利です。 白い持ち手のレトロドライヤーと東ドイツ製ゼンマイ時計もお気に入りです
イベント参加です。 洗面所は白と木でナチュラルっぽくしてます。特に鏡の裏の収納棚は100均をベースにして色々あつめました。最近、まだまだ手放せないマスクのケースもここの感じに合うのを見つけて入れました。意外と出しやすくて便利です。 白い持ち手のレトロドライヤーと東ドイツ製ゼンマイ時計もお気に入りです
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る